• ベストアンサー

このままだと結婚できないかも?既婚者の先輩方へ

yungqiの回答

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.9

おはようございます。 私は二度結婚しています。懲りずに...でも二度目のが断然楽しいですね。 色々考えてしまうお気持ちは理解出来ます。年を重ねると、ただ勢いに身をまかせてというわけにもいかなくなりますよね。では質問者様が少しでも結婚に夢や希望を持っていただけるように回答かんばります!!結婚って一口に言っても、人それぞれ色んな結婚があるものですよ。人生って幸せよりも試練の方が多いのかもしれません。結婚にマイナスイメージをお持ちになると、人生そのものもマイナスになりかねません。マイナスをプラスに変えてみると言う発想で今を手に入れた人も沢山いますよ。 最初に言っておきますが、私は家事も料理も要領が良い方では有りません。上手いとも思えません。特別に好きでもありません。容姿も人並みで小柄で、どちらかと言うとあまり目立たないタイプです。3度ほどプロポーズを受けられた質問者様の方がずっと異性にとって魅力的ですよ。きっと結婚に対して前向きにお考えになられたら、素敵な結婚がお出来になるのではないかと思います。 御質問文から抜粋して回答させていただきますが、主人の帰りはいつも9時過ぎです。それから食事の支度して食べさせて洗い物してなんてしていると、アッと言う間に就寝時間です。でも昼間もずっと独りぼっちな分、主人が帰宅すると話したい事が沢山あって、私は色々用事を済ませながらのんびりくつろいでいる主人に話しかけ、共に笑い合っているその瞬間瞬間が幸せです。私のけして上手いと思えない料理にも文句一つ言わずに、でも料理上手な主人にこちらがアドバイスを求めれば丁寧に教えてくれる。掃除がいきとどいて無くて文句の一つも言いたいだろうに、そんな時は何も言わずに自らフォローしてくれる。それに対し「ありがとう。ここ綺麗にしてくれたんだね。」と素直にお礼を言う私。主人は無言の反応だけど、なんだかそんな些細な優しさや温かさが結婚の幸せなのかなと思います。独りぽっちよりもとっても心が満たされます。トゲトゲした昼間の心も夜に主人と出会うと穏やかな物に変わります。「おかえり。」「ただいま。」それが癒しの時間始まりの合言葉です。些細な喧嘩なんか結婚4年目の今まで一度も有りません。議論や穏やかな言い合いはしょっちゅうですが、それで険悪な空気にはなりません。どちらか言い負かした方がその日の勝者です。敗北は認めます。 私は主人を人生の旅仲間のように感じています。出会った時はお互いそれほど強い思いは無かったと思います。愛なんて勿論無かったです。言えばタイミングです。付き合い始めの1ヶ月はメールだけ。日に何通も何通も。ただひたすらメールだけ。でも私は直感していました。「もしかしたらこの人となら。」と。そのくらい彼とのメールは楽しくてたまらなかったです。付き合って3ヶ月で旅行先でのプロポーズでした。初めての彼との海外旅行にも関わらず、ほんとうにリラックスして楽しい旅行でした。結婚は生活の繰り返し。なら本当に安らげ自然体でいられる相手を選んだ方が懸命だと思いました。一度目は大恋愛の末の盛り上がり過ぎての結婚でした。いえば勢い婚ですね。二度目は失敗はしたくないですから(年齢的にも)これでも自分なりに良く考えた結果だったんです。でも挙式はその年の内という早急さになりました。周囲はびっくりして心配しましたけどね。ただ不思議と母だけは大賛成。直感のするどい人なので信じてみました。大当たりでした。結婚は考えすぎるとタイミングを逃すし、上を見すぎても身の程知らずという結果になると学びました。一度タイミングを逃すと次はいつ来るか分らないからそれも恐いんです。もしかするとご縁が無いかも...なんて事も。ぶっちゃけその賭けに乗るか反るかの大勝負なんですよね。それは事実なのかも。でも鍵はご縁なんだと思います。縁の有る人とはどんなに離れても又出会います。古臭いとお思いかもしれませんが、今の私にはそうとしか思えません。じゃなければ私などが主人のような素晴らしい人(学歴も収入も性格もパーフェクトです。まあ性格は若干問題有りですが、許容範囲です)と出会える可能性なんて無いに等しかったはずです。縁が有ったとしか言えません。縁が有る人。それが私にとっての運命の人だったと思います。 結婚してから私はずっと専業主婦ですし、年に数回は二人で海外に旅行しています。今年で3度目の新婚旅行でした。独身時代には絶対無理だった豪華な旅行三昧です。ホテルも立派。飛行機もビジネス(絶対私の人生でここに乗る事は有り得ないと思ってた)長いエコノミーの列を飛び越し楽々のファーストラウンジ入り(ラウンジなんて今まで使用した事ないもん)ちょっぴり憧れていた海外暮らしも経験し、エステやマッサージなども好きなように行けるし、欲しい物も我慢しないで自由だし、日々の生活費に困る事も無いし、貯金も貯まるし、親孝行もする余裕も有るし、周囲からも羨ましがられるし、自宅は日当たり最高の最上階だし、もうもう出会ってから別世界で生きてます(笑)キュウキュウの独身時代が嘘みたいです。どうですか?人生の大勝負してみませんか?もしかするとあなたの知らない世界が待っているかもしれませんよ(笑)この程度で舞い上がっちゃってとお思いになるかもしれませんが、私には本当に有り得ない事だったのですよ。海外挙式とかこうしたいと思っていた事、結婚してから本当に様々な夢がかなってます。 今こうして思い返してみてもやっぱり幸せです。主人も再婚なんです。もし私が初婚なら主人は私を選ばなかったかもしれません。不幸な一度目の結婚も視点を変えれば、この幸せのためだったのだと思えます。人間万事塞翁が馬ですよ。あの出来事も後から思えば...って事です。 さて思いっきり前向きにテンション上げて来ましたが(うるさくてごめんなさい)このような御質問をされるという事は、結婚をなさりたくないわけではないのですよね。なら少しでも夢や希望を持っていただきたかったのです。それから一言。私も二度目でやっと賭けに勝てたのですよ!一度で完璧目指そうとなんで思わないで頂戴な!!考え過ぎると行動出来なくなりますよ。人生は常にプラス思考で生きましょうね。要はあなたの見る目を養う事です。そしてそれを信じて突き進む事です。御自分の見る目に自信をお持ちになれないから迷うのです。それなら見る目を作るしか有りません。地球は確かに広いけど、人間も沢山いるけどあなたの短い人生で出会える人は限られています。人間の一生なんて本当に短いのです。迷い過ぎていると終わっちゃいますよ。それに結婚したらその時からがあなたの選んだパートナーとの人生が始まるのですから、本当に大切なのは結婚した後の新たな人生をどのように生きて行くかなんですよね。出来るだけ早く出会える事を願っています。築き上げるそれが結婚ですから、それだけの十分な時間が無くては。でも縁ですから必要以上に焦らないで下さいね。 どうぞ素敵な人生の旅仲間と出会えますように!その時になれば皆の思いや言いたかった事がお分かりになると思います。だから今は御自分らしさを大切に。 愛も少しずつ築き上げる物なんですよ。長い時をかけて静かに静かに積もっていく物なんですよ。きっと。

yurik245a
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当、結婚がうきうきするものに変わってきました。 なんか、1度してみようかな、楽しそうだなって思いました。 勢いだけで結婚すると見えてない部分が多いってことですかね、今が とてもお幸せそうで私も温かい気持ちになりました。 人生プラス思考で!そうですね、今の私のようにネガティブだったり マイナス思考だったりするとロクな結婚できない気がしました。

関連するQ&A

  • このまま結婚してよいのでしょうか…

    2年間付き合ってきた彼氏と、結婚することになりました。 しかし、結婚すると決めたその日の夜、私一人ですべて満足できるわけではない、みたいなことを言われました。 彼いわく、一緒に出かけたり、毎日を過ごすのには私は理想的で、結婚相手に他の人は考えられないらしいのですが、できれば社会情勢とか、もっと難しい話もしたい、とのことでした。(それは私がもっとも苦手な分野です) そういう彼に対し、私は「私も努力する。けれど、すべてを私に求められるよりは、そういう話はそういう話が得意なお友達としてくれたほうが助かる」と言ってしまいました。 彼は、「そうだよね、すべてが完璧な人なんていないんだし」と言いつつも、すっきりしないらしく、迷っているようでした。そして「明日までもう一度考えるから、待ってくれ」と言われました。 翌日、彼は「うん、やっぱり結婚しよう」と言いました。私が「問題は解決したの?」と聞くと、「解決してないけど、たぶん一生解決しない問題だから」と言われました。 私は彼との結婚に何の迷いもなかったのですが、今回のこのことで、本当にこのまま結婚しても良いのかわからなくなりました。…というより、結婚するときは、相手の人に「おまえじゃないとダメだ!」ぐらいの勢いで心から求められ結婚するんだと夢見ていたので、なんだか悲しいのです。迷いながら決められるというこの現実が。 こんなスッキリしない気持ちのままで、これから話を進めることに少し躊躇しています。彼が結婚すると言ったのだから、もう気にしなくても良いのでしょうか。それとも、彼の迷いが完全に消えるまで(そのときは永遠に来ないかもしれませんが)待ったほうが良いのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 既婚者の方に質問です。

    こんばんは。 質問に目を通して下さりありがとうございます。 自分はまだ、誰かを本気で好きになったことがないですし、お付き合いしたいと思う方に出会いもしません。 話はあっても、気持ちが及ばずそういう結果に至りません。 そこで、ご結婚されている方に伺いたいのですが、お相手の方とは出会ったときから、なにか周囲の人とは違った運命的なものを感じたりされましたでしょうか? よく、初対面からビビビときた(笑)とか聞きますが。 宜しければご回答お願い致しますm(__)m

  • 結婚相手の決め手は?(既婚女性の方に質問です。)

    私は今結婚について悩んでいます。一生を共にする相手。これは大きな賭けなんじゃないかと思っています。どうしても、一生のことを考えると踏み切れない相手の本質をみてしまったような感じです。 そこで質問です。 結婚されている皆さんは、結婚を決めるとき、どういったことが決め手になりましたか?不安などはなかったですか?結婚してみてどうですか? また反対に、結婚するときになって、~だったから結婚はやめた。そしてその後ほかの人と幸せになった。というような経験のある方の意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の先輩方、教えてください

    10代の頃から9年間付き合った彼と結婚して2ヶ月が経ちました。 結婚生活はうまくいっていると思います。特に不満もありません。 彼は人生ではじめて付き合った人です。男性は彼しか知りません。 浮気したことは、もちろんありません。 結婚する前は、というか最近までずっと、人生でひとりしか男を知らなくてもいいと思っていたのですが、なぜか恋がしたくなりました。気になる相手はいません。たぶん恋に恋しているというやつです。 バカげてますよね。わかってます、はい。 しかもピュアラブです。セックスしたいワケじゃありません。 手をつなぐだけでドキドキするとか。 恥ずかしくなるような甘~い言葉とか言われてみたいです。 たぶんここまで読んでものすごく引かれてると思うのですけど、もう少しお付き合いください。 恥ずかしい話ですが、彼とは純愛期間がありませんでした。当時は若さゆえ(年のせいにさせてください)、告白・キス・宿泊が、1日以内に終わってしまいました。 それでも大好きでした。いえ、今でも大好きです。できるなら、付き合う前に戻って彼と純愛したいくらいです。 でも、戻れない。 この気持ちはどうしたらいいのでしょうか。どうしようもないことはわかっているのですが。 このままだと、言い寄ってくる適当な男と純愛しようとか思ってしまいそうです。いえ、自分から言い寄ってしまうかもしれません。 たくさん恋愛された方はこんな気持ちにはならないのでしょうか? こんなバカな考えに取り付かれてるのは、私だけでしょうか? 気持ちを持て余しています。どうしたらいいのでしょうか。 恋愛小説でも読めって怒られそうですけど、アドバイス頂けるとうれしいです。

