• ベストアンサー

出産後、住む場所について

私は来年早々に出産を控えておりますが 現在の住まいは子どもはお断りというところなので 引越しを考えております。 迷っているのが、引越し先で (1)叔母の家の近所で職場までは1時間くらいのところ (2)職場までは20分くらいだが、近所に知り合いはいない このどっちにするかで悩んでいます。 はじめは(1)のほうにして いざというときは叔母にヘルプしてもらおうと思っていたのですが、複数の出産経験者から、「親戚をアテにすると、身内だけど距離があるから、お互い言いたいことも言えなかったり、いろいろと面倒だからやめたほうがいい」 とアドバイスされました。いざというときだけヘルプ、とは思っていますが、職場から1時間かかるとなると、保育園のお迎えなどはどう考えても叔母に頼むことになり(叔母は協力すると言ってくれてはいますが)、甘えすぎかしらという気もしていたところなので、知人たちのアドバイスに、さらに揺らいでいます。 (2)では、通勤の負担は減りますが、初めての育児なのと、夫も私も仕事が不規則(マスコミ関係)なこともあって、どこまで夫婦だけの度量でやれるのか、正直不安な面もあります。 何かよいアドバイスや体験談などありましたら、お願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61366
noname#61366
回答No.4

お腹が大きくなってからのお引っ越し,大変ですね。 さて,候補の(2)は叔母さんの家からどのくらいの所なのでしょう? (2)に住んで,いざというときには叔母さんの手も借りられると言うのができれば理想ですよね。 時間が不規則なお仕事とのことで,保育園はやはりあまり当てに出来ないような気がします。 (深夜も預かってくれるところなのですか?) 急にはお仕事を休めないでしょうから,やはりどこかに熱があっても どんな時間でも預かってくれる場所(人)を確保しておかれた方が安心だと思います。 私はよく知りませんが,ベビーシッターさんも急に来いというのは無理なような気がして。 たとえ(1)を選択したとしても,保育所は職場のすぐ近くにはないのでしょうか? その方がギリギリまで子供と一緒にいられますし,お迎えを叔母さんに頼まなくても済みますよ。 あ,これから生まれてくる子に1時間の移動はつらいか... ちなみに私は産後8週で職場復帰,通勤時間は車で30分。 うちの子はそれで全然平気でした。いつもベビーシートで熟睡(笑) 話があちこちになってすみません。 今までの回答が「どちらか」だったので,両方は取れないのかなと思ってかき込んでみました。 ご参考になれば幸いです。

mitabo
質問者

補足

回答を寄せていただき、ありがとうございます。 (2)は叔母の家からだと電車で約1時間30分というところです。(ちなみに会社は東京都内で、私は電車通勤しています) 中間に住むという案ですか。 そうですねえ。 じつはその案というのも検討してはいたのですが、そうすると、まさに都心ということになって、家賃も高く、私たちには厳しいなあという現実もあるにはあるんですよね…… 叔母の家は、首都圏の外れなので 都内に比べるとまだのどかな雰囲気も残っており 子育てにはいいかなとは思うのですが、 やはり、基本として、私たち夫婦ができるだけ仕事と子育てを両立できる環境、ということを 第一に考えるべき……なんだろうなあと。 ちなみに保育園は、会社のそばにはありません。(オフィス街で子供がいないのです)また、電車通勤をしており、ラッシュの電車に赤ちゃんを抱えて乗るのは厳しいと思うので、家の近所に確保することになると思います。

その他の回答 (4)

noname#61366
noname#61366
回答No.5

#4のdolphinaです。再び登場で言いたいことを言っていきま~す(^^;) 電車での通勤,会社のそばには保育園はないと言うこと, また叔母さんの家の近所の雰囲気がよいという話を聞いて, 私は勝手に(1)だなって決めてしまいました(笑) ちなみに(1)と(2)は市が違いますよね? 私の住んでいる市は,子供の医療費が5歳まで負担して貰えます。隣町では3歳まで。 私の住んでいる市は,市立小学校に1つずつ学童保育もあるそうです。 この辺りの市を比べると児童福祉が充実しているらしい。 こんなことも参考にされてはいかがでしょう? あとは信頼できる保育所のそばに住むという逆転の発想もあるかも。 (私は保育園との連携で悩み,質問投稿中です(笑)) 引っ越しも頻繁には難しいでしょうから,悩みますよね~ うちは偶然,良い場所に住んでいるような気がしている今日この頃です。 (と言っても,家事はいっさい私がやる羽目になっていますが...) 良い場所を見つけて,お仕事と子育て頑張って下さいね!

mitabo
質問者

お礼

そうそう! いろんな制度の充実度も、子育てが始まると無視できませんよね。 私の周りでも、まず、保育園や子育て支援の仕組みの充実度を調べたほうがいいという人がいました。 保育園との連携で悩んでおられるのですか? 時間延長の問題とかでしょうか? あ、そちらの質問のほうも、探して、拝見します。 どうもありがとうございました。

noname#9485
noname#9485
回答No.3

#2の~~~~_angelです。 私は4人の子持ちです(^^ゞ 勤めはパートなんですが。。。。 私は病気のときは、実母に見てもらっています。 また、仕事場もアットホームな職場で子供が4人いることを知っていて雇ってくれるので、ずいぶん恵まれた環境にあります。 それでも、やはり、休むことは厳しいです。

mitabo
質問者

お礼

そうですよね。 理解はあっても、仕事は仕事ですものね。 いろいろとありがとうございました。

noname#9485
noname#9485
回答No.2

お仕事をされているならば、そして続けるならば叔母さんの近くをお勧めします。 確かに、身内の近くというのは、複数の出産経験者の方が言うとおり、面倒なことが多くあります。 ですが、お仕事を続けるならば、普段は保育所になると思いますが、保育所は子供に熱があると預けることができません。 確かに子供の面倒を見ることが最優先ですが、お仕事をされている以上、むやみやたらに仕事を休むことができませんよね? 子供は頻繁に具合を悪くします。どうしても叔母さんの力が必要になるのは避けて通れないような気がします。 そういった病気の際の子供の世話が一番の問題なんです! おばさんにそういったことをお願いできるなら、叔母さんの近くがいいと思います。 また、お願いするならば、子供の病気の際どうするかということをしっかりと決めて置かないと、後で困ったことになります。 世の働く女性はこの、病気の際の子供の面倒をどうするかによって仕事を続けれるか、やめなければいけなくなるのかが決まります。 ぜひ、がんばってください。私も子持ちですが、周りの協力があってこそ 今でも仕事を続けることができています。 決して、ご夫婦だけではお子様を育てることは無理だと思います。 ましてや お二人とも不規則であるならなおさらです。

mitabo
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 そうなんですよね。子供はすぐ熱を出したり、病気になったりするんですよね。 そういうときは、誰かに頼まざるをえないけれど、シッターさんでうまく乗り切れるのか、またそんな都合よくいくのか……。 kake_angelさんもお子さんを育てながら働いていらっしゃるのですね。身内の方に協力していただいているのでしょうか? なにはともあれ、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#2445
noname#2445
回答No.1

働いてらしゃるから多分、保育所を利用するとかになるのでしょうね、 だったらおばさんの事はあまりあてにしなくても?とも思います。 休日におばさんに会って、色々教えてもらえばいいんじゃないでしょうか? 赤ちゃんからしてみれば、ママといっしょにいたいもの、事故はいつ起きるかわからないし、 もし仕事を辞めても食べていけるのなら、育児に専念し、自分で責任持って育てていくという考え方もあります。これも立派な役割分担ですから。 「小遣いも減るし贅沢も出来なくなるから、仕事は続けたい。もしくは、仕事は生きるための原動力で生き甲斐だから辞めれない。」場合でも、自分たちが子供を望んでつくったのですから、決して仕事を理由に、子供にしわ寄せが行かないように、十分ケアしてあげれるようにと、思ってしまいます。 保育園での事故・事件も少なくないので、気をつけてあげてくださいね。

mitabo
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 そうなんですよねー。 自分たちで望んでつくったわけですから……。 人をアテにするのは、やはり甘いでしょうかね。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産を控えての引越し。長いです↓

    私は今妊娠6ヶ月ですが、旦那さまの仕事がとても忙しいため籍はまだ入れてません。 今旦那さまは期間未定の長期出張のために、私は実家で暮らしています。 もちろん近いうちに籍は入れるつもりで、子供も二人で育てていきます。 が、社宅のような場所に住んでいたら急な引越しを強いられました。 前々から二人で部屋を借りることは頭にありましたが、結局お金は貯まらず貯金0での出産と引越し。 出産まであと4回お給料が入るので引越しが無ければ出産費用はまかなえます。 でも先月働きっぱなしであてにしていた今月のお給料も、いきなり減給(だったのかなぁ?日割りすると今まで貰っていた日給より三千円ダウン)でどうしたらいいか毎日のよう悩んでいます。 親も正直な話、私にお金を借りたいというくらい火の車です。 部屋を借りるのもお金が必要。家具家電も一から揃えなくてはいけません。 出産にもお金が必要。 あてに出来る身内や友達はいません。 あ~もうどうしたらいいんだろう。。。

  • 出産祝いのお返しって??

    こんばんわ。 去年の秋、友人が初めての出産をしました。結婚式にも一緒に参加したもう1人の友人とお祝いを一緒に渡すことになっていたのですが、出産してから引越しなどあって忙しかったようで、中々会うことが出来ずにいました。で、春になって新人ママの近所で3人で会うことが出来、その際に出産祝いを渡しました。赤ちゃんの物は沢山もらっているだろうし、中々自分の物にまで手がまわらないかもしれないからということで、彼女の春物のニットをプレゼントしました。それからまた新人ママとはご無沙汰です。    で、この話を聞いた知り合いのおばさまが、「あれ?お祝いのお返しは??それに普通は家に招いて赤ちゃんを見てもらったりするのよ!」と言うのです。確かに過去他の友人からは『お返し』をいただきましたし、家に招待されて赤ちゃんにも会いました。でもそれってそういうしきたり?みたいなものなんですか?あと、何となく思った疑問。もし私が出産した時、今回一緒にお祝いを渡したもう1人の友人と新人ママが一緒にお祝いをくれたとしたら、やはり2人にお返しをするべきなのでしょうか?今後の参考にしたいので、是非アドバイスよろしくお願いします。

  • 出産、引っ越し、仕事…未来設計悩んでます

    都内在住、会社勤めをしております20代後半の女性です。 結婚して2年経ち、そろそろ子供が欲しいのですが、今後を考えて私の実家の近く(今の家から50分程度。職場へも1時間程) へ引っ越しするか悩んでいます。 出産後も仕事を続けるかは、子育てに専念したい気持ち6割、仕事を続けたい気持ち4割…といった思いでなかなか煮えきらないのですが、現在の住まいでは旦那の給料だけでは生活できないので、辞めることは不可能です。 私の休みは土日祝、18時が定時。 旦那は毎日終電で帰宅。休みは日祝のみ。 旦那には時間的に子育てに関わることが難しいと思います。 親元近くに引っ越しても、両親は仕事をしておりますので、頼ってばかりはいられません。 色々踏まえたうえで 引っ越しのメリット、デメリットを考えてみた所… 現在の生活 1)夫婦とも職場まで15分の通勤距離。 2)大きな商店街があり、生活に非常に便利。 3)職場復帰は必須。保育園激戦区の23区内で預けられるか疑問。 4)運よく近場の保育園に預けられたらお迎えに早く行ける。 引っ越した場合 1)家賃が今より5万円程おさえられる 2)通勤時間が長い 3)保育園に預けなければ、旦那1人の収入でも生活可能 4)私が働いたとしても、子供が急病などの時は親を頼れる。 5)保育園に預けたら通勤時間がかかるのでお迎えが遅くなる。 私の周りでは出産して仕事を辞めた子が多く、続けている人も親が仕事をしておらず家にいるので、保育園のお迎え、夕飯など親にかなりお世話になっている子が多いです。 もし引っ越しするなら妊娠してからで良い気もしますが、半年は子作り予定はないので、その期間の家賃ももったいないとも思います。(将来に備えて貯金を増やしたいです) 同じような経験をされた方など、ご返答いたどけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 里帰り出産するか迷ってます

    只今、妊娠5ヶ月の神奈川在住の妊婦です。 今、住んでるのが社宅でいろいろ当番があり、口うるさいおばさんがいたりで、近所付き合いが面倒臭いところに住んでいます。 妊娠が発覚したころは、こんな環境で出産するのはストレスがたまって胎教に良くないと思い里帰り出産と決めていました。しかし、月日が経つに連れ主人と離れるのが心寂しくなってきました。里帰りといっても、母は他界しており、定年を迎えた父と妹にお世話になるぐらいです。(山口県です) 里帰り出産された方、そうでない方、良かった点や悪かった点などアドバイスください。

  • 引越す場所が決まりません

    来春、引越しをする予定です。 子供は低学年と年長の子がいて、県が管理するアパートに引っ越す予定です。 何棟か見たのですが、2つにしぼりました。 1つは、部屋の広さや間取りもとても気に入りました。 ただ、学校が遠い(1キロ弱)のと、近所に一緒に行く子がいなそうであること、パート先も少し遠くなり毎日鍵を持たせるかもしれないことが心配です。 2つめは、部屋はあまり気に入らなかったのですが、学校が近く(500メートルくらい)、近所に子供もいて公園などもありました。 ただ、夫の職場が遠くなります。(車で1時間弱) 部屋については意見が一致しているのですが、他でもめています。 私は、何より学校が近いということも譲れません。 夫は、勤務時間が不規則だし長時間のことも多いから大変、通勤にあまり時間をかけたくない。学校の1キロなんて遠くないから大丈夫と言っています。 特に年長の子は、これから説明会やらいろいろと手続きもありますし、早く学校を決めたいところです。 そのためにまず引越し先を早く決めたいのですが・・あせっています。 このような状況の場合、どうしたらいいでしょうか? 皆様の経験、アドバイスなど聞かせていただきたいです。

  • 出産前後に引越しされたことのある方教えてください

    現在妊娠26週(7ヶ月)の妊婦です。 今回が初めての出産なのですが、主人の転勤が決まりそうです。 そこで質問なのですが、引越しは出産前と後、どちらの方が良いでしょうか。 ちなみに今は歩いて20分ほどの産婦人科に通院中で、そこは不妊治療をしていた頃からお世話になっている病院です。 出来ればそこで産みたいと思っていますし、少しの間なら主人に職場まで通ってもらうことも可能なのですが・・・出産後しばらくは引越しどころではない、と雑誌で見て気になっています。 同じような時期・または出産直後に引越しをされたことのある経験者の方に実際はどのようなメリットやデメリットがあったか、お話を伺いたくて質問させていただきました。 どのような小さなことでも構いませんので(注意した方が良い点なども含めて)アドバイスをお願いします。 どうかよろしくお願いいたします。

  • あまりに時間を経た出産祝いって?

    昨年の年賀状をふと見て、いとこの妊娠を認識しました。なぜ、忘れてたかと言うと、関東→山陽地方という、大移動の引越が昨年3月末ころあり、彼女の出産予定も3月頃でした。引越のそもそもの理由が義父の看病(ガン)のため、日々の忙しさと、その後の義父の葬儀とあり、完全に忘れていました。  昨日、ハガキふと発見し、「やばい」と思ったのですが、現在では彼女の子は1才以上になってますし、いまさら出産祝い、というのもと思いました。  実は、現在、私は妊娠中です。自分が妊娠して、始めて、妊娠、出産は大イベントである認識をもちました(汗)。  今度、彼女(いとこ)の母親(私の伯母)は、私の出産後、赤ちゃんを見に(観光も兼ねてですが)ウチの実家の家族らと一緒に遠路はるばる来る予定になっています。 ウチの実家からは、いとこにはきちんと出産祝いをしていたらしいですが、私自体は何もしていません。  1才以上たってから出産祝いをする・・・というのはやはり違和感ありでしょうか?何か良いアドバイスお願いします。

  • 出産育児一時金・出産手当金

    2月に出産予定です。 産前6週、産後8週、休職します。 非常勤なので、産休ではなく欠勤扱いで給料はいただけません。 8時間労働なので社会保険等も加入して、きちんと毎月支払っています。が、職場からは、出産育児一時金、出産一時金の支給を手続きしても貰えないと言われました。 そんなことってあるのでしょうか? 前の出産の時は、いただけたと記憶しているのですが・・・  14年ぶりの出産なので制度が変わったのでしょうか?  アドバイスお願いします。

  • イレギュラーな出産祝いのお礼状

    里帰りで出産をした際、実家の近所の方が生菓子を持ってお祝いに見えました。 その際その方のお孫さんのベビー服のお下がりもたくさんいただいたので、少し多めの内祝いを贈りました。 その後自宅(遠方)に戻った私の方へ内祝いのお礼の電話を下さったのですが、 内祝いを贈ったことに恐縮したのか、実家の方に内祝いのお礼と、出産祝いを渡してなかったので、と言って1万円のお祝いを持ってきて下さったそうです。 もう内祝いは贈ったので、お礼の葉書を出すように親からは言われたのですが、 よくあるお礼状の例文では重複した内容になってしまうので、 「○月○日に○○○○グラムの女の子を出産しました」などは省いた文例をアドバイスいただけないでしょうか? ガチガチにかしこまり過ぎた文章ではなく、礼儀は残しつつも近所のおばちゃんと話すやわらかい感じを出した文面がいいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 妻がまもなく出産しますが、平日昼間は家に一人でいます。大丈夫でしょうか?

    妻がまもなく出産するのですが(11/30予定)、平日は家に一人でいます。 現在の状況ですが、自分(夫)と妻の二人でアパート暮らしをしています。 出産予定の病院へはアパートから15分くらいです。 住んでいるアパート近辺に知人はおらず、昼間、妻は一人でアパートにいます。 自分の職場から自宅までは1時間くらいかかるので、急になにかあってもすぐに駆けつけることはできません。 また、自分の実家からアパートまでは1時間、妻の実家からアパートまでは2時間くらいかかるので、両親を当てにすることもできません。 通常、出産が近くなると実家に帰り、実家付近の病院で産むことが多いと思うのですが(里帰り出産というやつでしょうか) 妻の実家のある自治体は里帰り出産を認めていないようなので、このような状況になっています。 予定日の前後2日程度であれば、仕事を休んで一緒にいてあげることもできるのですが、 出産まで一ヶ月を切るともう明日産まれても不思議ではない状態だと思うので、不安です。 初産のためどんな体調になるのか等、自分も妻も全くわからないのですが、妻一人でもなんとかなるものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう