• 締切済み

免許取得からバイク購入まで

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

二輪車の免許は、 原動機付自転車(原付)50cc以下 普通二輪       400cc以下(昔でいう 中免)  大型二輪       排気量制限なし の三種類があります。 ただし普通二輪は、125cc以下までの 小型限定免許 と言うのもあります。 さらに普通二輪・大型二輪ともに AT限定 というものがあります(この場合大型は650ccまで)。 試験は、原付が学科試験のみで、普通二輪・大型二輪は学科と実技試験があります。 学科は、市販の参考書を使って独学でもクリア可能ですが、実技はそれなりの練習をしないとなかなか合格できません。 そのために多くの人が自動車学校(教習所)で時間(とお金も)かけて練習します。 ちなみに普通運転免許(自動車免許)を取得すれば、同時に原動機付自転車を運転することができるようになります。 先の回答へのお礼に、原付はいろいろ制限がある・・・云々、とありますが、 原付きはその分、試験が簡単で税金が安く、保険や維持費なども抑える事ができます。 逆に大型二輪になると、試験が難しく(教習時間が長く=お金がかかる)、税金や車検など維持費がかかります。 >なるべく安く済ませたい (税金やら保険やら) >バイク自体もなるべく安いのがいいです ・・・で、駅までの足代わりとなれば、原付が選択肢として占める割合は高くなるでしょうね。 もちろん大きいバイクにも乗ってみたくなるかもしれませんが、高校生が自由に乗りまわせとなると、毎日必死にバイトしないと金銭的につらいだろうし、そうしたら部活などはもちろんのこと、バイクに乗る時間も制限されるでしょうね。 >まずどの免許を取ればいいと思いますか? とりあえず、この質問に対してなら、度胸試しも含めて原付き免許から始めてみてはいかがでしょうか? ただその前に、こういうサイトで質問するのもいいですが、"バイク 免許 分類 排気量"等をキーワードにしてWEB検索位してみましょう。 免許やバイクの種類・違いや税金・維持費などある程度は調べられます。 このような質問内容位、自力で調べられないようだと、免許を取るにも苦労するかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • バイクについて教えてください

    こんにちは。バイクについて素人ですので教えてください 私は高校生なのですが、近所に住んでるお兄ちゃんのアメリカンバイク?に惚れてしまいました。 ぜひ私もバイクに乗りたいと思ったのですが155cmで女(力がない)なので「中型は無理、原チャリでいいやん」と言われてしまいましたほんとに無理なのでしょうか教えてください。 あと、お勧めのバイクについて聞きたいのです。 前から自転車でフラッと出かけるのが好きでしたがもっと行動範囲を広げたいのです。(普通の自転車では限界があるので^^;) 長期の休みに一人でツーリングなどもしてみたいです。 一応自分の中では、ネイキッド・アメリカン・ストリートを候補に入れています。 ただ、ネイキッドやストリートはあまり個性がないと感じてしまいますしアメリカンは坂道はあまり向いていないと聞きました・・・メカは好きなので自分で改造するのも興味ありますが、初心者がやるのは怖いですよね。 免許は高校生のうちにとってバイクは実家は置くところがないし親に迷惑がかかるので一人暮らししてから買うと思います お金は現在バイトでためてる最中です。(夏から始めて10万ほど貯まりました) 免許取得は可能か・最低でもかかる金額(維持費を含めて)・おすすめのバイクを教えてください お願いします。雑誌や豆知識などもぜひ! 長文で分かりにくい文で申し訳ありません。お願いします。

  • バイクの免許取得から購入までの手続き、お金

    原付バイクの購入、使用を本気で検討しています。 しかし、全く知識がありません。 バイクの免許は免許所センターに行ってテストを受けただけで取れる。教習所にいかなくていい。ということぐらいしか知りません。 また、 免許取得~バイク購入して、ブーンって走れるようになるまでにかかる手間やお金はいくらなのか。 また、ただ今、大学生2回生で、 住民票は地元にあるが、住んでいるところは大学近辺なので、県も違うし、少し遠いので、バイクはできれば、大学のあるところで買いたいです。 しかし、ナンバープレートとかに自動車のように、なんばとか、徳島とか書かれているから、住民票があるところじゃないと買えないのかな?とか、そういうことも分かりません。 バイクを移動手段として使っている学生の友達に聞くと、だいたい実家住まいの子ばかりで、親に手続きしてもらったりして、詳しくは分からない子ばかりです。 自賠責保険に入らなきゃいけないということぐらいは知ったんですが、それに入るためにはなにが必要でどういう手続きをするのかもわかりません。 長文になりましたが、 原付免許取得~バイクをブーンってのれるまで の手続き、かかるお金。 と、年間の維持費、税金(?)等等 詳しく教えてくださると助かります。 また、バイクはいくらぐらいして、どんなものがあるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • バイクの購入

    こんにちは。 大型二輪の免許取得の為、教習所に通っています。 もう少しで免許取得出来るんですが、どのバイクを購入しようか 悩んでいます。 一度は乗ってみたいと思ってたスポーツ(レプリカ)タイプにしようかなと 思っているのですが、どのバイクが一番乗りやすいですかね? 候補は、CBR1000RR・GSX-R1000・ZX-10R この3台です。 又、スポーツタイプは疲れると知人から聞きました。 現在通勤(片道40km)でネイキッドに乗っているので スポーツタイプよりネイキッドタイプの方が良いでしょうか?

