• 締切済み

1ヵ月の食費はいくらかかりますか?

noname#78404の回答

noname#78404
noname#78404
回答No.1

夫婦+中学生、大人が3人ですね。 我が家はあまり節約せずに、毎日お菓子とか果物とかも買って、 主人のお弁当を作って月7万円くらいです。外食費は別。 あ、それと、お酒は全然買いません。(その代わり、夫婦で喫煙・苦笑) ご主人がスーパー勤務ということは、生ものは半額でしょう、きっと。 だとすると、月4万円でよさそうですね。お酒は質問者様がディスカウ ントショップで買った方が安くないですか? そう言って、食費だけを 4万円、節約したいからこれでお願い、と言ってみてはどうでしょう。 そうしないと、ご主人がスーパーで働いていることが「得」にならない ような気がします。

関連するQ&A

  • 4人家族の食費と旦那のお小遣いはいくら妥当でしょうか?

    私は31歳 旦那が39歳 子供7歳と9歳の小学生2人います 4人家族です うちは 旦那がスーパーで働いてますので 食費を旦那に渡して、任せてます 最近 旦那と食費の事とお小遣いのことでもめてます 世間一般的な常識で 食費をいくら渡せば 妥当と思いますか? 私はまったく感覚ありませんので ここで 是非皆様にアドバイスを頂きたいです 現在 毎月旦那に7万円を渡してます 5万円は食費で、2万円は旦那のビール代です 旦那が5万円が足りないと主張してます。 4人家族で 通常いくらぐらい妥当でしょうか? あと、うちの旦那はサラリーマンではございませんので 昼ごはんや晩御飯は全部お家で食べてます 私はビール代の2万円はお小遣いと思いましたが、 旦那が ビール代はお小遣いではなく 別途3万円ほしいとの事です お小遣いは通常 いくら位渡せば妥当でしょうか? サラリーマンの場合、お小遣いは昼ごはん含まれますか? お小遣いって どういう物でしょうか? どういうところで使う物でしょうか? ビール代は含まれますか? 是非教えてください

  • 食費&光熱費は1ヶ月どのくらいですか??

    みなさんのお宅は、1ヶ月の光熱費(電気・ガス・水道)や食費はだいたいどれくらいかかりますか?? 私のうちは8月に子供が産まれて家族が増えましたが、旦那と2人で生活していました。最低限に抑えようと食費はつき2万円でやっています。節約のため2万円でおさまるように工夫をしているのですが、どう思いますか?工夫次第でおさまるものか、大人2人で2万円は少しギリギリなものかご意見いただけたらと思います。頑張ればおさまるとおっしゃっていただけるのであれば頑張りますし、ギリギリでは?と言うのであればもう少し予算を考えようと思っています。 大人2人の食費だとだいたいどのくらいかかるか分からないので、是非どなたかに教えていただけたらと思っています。

  • 老夫婦の1ヶ月の食費

    両親(70代の夫婦)の食費について質問があります。 両親は年金暮らしで毎月お金に困っています。 先日、内訳をきいたら食費は6万円とのことでした。 私はそれは高いよ、と言っても、これでも一日ひとり1000円よ!これより安くできるわけないじゃない!と母はいいます。この6万にビールも入っています。二人とももうそんなに飲まない、とのことですが。 私は海外に住んでいるので、日本の物価がわかりません。 お金に余裕があるのならいくらでも使ってもらって構わないのですが、いつもお金がない、と私にヘルプを求めてくるので、気になっています。贅沢するようなタイプではありません。家もしっそです。外食など一切しません。 若い人みたいに体力がない分、出来合いのものを買ってきたり、が多いようです。 また何か両親にアドバイスできることはありますかね?

  • 生活費と旦那の小遣い

    私は31歳 旦那が39歳 子供7歳と9歳2人います 4人家族です うちは 旦那がスーパーで働いてますので 食費を旦那に渡して、任せてます 最近 旦那と食費の事とお小遣いのことでもめてます 世間一般的な常識で 食費をいくら渡せば 妥当と思いますか? ここで 是非皆様にアドバイスを頂きたいです 現在 毎月旦那に7万円を渡してます 5万円は食費で2万円は旦那のビール代です 旦那が5万円が足りないと主張してます? 4人家族で 通常いくらぐらい妥当でしょうか? あと、うちの旦那はサラリーマンではございませんので 昼ごはんや晩御飯は全部お家で食べてます 私はビール代の2万円はお小遣いと思ったが 旦那が ビール代はお小遣いではなく 別途3万円ほしいとの事です お小遣いは通常 いくら位渡せば妥当でしょうか? サラリーマンの場合、お小遣いは昼ごはん含まれますか? 是非教えてください