  • このまま結婚してもいいのでしょうか・・・

    もうすぐ入籍する予定です。でも不安で不安で仕方がありません。 これまで色々とあって私がうつになったり、別れそうにもなったり、それでも 相手の強い気持ちに私も心打たれ踏みとどまり、今日までやってきています。 ただ彼とは時間が経つにつれ、性格が合わないのではないか・・・と思ってきました。 彼は優しい人ですがプライドが高く、自分に対して否定的なことを言われるのが すごく嫌いです。私が何か言うと自分はこんなにちゃんと頑張ってるじゃないかと いうようなことを口でアピールしてきます。そういう行動がとても女々しく、 小さく感じます。私もそれを言ってしまう性格で、毎回それで口論になります。 心身ともにくたくたです。 私は人を見る目が厳しいと思うので、そういう性格の気になるところはありますが 私のことは大事に思ってくれていてそれ以外の問題はないと思います。 ただ性格が合わないのってすごく疲れますよね・・・ 相手は結婚する気持ちはずっと揺らがないといいます。私はそんな彼の欠点も 含めて受け入れられるか、結婚が近づくにつれ、自信がなくなってきました。 また、そんなことを繰り返しているうちに、気持ちも薄れ、好きかどうかも わからなくなってしまいました。 自分が彼を好きかどうか、確かめる方法はありますか?また、こんな状況は マリッジブルーなのでしょうか?結婚を考え直したほうがいいのでしょうか・・・。 今の彼に告白されて付き合い始めた頃、気になっていた別の男性も自分を 好きだったことが分かり、タイミングの違いで付き合えませんでした。 その彼は大人な人で、色々相談にも乗ってもらったりしました。 その彼とだったらうまくいっていたのかな・・・などと考えてしまいます。

  • 結婚している方に質問

    結婚する時の二人は、恋愛期間における二人と比較して、どういう点に成熟さを帯びているのでしょうか? 結婚する時の二人は、結婚していない二人の時と何が違うのでしょうか。 「運命の人」という表現があります。その運命といえるのは、結婚した人なのか、それとも死ぬ直前に自分の人生を振り返って反省するのと似て、誰が運命かを想い馳せるのでしょうか。 ここでは、結婚する人を運命の人と考えると、そのような運命の人と出会うと人はどうなるのでしょうか。 恋愛から結婚へ。全てが恋愛結婚ではないし、結婚といってもただの契約でありそれほど重く受け止めていない人もいると思います。しかし、やはり多くは結婚を人生の重要な出来事として考え、また新たな人生のスタートとして考えているのではないかと私は思っています。 恋愛から結婚へ。その間、二人はどのような気持を持っているのでしょうか。幸せで一杯だろうが、不安は無いのでしょうか。恋愛時に起きた様々な揉め事、それらを二人は解決できたのでしょうか。皆さんは出来ましたか?(出来なければ結婚しないのかもしれませんが) もし宜しければ、二人の間でどんなイザコザがあって、それをどう解決していったかの経緯を教えてください。また、本文中の何かに答えてくださると有難いです。

  • 結婚する時、相手のことをどのくらい好きでしたか?(できれば既婚者の方に、お願いします)

     変な質問をして、申し訳ありません。  私は今、遠距離中の彼がいて結婚の約束をしているのですが、本当にこれでいいのか迷っています。  迷っている理由は、価値観の問題や経済的な問題などが少しあるのですが、そこでお聞きしたいことがあります。  結婚される(した)時は、「やはりこの人しかいない!」「この人のことが世界で1番好き!」といった感じの強い気持ちを持っていらっしゃいましたか?  それとも「まぁ、いい人だし、好きだから結婚しようかな」といった、前者ほどの気持ちはない上で結婚されましたか?  「この人と以外、結婚は考えられない」のような強い気持ちがないと 結婚生活はうまくいかないのかどうか、知りたくて質問させて頂きました。  よろしくお願いします。

  • 結婚って…(既婚の方へ)

    結婚って… 『奥さん(旦那さん)を一生愛し続ける努力をする』 ものではないんですか? 相手の悲しむようなことは例えバレなくてもしたくないなんて綺麗ごとですか? やはりそんなの夢なんですかね~(T^T) 知り合いの女性は家庭もうまくいっていて、子供もいますが 『旦那への愛はとっくにないわ~(笑)』 といいながらネット(GR●E)でたくさんの人と絡んでます。 まぁ所詮ネット恋愛と言われたらそうですが 彼女は 『相手がお前が離婚する気あるなら迎えに行くよと言い二人で電話越しで大泣きしたよな大恋愛が3回ほどあるよ』 と言ってました… なんか唖然としちゃいました… メールや電話だけで会ったことはないみたいですが旦那さんはかわいそうな気がします… こんなもんですか? バレなきゃいいんですか? 例え出会いがネットで会ったことがなくても 自分が知らない所でパートナーが自分以外の男性と想いを通わせてるなんてなんか嫌です… 好きになるのは仕方ないとしても 『旦那だけを見る努力』 をしていればそこまで進展しなかったのではないのかなぁと… 距離を置いたり、疎遠にしたり、縁を切ったり、ネット(サイト)をやめたり、いろいろ工夫できたんじゃないかなぁ…なんて感じます。 しかも3回もって、旦那への罪悪感なさそう… 私はこれから結婚する身ですので、夢を見すぎだと言われるかもしれませんが やっぱり結婚て特別だから自分は夫だけを見ていきたいし、夫にも自分を見てほしいです。 夫が相手にしてくれないからというのは原因であっても理由にならない気がします。 既婚者の方へ 幸せですか? 相手に対してどういう気持ちで日々接していますか? 私の知り合いの女性のしていること、自分のパートナーがしていたら気分悪くならないですか?

  • 結婚相談所をこのまま続けていくか迷っています

    私は30代半ばになる女性です。 去年、結構相談所に入会しました。年も年ですし、まるで出会いがない生活でしたのでいい人が見つかればというのと、親を安心させたいという思いで入会しました。 それがいま更新時期にきているんですが、このまま続けようか迷っています。 去年入会した時には確かに「もうちゃんと相手を見つけなきゃ」と思っていたんですが、入会して何人かの方とお会いしてるうちに気づいたんですが、私は何が何でも結婚したいという気持ちではないのです。 ひょっとしたらいい人が見つかるかもという程度の気持ちでした。 お会いした中で、一緒にいて楽しい方もいらっしゃいましたが、相手の方は当然結婚を前提に考えていらっしゃるんですが、私はしばらくつきあって恋愛感情が芽生えこの人ならと思えたなら、そこから結婚を考えて…という感じなのです。 要は、私は今はまだ結婚よりも恋愛がしたいのです。 だからお会いした相手の方から「二人が結婚したら~」みたいなことを言われると正直困ってしまいます。 こんな中途半端な気持ちの私がこのまま結婚相談所で見合いを続けていくのは、相手にとって失礼なんじゃないかと思うようになってきました。 ただ、私もここを辞めてしまうとまたまるで全然出会いのない生活に戻ってしまい、年齢を考えると、ひょっとしたらこれからあるかもしれないいい出会いのチャンスをなくすのはどうなのかとも思います。 案外、ひょっこり「この人なら」と思える人が現れるのかなとか色々考えちゃいまして…。 結婚相談所の更新料は、地元の安いところなので払えない金額ではありません。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 迷っている内は結婚しない方がいいという真意は?

    よく結婚を考えている人が○○の事がどうも心配(不安)で相手の事はすごく好きだけど気持ちよく結婚に踏み込めないといった話をよく聞きます。もちろん○○にも様々な事情もあるでしょうし、人から見れば程度の差はもちろんあると思いますが。 そうかと思えば恋は盲目とはよく言ったもので、好きなら多少も問題があっても愛さえあれば乗り越えられないものはないと言い切る人もいますよね。 しかし周りの既婚者の人の話を聞いてみるとやはり自分に迷いがあるうちは結婚しないほうがお互いの幸せの為にはしないほうがいいという意見が大多数です。理由としては結婚前は大した問題ではなくても結婚後に大きくなる可能性が極めて高いからということです。 私は30代前半の独身男なんですが、結婚したいと思える彼女がいます。 二人だけならばほんと万々歳で素直に結婚したいという気持ちがあるんですが、家族間の問題で少し迷いがあります。 見方を考えれば私と結婚しないほうが彼女にとって幸せなんじゃないかと思える事情だけに真剣に悩んでいます。 彼女には今の私の不安な気持ちは全て伝えていて、その事に対して彼女自身も悩んでいるようです。 20歳そこそこくらいなら勢いでってな事も考えられるかもしれませんが、この歳になると何かと抱えていることもあって自分達の気持ちだけでは難しいかなといった感じです。 そこでお聞きしたいのですが、迷っている内は結婚しないほうがいい という理由はどういった事情がありますでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう