• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場での議論 上達方法)

職場での議論の上達方法

このQ&Aのポイント
  • 職場での議論の上達方法を探る
  • 仕事を続けて13年目の女性が職場での議論に苦手意識を持っており、上達したいと考えている
  • 具体的な上達方法としてディベートのビジネスセミナーへの参加を検討しているが、感情的な人に対処する方法も必要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

kawabataと申します。 自分は、全国展開しているお店の支店長と言う立場です。 女性でありながら、経歴13年と言うのはとても凄い事だと思います。うまくチャンスをモノに出来れば良いですね。 さて、ご質問の2点ですが自分の経験上の事を少し書かせてもらいます。 (1)論理的に上手く説明して、周りを納得させる どんな場面においても、自分の意見(意思)がはっきりしていないとその場しのぎな事しか言えないと思います。ですので、まずは自分の意見をしっかりとまとめる事が大切です。そして、それを相手に伝える方法を考える事が必要ですよね。自分は、エクセルやワード等でちょっとした意見書や企画書(簡単なモノです)を予め用意する様にしています。 文章にする事で自分の意見がまとまってきますし、何よりも相手に分かり易く、且つ前もって渡しておけば相手も考える余裕が出来ます。その上での議論は、とてもスムーズに進んで行くものです。 (2)感情的になる人に対して冷静に対処する 相手が感情的になる最大の原因は、相手の意見(言葉)を否定する事だと思います。考え方の違い、又は、相手の意見の間違い(甘さ)などがあっても、率直に否定する事でうまく解決する事は出来ません。よっぽどの信頼関係がある場合にだけ通用すると考えていた方が良いと思います。議論の場においては、相手を感情的にさせない事が鉄則です。どうしても納得出来ない場合は、納得(共感)出来る部分を初めに切り出して、その後に対案を出す方法が良いと思います。対案の無い場合は、相手の否定しか出てきませんので、考える時間を貰う事が良いです。 感情的になっている場合は、相手の意見を聞くだけにした方が良いでしょう。そして、改めて自分の意見を聞いて貰う時間を作った方が良いと思います。 自分も色々失敗して、今があります。少々臆病な意見ではありますが、参考になれば嬉しいです。 では。又。

miki3327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (1)については、確かに自分の意思というものがはっきりしていなかったような気がします。なんとかその場でとりつくろうというのが優先してしまって。。。議論に入る前に自分の考えをしっかりまとめていくという作業をやってみたいと思います。 (2)については、私も今は相手が感情的になった時はただ黙って終わりにしています。。相手が感情的にならないような流れを作る方法を検討しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じ職場に3年以上いて、得られるもの?

    って、どんなモノやメリットがあるでしょうか? (仕事を続けられる人材だ、という社会的信頼でしょうか? 違う業務・ポジションへの挑戦権、昇進のチャンスetc…) ふと見たAbemaTVの特集で、経験が積めない環境からは転職する方が増えている、今の人は見切りが早くなった と専門家が取り上げてて気になりました。 コレが利点じゃないかなってあれば是非教えて欲しいです

  • 冷静に、論理的な思考ができるようになるには?

    たとえば議論する場や、喧嘩なんかもそうなんですが、その場では冷静になれず、言いたいことが言えません。 論理的な思考をしたいのに、感情的になってしまいます。 感情をぶつけてはいけないと思うと、今度は涙が出てきてしまいます。 泣きたくないのに、我慢しても出てきてしまうのです。 あとで冷静になると、こう言えば良かった…などといつも後悔します。 また、議論しているその場では自分の考えがぼんやりしています。でも、相手の意見とは違う…だけどそれが何かわからない…というようなことが多々あります。あとで冷静に考えてみて、「自分の考えはこうだったんだ。だからあの意見には違和感を感じた」と答えが出ますがすでに遅し。 どうしたら感情に負けずに論理的に、せめて冷静に考えることができるのでしょうか? 訓練をするとしたら、どのようにしたら良いのでしょうか? 私は女性です。女性は男性に比べると感覚的な生き物だそうですが、女性が論理的な思考を身につけるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 先輩相手にも議論してしまう性格…。

    20代後半の男です。製造業の営業をして5年目となります。 去年まで30代後半の先輩と一緒に仕事をしていたのですが 今年に入ってからだんだん一人で動くようになり、 最近ではほとんどお世話にならなくとも済むようになりました。 それはいいのですが、仕事を進める上での手法のことで 先輩と意見が衝突することが少しづつ増えてきました。 すごく度量の大きい先輩で、私の意見を認めてくれるので それに甘え、ついハッキリと自分の意見を言ってしまいます。 そして最近、他の先輩から「お前、先輩に向かってハッキリ 言いすぎだ」と注意されるようになってしまいました。 私個人の意見としては「いろいろな意見をぶつけ合った方が よりよいアイディアが生まれやすいし、先輩の言うことに対して ハイハイと言うだけのイエスマンでは、自分が仕事をする意味が なくなってしまうのではないか、給料を頂く資格はないのではないか」 と思っております。 私は私なりに考えとプライドを持って、これが正しいと思ったことを、 妥当な理由を添えて話しているつもりですし、ましてや口調は冷静を 保つように意識して、決して感情的にならないように留意しています。 しかし人からは「お前と話をしてると肩が凝る」と言われるような 自他共に認めるマジメ人間なので、少しづつでも性格矯正をして いかなければならないのかな…と悩んでもいます。 人の上に立って仕事をされている方へお聞きしたいのですが やはり下の人間からの反論・議論と言うのは気に食わないものですか? 仕事を進める上で、議論をするということがプラスになるのか マイナスになるのかが最近、さっぱり分からなくなってしまいました。 先輩に盾突こうなどとという気は全くなく、ただ仕事のクオリティーを 高めたいと思っているのですが…。 アドバイスのほど、どうかよろしくお願い致します。

