• 締切済み

データベースの作成

Oracleを勉強し始めました。 今まではWebアプリにAccessを使っていて、Oracleに移行したいと思います。 とりあえず、データベースを作成するのだと思ったのですが、 インストールを終えた状態で、orclというデータベースがすでに出来ていました。(インストールは、マシンを設置した部署の方がしました。) 今後は他の部署もこのOracleにデータを保存するという予定らしいです。Oracleのインストールしたサーバーには、リモート接続が可能で、 管理者権限のパスワードも教えてもらっています。 もし、私がアクセスの住所録というデータベースファイル(jyuushoroku.mdb)を移行したいとすると、jyuushoroku というデータベースを新たに作成するのですよね? データベースは複数にあっても構わないのですか?アクセスと違い、データベースを作成する時にとても大掛かりなのでとまどってしまいました。 インストール時に作成したorclというデータベースには、パスワードが 設定されていて、接続ができません。自分の作成したデータベースには、独自のパスワードを設定して、それを使って接続すればいいのですか?ほんとに初歩的な概念がわからずに申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • Oracle
  • 回答数6
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • uresiiwa
  • ベストアンサー率45% (49/107)
回答No.6

>もし、私がアクセスの住所録というデータベースファイル(jyuushoroku.mdb)を移行したいとすると、jyuushoroku というデータベースを新たに作成するのですよね? データベースは複数にあっても構わないのですか?アクセスと違い、データベースを作成する時にとても大掛かりなのでとまどってしまいました。 「データベース(DBインスタンス)」と「スキーマ」という概念がありますが、データベース(DBインスタンス)というのは全体の動作の基礎となる制御ファイル・パラメータファイル・データファイル・SGAメモリなどの集合体です。 これを作るのは確かに大変ですが、通常はひとつ作って、その中に複数のスキーマ(ユーザとそのユーザの所有する表などの集合体)を作って運用すればよいです。 つまり、おっしゃっている、jyuushoroku というのはスキーマにあたるわけです。 スキーマを作るのは、作成済みのDB上でCREATE USERするだけで終わりです。実際にはいろいろと細かい設定が可能なのですが、基本的には非常に簡単な作業です。毎回DBセットアップのような、大変な作業が発生するわけではありません。 なお、10g以降だとOEM(IE上で動作する管理ツール)を使うと、スキーマ管理作業は非常に簡単なのでぜひ一度試してみてください。 >ログイン失敗後のアカウントロックについて パスワード入力の失敗許容回数、有効期限日数などの設定はユーザのプロファイルで行います。 おそらく今はDB作成時の状態のままということで、デフォルトプロファイルが割り当てられていると思います。失敗入力の許容回数がいくつに設定されているでしょうか?以下のSQLで確認しましょう。 select * from dba_profiles; この回数失敗するとアカウントがロックされます。 ロックされたユーザはSYSでロック解除すれば良いですが、ロックされたくなければ、失敗許容回数を無限にしましょう。(サーバ設定変更は管理者の方と事前に相談して行いましょう。) SYSDBA権限のあるSYSなどのユーザで以下のSQLを実行すれば良いです。 ALTER PROFILE "DEFAULT" LIMIT FAILED_LOGIN_ATTEMPTS UNLIMITED;

mei0311
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。 初心者には、どこから切り込んでいけばいいのか、 習得するにはかなりかかりそうです・・・(泣) 大変わかりやすく解説してくださり、助かりました。 また、よろしくお願い致します。

  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.5

> 「適当に触ってみて覚えておいて」 何を覚えればいいんでしょうね・・・・ > system、パスワード orcl などを何度かログインを試みたところ、「アカウントがロックされています」 状況が分かりませんが、アカウントがロックされているのであれば sysでログインすれば解除できます。 インストール時にsysもロックしている場合もありますので、その場合は、 コンソールから、以下のようにログインする必要があります。  connect sys/<パスワード> as sysdba 上記方法であれば、sysがロックされていてもログインできます。

mei0311
質問者

お礼

ありがとうございました。 その後、試用版をインストールしてためしてみたところ、 やはり同じアカウントで数回、ログインを失敗すると そのアカウントはロックされてしまいました。 初期設定でそのような仕様になっているのですね。 しばらく試用版で地道に勉強してゆきたいと思います。 また、つまずいたら質問させてください。 周りに聞ける人がいないので・・・ よろしくお願いします。

