• 締切済み

これからどうしたら良いのでしょうか?

こんにちは。 2回目の投稿です。 皆さんのお考えをお聞きしたい思って、投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。 前回の質問内容(→http://okwave.jp/qa3655800.html)の続きになるのですが、、、 “私は、Bさんのことが好きなのか、わかりません。” Bさんは、本当に優しい人だと思います。 Bさんは、私の私情を理解してくれているので、かなり気を使い、一歩引いてくれていると思います。 例えば、Bさんからメールが来ることは絶対にありません。 (いつも私からメールをします。   しかし、時々、それが物足りないときがあります。  「私からメールをしなきゃ、Bさんからメールは来ないのか…」って  「たまには、Bさんからメールをして欲しい」って思ってしまうんです) Bさんは、「私が嫌になったらメールを終わりにして良い」と言ってくれています。 (「私には、私の将来を大切にして欲しい」と言ってくれています。) しかし、時に、愛情表現のある言葉をメールに記載してくるんです。 私は、そのメールを見ると、(会ったことはありませんが)Bさんに愛されていることがわかります。 最初は、Bさんから私に「会って欲しい」と言っていましたが、 (私の私情を知っている)今は、私が「Bさんに会ってみたい」と言っても、 絶対にNOの返事が返って来ます。 (Q1)Bさんは、今、どのような気持ちでいると思いますか? (Q2)Bさんの本心がわかりません。 (Q3)このような私をどう思いますか?最低でしょうか?恋に恋しているだけなのでしょうか? (Q4)Bさんの幸せ、私の幸せを考えたら、メールを続けない方が良いのでしょうか? (Q5)もし、メールを続けていったら、私がBさんのことを好きになることはあるでしょうか?     Bさんと私は、幸せになれるでしょうか? 今、真剣に悩んでいます。 皆様、回答お願い致します。

みんなの回答

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.1

書いてあることの範囲では、Bさんでも良いとなります。 >Bさんは、本当に優しい人だと思います。 という気持ちで書いていますからそうなります。 人の印象は、会うと変わります。一度会ったほうが良いと思います。 デートすれば、どんな男かわかるでしょう。 メールだと、じっくり考えて返事できるので、ごまかせても 会話だと本心が出やすいですよ。 貴方は若いので、経験不足でしょうし、物事の返事は保留にして その人が気に入っても、距離をとって1年は時々会う程度にとどめると 失敗は防げそうです。

noname#56913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人の印象は、会うと変わります。一度会ったほうが良いと思います。 そうですよね… でも、Bさんは「(私の将来のことを思って)会えない」と言っています。 Bさんとは、住んでいるところも違いますし、年齢差も気になります。 やはり、このままメールを続けることは好ましくないのかもしれなません。 (神様からのお告げかもしれませんね…) 私は、自分のことを思ってくれているBさんに現実逃避をしているだけなのかもしれません。 uma79さんの回答を読ませて頂いて、自分を振り返ることができました。 親を悲しませたくもありませんし、新しい身近な恋を探したいと思います。 そして、今は、今しなければならないことをきちんとやり遂げようと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “思う”幸せと“思われる”幸せ

    私には、好きな人(以下Aさん)がいました(片思いです)。 しかし、最近、私に一目惚れをして声をかけてくれた人(以下Bさん)に惹かれ始めている自分がいます。 Bさんとは、少し遠距離であり、年齢差もあります。 Aさんとは、同じ街に住んでいて、タメです(しかし、ここ半年くらい見かけていません)。 私は、今まで、Aさんを「好き」だと“思う”幸せを感じていましたが、 Bさんと出会って、「好き」だと“思われる”幸せを知りました。 Bさんとは毎日メールをしていて、会ったことはありませが、 私のことを大切に思ってくれていることがわかります。 例えば、社会人であるBさんは、私に「一度会って欲しい」と言いましたが、 学生である私の私情を理解し、会うことをかなり先延ばしにしてくれました。 Bさんとメールをするのは、最初はおっかなびっくりでしたが、 今は、メールから伝わってくるBさんの優しさが心の支えとなっています。 ここで、私は、自分の気持ちがわからなくなってしまい、今回質問に投稿させて頂きました。 Bさんと出会って、Aさんの気持ちが薄れてしまったことは事実だと思います (私のAさんに対する気持ちはその程度のものだったのかと悲しくなりました)。 年の差があるBさんをこのまま好きになっていったら、周り(特に家族)はどう思うでしょうか。 私自身も、将来(老後)を考えると、少し不安になります(1人の時間が長くなってしまう…)。 でも、Bさんは、優しくて温かい人のようなので、Bさんと一緒にいられたら幸せになれるのではないかと思います。 私は、このままBさんとメールを続けていっても良いものなのでしょうか。 Bさんのことを好きになっても良いのでしょうか。 同じような経験がある方(片思いしている人がいたのに、別の人を好きになってしまった方もお願いします)、 またこれを読んで下さった方、率直なご意見を頂けると嬉しく思います。

