• ベストアンサー

収益物件 最終的には誰の持ち物ですか?

中古住宅の購入の件でこちらの質問で お世話になりました。 しかしまた分からない事が出てきたので 教えてください。 750万円の収益物件で、現在の家賃は4万円だそうです。 この場合、もし私が750万円で購入したとしましたら ★(1)最終的にこの家は誰のものなんでしょうか? 私は不動産に関しては、全くの素人なので 次元の低い質問だと思いますが、真剣に分かりません。 ネットで調べて、収益物件とは家賃収入で利益をえる ものという事は分かったんですが・・・ この家は私のものになるのでしょうか? ★(2)それならば私自身が住む為に購入してはいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52086
noname#52086
回答No.5

★(1)最終的にこの家は誰のものなんでしょうか? 土地と建物の所有者として質問者さんのものです。 ★(2)それならば私自身が住む為に購入してはいけないのでしょうか? もちろんかまいません。ただ借家法という強烈に店子を保護する法律があり、店子には賃借権という居住する権利がありますから、「私が住むために買ったのだから、出て行ってください」だけでは退去を求める裁判しても認められないのです。 もし逆に質問者さんが借家に住んでいて、大家が変わった時に「私が住むから退去してください」と突然言われたら困りますでしょう。 仕事や子供の学校とかの事情で引越したくないのに、追い出されるとしたら「次が見つかるまで相応の期間をください」「引越し代とかの立ち退き料をください」と言いたくなりませんか。 なので質問者さんが相手の言い分を全部飲んで、期間の猶予と言い値の立ち退き料を払えば裁判なしで立ち退いてもらえるでしょう。 言いかえれば店子の居住権を立ち退き料という名目で、買い取ると考えると解りやすいと思います。 戦後の住宅難の頃は大家が強くて「出て行け」の一言で店子は路頭に迷ったそうです。そんな弱い店子を守る為に出来たのが借家法ですが、現在では大家より店子のほうが強力な権利を持ってるといえるでしょう。

tamihifu77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >土地と建物の所有者として質問者さんのものです この件は安心しました。 いつまでも売主さんが絡んでくるのかと思いましたので・・ >私が住むために買ったのだから、出て行ってください」だけでは退去を求める裁判しても認められないのです。 裁判しても認められないのですね・・ 本当に、借りている方が一番なんですね。 >現在では大家より店子のほうが強力な権利を持ってるといえるでしょう ほんと、そう思えてきます。 そこらへんの確認を不動産から今住んでいる方に してもらうことは可能なんでしょうか? よくよく考えてから決めなくてはいけませんね。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#52086
noname#52086
回答No.7

No5です。 >そこらへんの確認を不動産から今住んでいる方に してもらうことは可能なんでしょうか? つまり不動産屋から店子に「この家を自分で住むために買おうとしてる人がいるんだけど、貴方は退去する気ありますか」と聞いてもらえるか?という事ですね。 残念ながら・・してくれないと思います。 「退去に関する交渉は買ってから、ご自分でしてください。」と言われると思います。 だからと言ってじゃあ「買って自分で立ち退き交渉しよう」なんて考えてはいけません。不動産のプロならともかく素人の出来る交渉ではありません。 質問者さんが売主(現在のオーナー)に「賃借人が退去してれば買います、その場合○○円くらいは値上げになってもかまいません。」と言ってみて、その○○円が妥当なら売主が交渉してくれるかも知れません。また売主からの依頼なら、不動産屋が交渉を代理して行う事もあると思います。 まあ「退去の可能性のある店子なのかどうか」くらいは不動産屋に聞いてみれば判ると思いますが・・・ くれぐれも物件の魅力に惑わせれず、慎重に判断なさってください。

tamihifu77
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます!! >「退去に関する交渉は買ってから、ご自分でしてください。」と言われると思います。 全くそのように言われました。 >だからと言ってじゃあ「買って自分で立ち退き交渉しよう」なんて考えてはいけません。不動産のプロならともかく素人の出来る交渉ではありません。 実は本当に偶然なのですが、今その物件を借りている方が 軽い知り合いでした。 なのでお金を請求してくるとかはなさそうに思いますが 実際はどうなるか分かりませんよね・・ 実は昨日不動産屋に、家の前まで案内してもらい 行って来ました。 これまたなんとなんと偶然なんですが、その物件は2年ほど 前に、借家物件として別の不動産屋に 案内してもらっていた物件でした!!! なので、中はよく覚えています。 その時は中があまり気に入らず借りなかったのです。 なので、今回購入にあたっても、中が(間取りなど) 気になりますのでとても悩んでいます。 今週中いっぱい考える事になっているのですが 本当に悩んで悩んで・・・ >くれぐれも物件の魅力に惑わせれず、慎重に判断なさってください。 本当にそうですね。 ありがとうございました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.6