  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.4

共用のサーバー上のOracleの管理者と仲がよいのであれば、管理者に参加 させてもらって、DBA権限を貸してもらえば色々できますよ。 新規にSIDを作成する手間が違うだけです。 新規にSIDを作成する練習がしたいのであれば、自分のPCにOracleのお試し版 を入れた方が気軽にテストできますよ。 共用のサーバー上のoracleがもっと厳格な物である場合、 mei0311さん用のユーザを作成してもらって、どんなロールをつけるか相談して、 運用のルールを決める必要がありそうですね。 Oracleの勉強という意味では、ユーザを作成して、自分でCreate Table するという方がいいと思います。 色々勉強して、DBAとして活躍できるといいですね。

mei0311
質問者

お礼

ありがとうございます。 たぶんインストールしたのは、業者の方で、 導入担当者はいろいろ説明を受けていると思うのですが、 他の業務で忙しいらしく、「適当に触ってみて覚えておいて」 という感じでした。  勝手にいろいろ設定をかえるのも怖いので、本についていた 30日間試用版をインストールして試してみることにします。  それから、本を参照しながらEnterpriseManager に ユーザー名 system、パスワード orcl などを何度かログインを試みたところ、「アカウントがロックされています」と表示されるようになってしまいました!これは、私が何度かログインに失敗したためにこうなってしまったのですか?銀行のATMのように・・・。大丈夫でしょうか?

  • tomo316
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.3

>インストール時に作成したorclというデータベースには、パスワードが 設定されていて、接続ができません。 スコット/タイガー(scott/tiger)

mei0311
質問者

補足

ユーザー scott、パスワード tiger ではログインできませんでした。 管理者のほうで何か設定しているのかもしれません。 ありがとうございました。

  • 3rd_001
  • ベストアンサー率66% (115/174)
回答No.2

まずOracleとAccessの概念は別なのでちゃんと理解しましょう。 以下はわかりやすいと思います。 資料にしたがってやってみるといいですよ。 http://otn.oracle.co.jp/easy/index.html http://otn.oracle.co.jp/beginner/oracle9i/index.html http://otn.oracle.co.jp/skillup/oracle9i/index.html あとはAccessからOracleへの移行の資料もあります。 http://otn.oracle.co.jp/easy/access/index.html

  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1

Oracleのインスタンスは、理論的にはいくつでも可能ですが、基本的には1サーバーに1つです。 2つ以上を立てる場合、サーバーの能力(主にメモリ)に配慮し、 各インスタンスのSGA等を細かく調整していく必要があります。 orclというSIDと、Accessの jyuushoroku.mdb とのバランスが分かりませんが、 どちらも業務として重要なのであれば、 orclのSIDの中に、jyuushoroku用のユーザーと、データ(及びインデックスなど)の保存場所を 作成してもらうという使い方で検討されてはいかがでしょうか。

mei0311
質問者

お礼

わかりました。 データベースの作成はそんなに簡単にしてはならないものなのですね。 解説本などを3冊ほどそろえてみているのですが、 あたりまえすぎて、そういう説明は見つかりませんでした。 お聞きしてよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インスタンスを作成できない