  • わからない。5

    そしたら彼女は「部屋で何もないのは絶対に本当。その場にいた友達みんなに逢わしてもいい。二人で行きたいのは友達の恋の相談もしたいから。 天秤にかけるようなつもりはないけど、無意識にしてしまっていたから、ごめんなさい。付き合ってるのは当たり前やけどぼくとだけ。ぼくを失うのは一番イヤ。一番大事なのはぼく」だと言ってくれました。 ひとまずはこれからも二人で歩いていくと思います。 でも、すごく傷つき、ぼくの気持ちは限りなく冷めてしまいました。 でも、彼女と別れた後のことを想像するのはつらいです。 彼女も想像すると涙が止まらないそうです。 お互いに自分の気持ちはわかりませんが、お互いに相手の気持ちは自分にあるということはすごくわかります。 でも、なんだかぼくは彼女に逢うのが怖いような気がします。 メールの言葉ひとつでもすごく気を遣います。 こんなことがあったから、今すぐに今まで通りの心理状態になるのはムリですよね? もう何がなんだかわからないんです・・・。ぼくがもっと広い心を持てばいいんでしょうか? 本当に長々とすみません。 以前の投稿は http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=99838 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=102070 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=104906 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=104942

  • どう関われば・・・(続き)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=265341 の続きです。 聞いていなければ友人としての姿勢を貫きやすいのですが・・・ 彼に、彼の気持ちを聞いてしまったとも言えません。(言うべきなのでしょうか) 母を通して聞かせるつもりだったのか、隠しておきたいのかもわかりません。 もしくは、どっちでも良かったのかもしれません。 彼から直接言われたのであれば対応のしようもありますが、 第三者から言われてしまったので混乱しています。 私はどう彼に接すればいいのでしょうか。 これまで通り友人を続けてよいものでしょうか。 彼の気持ちを「彼の言葉」として知った上で、彼の「友情」と称した 愛情表現に近い行動を受け入れることに抵抗があります。 なので、接し方が冷たくなってしまうのです。 彼のことは、恋ではないけれど、好きなので、 本当に「友人」ならば、私は今の自分の彼への態度に納得できないし、 かといって彼に期待させることもしたくありません。 こんな事を言うのもどうかと思うのですが、彼に新しい彼女でも出来てくれれば、 本当に気楽に、友人として親身になれもするのです。 私には今、遠恋中の恋人もいます。彼の気持ちには応えられません。 恋人に不快な思いもさせたくありません(まだこの事は話していませんが)。 誰に相談すればいいのかもわからなくて、ここで打ち明けさせていただきました。 手厳しくてもいっこうに構いません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 自閉症でも、勿論可能性はありますよね

    こちらは私がした質問です。 携帯→http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6608921.html PC→http://okwave.jp/qa/q6608921.html ご回答のおかげで、自閉症の現実を少しだけ知れました。 私が想像している以上に、自閉症は大変だと思います。 ですが、色んな可能性がありますよね? 何か秀でた能力を持つこともありますよね。 健常者と同じように暮らすことは絶対無理なわけではないですよね。 周りの愛情があれば、幸せになれますよね。 彼はかなり悩んでいると言っていました。 彼も子供も辛い思いをするのは嫌です。 彼らに幸せになってほしいです。 涙がとまりません 自閉症の可能性について教えて下さい

  • 恋するのが怖い

    恋に対して臆病になっています。 恋に落ちる勇気がないのです。 去年、2年間付き合っていた元彼とワケがあって別れたときすごく 辛い思いをしました。しばらく涙が止まらない日々を過ごしました。。。 胸が締め付けられる苦しさを味わって・・・ 別れる辛さを初めて味わいました。 「もうあんな思いするぐらいだったら人を好きになるなんて嫌だ」 と思ったぐらいです。今も、その後遺症みたいなのが残ってて、 (また恋をして、この人を大好きになっても、またあんな思いをしなきゃいけない日がくるんだ。 だったら大好きになるのが怖い) と心の中で思ってしまいます。 そのせいで、人を心から好きになることに一歩引いてしまっていて踏み込めません。 でもやっぱり、本音は、普通に幸せな恋がしたいです。 今、私にアプローチしてくれている人もいます。 でも、私はまだ壁を作ってしまっています。 こんな私でもまたちゃんと恋ができるでしょうか?

