• 締切済み

バイクの免許取得から購入までの手続き、お金

原付バイクの購入、使用を本気で検討しています。 しかし、全く知識がありません。 バイクの免許は免許所センターに行ってテストを受けただけで取れる。教習所にいかなくていい。ということぐらいしか知りません。 また、 免許取得~バイク購入して、ブーンって走れるようになるまでにかかる手間やお金はいくらなのか。 また、ただ今、大学生2回生で、 住民票は地元にあるが、住んでいるところは大学近辺なので、県も違うし、少し遠いので、バイクはできれば、大学のあるところで買いたいです。 しかし、ナンバープレートとかに自動車のように、なんばとか、徳島とか書かれているから、住民票があるところじゃないと買えないのかな?とか、そういうことも分かりません。 バイクを移動手段として使っている学生の友達に聞くと、だいたい実家住まいの子ばかりで、親に手続きしてもらったりして、詳しくは分からない子ばかりです。 自賠責保険に入らなきゃいけないということぐらいは知ったんですが、それに入るためにはなにが必要でどういう手続きをするのかもわかりません。 長文になりましたが、 原付免許取得~バイクをブーンってのれるまで の手続き、かかるお金。 と、年間の維持費、税金(?)等等 詳しく教えてくださると助かります。 また、バイクはいくらぐらいして、どんなものがあるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

noname#198802
noname#198802

みんなの回答

回答No.3

任意保険はそのうちに・・・・ とか、本格的に乗り始めてから・・・・とかは絶対考えないでくださいね。あなたが手にしようとしているものは紛れもなく人を傷つける or 殺す事に長けた凶器です。ご自身がどうと言うよりも、なにがしか人の健康を害したときに、被害者の残された人生の手助けに出来る唯一の償いが金銭です(あなたが重たい十字架背負おうのは当然として)。 それが一番分かっている保険のセールスマンは大事な家族知人程加入を勧めますからね(まあサラリーマンとしてのノルマもあるでしょうがw)

noname#198802
質問者

お礼

回答ありがとうございます。保険には加入します。 ノーマルなバイクにのるとして、大体○~○万円準備したらいいかが知りたかったのですが・・・。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

原付免許の取得は、運転免許試験場で受験料・免許交付料合わせて4,000円程度。 但し、住民票が必要ですので、免許の取得は住民票管轄の試験場で。 原付の価格はピンキリなので、乗りたい物の価格は自分で調べてください。 特に中古車は物によって価格が全く異なりますから・・・ 価格はバイク屋さんで相談ください。(ネットで検索すればだいたい判りますが・・・) バイク本体費用。 整備手数料・登録代行諸経費。 自賠責保険(強制保険)1年~5年  1年 9,510円  5年 28,060円  時々改訂されて金額は変動します。 (無保険運行は違反点数6点および1年以下の懲役又は50万円以下の罰金) 任意保険(自賠責は人身に対してのみ適用され、物損には適用されません)  もし実家で家族が自動車の任意保険に加入されているのであれば、  ファミリーバイク特約を追加してもらえば価格はやすいです。  条件はあなたが未婚であること。 原付のナンバーは、市区町村で発行されます。 住民票の有る場所が基本ですが、 学生の下宿等で住民票を移転されていない場合は、 住所確認の為に、下宿先の賃貸契約書(重要事項説明書)等で対応可能のはずです。 つまり下宿先の市区町村でのナンバー取得が可能です。 バイク購入時未成年者は保護者の同意書が必要になる場合があります。 登録等はバイク屋さんで小難しい手続はやってもらえます。 数件バイク屋さんに足を運び、相談されることをお勧めします。

noname#198802
質問者

お礼

回答ありがとうございます。下宿先でもバイクは買えるんですね^^ あと、3ヵ月くらいで成人するので、いろいろ調べたりしているうちに経ちそうなので、成人までに準備や調べたりしたいと思います。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

まず、免許証は住民票のあるところで取得しなければいけません。 まず原付講習を受けて、学科試験を受けます。 免許が取れたら(無くても良いですが・・・) 大学近くのバイク屋さんで原付を購入します。 自賠責はバイク屋さんで加入できます。 1年で7280円 2年で9870円 3年で12410円 5年で17330円 登録は住民票のあるところでないと出来ません。 バイク屋さんでやってもらうか? 書類をもらって御自身で行うか??? 住民票の有るところの市役所へ行けばナンバーがもらえます。 ナンバーを持ってバイク屋へ行けば取り付けてOKです。 税金は1年間で1000円 あとは走った分だけガソリン代と1000kmごとにエンジンオイル代1000~3000円程度 相当走ってからタイヤ代など・・・

noname#198802
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 税金年間1000円というのは、地元で支払うのでしょうか?

関連するQ&A

  • ナンバープレートの取得方法を教えて下さい。

    私の弟が、友達から原付を譲り受けました。その原付はもうナンバープレートを返していたので付いていません。弟が新しくナンバープレートを付けたいらしいのですが、どういった手続きをすればよいでしょうか? ちなみに弟は今住民票通りの住所地に住んでいません。私の住んでるここ実家は岐阜で、弟は大学で茨城にいます。ナンバープレートを取得するには、やはり住民票の住所地(岐阜)でないともらえないのでしょうか? 茨城ではダメでしょうか? それからナンバープレートを取得するのに必要な書類があれば教えていただきたいです。 

  • 免許を取得するには、いくらかかりますか?

    こんにちは。26歳男です。 大型車の免許と、バイクの中免の取得を考えています。 自動車学校に入校して、取得しようと思っています。 現在持っている免許は、「普通免許」と「原付」です。 学科の免除をさっぴくと、上記二つの免許取得費用は、いくらぐらいかかるでしょうか?

  • 高1での原付免許の取得

    現在高1で3月誕生日で満16歳になるのでこれを機会に原付の免許を 獲ろうと考えていたのですが、当然学校では禁止されていますし 親にはもし免許書みつけたら破るとか言われますし、悩んでいます。 とりあえずは、免許だけでも取得したいのですが免許を取得するにあたって、住民票の写しだとかいろいろとやっかいなものが必要だということに気づきました。 これは、親が同伴しないといけない等ですか? もし親にバレるなら仕方なくあきらめようと思ってます。 それと、仮に免許を取得したとして原付を購入したらまず家には置けないので確実に隠しとおせませんよね? 何かアドバイスを頂きたいです。お願いします!

  • バイクの免許取得、購入について

    私は15歳の女です。 2月に16になり、バイクの免許を取ろうと思っています。 今は自転車でバイトに通っているのですが、 バイト先で「16になったら免許とってバイク乗れば便利だよ」と言われます。 確かに山が多く、自転車だけでは不便なことも多々あるので 免許を取って、バイクを購入しようと思っています。 そこで調べているとホンダのスーパーカブプロというのが 自分の好みにぴったりで、すごく格好良い!と思っています。 それでそのバイクに乗りたいのですが、50と110と言うのがあり、 正直違いはよく分かっていないのですが50だと 「曲がるときに面倒」 「走るとき肩身が狭い思いをする」 「30キロしか出せないのは危険」 という意見をよくみます。 意味はよく分かりませんが、そういう意見をよく見るので 50より110、大は小を兼ねる、といった安易な考えで110を検討しています。 50と110では簡潔に何が違うのでしょうか。 又、このバイクに乗るには普通二輪小型限定免許(?)を取得すればいいのでしょうか。 取得にはどれくらいのお金と期間がかかりますか? はじめてなので教習所には通おうと思っています。 自分自身、全く知識がなく、気持ちだけが先走っているような感じです。 性能や機能などの違いはよく分からないので、 見た目だけで、カブプロ110がいいな!と思っているのですが、 客観的にみてこのバイクはどのような印象なのでしょうか。 自分の気に入ったものを!と思う一方で、他人から見ればダサいのかな、とも思ってしまいます。 もし、これに似た雰囲気でさらにおすすめのバイクがあれば教えてください。 当初はバイトへの足としてだけ使えればいいや、と思っていましたが 旅でもしてみようかな、とまで思っています。気が早いですね。 長文になりましたが、質問は大きく ・ホンダのスーパーカブプロはどういう印象なのか。 ・50と110では何が違うのか。 ・それに似た雰囲気でおすすめのバイクがあれば。 ・110であれば取得する免許は普通二輪小型限定免許で間違いないか。 ・免許取得にかかるお金と期間はどれくらいか。 です。 まとまりのない文で申し訳ありませんが、どれかひとつでも回答いただければ幸いです。 又、言葉足らずな点があれば補足するのでご指摘ください。

  • バイク免許取得、バイク購入について(2)

    前回も同じような質問をしたのですが、 もう一度皆様に協力してもらいたいです。 前回質問した時には、普通二輪免許を取得して125ccのバイクに乗る、ということで決定したのですが、 先日、親に原付でもいいんじゃないか? と言われました。 自分的には 原付は30キロ制限があるし(守ってる人は少ないですが)、二段右折とかだるいし、2人乗り禁止だし、もし大きい道路に出た時に車の流れに乗れずかえって危険じゃないかと思います。 でも周りの友達もみんな原付なので、原付でもいいかな・・・と思ってます。 原付2種にしたら、問題点は全て解決!維持費も安いと聞くし、原付の新車と原付二種の中古の値段はあまり変わらないので、なんとかお金の面での問題はなさそうです。。。 あと、どっちに乗ったとしても、まだ高校生なのであまり遠出はしないと思います。 以上のことを踏まえて、どうしたらいいか教えて下さい! 皆様の回答でどちらにするか決めようと思います! ちなみにですが、 原付なら「VOX」、原付二種なら「GZ125HS」に乗ろうと思っています。 おすすめのバイクなどもあれば、そちらも答えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • バイク購入について教えてください。

    現在、普通二輪免許取得を目指して教習所に通っています。 免許取得後、中古のバイクを買いたいのですが、私は名古屋で一人暮らしの大学生なんです。実家は静岡県なんですが、この場合、静岡と名古屋どっちのバイクショップで購入したほうがいいのでしょうか? 住民票は静岡の実家になってるんで、そっちで買ったほうが良いかと思っていたんですが、名古屋で乗るのであれば名古屋で買ったほうがトラブルが起こった際に好都合ではないかと思いまして… ちなみに、バイクはバリオス(250cc)を狙ってます。素人ですので、詳しいことが良く分かりません。どなたかアドバイスお願いします。

  • アメリカ人の日本でのバイク免許取得について

    アメリカ人の旦那についてですが、日本でバイク(原付または中型)の免許取得は可能でしょうか?可能であれば、場所や手続き方法、準備物など教えて頂けますでしょうか?東京など首都圏などでは日本語が話せなくても本人一人で通えるスクールがあるという事も聞きました。お金ではなく、より手軽に楽しく免許取得可能な方法を知りたいです。当方は熊本在住ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • バイク免許取得

    バイクの125CCの免許取得したいが、俺っちは今 自動車免許しか持ってなく 原付きじゃツーリングが楽しめないから 俺っちの収入の安さの事を考えて、もう少し上のランクがいいが 125CCのバイクの免許はわざわざ普通自動二輪の免許を取るのですか?それとも 別に125CC専用の免許があるのですか 試験はいくら掛かりますか 教えてください

  • 原付きバイクの免許取得についてです。

    原付きバイクの免許を取りたいのですが 教習所ではなく、自分で勉強して取得すると聞きました。 全く何をすれば良いのかわかりません。。 まず免許センターに行けば良いのでしょうか?

  • 免許更新と住民票の取得について

    ・原付免許は自分が免許取得した場所以外(他府県)でも更新できるのか ・住民票取得は失効した免許所でも可能か。 ・また、地元以外(他府県も含む)でも住民票取得は可能か 以上3つの質問についてご解答お願いします。