 No.3です。嫌なアドバイスばかりですみません。 > 確認を不動産から今住んでいる方にしてもらうことは可能なんでしょうか?  可能でしょうが、何の保証にもならないと思います。立退き料を提示して念書をとってもひっくり返されることもありますし、裁判になったら裁判官の心証だけ(つくづく借地借家に関する裁判はこれだけだと思います)ですので、どうなるかわかりません。  最終的にはどれだけ立退き料を払えるかの問題でしょう。

tamihifu77
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます!! 不動産屋に聞いてみたところ 「購入後は、あなたの好きなようにしていただいたら 良いですが、今現在、借りている方が出ていくかどうかは なんとも言えません。なので収益物件としての 売り出しです」との事でした。 やはり購入してからのトラブルはイヤですし よく考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.4

>私の物になっても管理会社が絡んでくるのですか? >完全に私の物になるのではないのでしょうか? >購入した後も、一部が管理会社のものという事ですか? マンションだったら共用部を管理する必要がありますし、大規模修繕に備えての積み立てもあります。 750万円を経費込みで4万円で返済しようと思ったら、30年以上掛かります。それまでその建物はありますかね?(マンションの耐用年数は30年~50年)

tamihifu77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。 説明が足りませんでした。 購入を考えている物件は一軒家です。 古い物件ですのであと30年は、とても持たないと 思います。 32坪で、その周辺は坪25万ですので 750万は土地代のみだと思います。 なんで、将来的には建て替えてもお得かと思いましたが 一番は今住んでいる方が出て行ってくれるかですよね・・・ ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.3

 質問者様がお買いになれば質問者様のものです。  ただ、ご自分でお住みになるとすると現在の賃貸借の契約はそのまま引き継がれますのでその契約を解約にまで持っていかなければなりません。これはここでも再三質問が出ておりますが、とても大変です。  借りて住んでおられる方は借地借家法と言う借主が異常に有利な法に守られています。滞納されても追い出すことはとても大変なのです。その意味では現居住者は月々4万円の支払いで、大きな修理は大家持ち、固定資産税等も大家持ちで自分の部屋を持っていると言えないことも無いですね。中には更新料もゴネる奴がいますから(時々そんな質問も見受けます)。そういう意味では賃貸物件は誰のものという質問者様のご質問はとても意味が深いですね。

tamihifu77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ、ご自分でお住みになるとすると現在の賃貸借の契約はそのまま引き継がれますのでその契約を解約にまで持っていかなければなりません。これはここでも再三質問が出ておりますが、とても大変です。 そうですね。 現在住んでいる方をムリに出て行ってくれと言うわけには いきませんもんね。 法律で守られているのですよね。 できればトラブルは避けたいという 考えでしたが、ゴネる方とかだったら やはりもめてしまうのでしょうね・・・ いろいろ考えなくてはいけませんね・・・ ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MUNAgata
  • ベストアンサー率42% (35/83)
回答No.2

(1)買った人のものです。 (2)住むために買ってもいいのですが、賃借人が出ていってくれなければ住めませんよね? 賃借人は不動産の持ち主が代わっても出ていく必要無いので、退去を拒否されれば購入しても住めません。 この物件はオーナーチェンジ物件ですので、おそらく相場より安く売りに出ていると思います。 買っても自分で住めない為、一般的に空き家より、オーナーチェンジ物件の方が安いです。 そおれなのに、なぜ売り主が賃借人を退去させてから売りに出さなかったのかというと、おそらく賃借人が退去を拒否してるんじゃないでしょうか? 多分、多額の立ち退き料を請求されて売り主さんはオーナーチェンジ物件として売りに出したのでしょう。 ですので、購入しても実際に住むことができるのはだいぶ先になるかもしれません。 そして、自分で住まないので住宅ローンも使えません。 もしローンを使うなら金利の高いローンになるでしょう。 あと住宅ローン控除も受けられません。