  • 私に最適な400ccバイクを教えてください。

    初心者ですので、意味不明なことを言うかもしれません、 ご容赦ください。 ようやく、中型免許が取れました。 教習のときからめちゃくちゃ楽しかったので、 自由に運転できるかと思うとワクワクして震えています。 さて、400ccバイクを買うつもりなのですが、 私に最適なものを教えてくれませんか? ネイキッドか、アメリカンで悩んでいます。 ネイキッドでは、ゼファーにしようかな?と思っています。 見た目は、シャドウとドラッグスターが気に入ったのですが、 アメリカンはスピードが遅いと聞きました。 また「アメリカンは峠を楽しめない」とも聞きました。 アメリカンの見た目で、ネイキッドの走りが出来れば最高なんですがね…。 最終的には日本一周をするのが目標なのですが、 長距離にはアメリカンのほうが疲れないとも聞きます。 と、いろいろ悩んでいます。 また、レーシングタイプのいいところがあれば教えてください。

  • バイクの種類について

    バイクにはいろいろ種類があるかと思いますが、ネイキッド、クラシック、ストリート、アメリカンの違いがわかりません。 クラシック、ストリート、アメリカンはネイキッドに含まれるのでしょうか。それとも、全く別の分類なのでしょうか。 もしそれぞれが別の分類である場合、見分け方について教えてください。 バイクに詳しい方、よろしくお願いします。

  • バイクの免許

    はじめまして! いきなりですみませんが、バイクの免許を取ろうと考えています。 ちなみに、今は小型at限定の二輪免許ならあります。 仕事でバイクに乗るので、入社する時に取りました。 プライベートでも仕事でも愛車はカブ110なんですが、最近友人が普通二輪の免許を取ったらしく、よく高速にのって他県にいって~みたいな話を聞くうちに、私も免許が欲しいなって思うようになりました。 しかし、バイクは一過性の物とはよく聞きますし、将来近所をウロウロする足に使う程度ならカブで十分です。 そこで近所をウロウロするのにも向いていて遠くにも行けるPCX150を考えているのですが、免許としてはat限定の普通二輪かクラッチ付きの普通二輪かどちらがいいのだろうと考えています。 At限定はよくバランスをとるのが難しいと聞きますが、そんなに難しいのでしょうか? 私的には、ネイキッドやアメリカンスーパースポーツよりビッグスクーターの方がかっこよくて好きなんですが...

  • 55歳で普通二輪取得

     3か月前位、55歳で二輪免許取得の親父です。 先日、無事教習所を卒業しました。 この先どんなバイクがいいか考えてますが。小柄で身長が 158cm位なので足付きの良いバイクがいいと思ってます。 アメリカンタイプ、ネイキッドタイプなど情報ありましたら 宜しくお願いします。 実際乗っている方がいましたら尚助かります。

  • バイク選び

    もうすぐ普通二輪の免許が取れるのでバイクを買おうと思っているのですが、なかなか決まりません。実際に見に行ったりもしたのですが、「これだっ!!」というのが見付かりませんでした。一応ネイキッドかアメリカンがいいなと思っています。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、どういった理由で今のバイクに決めましたか?またオススメのバイクがあれば教えてください。

  • 中古バイクの購入について

    私は、この夏に普通自動二輪の免許を取得した20歳の大学生です。 この度初めてのバイクを購入しようと思うのですが、週1回10km走るぐらいであまり乗らない+転倒するだろうということで中古の購入を考えています。 また、予算なのですが任意保険を除いて、車体価格(できれば乗り出し価格)20万前後を目指しています。ネイキッドかアメリカンがいいです。 そこで質問なのですが 1. 250ccは車検がなく部品交換されてないなどの関係で、中古は400ccのほうが安全、安いという話を聞いたのですが実際のところどうでしょうか? 2.20万程度の予算で買った中古バイクで、高速に乗るのは大丈夫ですか?(故障の危険等)もちろんバイクの状態にもよるでしょうが。 実家に帰省するのに乗ろうかと思ったので。 3.そもそも20万前後という予算が無謀? 4.250cc、400ccのネイキッドかアメリカンでお奨めの車種があれば教えてください。XJR400やゼファーなんかが値段的には妥当かなぁと今現在考えております。

  • 中古バイクの購入

    普通二輪を持っています。 中古のバイクの購入を考えているのですが、 おすすめのバイクなどあったらアドバイスを頂きたいです。 以前は125ccスクーターに乗っていたので、今回はミッションがいいです。 メーカーにはこだわりません。 ↓ ☆250ccまでのネイキッド・アメリカン・レプリカタイプで、車検がないので整備がしやすいバイク。 ☆251~400ccまでで、タイプは同じく、初心者でも乗りやすいバイク。 ☆125ccまでで、小型だけどデザインや性能などがおすすめできるバイク。 アドバイスよろしくお願いいたします。