  • 食費の節約『1ヶ月1万』とか『2万』とか。。。

    食費『1ヶ月2万円』というタイトルが魅力で節約本はよく買います。 贅沢できるほど裕福でもないので 日々節約に励んでいるのですが 食費については、なかなかその通りには行きません; 子供もまだ小さいので大人メニューを子供メニューに変えたりと工夫はします。 しかし、栄養面を考えると肉系の量が少ない気もするので 結局2万円なんてできっこありません。 やはり子供(限らず大人も)の栄養面を考えると 無理な気がしてきました。。。 それともまだ私は工夫が足りないのでしょうか・・・。 牛乳やフルーツおやつ、その他の買い物をすれば 結局はいろいろ買っちゃいます。 おいしくて節約できて栄養面も問題なく!するには どうしたらいいでしょうか? 子供さんが2人いて家族4人食費が月2万円って実際あり得るのでしょうか? すごく疑問です。 (でも私に工夫が足りないのも分かっているんですが) 皆さんどのような工夫してますか? 良かったら教えてください。

  • 家族4人 食費7万 おかしいですか?

    主人が家計管理しています。話をしていて、「食費が家族4人一ヶ月6万って贅沢だよな。節約していない」とよくいわれます。そうでしょうか? 子供6歳と3歳は男の子だから?よく食べますし、私も食事でひもじい思いはさせたくありません。今時、生鮭切り身4切れ600円くらいするし・・一日2000円以内と心がけてますが・・むしろ増やしたいくらい。過食で肥満児でもなくあばら骨がみえてるくらいですがよくたべるんです!私も痩せてるし。お菓子だって1人50円と決めてます。米・主人のビールは別です。私って贅沢なんでしょうか?ちなみにココは横浜市です。物価は高くもないですが安くも無いかな・・。牛乳1本178~198ってとこです。安いとき158円です。

  • 1ヶ月の食費について

    妻と子供2人(8歳と4歳)がいる男性です。 我家では給料の管理を私がやっており毎月の食費(80,000円)を妻に渡していますが、最近「教えてgoo」で色々見てみると「食費で80,000円は使いすぎかな?」と思うようになってきました。そこで質問なのですが、みなさんは1ヶ月の食費をいくらぐらいでやりくりされているのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに水道光熱費、家賃、子供の教育費、子供の習い事等の支払は80,000円とは別に私が支払っています。

  • 食費について教えて下さい。5人家族月の食費っていくらぐらいですか?夫・

    食費について教えて下さい。5人家族月の食費っていくらぐらいですか?夫・私・5歳・2歳・1歳で月5万円かからないぐらいですが、高いでしょうか?お酒代・手作り弁当代込みで、外食は含まれてません。外食は月に五千円いかないぐらいで、旦那とデート(年3回ぐらいあるかないか)は1万前後。また食費の計算はお酒代込みですが、皆様はお酒代込み?それとも別で考えるべきですか?調味料は食費と一緒に計算?色々考えると分からなくなってしまい、教えて下さい。子供達はみんな男の子で食べる時は大人と同じぐらい食べます。

  • 食費

    皆さんは1ヶ月いくらの食費をかけてますか? うちは夫婦と6歳と生後1ヶ月のこども二人の計4人ですが、3万5千円から4万円でも足りなく、食費だけで5万円かかるときもあります。 これってやっぱり高いですか? この人数だといくらが妥当ですか? 教えてください。

  • 家族4人の食費

    夫婦・小学生の娘二人の4人家族です。 一ヶ月の食費が5万くらいになります。(米・調味料・子供のおやつ代込み) 旦那のお弁当も毎日作ってます。 米は10~20キロ(10キロ3500円くらい・・あまり安いのを買うとマズイ!と文句を言われるので・・) おやつも友達が来たとき用にジュースも入れて一週間千円くらいかかります。 一日千円以内にするように何とかがんばってますが なかなか難しいです。 似たような家族構成の方で 一ヶ月いくらくらいでやってますか? また、良いアイデアがあったら教えてください。