    WindowsVistaで、Oracle 10.2.0トライアル版をインストールし DBCAでインスタンス作成をしようとしているのですが、エラーとなり作成できません。 グローバルデータベース名 orcl SID orcl エラー内容は、以下の通りです ディレクトリ"E:\oracle\product\10.2.0\db_2\cfgtoologs\dbca\orcl"を作成できません。 e:\oracleフォルダが読み取り専用となっているのが原因だと思うのですが、プロパティを開いて読み取り専用を外し、OKとしてもはずれません。 Vistaにログインしているユーザーの権限は、e:\oracleに対してフルコントロールを与えています。 コマンドプロントで下記のコマンドを試してみましたが、全て「アクセスは拒否されました。」となります。 attrib -r /s /d e:\oracle よろしくお願いします

  • ApacheWebサーバがあるサーバから,別サーバにあるOracle8iデータベースに接続するには

    Webサーバ(ApacheWebサーバ)がインストールしてあるサーバとは別に, データベース(Oracle8i)がインストールしてあるサーバに接続したいのですが, とある文献に, ==================== Oracleの場合、データベースへの接続は「ocilogon関数」を利用します。 この関数 は、下記のように接続するデータベースとユーザーを指定します。 関数の返り値と して、接続IDが返されるので、そのIDを変数に受け取るようにしておきます。 ocilogon("ユーザー","パスワード","接続文字列"); // Oracleとの接続 $conn = OCILogon("scott", "tiger", "orcl"); ===================== という記述がありました. このような記述だけで,別サーバにあるOracle8iへ接続可能なのでしょうか? さらに, ===================== 「また、ここで「接続文字列」を指定することによって、  Webサーバとは別のサーバで稼働 しているデータベースへの接続も可能です。」 ===================== という記述もあります. 接続文字列(orcl)を入力しただけで,別サーバにあるデータベース に接続することは可能なのでしょうか?私が思うにはデータベースサーバの IPアドレスなどの情報がないと無理な気がするのですが,どうなのでしょうか? よろしくお願いします.

    • 締切済み
    • PHP
  • データベース移行

    Oracleデータベースを端末Aから端末Bへ移行しようと考えています。(両方ともUnixです。) 端末AはOracle7.3.3です。 端末BにはOracle9.0.1をインストールする予定です。 移行方法はExpとImpを使い、データベースごと移行する予定です。 このときふと疑問に思ったのですが、Oracle9.0.1をインストールするときに、データベースを作成すると思うのですが、端末Aのデータベースを移行してくる際に、データベースが2つできてしまうと思うのですが問題ないのでしょうか。(そもそもデータベースは複数持てる物なのですか。)それとも、インストール時にデータベースを作らないのでしょうか。 移行はしたことがないので常識が分かりません。 詳しく教えて下さい。お願いします。 もう一つおまけで聞きますが、データベースごと移行した場合、TRIGGER、INDEX、シーケンスも移行されるのですか。

  • データベース

    VB.Net2003とアクセスでデータベース(RDB)を作成しているのですが、 オープンファイルダイアログ等で任意の場所にmdbファイルを保存、接続することは可能でしょうか? お願いします。

  • データベースのエクスポートとインポート

    OSもOracleのバージョンも同じ環境で、データベースを移行したいと思っています。    OS:WindowsXP Pro SP2    Oracle:9i (9.2.0) 新しいマシンは、Oracleをインストールしただけの状態です。 インストール時に自動で作成されたデータベースだけがあります。 (ユーザはまだ作成していません) この状態で、現状のマシンにあるデータを全て丸ごとエクスポート・インポートは可能なのでしょうか?移行したいデータベースには、3つのユーザが存在しますが、この3つのユーザを一度にインポートできないかと思っています。 EXPに、FULL というパラメータがありますが、ここで [ Y ] を指定した場合、3つのユーザのデータを丸ごとエクスポートできるのでしょうか?その場合、USERIDのパラメータには、どのユーザ名を設定すれば良いのでしょうか? エクスポートできれば、そのDMPファイルをインポートすれば良いだけだと思っているのですが・・・ (ちなみにデータベースを、あと2つ作成して、同じようにインポート・エクスポートしたいと思っています) Oracle初心者です。質問内容もまとまっていないかもしれません。 不足などがあれば補足要求下さい。 よろしくお願い致します。

  • ASPでデータベース連携した時のアクセス制限は?