  • 討論・議論・会議の場において

    職場の会議や、議論の際、誰かが主張・話しをしている最中に、話をさえぎって、否定してくる人間が居る。俺は、基本的に反対意見があっても、相手の主張・話をきちんと最後まで聞いてから、するようにしている。なぜかと言うと、最後まで聞かないと、相手の主張の意図が判らない場合もあるから。だが、最近、俺だけでなく、他の奴が話しをしている最中にも、恐らく自分の考えと違うからだろうか、話をさえぎって反論してくるやからも居る。TVの討論番組でもそういうやからが、結構多い。 個人的に、こういった奴を見ると、イライラする。何故、他人の主張、話を最後まで聞いてから、反論できないのかと。そういった奴に限って、自分が主張中に話をさえぎられると、最後まで聞けと逆切れする。見ていてイライラする。 前に一度、よく話を最後まで聞かない馬鹿同僚が居て、我慢が出来なくなり、「最後まで話を聞いてから、反論しろ。彼女(同僚の女性の事で、特別な関係ではなく)の主張を俺は、聞きたいんだよ」といった事がある。そいつは、あからさまにふてくされて、黙り込んだ。 皆さんは、話の途中や主張の途中に、話をさえぎる奴、最後まで聞かない奴の事を、どう思いますか? 良い意味でも悪い意味でも、そういった奴は、会社のことを思って積極的に発言するという点では、だんまりを決め込んでいる奴よりかは、数倍ましだが、だからと言って、他人の主張は、最後まで聞くべきだと俺は、思うのだが・・・その意見に対して、異論・反論があろうとも・・ 皆様はどう思いますか?

  • 職場での誘惑

    こんにちは、宜しくお願いいたします。先日彼女と仕事の話をしてて その流れの中で、同僚ですっごく嫌いな上司がいて私にはすごく辛くあたってくるのに、A子ちゃんにはやさしいし、むしろA子ちゃんの言う事も聞いてくれるらしく、私が「その女は、その上司に股開いてるんじゃないの?」と・・・それでもくどくど言ってくるので「お前そいつの事が羨ましいの?だったら誰か立場の上の人つかまえて股開けばいいんじゃないの?」って言ったら冷静に・・・・「いやー今のこの会社では股開いても何の特典もないしさー」って普通に言われました。まあ冗談半分だと思うのですが、女性の方に質問なのですが、職場で股を開く事で、給料があがったり、いいポジションに付けたり何だかの特典があれば、女性の方は考えますか?

  • フェミニズムの敵は本当は女性では?という議論はどこかにありますか

    フェミニズムはど素人です。 しばしば批判される、過度の女性主義を唱えるフェミニズムですが(女性中心主義、男性差別の黙認など)、彼女達が戦うべきなのは、男性ではなく女性なのではないか、という考え方はありますか? 『男性社会では、基本的に男性は男性と戦い、女性は女性と戦う。  男性同士の戦いとは、出世競争、権力闘争、美女の争奪競争。  女性同士の戦いとは、よりよい男、経済力があり(男性間の戦いの勝者)容姿も美しい男を見つけ、結婚し、子供を産み、育て、快適な生活をおくること。 男性間の戦いは、容姿だけでなく、経済力もものをいう。2つ大きな基準があるので、どちらかダメでも何とかなることも多く、努力が報われる可能性が高い。 女性間の戦いは容姿がものをいうので、先天的な要素が強く、努力が報われる可能性が低い。 女性同士の戦いに敗れた人が、社会のせいだ、男女不平等だと言い出す。 自分を相手にしない男に対し、ルサンチマンを抱き、復讐する。 だが実際は復讐すべきは、男性社会で、もっとも美味しい思いをしている美しき女性達である。 彼女達は、フェミニストを容姿の点から自分より劣っているとみなし、自分をちやほやしてくれる社会をひそかに支持。既得権益を手放さない。 男性社会で頂点に位置するのは男性ではなく、美しき女性達である。』 これと似たような議論、そしてこれに対する反論みたいなものはどこかにあるのでしょうか。

  • 職場とはこんなものなのでしょうか?