  • 不倫の後

    以前、質問させてもらった者です。 http://okwave.jp/qa/q7880869.html 本気の不倫後、彼からは「やっぱり子供は捨てられない」と言われました。 彼や彼の家庭のこれからの幸せを考え、私は身を引くつもりでいました。 みなさんからの回答などを参考にたくさんの事を考え悩み結論を出しました。 それを彼に伝えると、彼からは「離婚は出来ないけど、これからまた辛い想いをさせるかもしれないけど側に居て欲しい。でも、一緒に働いてるのは嫁が納得しないから、貴方が退職してくれないか。」と言われました。 余りに勝手で保身的な発言に100年の恋も覚めると言いますか、呆れてしまい(私が言う立場ではありませんが)こんな人を好きになっていたのかと笑いが出るほどでした。 なので、彼の幸せ云々では無く、私も後腐れ無くきっちりと別れを告げれました。 しかし、奥さんはまだ私と彼は気持ちがあり離れられないはず。なら社会的制裁を与える。と言っているようです。 最初はその制裁も覚悟し受けるつもりでしたが、気持ちが覚めた瞬間にその覚悟もバカらしくなり自分を守らなければと思う様になりました。 そこで、相談です。 彼に対し気持ちが無い事など奥さんにメールした方がいいでしょうか? 今まで奥さんに彼への気持ちを聞かれても、嘘であっても気持ちは無いとは言いたく無く曖昧に答えたり彼の指示で奥さんからのメールを無視していましたが(これは彼との関係を続けたいが為に)、彼を失う怖さも無くなった今はちゃんと奥さんからの質問に答えられるのですが。。。 奥さんからは彼の本心が知りたいとも言われています。 憶測ですが、奥さんは離婚を視野に入れていますが離婚した事で私達がくっつく事を嫌がって離婚しないでいます。 離婚したとしても私は彼に戻るつもりはありませんが、彼の悪事の数々を見てきて同じ女性として奥さんも彼からは離れた方が幸せだと思っています。 余計なお世話ですが、彼の本心を知りたいと言う奥さんに今までのことや気持ちが無いことを話しても良いと思いますか?真実を知ったらショックが大きいと思って行動には移せていません。

  • 男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。 最近こちらによく投稿させていただいている21歳、女です。 今、気になる男性とこのような状態なんです。 ↓ http://okwave.jp/qa/q6152508.html 未だにメールの返信がありません。 これは「暗黙の了解」なのでしょうか。。 あきらめよう、と思っても気になってしまい悩んでいます。 メールを送るのもご飯誘うのも、いつも私からだから今回はただ待つしかできません。 3年ぶりに人を好きになって、心からこの恋を大事にしたいと思っています。 提案した、ご飯を食べに行く日にちが来週の平日なのですが、 私は今どうしたらいいのでしょうか?‥ みなさんのご意見お願いします。

  • 私にはAとゆう親友がいます。いつもほぼ一緒にいます。

    私にはAとゆう親友がいます。いつもほぼ一緒にいます。 家も近所だし、幼なじみだし、1番心が落ち着く友達です。 また私にはBという男友達がいて、彼とはサークルが一緒なので飲んだり遊んだりすることが(集団で)まぁ、ありました。 AもBも私も恋人はいませんでした。(好きな人いたりしましたが皆玉砕w) 2ヶ月前くらいからBはよく私のいないところで私のことを可愛い、言っていました。 最初は嬉しいなと思うぐらいで流していたのですが、 みんなのいる(Aはサークルが違うため不在)飲み会の席で堂々と私が1番可愛いとか頻繁に言うようになり、周りからBは私のことが好きだと認知されるようになりました。 周りから付き合っちゃえよーと言われるたび、付き合うことを想像して楽しそうだなと思ったりしてました。 Bは人気者で優しいし、何より面白いので私も好かれているのは嬉しく、付き合えたらそりゃもう幸せです。笑 でも、Bの好きな人はAだったのです。 私はAの親友ということで。そのことを違う友人から聞きました。 本当に!?いけるんじゃんっ!?と嬉しがりたいのにそれが辛いんです。 確かに最近、接点のなかった2人が急に仲良くなったなあと思っていました。 AはもともとBのことは意識していなかったようですが、Bの猛烈なアタック(電話、メール、遊ぶ約束など)を受けて、どんどん惹かれています。 とっても幸せそうにBのことを話すA。Aと幸せそうに話すB。 大好きな2人が付き合う。 すごく嬉しいはずなんです。 Aは今まで辛い恋愛をしてきたので今度こそ幸せになってほしいんです。 Bは絶対Aを幸せにしてくれる! すごく嬉しいのに涙がでそうなんです。悲しいんです。苦しいんです。 BがAを好きだという真実を知っているのは、まだほんの僅かしかいません。 なので今だに学校で 私とB付き合っちゃえよーとか Bは絶対私のこと好きだよー! とか言ってくる人がいます。 その度に、「違うってーBの好きな人は私じゃないよーっ笑」って否定するのが辛いんです。 今まで通り接して、私のことを可愛いって言うBと会うのが嫌なんです。 でも2人の邪魔は絶対したくないです。できることなら、全力で応援と祝福をしたいです。 2人とも特にAは大切な友達だから。 喜べない自分の消して方を教えてください。