tamihifu77
質問者

お礼

大変わかりやすい説明ありがとうございます。 >そおれなのに、なぜ売り主が賃借人を退去させてから売りに出さなかったのかというと、おそらく賃借人が退去を拒否してるんじゃないでしょうか? なるほど!! そういう事が考えられるのですね。 普通に考えれば、空家を売家として売りに出した方 が高く売れますもんね・・・ >ですので、購入しても実際に住むことができるのはだいぶ先になるかもしれません。 そうですね!!! そこらへんを不動産に賃借人に確認してもらう事は可能 なんでしょうか? >あと住宅ローン控除も受けられません 何もかも知らない事だらけでした。 控除も受けられないんですね。 ちょっと考えた方がよさそうに思えてきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

1.あなたが購入する場あなたのものです。 2.べつに持ち主が住んでもかまいません。たてだ、収益物件だと賃貸を目的としていますから狭かったり、壁がうすかったりと自分で済むにはもうひとつという場合が多いですし、たいてい管理会社に管理費を余分に取られたりしてもうひとつという場合が多いです。

tamihifu77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >1.あなたが購入する場あなたのものです。 私のものになるのですね!! >たいてい管理会社に管理費を余分に取られたりしてもうひとつという場合が多いです。 私の物になっても管理会社が絡んでくるのですか? 完全に私の物になるのではないのでしょうか? 購入した後も、一部が管理会社のものという事ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めて収益物件の購入を考えています。

    初めて収益物件の購入を考えています。 購入対象物件が前のオーナーが破産し競売にかかり保証会社が落札した物件なのですが、破産したオーナーの時からみたいなのですが4階建てのマンションの1階にあるテナントの家賃1年間で1万円などと言う契約をしていて居座っているみたいなのですが、退去させる方法などが素人なので解りません。仲介に入った不動産屋さんが言うには20万くらいの立ち退き料を払えば出て行くそうなのですがそのようなお金は必要なのでしょうか? また仲介に入った不動産屋さんにこの物件を購入したら管理も任せようと思っていたので、開いている部屋に友人の経営している会社を入れる話をしたのですが、この不動産屋さんが管理をするので入居する人から仲介手数料オーナーから広告費1ヶ月頂きますと言われました、この費用はおかしいと思うのですがこの業界では当たり前なのでしょうか? ご存知のかた宜しくお願いします。

  • 収益物件の建築について

    既存の中古収益物件(マンション)を購入する場合と新規に建設する場合の比較ですが、 新規に建設する方が有利になるのでしょうか? ポストに収益物件のチラシが入ってたのですが、 ◎価格 8000万円 ◎家賃 720万円 ◎利回 9%(満室) ◎築  15年 ◎土地 30坪 ◎建物 80坪(RC) というような条件でした。 ちなみにその近辺の土地の価格は坪100万程度です。 これを一から新規に建てた場合 ◎土地 30坪×100万円=3000万円 ◎建物 80坪×60万円=4800万円 3000万円+4800万円=7800万円 かかる税金等は計算に入っておりませんが、パッと見新規に建設する方がお得な気がします。 この考え方は間違えてるのかご鞭撻の程宜しくお願い致します。

  • 不動産収益における税金についてです。

     最近、不動産が安くなったので、不動産収益を考えております。そこで質問ですが、例えば、年収1000万円の人が、その仕事をしながら、年利3パーセントで5000万円を融資してもらい、5000万円の物件を購入し、一年間にその物件から家賃収入として500万円の収益があった場合、税金はどのようにかかるのでしょうか。年収が1000万円+500万円=1500万円に対して、所得税や住民税はかかるのでしょうか。それとも、5000万円を払い終わるまでは、仕事で得た年収1000万円に対して所得税や住民税はかかるのでしょうか。年利が3パーセントなら、5000万円×0.03=150万円だけ減免になるのでしょうか。その他、不動産収益に対するアドバイスなどがあればお願いいたします。

