• ベストアンサー

結婚式に出席する事になりましたが・・・。

noname#81954の回答

noname#81954
noname#81954
回答No.2

1)交通費は自分負担でご祝儀2人で5万円、ホテルは主賓側が負担 というのが相場な様な気がしますよ。 主賓側からしてもわざわざ遠方から来てもらってる気持ちがあるのでホテル代を出すのは普通でそんなに気にする事はないと思います。 私の結婚の時もそうでしたし、遠方に呼ばれた結婚式の時もそうでした。 2)は男性なのでわかりません。すいません。

noname#47243
質問者

お礼

ありがとうございます。 5万円で出席しようと思います。

関連するQ&A

  • 結婚式出席時の服装

    3月に友人が結婚式を挙げることになりました☆ 場所はホテルなんですが、服装にかれこれ1ヶ月ほど悩んでいます。 小さな子供もいるので着物は泣く泣く諦めています。 で、ドレスを考えているのですが、赤のロングドレスか、黒のロングドレスのどちらかを考えています。 やはり赤は結婚式の出席の服装にはふさわしくないのでしょうか?? 出席経験のある方でみなさんどのような格好をしているのか教えて下さい。

  • 結婚式出席の服装

    友人の結婚式がまぢかです。レストランウェディングという形式らしいのですが この形式ははじめてで出席するときの服装で困ってます。一緒に出席する友人は 簡単なスーツを着るとのことなのですが、自分としてはノースリーブの ロングドレスを着ようかと思っていたので「ちょっと華やかすぎるんじゃない?」と 言われ心配になってきちゃいました。こういう形式の結婚式に出席された方、 周りはどんな服装だったのか教えてくださいませんか? ロングドレスなんて華やかすぎですか?スーツにコサージュくらいがほどよいでしょうか?

  • 結婚式出席の服装&髪型について

    30歳主婦です。 来月に結婚式に呼ばれています。 相手は旦那の会社の同僚(一つ年下)の女性ですが、家族ぐるみで付き合いがあり、友人のカテゴリーで呼ばれています。 旦那と3歳1歳(数か月で4歳2歳になります)の子供も一緒に参加します。 で、質問は服装と髪型です。 挙式から披露宴までの参加なので、きっとチビたちも飽きてしまって、抱っこしたりしゃがんで一緒に遊んだり…など、動く事が多いと思います。 普段スカート履かないので、普通の膝丈のパーティードレスだと、中が見えてしまったり…など、ありえないことが起きそうなきがして…。 でも、パーティードレス以外結婚式に着ていける様な服がありません(膝丈の物とロング丈の物があります)。 小さい子供連れたママの場合、どんな服装がいいのでしょうか? 入園式などにママが着るよな、ワンピースとジャケットみたいな服装ではラフすぎますか? ちなみに、場所は普通のホテルです。 また、挙式がホテル内での神前式なんですが、神前式でもパーティードレスでもいいのでしょうか? また、髪型もストレートのロング(胸とおへその間ぐらい)で、髪の量がとても多いです。 不器用なので三つ編みしか出来ませんし、コテっていうのでしょうか?カールをかけたりする物ももっていません。 ストレートのロングだと、どんな髪型にしたらいいのでしょうか? 当日の朝に美容室でセットしてもらうべきでしょうか? 子供もいるので、なるべくなら家で自分でセットしてみたいのですが…。 不器用でもできる髪型ってありますか? 質問多くてすいません…。

  • 結婚式に出席しますが服装は・・

    結婚式に出席する服装についてお伺いします。 去年友人の結婚式に、 ラベンダー色のサテンのロングドレス(くるぶしくらい丈)+かぎ編みボレロを着ていきました。 一目惚れして購入し着用してましたが。 最近になって、某知恵袋サイトでロングドレスは昼の披露宴に着る物ではないと、指摘を受けてた方がいらっしゃいました・・ ほかにもダイヤ系のアクセサリーは× 淡いベージュ等花嫁とかぶりそうな色は× 光沢生地・スパンコール等もできれば× と色々言われてました。 結婚式も行き始め、まだまだ無知だった私ですが、、心配になってきました。 来月また結婚式に出席予定です。 新しいドレスを買った方がいでしょうか・・? 上で指摘されてた事を考えると、 結局無難な黒とかになってしまいそうなんですが・・ 人とかぶるのが好きではないので、 黒のミディアム丈は避けたいし、 できればまた今までのドレスを着て行きたいのですが。 会社のお局にも聞いてみましたが、いい反応はしませんでした。 ○みなさん結婚式では結構同じ招待客の服をチェックされるのでしょうか・・?(あたしはあまり気にしてませんが・・^^;) ○昼間からロングドレスは非常識でしょうか・・^^;? お話きかせてください^^

  • 結婚式出席の服装について

    結婚式出席の服装について 10月下旬に主人の兄の結婚式に出席する事になりました。(出席者80~90名くらい) 私(30歳)は義妹という立場での出席となるのですが、その際の服装や髪型についてアドバイスいだきたいです。(これから購入予定でできれば別の機会にも使えるようなものがいいなと思います) 義母に確認した所、留袖じゃなくワンピースのようなものでも良いと言われています。 あまり堅苦しくない家なので、普段から服装等うるさくなく、「嫁なんだから」とか「嫁として」いうような雰囲気はない感じです。 もともと私自身も露出したりするような格好はしないので派手でも地味でもなく至って普通だと思います☆ また、3ヶ月前に出産したばかりなのですが、式に赤ちゃん(式の頃には生後半年くらい)を連れていくかも少し悩んでおります。今の所自分の親に預かってもらう予定なのですが、連れていくのとどちらが良いでしょうか? 連れて行った場合は赤ちゃんがぐずったりする度に席を外したりするのでしょうか。連れていかない場合は『義妹』は用事等、何か特別に動き回ることがありますか? ワンピースはノースリーブタイプにボレロを羽織るような感じにしようかと思うのですがそれで良いでしょうか。デザイン等もどの程度の物を選べばよいか分かりません。(派手と地味の境界線というか…) 例えばドレス自体にクリスタルっぽいような飾りが胸元についていてもよいのか、それとも何もないシンプルなものの方が良いのか等… そして色はやはり黒が良いのでしょうか?黒だと喪服のように感じで不快に思われる方もいるのか、それとも黒の方が目立たなくて良いのでしょうか?? 例えばピンク生地の上に黒いのをかぶせている感じで黒いに近い感じだけど真っ黒じゃないもの等はどうなのでしょうか。 その上にボレロを羽織るとすれば何色が良いですか? 髪型は当日美容院でやってもらったほうが良いのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします .

  • 友人の結婚式に出席します。

    友人の結婚式に出席します。 21歳で、同級生の式です。 式は午前、披露宴は午後です。 当日のドレスについてなのですが、  黒は着たくないので明るい色のドレスを購入しようと思っています。 そこでこの青いドレスを着たいのですが、結婚式にはふさわしくないものでしょうか? 身長が小さいので丈は、モデルさんより長くなります。 ボレロのようなものを羽織るつもりです。 このドレスで出席は平気ですか? 回答、宜しくお願いします。

  • 婚約者の姉の結婚式に出席します。

    こんにちは。 今年11月に結婚予定の24歳女性です。 彼のお姉さんも、7月に結婚式を予定しています。 1年に2組となってしまい、親戚の方にはちょっと申し訳ないのですが、お祝い事だからと喜んで頂いています。 それはさておき、お姉さんの結婚式に出席させて頂くことになりました。 ゴールデンウィークに、お姉さんが県外から帰ってきており、彼のお母様から「よかったら出席して^^」と言われ喜んでOKしました。 同じように、婚約者の兄弟姉妹の結婚式に出席したことのある方いらっしゃいますか? あまりないことなのでしょうか? 新婦の弟の婚約者というかたちで出席することになるのですが、ご祝儀はどれくらい包めばよいのでしょうか? 3万円くらい?と思っているのですが、少ないでしょうか? また、そのときの服装は黒のドレスで良いのでしょうか? 控えめな服装&髪型が良いですよね? 他に何か気をつけた方が良いことなどあればアドバイスお願いします。 ちなみに、結婚式は大阪であります。 私や彼の家族は九州から出発します。 質問だらけで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式に夫婦で出席するときの服装について

    4月に友人の結婚式に夫婦で出席するのですが、服装で迷っています。 旦那(28歳)は夫婦で出席するので礼服のつもりでしたが、 一緒に出席する友人に確認したところ普通のスーツで出席するとのことでした。一般的に夫婦で出席する友人の結婚式の服装はどうなのでしょうか? 私(27歳)は黒のプリーツのワンピースにシルバー系のボレロを着ていくつもりなのですが、黒のワンピースには光沢やラメが入っていません。これはあまり良くないのでしょうか? 小物や靴はシルバーで暗くはないのですが・・・。

  • 海外挙式(フランス)に出席します。服装は?

    30代後半の主婦です。 パリで行われる夫の知人の結婚式に出席することになりました。 新郎新婦とも外国(フランス以外)人で列席者の国籍はさまざまです。 シャトーホテルでガーデンウェディングのあと時間を置いてディナーとなるそうです。 服装のことで新婦に相談したところ「昼間は明るい色でロングではないドレス」「夜もロングじゃなくてもいい」「黒は駄目」「堅く考えず普通のドレスで大丈夫」と言われました。 ○スーツではなくドレスが2着必要 ○夜は絶対にイブニングドレス着用…というわけでもないらしい ということがわかりましたが、正直「普通のドレスってどんなドレス???」と更に悩んでおります。 背も低くすっかりオバサン体系なのでドレスとは無縁の生活をしています。 ドレス売り場やネットでも若い女性が着るようなヒラヒラした物しか見つけられず、これらを着なきゃいけないの?と絶望的な気持ちです。 いっそ今から着付けを習って着物で出席するのがベストなのでは…とも考えてしまいます。 ドレスを着慣れた外国人の中で恥をかかない、体型に自信のないミセスにおすすめのドレスや着こなし方を教えてください。

  • 学生が初めて結婚式に出席する場合

    今月末にアルバイト先の社員さんの結婚式に招待して頂きました。 初めて結婚式に出席する為、分からないことだらけなのですが中でも (1)ご祝儀の金額(学生でも3万円は包むべきでしょうか?) (2)服装    (ドレスの色についてや靴はヒールの有無について) その他、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。 なお、結婚式はディズニーのオフィシャルホテルで行なう予定です。

専門家に質問してみよう