  • デート

    20台大学生女です。 どうやったらきちんと恋ができるのかで悩んでいます。 友達等に相談すると嫌味な内容になってしまうのですが、本当に悩んでいるので、ここで質問させていただきます。 (自分はコンプレックスでいっぱいですが、) 男性に誘ってもらえることが多いです。 はっきりと可愛いと言ってもらえることが多い+出会ったらメールがずっときて、遊ぼうと言われるので、顔が入り口だと思います。 しかし、顔以外どこを気に入ってくれたのかわからず、その誘いにのることができません。 みんなに言っているだろうこと、 「私」 でなくても大丈夫であろうこと等を考えてしまいNOという答えを出してしまいます。 最近までは、メールさえ返していませんでした。 自分が重いことは、重々わかっています。 しかし、田舎に育ち、幼馴染みにずっと恋していて、その恋が終わって都会の大学にきて、やっと好きな人と出会えて付き合えて、、 でも、結局失敗しまい、、 また、今までキスを2回したことがあるだけで、それ以上の経験はありません。 だから、余計に誠実な男性じゃないと嫌だと身構えてしまいます、、。 更に、甘えそうな外見にも関わらず、甘えられたことがありません。 しかし、もう20代で大学も残り少し、、、きちんと恋しなければ、したい、という気持ちはあります! デートには、いつも誘っていただけるので(不愉快な気持ちにさせねしまったらすみません)、その中で自分が一歩踏み出さなければなりません。 女性は心を求めて恋をする。 男性は身体を求めて恋をする。 これの典型に悩んでいます。 しかし、内心を推し量るようなことはできません。 でも、愛してくれる人と付き合って私もその人を愛したいです。 愛してくれる・本気の男性の見分け方のようなものは存在するのでしょうか? 付き合っているうちに愛してもらえるようになるしかないのでしょうか? また、一歩踏み出す勇気の持ち方等、恋愛に関する叱咤激励でも構いません。 回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。

    5年間付き合った彼氏との今後で悩んでいます。 2度、彼氏との今後のご相談をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6155676.html http://okwave.jp/qa/q6162736.html しつこいほどこの件でご相談させていただいていますが、 もう一度だけ、皆さんに聞いてみたいことがあります。 よろしくお願いします。 今、私には彼氏以外に気になっている男性がいますが、 5年間一緒にいた、彼との思い出を捨てきれない自分がいます。 自分の気持ちを伝え、彼がそれを受け止めてくれました。 そして、彼は私に辛い思いをさせた事を本当に悔やんでいて、 「気付かされた事は今後しないようにする、チャンスをくれ」と言われました。 彼を選べば結婚ということになりますが、 本当に情だけの結婚では幸せになれないんでしょうか? 今は情だけでもまた愛情やそれ以上の物に変わることはないんでしょうか? 彼を悲しませたくない、5年間を簡単に捨てれない、 そう思う気持ちは私は今「情なのかも」と思い込んでいるだけで、 本当は愛情なんでしょうか? 自分の気持ちが今ぐじゃぐじゃです。 でも、「情でもいいからそばにいてほしい。その情を愛情に変えてみせる」 と言ってくれた彼の気持ちがうれしくて、 それに答えたい自分もいます。 これって愛情?それとも情?もしかして同情? 皆さんどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10 21H1からWindows11へのアップグレードは順調に行えるのか不安です。
  • ChromiumEdgeの設定や拡張機能の引き継ぎには修正が必要なのか気になります。
  • アップグレード後もアプリや設定が正常に機能するか心配です。
回答を見る