    お世話になります。以前はアクセスでデータベース接続していたのですが、件数の増加により、試験的にSQL Server 2005 Express に移行しました。マイクロソフトのサイトを参考にして、アクセスからアップサイジングして、無事に接続することが出来ました。ひとつ不明な点があるので教えてください。Webアプリケーションで、データベースに書き込みをしたり削除をしたりするので、mdbファイルの時は、置いてあるフォルダは匿名アクセス(IUSR_コンピュータ名)で認証し、フルコントロールOKに設定していました。(社内イントラネットのみで運用)SQL Server 2005 の場合は統Windows認証で接続しています。IISを経由してインターネットユーザーがパスワードなしでデータベースにアクセスできるようにするにはどのように設定したらよいのでしょうか?

  • OracleのSQLPLUSログインについて

    sqlplusにてデータベースにアクセスできません。 どなたか知恵をお貸しください。 環境は、LinuxにOracle10gをインストールしました。 インストールと同時にデータベース(orcl)を作成しました。 インストールしたマシンにて、sqlplusを実行してみようとしているところです。 Oracleのインストール、データベースの作成が終了し、 コマンドラインから"sqlplu /nolog"を実行し、データベースに 接続しようとしましたが、エラーと表示されます。 コマンド、エラーは以下の通りです。 SQL> conn sys/manager as sysdba ERROR ORA-12162: TNS:net service name is incorrectly specified Oracleのインストール、データベースの作成を行った Linuxのユーザは"oracle"です。 この場合、ユーザ名はoracleが正しいのでしょうか?

  • Access2000でデータベースを開けない

    こんにちは。 Access2000でデータベース(.mdb)を開こうとすると「選択された CollatingSequence はOSでサポートされていません」とエラーが出て開くことが出来ません。新規に作成しようとしたときも同様です。 インストール以来この状況で困っています。どなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • VB6でデータベースを変えるとテーブル形式エラーになります

    VB6 とACCESS97 でプログラムを作成、問題なく動いていました。 事情により、このパソコンにACCESS2000をインストールし(ACCESS97 と ACCESS2000 の二つが入っています)VB6のデータベースをACCESS2000に変換しました。 VBの参照設定をMicrosoft Access8.0 Object Livery から9.0 に換え、ACCESS 2000のデータベースのプロパティでファイルの種類をMicrosoft Access から Microsoft Access for Windows に換えました。 これを実行すると「実行時エラー3343 データベースの形式 "C:\SALES\TEST.mdb" を認識できません」と出ます。 他に修正すべきところがあるのでしょうか?それともバージョンの違うACCESS を併用するのはまずいのでしょうか? TEST.mdb をクリックすると、ACCESS2000で問題なく立ち上がります。 なお、VBからACCESSへの接続は下記のように書いています。 Public DB As DAO.Database Set DB = DBEngine.Workspaces(0).OpenDatabase("C:\SALES\TEST.mdb") 宜しくお願いします。

  • VB2005にてデータベースに接続したい。

    VBの経験は、VB6にて簡単な改修などしか行ったことがない初心者です。質問の内容が自分のスキルと見合っていないことは承知しているのですが、業務上どうしても必要になってしまったのでお分かりでしたら教えて下さい。 現在、簡単な社員管理システムのようなものを作成していて、アクセスで作成したデータベースをVB2005を使って操作するようにしています。 その際に、データベースがある共有フォルダにパスワードが設定してあった場合の接続方法がわかりません。windows上で一度そのフォルダにアクセスして、ユーザー名、パスワードを入力し接続してしまえば、VBからも接続できるのですが・・・ 接続文字列の前に何か記入すべきコードがあるのでしょうか?お分かりの方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 現在の接続文字列は以下のとおりです。 Dim Cn As New OleDbConnection("Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=\\192.168.0.1\tadasuke2002\db1.mdb")