• ベストアンサー

ポアソン到着

ポアソン到着では    ・定常性「同じ幅をもった時間区間あたりの到着の仕方は、時刻に依存しない」 を仮定していますが、バースト性を持つような到着間隔を得たい場合どのような手法があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goma_2000
  • ベストアンサー率48% (62/129)
回答No.1

どういったシミュレーションを行なうかわかりませんが、 簡単には、ポアソン分布のパラメータを変えれば単位時間当たりの 到着数を変えることが出来るので、ある時間間隔だけパラメータを 変える等することでモデル内に表現する事は可能かと思います。 例えば  * 時間間隔とポアソン分布のλを乱数を用いて決定  * その時間間隔、そのパラメータでポアソン到着 というのを繰り返せば、ポアソン到着からはずれるかと。 勿論、バースト性についてどうしたいというのがあればそれに合わ せて変更すればよいかと。

hekkusyoi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 どうすればよいかという感じはつかめました。 とりあえずはおっしゃる方法を試そうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ポアソン過程と非斉時ポアソン過程における到着時間

    以下の確率変数が互いに independent かどうか,そして identically かどうかについてお伺いします. 確率変数 Xi を i 番目のイベントの到着時刻とし,確率変数 Yi を i-1 番目の到着と i 番目の到着の到着時間間隔とします.1 <= i <= n. 以下は私の理解ですが,正しくない箇所をご指摘いただければ助かります. Xi と Yi はポアソン過程に従う場合: Xi は independent で identically で,ガンマ分布に従う. Yi は independent で identically で,指数分布に従う. Xi と Yi は非斉時ポアソン過程に従う場合: Xi は independent ではなく identically でもない. Yi は independent であるが identically ではない. (従って,非斉時ポアソン過程は再生過程ではない.) よろしくお願い致します.

  • ポアソンの待ち行列、M/M/1について教えて下さい。

    ポアソンの待ち行列、M/M/1について教えて下さい。 レジがひとつあります。 1時間に12人の客がポアソン到着します。 1人あたりの平均サービス時間は4分で、指数分布に従っています。 この時、レジを待つ人の平均人数を1人以下にするには、レジのサービス能力をいくら以上にすれば良いでしょうか? 大学で学んだのですが、この部分がよく解りませんでした。

  • ポアソン過程のジャンプは必ず1であることの証明

    母数λのポアソン過程N(t)(N(t)が平均λtのポアソン分布に従うLevy過程、別の言葉で言えば法則の意味の加法過程、定義をはっきり述べると、定常増分、独立増分で、確率連続な確率過程)のサンプルパス(標本路=見本路)はジャンプを持ちますが、そのジャンプの幅が1であることを証明することはできますか?あるいはその記述のある書物をご存知あらば教えてください。 ポアソン過程を指数分布(待ち時間の分布)から具体的に構成してやればこのことは自明ですが、上は法則による定義です。したがってサンプルパスに制限がかかっていないので、直接証明をすることができずにいます。法則同値を言うだけで結論は従うものなのでしょうか...

  • 到着率

    横軸が時刻で縦軸が到着率を表すグラフを考えた場合、現実的にどのようなパターンが考えられますか? 私が思いついたのは ・例えば病院のような場所のときSinカーブのように朝、深夜は到着が少なく、昼間あたりに到着が多いパターン ・チケット販売のコールセンターのようにある時刻(発売時刻)に急激に到着が増えるパターン この他にも思いつくパターンがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • キャンセルあり待ち行列のパラメータ推定

    時刻tの待ち行列の大きさをX_tとします。 到着率をαとし、これはポアソン過程に従うとします。 αはすでに求まっているとします。 また、すでに待ち行列に並んでいる人は 単位時間あたりδでキャンセルしていくとし、 これもポアソン的に生じるとします。 また、時間tは普通の時間ではなく、到着・キャンセルが生じるたびに +1するというやりかたで計ることにします。 したがって、到着・キャンセルが同時に起こることはありません。 すでに数列X_tは与えられています。 αも分かっています。 この条件の下で、δを推定したいのですが、 どのようにしたらよいでしょうか? とりあえず、考えてみた推定法は以下の通りです。 1.到着が入るとよく分からないので、  キャンセルが行われた時間区間だけを取り出す。  つまり、X_tが単調減少な区間だけを対象に、  X_0 →(キャンセル)→ X_1 →(キャンセル)→ ・・・ →X_n 2.X_0で割って、どのように減っていったかの数列を出す。  つまり、  1、X_1/X_0、・・・、X_n/X_0 3.これの平均値を出す。  1、<X_1/X_0>、・・・、<X_n/X_0> 4.この数列に対し、exp(-δt)を仮定して回帰によってδを算出 ところが、データを人工的に作って、この方法によって δを求めてみた結果、 (回帰によって出たδ)=(理論値のδ)/α となるようなのです。 これはなぜでしょうか?

  • 待ち行列の問題です。

    ポアソン到着(到着率はλ)、指数サービス(サービス率はμ)の待ち行列(λ/μ<1)に関して、以下の問に答えよ。 (1)窓口が1個の場合の平衡方程式を書け。 (2)(1)の平衡方程式を解いて定常分布を求めよ。 (3)窓口がS個の場合の平衡方程式を書け。 この問題がわからないので分かる方教えて下さい。おねがいします。

  • ホテルへの到着時間があやふやな時

    ホテル側が指定しているチェックイン時間が15時とします。 こちらで予約した時の到着予定時刻が17時とします。 が、15時にホテルに着いてしまった場合どうなるのでしょうか?

  • サンライズ瀬戸・出雲はいつあさかぜを追い抜くのか

    時刻表を見ると、 サンライズは大阪を0:37発、次駅の静岡を4:46に到着します。 あさかぜは大阪を0:32発、次駅の静岡を4:55に到着します。 サンライズはどこであさかぜを追い抜くのでしょうか? 京都辺りまでの複々線区間か、時刻表に無いどこかの駅にあさかぜが停車するかのどちらかと推測しています。

  • 目的地に早朝に到着、何する?

    寝台特急「カシオペア」で洞爺に行きたいと思いました。 時刻表を見ると到着時間は6:37。 この時間に着いた人達は何するのでしょう? さらに早い函館の場合は4:18です。 (冬だったらとても寒そう) 寝台列車に限らず夜行バスなどでもあると思います。 旅慣れている方、教えて下さい。 だいたい私の旅のスタイルは宿でのんびりがメインで 今まではチェックインの時間に合わせて行くといった感じ なのでいまいち思いつきません。 以前8時に到着したときもファミレスでダラダラしてしまいました。 レンタカー会社だって開いてないですよね。

  • x線管のノイズはx線エネルギーに依存しますか?

    x線管のポアソンノイズはx線エネルギーに依存するのでしょうか? x線管のポアソンノイズはx線管から発射された総光子数についてで表記されることが多いですが、 あるx線エネルギー区間内に着目したとき、その区間内で起こっているノイズ(光子数の分布)もやはりその区間内での総光子数を期待値とするポアソン分布なのでしょうか? またその場合は、ある一瞬Δtで発射されたx線光子数スペクトルS(E)は、 そのx線を十分長時間tに観測した光子数スペクトルS'(E)に対し、 S(E) = possion (期待値 = S'(E) * Δt/t) となるのでしょうか? (あるエネルギーのx線はノイズにより増加している一方、ほかのあるエネルギーのx線は減少しているということが同時に起こることがあり得ますか?) x線管の仕組みをよく理解しておらず、よくわかりません。。 ご回答お願いします!