    30代半ばの男性です。現在の職場に入って4ヶ月目ですが、なじめません。職場は女性2人と私です。 年配の先輩からは「もう4ヶ月になるんだから、もっとしっかり仕事をしなさい。」と言われます。覚えが悪く、しょっちゅう叱られています。 今日は、40代の別の女性から「そんなに覚えられないなら今日1日にした自分の仕事を逐一全てメモしておきなさい!」と注意されました。 一方で、不満もたまってきています。「4ヶ月になるから、しっかり。」という女性は上司の監視がないのをいいことに、許可なく早退・欠勤したり、勤務中に私用の電話(友人からの相談や競輪情報・宝くじ情報など)をしています。」 また「自分の仕事を逐一メモして!」と言った女性は、体が弱いことを理由に荷物運びなどはほとんどせず、指示だけはよく出します。しかも、その指示が散々やらせてから出るのです。「そうじゃなく、こうすればよかったのに。」と言った具合です。しかも相手を追い詰めるまで、重箱の隅をつつくようにやり込めます。 また私が書類を作成し終えると、狙ったように「もって行きましょうか?」と言って、上層部に持っていきます。まるで自分が作りました、とでも言いたいかのようです。 わからない点を教えてもらったりしているので、何とも言えませんけれども、正直こんな人たちに批判される理由があるのか疑問を感じ始めています。 また同じ課の別の部屋にいる人たちは、積極的で明るい人が多く、内向型の私は、職場のノリについていけません。そのため職場に行くのがとても辛くなっています。 あまり喋らないタイプでして、嘲笑の対象になっているようです。味方を作っていくネットワーク力もなく、孤立していく感じが一層気分を憂鬱にさせます。 会社とは全てこんなものなのでしょうか?また私が感じていることは社会人としては、未熟なのでしょうか?皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 職場でのストレスについて

    21歳・女・会社員です。 職場の人のことで悩んで行き詰まっています。 女性の先輩がいるんですが、口や態度が悪くてストレスがたまっています。 こちらは普通に接しているのですが、物を投げてよこしたりなど、わざと意地悪なことをしてきます。 先日は「うるせえな」とかぶつぶつ言われてすごく嫌でした。 反論したこともありますが、効き目がありません。 おそらく改善はされないだろうしあきらめてはいるんですが、嫌なものはどうしても嫌です。 休みの日でも暗い気持ちになってどうしようもないです。 好きなことをしていても、ふと思い出して落ち込んでしまいます。 おとといは、どうすれば見返せるかなどとずっと考えていて、そんな自分に対して涙が出てきてしまいました。 それでも仕事を辞めるというのは避けたいです。 良い気分転換の方法など、何でもいいのでアドバイスをください。 例えばジョギングをするといいとか、こういった本を読むといいとか、具体的なものを挙げてもらえると助かります。 あと、この文章の中で分かりにくい点などありましたら是非ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 職場の女性が怖い

    私の部署は、私より年下の女性2名と私を含めた男性2名がいます。 ところが、この年下の女性二人(と言っても30過ぎ)が細かいことでやたらうるさく言ってくるのです。「他の部署へメールを送るときは必ず、私をCCに入れること」とか出勤簿を見て「もっと休んでいるはず」とか嫌がらせに近いことを言ってきます。私が反論しないのをいいことに最近エスカレートしているようです。彼女達は同僚ですが、私ともう一人の男性は今年になって異動してきたため、「ここを仕切るのは私たち」という意識が表に出ています。そのくせ、仕事が忙しいと他人に手伝うことを要求してくるのです。 私は全て自己完結でやっています。 私にも悪い点(些細な水など)はありますが、どうも頭に乗って、嵩にかかっているように思います。 最近では、会社へ行くのがいやになり、鬱状態で、心療内科に通院しています。

  • 36歳女性の職場での価値(男性に質問) 

    お世話になります。 私は36歳(既婚・子持ち)の女です。 この度、再就職しました。 36歳という年齢と小さい子供がいることでとても不安でしたが、採用していただくことができました。 私の夫は、誠実で控えめな性格で、一緒に暮らしていても、人をけなしたりするようなことはまずありません。 ですが、そんな夫でさえも『女性の価値は若さ』と思っているようで、女性ならいろいろ反論があると思いますが、実際私も男性だったら、性の対象だけではなく、仕事する仲間としても少なからずそう思うだろうなと思っております。 採用を担当していただいた上席の方々には、私のこれまでの経験と技能が認められたようですが、他の職員にしてみれば新人の女性ということで、少なからず「若いかな?美人かな?」という期待もあるのではないかと思います。 しかし、実際は「なんだババアかよ」と思わせてしまうでしょう。 技能職で採用していただき、もう能力を伸ばしていくしか会社での立場がないと思っており、その点はなんとしても頑張るつもりです。 これからどんどん年齢が増えますので、行く行くは経験や技能を生かした上で、業務を潤滑に動かすポジションにつきたいと思っています。 ですが、それも伸び悩んだしまった場合、私自身会社に対して、そして他の職員の方々に対して何ができるのだろうかと心配になってしまいます。 男性が多い職場ですので、男性にのみ質問いたします。 気配り、人あたりの良さを磨くくらいしか自分では見当たりません。 36歳以上の女性に求めるもの、どんなことがあるでしょうか。 あるいは、ご回答者様の身近にいる若くない女性で、こんな人は好感が持てた、職場にいて助かるなど、体験談などもお教えいただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう