• ベストアンサー

趣味にお金をかけられる方に質問

rimurokkuの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

健康の為に始めたゴルフの打ちっ放しで、本物のゴルフにはまり月に3度以上はコースに出ています。 当然お金がかかりますが(月に5~10万円)それ以上に頑張ってお金を稼いでいます。 また、ゴルフをする友達は大きな会社の経営者が多く、お金に困っていないのがうらやましく、自分もその人達を目標に頑張っています。 自分の能力の範囲で収まってしまうと大きくなれません。 勿論背伸び過ぎもめげてしまいますが、少しずつ上を目指せる趣味を持ち、その仲間達も自分より大きな人と付合うと良いですよ。

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます 打ちっぱなしゴルフなら、何回かやったことがあるのですが、 おもしろいな~とも思ったのですが、ゴルフは趣味でもかなり お金がかかるほうだと思い、そのときは数回でやめてしまった のですが、たしかにインドアだと人付き合いもなく、健康にも 良くないですね。 なにか、たくさんの人と共有できる趣味を見つければ色々変わる ような気がします、アドバイスを頂け参考になりました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大人は「趣味に没頭する時間・金」なんてない?

    僕は子供や結婚はおろか彼女もいないので、趣味に没頭する時間も金もあります。 が、先日子持ちの知り合いから「趣味に没頭出来る時間なんて今のうちだぞ。結婚して子供が出来たら趣味に没頭する暇なんてとても作れない。」と言われました。 その知り合いは、結婚や子供が出来たのをきっかけに、趣味は全て止めたそうです(時間も金もなくなったらしいので) 独身よりはやらなきゃいけない事は多いでしょうけど、いくら何でも「全て止めるほど忙しい」と言うのは誇張だと思うのですが…。 結婚して子供が生まれたらそんなもんなんでしょうか?

  • 趣味を見つける方法。

    こんなこと人に聞く質問ではないのですが、教えてください。私は今まで時間を忘れるくらいに没頭した趣味がありません。いつもあぁこんなものか止まりなんです、継続したことがありません、とにかく中途半端です。ずっと小・中・高と稽古事をしてきて、自分だけが持てる時間がありませんでした。趣味って考えてやるものでもないし、いつの間にか、気づいたらもう何年もやっているなっていうものでしょぅ?それをどうこう言ってもしょぅがないので、皆さんが大好きな趣味を始めることになった「きっかけ」を教えて下さい。

  • 趣味を楽しめない

    閲覧ありがとうございます。 私は現在22歳です。 昔から、本を読んだり、ゲームしたり、買い物するのが好きだったのですが、3年前くらいから、それらに、少しの時間でも没頭することができなくなってしまいました。 理由は、環境が変わってしまったストレス、精神的なストレスが考えられます。 「今日ならできるかも!」と思って、テレビをつけてゲームしようとしても、「あ・・・、無理だ・・・。」と思って、毎回毎回、やめてきました。 それから、何度も挑戦して、もう3年もたってしまいました。 今でも、好きでいたい気持ち、趣味として続けたい気持ちは、かなり強くあるので、続けていきたいのですが、趣味に没頭できるように戻る方法、とかはありますか? また、家の中でできる、ほかの趣味とかはありますか? 回答いただけると助かります。

  • 振られたので没頭できる趣味を探し・・・

    1つ前の質問で相手に迷惑がかかるという回答をいただき自分の中ですっきりしました これからは友達として仲良くできるように努力しようと思います ここからが本題です 自分は彼女と付き合う直前に仲のいい人と喧嘩をしました 今も喧嘩中というわけではないのですがただのクラスの一員程度にしかお互い思っていないと思います 自分は友達付き合いは上手ではないので「親友」と呼べる友達がいません 彼女と別れこの事を話す相手もいなくて諦めたものの心の中にぽっかりと穴が開いた そんな感じです そこで何か没頭できる趣味を・・・と思ったのですがまったく思いつきません 今はネットゲームをやっているのですが正直この趣味と人に堂々と言えないものではなく 誰にでも言える趣味というものが欲しいと思っています お金はそこまでかけることはできないかもしれませんが没頭できるものが見つかるのであれば惜しみなくかけたいと思います ですので候補としていくつか上げていただきたく質問させていただきました できればお金のあまりかからないもの、かかるものの2つを上げていただけるととてもうれしいです このような曖昧な質問ですがどなたかよろしくお願いします

  • 趣味について

    趣味を見つけたいのですが、趣味というと、自分が楽しく没頭できることだと思うのですが、なぜか漫画を読んだり、ゲームをしたり、テレビを見るなどは、楽しく没頭できるのに、一般的に時間の無駄と思われたり、自分でもそう思ってしまうのはなぜでしょう。逆に、カメラとか登山、釣り、キャンプなどは、他人からすごいといわれたり、尊敬される趣味のように思うのですが、違いは何ですか。お金がかかるからとか、野外活動だからですか。また、テレビドラマは時間の無駄のイメージですが、映画や読書は趣味になるのはなぜでしょう。絵を描くなどは、家ですが、創作的なものだから、趣味になるのでしょうか。くだらない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 趣味に没頭することすらできなくて困っています。

    閲覧ありがとうございます。 私は、趣味で、絵を描いたり、ゲームをしたり、読書をしたりなどがあるのですが、最近、趣味をやってる時間があっても何もやる気がおきません。 私はうつ病持ちなので、それが原因の可能性も高いのですが、何か気持ちを落ち着けて、趣味に没頭するには、どうするのがいいでしょうか? ただ、ぼーっとしてると、マイナス思考になって、「自分は何もできないんだ」「こんなことすらできないんだ」と思ってしまいます。 もし皆さんが同じ立場だったらどうしますか? 回答待っています。よろしくお願いします。

  • 趣味の見つけ方

    自分は今没頭できるような趣味がありません。 なので「これなら没頭できる」という趣味を持っている人がいたら、是非教えてください。

  • 趣味を探しています

    既婚、25歳パート勤めの女です。 子供はいません。 旦那がゲーム好きで、仕事以外の時間をPCやスマホのゲームに熱中します。 話したいこともあるし新婚なので少しは構ってほしいのですが、仕事以外の時間を自由に使わせてあげたいという気持ちもあり、寂しいと思いつつも我慢しています(笑) そこで、私も何か趣味に没頭してやろう!って思ったのですが、趣味が見つかりません…。 金銭的に厳しいし、貯金もしていきたいのでお金を使わずに、パートや家事の合間に没頭できるような趣味が欲しいのですが、何かアドバイスをいただけますでしょうか。 ちなみに、猫を飼っているので細かい部品などは使えません。食べられちゃいます(笑) よろしくお願いします。

  • 「バカ」がつくぐらい趣味にはまっている彼

    趣味は人それぞれあってよいものだと思っています。 しかし今交際している彼は、タイトルどおり「バカ」が付くぐらい趣味に没頭しています。 趣味とは野球なのですが、あるプロ野球の球団を熱狂的に応援しています。 その球団の応援の他、自分でも野球チームを持っており毎週末、練習で数時間出かけています。 またテレビ番組も野球関連のものが最優先であまり野球に興味の無い私は段々と退屈になってきてしまっています。 普段仕事でかなりのストレスが溜まっている彼なので、大好きな野球のことで文句を言うのはかわいそうだと思って、何も言わずにいますが(多少テレビ番組の件では、融通を利かせてもらっていますが・・・) このままあまりに没頭している趣味を持つことについてはどうなのかなと疑問に感じています。 普段は私に対して優しくいい彼なのですが、 あまりに没頭している趣味を持つことというのはこの先どうなのでしょうか? このような彼と交際している方いらしたらご意見お願いいたします。 *ご返答が遅くなってしまうことがありますが、 ご意見は時間の許す限りチェックしていますので、 よろしくお願いいたします。

  • あなたの趣味はなんですか?

    私には今、趣味とか、時間を忘れて没頭してしまうものや、 それについて詳しく知りたい、集めたい、極めたいと思うものがありません。 皆さん、どんな趣味をお持ちで、どうやってそれと出会いましたか?