  • 収益物件について教えて下さい

    数年前、収益物件を個人対個人で購入・取得しましたが、今、事情により譲渡したいのですが営業権利売買物件のため通常の不動産業者では受けていただけません、どこか適切な依頼できるところがあれば御教え下さい。

  • 収益物件の利回り

    収益物件で、例えば、1億円の収益物件を建てたら、利回り10%を確保しようとしたら、年間1000万円の収益が必要です。その上、土地の購入費を計算していたら、利回りが10%もとれなくなります。よくネットを検索していたら、『利回り11%の収益物件を購入しました』『15%の利回り・・・』と言う経験談を目にしますが、そんなことがあり得るのでしょうか?

  • 収益物件の手取計算について

    よく不動産収益物件で利回りが表示されておりますが、 そこから固定資産税や修繕費を差し引くのは理解出来るのですが、 例えば下記のような場合、税引後の手取り額はどうなるのでしょうか? 物件価格:1億円 家賃収益:年/1千万円(表面利回10%) 自己資金:5千万円 借入金:5千万円 私の本業での年収が年3千万と仮定した場合、この家賃収入の1千万円が加算されて総収入4千万円を対象に課税されてしまうのでしょうか? 今でも住民税や所得税で半分近く持っていかれてます。 年1千万円の家賃収入があっても5百万円は税金という考え方でいいのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 中古物件で人が住んでいる状態(収益物件)でも 住宅ローンは受けれますか

    中古物件で人が住んでいる状態(収益物件)でも 住宅ローンは受けれますか? それはどんな住宅ローンがありますか?

  • 事故物件

    事故物件(自殺、殺人、火災など)の事ですが・・・ もし、不動産へ行って中古住宅(一戸建て家、マンション)を購入したり貸借住宅(アパート、マンションなど)借りる時、こんな家がキレイだのになぜ安いの。もしかして事故物件ですか?」と不動産さんに聞いて良いですか? もし、事故物件だと知ったが、「こんな家は事故物件じゃないよ!今すぐ入居できますよ。契約しましょうか?」と言ったらどうしますか? 事故物件だと見分ける方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 収益不動産は今が買いなの?

    今後のために収益不動産の購入を考えています。 実際のところ、どうなのでしょうか? (1)今買い時なのか? (2)一棟ものより区分所有? (3)頭金1000万ではどれくらいの収益不動産が買えるのか? (4)(3)で購入した不動産では年間の家賃収入はどれくらい? (5)(3)で購入した物件で実質の手取りはいくらくらいですか? (6)何年くらいの借り入れですか? (7)どれくらいの期間で2つめの物件の購入が可能ですか? (8)自宅が先か収益不動産が先か? 以上いろいろ書きましたが実際に収益不動産を購入された方 教えていただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 収益物件ハイリスクローリターン

    勤務先の社長が収益物件に手を出しています。現在3件を所有しています。 メールには仲介業者からの『収益物件』『利回り●%』などというタイトルのメールが毎日山のように届きます。 このサイトで『収益物件』で検索して、ざっと読みましたが、やっぱりなあといった感じです。 ようはハイリスクハイリターンの相場みたいなものですよね バブル全盛期に個人投資家が証券会社の利回りだけに踊らされて手を出した投資信託でバブル崩壊→元本割れ→大損となりましたが、個人で収益物件購入を考えている人は、ちゃんとハイリスクを認識しているのでしょうか? 私の会社の社長は全額ローンで利息をはらいながら、部屋の空き状況にやきもきし、家賃滞納者に激怒し 設備の修繕費用を浮かすため社員にその作業をさせて、慣れない作業に社員はうんざりしています。 そこで質問なのですが、株式などはハイリスクであるがハイリターンも可能ですが、『収益物件』はハイリスクローリターンなのでは?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.27を新パソコンで継続使用する方法について教えてください。ディスクは紛失しておらず、住所録等のデータも保存済みです。
  • 新しいパソコンで筆まめVer.27を使いたいです。ディスクは紛失しておらず、住所録データも保存済みです。どのようにすれば継続使用できますか?
  • 筆まめVer.27を新しいパソコンで使いたいです。ディスクはなくなっていませんし、データも保存されています。どのようにしたら引き続き使用できますか?
回答を見る