• ベストアンサー

惚れた子に貧しい思いはさせたくないと好き同士なのに別れた方

タイトル通りなのですが、お互いとても愛し合っていて全てが上手くいっていたのに多額の借金や倒産など経済的な理由で結婚が現実に考えられなくなり泣く泣く好きな女性と別れた方っていますか?彼女はそれでもついていくと言っても他の男性と一緒になった方が幸せになれるからと身を引く男性の気持ちはどんなものなのでしょうか。好きなのに、、辛いはずですよね。 彼女のことを忘れられなかったら時が経ち安定した時にその彼女を迎えにいきたいと思いますか?それとも他の女性と結婚するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100145
noname#100145
回答No.1

こんにちは。 恋愛には、いろんな別れがあります。 25年前のことですが、私もありました。 >彼女のことを忘れられなかったら時が経ち安定した時にその彼女を迎えにいきたいと思いますか?それとも他の女性と結婚するのでしょうか。 別れた彼女が今、不幸な生活をしてるなら、それもありかも知れませんが、現実はドラマのようなことは、少ないと思います。 今の自分なら、と想うこともありました、過去の思い出を懐かしみ、輝いてた頃の自分をドラマ化してる自分もいました。 結婚ですが、彼女より愛せる女性が現れたならするべきです。 私は今バツイチ、内縁歴8年です。

deepcove
質問者

お礼

回答有難うございます。 書き方がおかしかったかもしれませんが、私は女性で彼女の立場です。 お互い愛しているとわかっているのに彼が私の幸せを一番に考えて 去っていこうとする姿が見ていて本当に辛いのです。 hanafuroさんも同じ経験がおありなのですね。 そうですね、現実とドラマは違いますものね。 彼との今後についてじっくり考えようと思います。 彼には「他に好きな人ができたらそっちに行ってくれ、そのことでお前を責めはしない。 他にいい人がいなければお前といたい」と言われました。 国際遠距離なのですが、この件以降連絡はほとんどありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両想いなのに報われそうにありません2

    10ヶ月ほど前になりますが、前回質問させていただき、とてもお世話になりました。 その続きとなる相談なので、前回の質問を読んでいただけたらわかりやすいと思います。 前回の質問をしてから、彼と会うことができて、それからというものの毎日連絡を取り合い、週に2.3回のペースで会ったりしていました。 時々、彼も家庭事情のことを思い返し、やっぱりこれ以上会うことはできないと距離を置かれたことが2度ありました。このことだけ見ると、ただ遊ばれているようにしか感じとれませんが、彼は本当に私のことを大事にしてくれていました。 2度目のお別れの時、なぜ離れなければならないか、彼から話がありました。 前回の質問のときは、親の介護を理由にしていましたが、それだけではありませんでした。 彼の父の借金でした。 自営をしていて、同業者の保証人になってしまったがためだそうです。 多額で、とても返せる額ではありませんでした。 彼自身の借金ではないのですが、彼は親を見捨てることはできない、私のことはすごく大切だけれど、幸せにすることはできないと言われました。 なにも言えず、お別れをしました。 お別れをして2週間ほどたった、9月。悪質なストーカー被害にあい、1人でいられなくなった私を彼が守ってくれました。そのときに彼から、今の現状を変えたいから裁判することにしたと、彼は自己破産申請をしたそうです。望みは高いようで、 それと同時に、私に結婚を前提に付き合おうと申し出てくれました。 本当に幸せな日々を毎日過ごしていました。 が、その判決が先日くだされました。自己破産が認められず、家を失い、借金だけが残ってしまいました。彼が、私と出会い、現状を変えられるかもと望みをもってした裁判でしたが、1番最悪な結果になってしまいました。 そのことがきっかけで、クリスマスの前日、別れを告げられました。 私のことは今でも、これからもずっと愛してる。けど俺は親を見捨てることはできないし、この先何十年も(彼の親が亡くなるまでだと思います)私を待たせることはできないから、今お別れをして、他の人と幸せになってほしいと言われました。 部屋の隅にあるゼクシィが、ゴミになりました。 彼とこの先もずっと一緒にいたいです。まだ20歳の私ですが、この先、彼以上に私を愛してくれる人は現れないと思います。 ただそんな気持ちは、二の次で、それ以上に、彼が1人で背負って、幸せになれないのが1番辛いです。 彼が私のためを思い、別れを告げることも、痛いほどわかります。 ただ、そんな辛い選択をする彼を、なんとか支えられる方法は、ないでしょうか。 私は彼を幸せにしたいです。 どうすれば、彼を幸せにできますか?

  • どちらが幸せですか?今の若い男性は経済力がむかしより不安定、貧しく育ち

    どちらが幸せですか?今の若い男性は経済力がむかしより不安定、貧しく育ち母親が働く姿を見て育った女性は、今共働きが当たり前といわれても、収入が少ない男性でも少ないとか条件がわるいと感じないでしょうし、逆に裕福な医者等の娘なら、経済力も性格も自分に合う兼ね備えた相手を選ぶだろうし、裕福に育った女性は結婚しにくいんではないでしょうか?比較的苦労した家庭に育っていれば性格があえば、結婚出来るだけで相手も見つかりやすいはずです。裕福で学歴もそこそこの女性は、対象になる相手の割合が減り、貧しく教育もさほど受けてなければ相手を選ぶ幅が広がるわけで結婚に到達しやすいのは理屈からいえばそうだと思います。 どちらが幸せなんですか?

  • 再婚を望んでいる女性の方に質問です

    再婚で 男性は「精神的安定」を 女性は「経済的安定」を 望んでいると思いますが 実際はどうなんでしょうか? 現実問題として やはり 性格や価値観の一致より 容姿や年収の方を重視して 考えるのですか??

  • 子への想い

    子供に対する母親の想い・父親の想いは 一緒ですか? 父親は子供に対する母親の気持ちは わかりませんか? 女性は命かけて子供を産んでます。 それに対し男性は産まれた時は感謝を 伝えますが、その想いは時が経つと 忘れてしまいますか? 勝手に子供を連れ去り実家へ連れて行き 離婚を迫る男性 子供を洗脳させ自分と暮らさせるように 仕向ける男性 人が考え付かないあらゆる方法で子供を 自分の方に連れ帰る男性 その全ては産んだ女性の気持ち、女性の 子供に対する想い愛情を考えず理解せず する行動とわからないのでしょうか。 そういう男性は精神的に何か疾患でもあるのでしようか? それとも単なる自己中・自己満の世界の 住人でしょうか? または、それが子供の為になる・子供の為だとでも思っているのでしょうか。

  • 津波で全てを失った男は

    恋愛、結婚する資格ってあるんですか? 残ったのは2000万の借金のみ・・・ 女性は『家も失い、多額の借金がある男』になんか絶対に嫁ぎたくないですよね? 財産がない事は人間として最悪の不幸だと思いますし、私と一緒になったら不幸のどん底に落ちると考えています。 私に人を好きになる資格はもうないって考えていいですか? 私には好きな人がいますが、諦めようと思います。 その人まで不幸にしたくないし・・・その人には幸せになって欲しいから家がある人と一緒になって欲しい 『幸せはお金じゃない』ってよく言いますが、2000万借金はそんな慰めの言葉とは次元が違うほど辛い現実なんです。

  • 彼女の想いが知りたい…

    初めまして。僕は22歳で彼女は24歳で付き合って2年になります。僕は彼女のことを愛していますし、彼女も、こんなに人の事好きになったのは初めてで僕と結婚したいと言ってくれます。しかし彼女は僕と付き合うまで高校の先輩に6年ほど片思いをしていて、僕はそれをとても気にしてしまいます。ちっちゃい男だなと自分でも思いますがどうしても気になってしまいます。すばらしい女性なので相手の男性もいいヒトだったんだろうなと思いますし、はっきり言ってなぜ自分を選んだのかよくわかりません。もし今そのヒトが出てきたらそっちを選ぶのかな、とか僕はそのヒトの代用品なのかな、とか考えてしまいます。女性の方:個人的な意見でかまわないのですが、6年も片思いをした相手をそんなに簡単に忘れられるのでしょうか。男性の方:どうすれば乗り越えられますか?ちなみに僕は彼女を絶対に幸せにしたいです。

  • フリーターの男性は好きな人できたらどうするんですか

    好きな女性ができたら、真面目に結婚したいと思うかもしれません でも、経済的に難しいですよね そしたら、好きな女性を諦めるのですか それとも、心機一転して定職を探すのでしょうか あまりモタモタしてると経済的に安定した男性に言い寄られてそのまま結婚してしまうかもしれない 好きな女性が他の男性に取られても、自分より好条件の人と結婚できて良かったなぁと素直に認められるのでしょうか フリーターの男性って恋愛とか結婚とかもう諦めてるものなんですか

  • 晩婚の方、教えてください。

    私の住んでいる街は、女性の方が男性の人口よりも約11万6千人も多く、結婚の年齢でもある25歳~40歳までの人口で比較しても、約1万4千人も女性のほうが多いのです。 そのせいか、職場も女性ばかりで、皆、独身です。 探せと言われても、女性しかいない街で、探しようがなく、私もお見合い結婚で首都圏の男性と結婚することになりました。 現在の職場は、転居に伴い退職するのですが、お世話になった先輩への報告した時のことで、悩んでおります。 先輩は独身で管理職、また、とても性格がよく、40歳ですが大変若く見え、10歳年下の30歳の彼氏がおられます。 しかし、その彼氏はまともに職場で挨拶もしませんし、先輩が食事もご馳走しています。 若くて、顔が好みで、話題が合うと、すっかり入れあげているようです。 その彼氏のことについては触れないようにしてきましたが、私も退職するにあたり、これまでお世話になったことにお礼をしました。 しかし、先輩は、「そんな条件だけのお見合い結婚なんて、恋愛してないから幸せになれないに決まってる!不純だ」・「妥協して誰でもいいいから結婚するくらいなら、独身の方が幸せだ。運命の人に出会えば、一目でわかるはず。好きになれて何もかもうまくいくはずだ」と言いました。 それも一理あるかもしれませんが、本当に好きだけで幸せになれるものでしょうか。 私は人間性や信頼感の方が、大切だと思うのですが。 確かに私はお見合い結婚で、世界で一番好きな人と結婚するわけではありませんが、 結婚相手は今までで一番尊敬できる男性です。 晩婚って、そういうものだと思って、これまで疑いもしませんでした。 私は特別若く見えるわけではありませんし、彼も年相応な外見で、お互い、ときめきがあるわけではありません。恋愛と言っても、若い時と同じようにはいかないのが現状でした。 恋愛感情って、いくつになっても外見が良くて一緒にいて楽しい、ときめく、それだけなんでしょうか。 それがなければ、幸せになれないと言う考え、本当でしょうか。 どうか、晩婚の方、教えてください。

  • 男性の気持ちを教えてください

    こんにちは、29歳女性です。 先日彼氏に別れを告げられました。理由は、「僕といてもあなたが不幸になるから」です。理由は、彼の実家に多額の借金があること、あと、今はまだ派遣社員だということです。ゆくゆくは結婚しようと言っていたのですが、家の借金は膨らみ、仕事は大変なうえ社員になれるかどうかもわからない。よく考えた結果、私を幸せにする自身がなくなったということです。私の年齢も考えて、自分の事を待つよりも、他の人を探したほうがいいんだと言われました。 電話は出てはくれますし好きだとも言ってくれるのですが、態度はそっけなく、私を諦めさせるのに必死という状態です。 かなり精神的に参っているらしく、家のことが原因で自分は一生誰とも結婚できないし、一生社員になれないかもしれないとも言っていました。私を突き放す為なのか、本心なのか、しんどいから独りになりたいとも・・・。 私としては彼を支えてあげたいのですが、こういう時男性は、女性が何を言ってもプレッシャーを感じるだけなのでしょうか。本当にほったらかしというか、連絡しない方が楽になれるものですか?彼の本当に望んでいることは何なんでしょうか?わたしはどうするべきなんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 30代の女性の方の結婚観ってどうですか?

    私は30代のバツ一男性です。 一人というのはやはり寂しいかなと思いつつあります。 もし、お付き合いしたらやはり30代の女性の方というのが 現実的かなと思っているのですが、30代の女性の方の結婚観 (または恋愛観)はどのようなものなのでしょうか? 30代で独身ということは経済的にも自立できてる方が大半だと 思うので、今更結婚なんて・・・と考えていらっしゃるのでしょうか? 忌憚のないご意見、本当によろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MG7130を使用している際、コピーをすると紙端に1.5センチほどの黒い帯が入る問題が発生しました。プリンターのクリーニングを試しましたが改善されません。しかし、パソコンからデータを飛ばしての印刷では帯は入らないため、故障の可能性が考えられます。故障している場合には簡単に治る方法はないか、教えてください。
  • MG7130でコピーをすると、紙端に黒い帯が入るという問題に遭遇しました。プリンターのクリーニングを試しましたが、改善されませんでした。しかし、パソコンからデータを飛ばして印刷すると帯は入りません。このことから、故障の可能性が高いと考えられます。故障の原因や、簡単な解決策があれば教えてください。
  • MG7130を使っているのですが、コピーをすると紙端に黒い帯が入る問題が起きています。プリンターのクリーニングも試しましたが、改善されませんでした。しかし、パソコンからデータを飛ばして印刷すると帯は入らないので、故障している可能性があります。もし故障している場合には、簡単な解決策があれば教えてください。
回答を見る