• ベストアンサー

山菜「アケビ」の料理方法教えてください

こんばんわ。 某有名料理マンガに触発され、山菜の「アケビ」の実を買いました。 しかし大雑把なレシピは書いてあったものの、詳しい作り方が 書いてなかったせいか、果皮を油で揚げたんですが結構苦く、 残りの実を食べるのに困っています。 もともと苦さを楽しむものならそれでしかたないんですが・・・・ アク抜きするなどで苦さを抜くのが本当ならやり方を知りたいんです。 どなたか料理方法ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

あけびは、その苦味を楽しむものです。 確かに初めて食べると、その苦味しか感じないですよね。 苦味を少しでも緩和させるには、一晩水に浸けてみてください。 それでも苦味がきついようでしたら、米のとぎ汁(お湯でも)で茹でてから、 一晩(1日)ぐらい水にさらすと、苦味は緩和されます。 http://www.sansaiya.com/ryouri/r_akebinome.html 油で炒めたり味噌で味付けすると、苦味も緩和されます。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~shigeki/akebi.htm 果肉は生のまま食べると、ほのかに甘いですよ。

その他の回答 (1)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 下処理は種を取って水にさらせば良いだけだったと思います。皮は苦みがありますね。(というか苦みを楽しむものかと思います。)ゴーヤと同じで好みが別れると思います。

参考URL:
http://www.ofukuro-aji.net/syun/fruit_akebi.html#1

関連するQ&A

  • 灰汁抜き無しのワラビ

    面倒くさいからと灰汁抜きしない油で炒めた蕨を食べさせられました。でも、山菜には毒になる灰汁を持っているものもあると聞きました。大丈夫でしょうか? 今のところ、何ともありませんが・・・心配です

  • あなたの好きなたけのこ料理を教えてください

    こんにちは。 たけのこのシーズンになりました。 来週末には大きな鍋でたけのこの灰汁抜きをする予定なのです。 皆さんは、どんなたけのこ料理がすきですか? 変わったたけのこ料理の場合は、レシピや作り方も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ワラビのあく抜きについて

    山菜のわらびのあく抜きについて教えてください。いつもは重層入りのお湯に一晩入れていますが、 出来上がりは黒っぽい色をしています。料理店で出されるわらびは鮮やかな緑色をしています。 どのような方法であくぬきをしているのでしょうか?

  • ほうれん草の「あくぬき」について

    ほうれん草の「あくぬき」について質問です。 今までほうれん草を料理するときは、さっと茹でて「あくぬき」するものと思っていました。(サラダ用で売っているほうれん草は別として) が、最近のレシピを見ていると、このほうれん草の「あくぬき」をしていないものを 多く見かけます。ここ最近でも、TVの料理番組でも「あくぬき」をしていませんでした。 最近のほうれん草は、あくぬきの必要がなくなったのでしょうか?

  • クヌギの実。これって団栗ですね。

    クヌギの実。これって団栗ですね。 道端に丸っこい綺麗な実がたくさん落ちていたので拾いました。 毎朝拾っていたら桶に一杯になりました。 人に聞くと殻をとってあくぬきすれば食用になるとの事。 あく抜きの仕方を知らないので、30年ほど朝晩の行で貯めていたお線香の灰を水に混ぜて 殻をとった団栗を入れています。 (いろんな事を質問してすみません。どうぞよろしくお願い申し上げます) 【質問】 1. あくが抜けたかどうかはかじらないと判りませんか? 2. 本当のあく抜きはどうするんですか? 3. どのような料理法がありますか?

  • おすすめの料理マンガ

    料理マンガってたくさんありますよね。 おもしろさは別として、 料理好きな私に参考になる、本当においしい料理のレシピを 教えてくれるマンガは何だと思いますか。 クッキングパパあたりがいいのかなと思っていはいますが。 おすすめを教えてください。

  • 昨日の夕方のテレビで

    すみません・・・急いでたのでHPのアドレスはもちろんのこと、タイトルもよく思い出せないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 タイトルとかHPのアドレスとか何でも・・・・ 夕方に「人気のあるお店」のちょっとしたお料理と作り方を次々に紹介していました。 野外で子供たちとつくって試食・・という構成です ゴボウを薄くスライスしてあく抜きをして、さっと衣をまぶして油で揚げたものとか紹介されていました。 HPでいろいろ美味しいレシピをみたいので是非おねがいします!

  • 牛スジの下処理について。

    初めて牛スジ(400g程)を買ってみました。 2度茹でこぼしてから一口大に切り、2~3時間くらい弱火で煮てみましたが、まだ硬い部分があります。 (我が家には圧力鍋はありません;) 軟骨みたいな硬さなのですが、これはいくら煮ても柔らかくならないのでしょうか? 本当は最初から切り離しておくべきだった?? それから、よくレシピには「アクをこまめに取り除くこと」などと書いてありますが、アクはあまりでてきませんでした。 何か間違っていたのでしょうか? とりあえず、一晩冷ましてから油を取り除こうと思います。 牛スジ料理が得意な方、ぜひ教えてください!!

  • 一人暮らしにオススメの料理!

    こちらで相談するのははじめてですが、よろしくお願いします。 私は毎週週末に彼氏の家で彼と料理をしています。 一人暮らし用のレシピなどを参考に料理していたんですけど、 料理がワンパターンになってきました。 凝った料理をしようにも以下の制約があります。 ●二人だけなので量がそんなにいらない。 ○コンロが一つだけ。 ●小さいオーブンはあるが電子レンジはない。 ○彼は料理が面倒くさいようなので一品でお腹がふくれる料理がいいらしい。 ●彼は普段野菜を摂取しないため、週末野菜が食べたいって言ってます。 ○彼は下処理が面倒な食材、自分一人だとどう調理していいかわからない野菜は買わない (例:ゴボウ、コンニャクなど…アク抜きや水にさらさないといけないもの) ●蒸し器はない。 で。カレー、シチュー、ミネストローネ、豚汁のヘビロテをしていたんですけど。 私のほうが、飽きてきまして、何かレシピを探してたんですけど 彼の家で作れなさそうなものが多くて、 この度質問させていただくことにしました(´ω`;) アイデアレシピ、一人暮らし向けのいいレシピサイトなど 一人暮らしで料理をするポイントなど、どんな事でもお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ほうれん草のアクについて

    以前、最近のほうれん草はアクが少ないと聞いたことがあったので、これまでほうれん草のアク抜きは一切せずに料理を作ってしまっていたのですが、今更ながらほうれん草のシュウ酸は結石の原因となると知り、不安になりました。 現在3歳の息子にはほうれん草が大好きなので、離乳食期からこれまでかなりの頻度でアク抜きしないでほうれん草を与えてしまっていました。(週3回くらい) レシピサイトをみると、たまにアク抜きしないでほうれん草を調理しているものもありますが、やはりほうれん草のアク抜きはしないと身体に害があるのでしょうか。

専門家に質問してみよう