• ベストアンサー

里帰り出産用の部屋

私の家と私の実家(車で1時間ちょっと)は、同じ県内の隣の市に あります。 初めての出産で不安もあり実家に帰りたい気持ちもあって 実家近く(車で10分程度)の産院に最初から通っています。 実家には自分の部屋も有り、旦那も一緒に里帰りと 考えていたのですが、時期が色々重なってしまった上 事情があって実家に祖母が住む事になり、物が増えた+祖母の部屋で 2つ部屋が塞がり、産前産後に居られる部屋がダイニング続きの リビングとなってしまいました。 そこで教えていただきたいのですが、自分の部屋がない場合の 里帰り出産は大変でしょうか? うちの家族は旦那を大事にしてくれますが、それでも旦那にしてみれば 気疲れしてしまうと思います。 (家族としても特に母親が疲れてしまうかもしれませんが) かといって自宅に旦那一人居て貰うのも。。 それなら、旦那にも自分の実家(私たちの自宅から車で15分程度)に 帰って貰った方が良いでしょうか? 産前は正期産に入ったあたりから38週内で、 産後は退院後2週間、計1ヶ月位で考えています。 例えばもし物がなくなれば部屋が空くので、一時的にものをどかして 欲しい(コンテナを借りる)などと相談してみた方が良いのでしょうか? それなら自宅に戻った方が良いといったご意見でも結構ですので お答え宜しくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benjan
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私は11月に出産し年内いっぱい実家に帰りました。 質問者さんは産前にも実家に帰られる予定のようですので まずその間に様子をみて退院後も実家に帰るかを検討されたらいかがでしょう。 私の家だったらリビングでの生活はキツイな~と思います。 リビングは他の家族も使われるんですよね? 生まれたての赤ちゃんは昼夜関係なく寝たり起きたりしますし 赤ちゃんが泣けば質問者様も気を使うでしょうし 自分の体を休めたい時も他の家族がいれば電気を消したり静かにすることも難しいんではないでしょうか。 ただ産後は慣れない育児で精神的にも肉体的にも大変なので誰かのサポートはあったほうがいいと思います。 誰にも頼らずがんばろうと最初から気負ってしまうと知らず知らずストレスを溜めてしまうこともあります。 ママが元気なのが赤ちゃんにとっても一番いいことなので もし実家に帰らなくても昼間はできるだけお母様に自宅に来てもらうなどして上手に周りの人を頼ってみてくださいね。 一人の時間が少ないほうが煮詰まらなくていいのではないかなと思います。

maitumuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を拝見させていただき、お礼をさせていただく前に、 親に相談しました。 仰るように父、母、祖母に兄妹もいるので やっぱりリビングは辛いだろうと思うので自宅も考えたのですが、 短期間だし、初孫を見るのは楽しみだから気にせず帰って来なさいと 言われ、また、私の部屋を空けて貰えることになりました。 旦那一人自宅に居て貰うのもストレスになりそうなので (私が掃除に対して神経質なので帰った時どっときそうで・・・) 旦那にも何かと協力して貰おうと思います。

その他の回答 (2)

  • tg666
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私も3月末に出産予定の初産妊婦です 初めてのお産、心配ですよね。  私自身も里帰りするかどうか悩んでいる一人です 実家に私の部屋はあるのですが、同じ時期に中国に出向していた兄貴が実家に戻ってきます。すぐ、部屋探しはするそうですが里帰り時期と重なるのは確実です。それまではリビング生活になりそう。きっと母親は疲れるでしょうね~。なので、旦那は一人自宅生活決定! 自宅は実家近くなのでわざわざ里帰りする必要もないかな~とか、最近は思ってきているのですが旦那が絶対にお母さんのそばに居たほうが良い!!と言うし、母は母で、帰ってきなさいと!と言うし・・・ 去年体を壊して入院したので心配してくれているんだろうけど、母は日中パートに出てるし、父は勤めているし、もし出産後赤ちゃんが夜泣きしたら兄貴にも迷惑かかるし、なんか里帰りしないほうがいいかな~という気になってきました 結論的には回答になりませんが、きっと里帰りしてもしなくても良いお産が出来ると思います。 お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね。あまりストレスを溜めず、ゆったりと過ごしましょうよ

maitumuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の旦那も実家に帰る事を最初から薦めてきてました。 旦那の妹(私より年上なので先輩のようなものですね)が数ヶ月里帰りしていて、余計そういうものだと思い込んでいる感じです。 ふと今思い出したのですが、妊娠前に母親と子供の話をした時、 里帰り出産も親孝行の一つよなんて言われたことがありました。 本当に楽しみにしてくれているのだと思います。 旦那にどうして貰うかはまだ考え中ですが 私は実家に頼ろうと思います。 赤ちゃんに会えるの、たのしみですね。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 私なら、実家での滞在をあきらめますね。 実家にお祖母さんが同居になったのなら、当然その世話も多少あるのでしょう?お母さんは。そこへ娘まで里帰り出産・・。親になるのに、いつまで子ども気分でいるんでしょう。と私が母さんなら思います。まだ子どもも一人だけだし、夫さんも健在、夫婦二人で十分にやっていけますよ。 車で一時間ちょっとなのなら、大変な時期だけ、お母さんにヘルプに来てもらう、という感覚でもいいかもしれませんよ。実家とはいえ、リビングで過ごすぐらいなら、そのほうがずっといいと思います。お母さんとは相談されましたか?リビングでもいいから、ここに居なさい、と言われましたか。 転勤族など、親の手助けを一切受けずに育児している者は少なくありませんよ。行政のサポートもあります。生協の宅配などは、産後は配達が無料になったりもします。娘(新米ママ)と実家が癒着している育児は、新米パパの出番がなく、結局将来、ママが一人で育児をかぶることになりかねません。最初が肝心ですよ。最初から、パパとママが二人で協力し合うことは(たとえ御飯が毎食ホカ弁になったとしても)それは「家族」の絆を強くしますよ。男性は女性よりも精神的に「親」になるのが遅いです。つわりもお腹も変化なしですから、仕方の無いことなのかもしれませんけれど・・。 そういう意味でも、新米の父親に「オレは親になったんだ」という覚悟をつけさせるためにも、お勧めです。

maitumuri
質問者

お礼

まだまだ確かに甘いですね。子供気分ですね・・・ 義妹が出産時、旦那様がやっぱり忙しい時期にあたり、 実家で数ヶ月過ごしていたので、余計私も当然の樣に思ってしまって いたのかもしれません。 でも状況が違いますよね。 もう一度実家の家族と旦那と話してみます。 ありがとうございました。

maitumuri
質問者

補足

言葉が足りなかったです。すみません。 私は自宅に戻る事も考えていたのですが 母と相談したところリビングは空けられるよ。と言われました。 状況は幾らでも変わるからいちいち気にしてる事でもないかも しれませんが、結局のところ一番気にするところはトラブルが あった時です。 自宅近くに大きい病院があり、そこの産科には癌検診等で 行っているのでいざという時には・・・と思っているのですが 38週あたりが、丁度旦那が忙しい時期にあたり、 何かあった時に車が出せな(旦那がいない)ければ タクシーで1時間超えは怖いですし 等色々考えてしまって悩んでいます。

関連するQ&A

  • 第二子の里帰り出産について悩んでいます。

    第二子の里帰り出産について悩んでいます。 私の実家は千葉で今は四国に住んでいます。飛行機で一時間強、車で二時間かかります。 第一子の出産の際も里帰りをしました。 産前2ヶ月、産後4ヶ月と長いこと実家にいました。 さすがに第二子になれば、そんなに長いこと実家にいるのは気がひけます。 でも、移動が飛行機ということもあって、3ヶ月検診が済んでからにしようと思います。 産前は上の子も連れて、4~6週間前に帰るつもりです。 自宅隣に主人のご両親がすんでおり、産後は正直あまり頻繁にお会いしたくありません。 というのも…ご両親は自宅で自営業をされており、日中も頻繁に顔をあわせます。その上、我が家に入ってくるのが当たり前になっています。 それもあって、実家に長くいようと思っているのですが… 里帰り期間としては長すぎでしょうか? 妥当な期間は産前、産後それぞれどの程度でしょうか?

  • 里帰り出産しなかった方。

    初めまして。私は27歳、初産のalliyと申します。 1/2が予定日の妊婦です。 現在、里帰りをするのか、しないのかで悩んでいます。 実は一度実家の家族に「里帰りする」と言ってしまい、病院も見学に行ってきました。 しかし、その後自分的には「里帰りしたくない」気持ちに変わってしまって、悩んでいます。もちろん旦那も、家族も里帰りするつもりだと思っています。 実際産んだ事が無いので、出産前後の苦しさ、辛さはどの程度なのかは想像するのは難しいです。しかし、経験者の話を聞くと、誰もが誰かしらそばに居たほうがラクだと言います。私も、それはそう思います。 私が里帰りしたくない理由ですが。 1、両親共働き。(予定日が年末年始なので休みでいるかもしれませんが。) 2,、祖母がいて元気なのですが、足が悪いのでこっちの事まで面倒みてもらうのは不可能(でもきっと里帰りしたら、なんだかんだ面倒は見てくれるかも、、、) 3、旦那の浮気があり、二ヶ月自宅を空ける事に不安。(実家にいて、旦那の心配をしてストレスがたまる) 4、実家が狭い。 5、産まれてから旦那と成長を見たい。 6、家族とは仲は良いのですが実家より自宅が落ち着く。 このような理由です。 自分のワガママもあると思いますが、、、。自分は自宅が一番落ち着きます。 旦那が不規則な仕事なので、どこまで協力してもらえるかわかりませんが、、、基本的に協力的な人なので不安はありません。 里帰りしないとなれば、買い物も宅配サービスを使うつもりです。 実際里帰りしないで出産された方のお話が聞きたいです。 やはり苦しかったでしょうか?里帰りした方がよかったと思いましたか?里帰りしない事のメリット、デメリット、感想等、、、正直なところの話を聞きたいです、 長くなりすみませんでした。宜しくお願いいたします。

  • 里帰り出産??

    安定期に入りましたのでそろそろ出産病院を決定しなればなりません。 里帰りをするかどうか悩んでいます。 実家は隣県で車で約2時間(一部高速道路使用)です。 私としては出来れば今の病院で出産し、自分の家で子供の世話をしていきたいと思っています。 理由は、(1)一番感動の多い時期を夫とわかちあいたい (2)姉が里帰りをして義兄が全く蚊帳の外ぽかった(その後も仲がよろしくない) (3)結婚7年目を迎え夫と二人の生活が出来上がっているのであまり実家が居心地が良いと思えない。などです。 実母は昔保母もしており子供の面倒はお手の物でもちろん帰ってくるものだと思っているようです。 先日、産前産後とも自宅で過ごしたいので一週間ほど来てもらえるかと聞いたところ「自分の家(すなわち実家)なら世話を出来るがよその家は勝手が違うので嫌だ」と言われました。 産前産後2ヶ月は長いのでせめて産後だけに里帰りをしようかとも考えてますが子供の移動は大丈夫なのかと新たな心配も出てきます。 里帰りをされた方、されなかった方、また奥様がされてよかった旦那様のご意見を教えてください。

  • 出産後の里帰りについて。(※長文です)

    現在妊娠23週目の者です。 来年4月に初めての出産予定なのですが、出産後の自分の実家に帰るか、自宅にいるかについて悩んでおり、出産経験のある方の意見が聞きたく質問させていただいています。 出産は自宅の近くの病院でする予定です。 自分の実家は今の自宅から電車で1時間程度の距離です。 実家では両親と認知症(主に被害妄想の症状)の母方の祖母(80)と弟で暮らしており、両親は自営業で朝から日付が変わるくらいまで仕事をしているので、基本的には祖母と二人になります。 祖母は被害妄想の症状のみなので、家事はこなせるため、面倒は見てもらえそうです。 ただつわりの時期に帰ったときに、 気持ち悪いから眠っていると伝えていても、長い間眠っていると祖母は私がおなかを空かせてるんじゃないかと気を使ってご飯の時間になると起こされてしまったり、 時々祖母が被害妄想の症状が出たときに、母と口論になりその声で起きてしまったりと、 だんだん自分のペースで生活ができなくなって、元から神経質なのもあってどうしていいか分からず精神的にやられてしまい、夜もなかなか眠れなかったり、身体がつらい時でもゆっくり眠ったり出来なくなりました。 実家はそのような環境なのですが、それでも身体のことを考え、多少精神的にやられてしまっても、実家に帰るべきでしょうか? 赤ちゃんが生まれたら赤ちゃんのペースに合わせて生活するという風に聞いているので、実家に帰ったら赤ちゃんのペースでなく、祖母のペースに合わせて生活しなければならないかもしれません。 自分の実家であれ、旦那の実家であれ、赤ちゃん以外の家族のペースに合わせて生活しなければならないものなのでしょうか? 自宅にいる場合は旦那が家事をやるということになっており、買い物はネットスーパーで済ませる予定です。 旦那は週1、2回休みで、基本的には14時頃家を出て日付が変わる頃に帰宅します。 私の母が一週間に一回程度様子を見にきてくれるとのことです。 旦那の両親、私の両親共に旦那と二人で相談して決めればいいと意見を一任してくれています。 ただ旦那は自分が家に居ないときに何かあったら怖いから、出来れば里帰りしてほしいとやんわり言われました。 (ちなみに旦那の実家はフェリーか電車でだいたい4時間程度の距離ですが、義父が自宅で仕事をしている期間の可能性があり、その場合は部屋が空いていないとのことで、私がゆっくり休めるスペースがないのと、旦那の祖父母も同居しており、二人とも介護が必要なので、義父母の負担が増えることから、旦那の実家への里帰りの可能性は低いです。) 長文になってしまいましたが、出産経験のある方のご意見が聞ければなと思います。 宜しくお願い致します。

  • 実家への里帰り出産の場合の部屋について。

    実家への里帰り出産の場合の部屋について。 妊娠32週の初産婦です。 今頃ですが、里帰り出産のことで悩んでいます。 私の実家は、自宅から車で10分の近さにあります。 その近さだし、実家には余っている部屋がないので(両親+妹+兄家族4人が同居)、 里帰り出産は考えずにいました。 私の考えでは、出産後、退院してからは母に自宅へ通ってもらって サポートしてもらおうかと思っていました。 母には負担をかけてしまうけど、相談したところ心積もりはしてくれていました。 ところが、最近になって夫にそのことを話したところ、 赤ちゃんんお世話の仕方が全く分からない私たち二人では、 夜中とても困るだろうし、実家で世話になったほうが安心なのでは? と言うのです。 確かにそうだなと思うところもあるし(誠実だしモテるタイプでもないので夫の浮気の心配は不要)、 友人たちにもそうしたほうがいいよと勧められるので里帰りを考え始めているのですが、 先にも書いたとおり、実家には余っている部屋がありません。 母に相談したところ、 現在両親が寝室として利用している部屋に私と赤ちゃんと母が寝起きし、 父は姪の部屋へ移動。姪は兄夫婦の部屋へ移動すればよいのではとのことでした。 いろいろ考えてもらってとても有難いのですが、 私と赤ちゃんと母が共に寝起きするということは、 母にも寝不足生活をさせてしまうということですよね・・・? 健康とはいえ、65歳を超えている母にそれをさせるのは忍びないなと思う気持ちがあります。 私と母が共倒れだと里帰りする意味がなくなるのではと思うのです。 また、関係は良いとはいえ、兄家族にもいろいろと迷惑かけるのも、片身が狭いという気持ちもありますし、夫が育児にノータッチになることへの不満も少しはあります。 このような状況なので、いまひとつ里帰り出産をする決意が出来かねています。 里帰り出産される(された)方は、どのような過ごし方をされるのだろうかと思い相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 里帰り出産について

    臨月に入り里帰り中です。里帰りといっても自宅より産院に少し近くなるくらいの距離です。 旦那さんが里帰りはしなくていいという考え方で里帰りをするか悩んでいましたが、両親は絶対里帰り出産をすべき(産前産後と)いう考え方のと、臨月になり前駆陣痛が辛い事もあり、里帰りする事になりました。 私は両親と仲もよく、とてもよくしてくれます。本当に感謝をしています。 ただ里帰りした初日から旦那さんが恋しくなり帰りたくなりました。それに実家がもう自分の家ではないんだなぁと思いなんとなくいづらいです。旦那さんは最近もゲームばかりやっていて体調が悪くても家事等もあまり手伝ってくれたりもしないし里帰りしたら気が楽だし安心するのかなぁとも思っていたのですが… 旦那さんは子供みたいな人なので甘えてくるので大変な事もありますが、そこも好きなんだなぁ…別に会話がなくても旦那さんとくっついて一緒に寝て過ごしたいと思い、旦那さんに電話しました。 もちろん帰ってきたらいいとうれしそうに言ってくれました。 親にも話をしました。 分かってはいましたが家に戻る事の大反対を受けました。 (1)旦那さんは結局何も出来ないじゃないか(里帰りする時旦那さんから私の両親への挨拶がなく親は少し怒っている) (2)食事やらすごく気も使ったりして楽しく過ごさせたいと思ってるのに何が不満なんだ? (3)子供の事を考えたら実家にいたほうが少しでも早く産院にも行けるしいいに決まってる 少しは子供の事を考えろ…もう帰るってゆうなら勝手にしなさい の三点です…。土日に旦那さんは会いにきてくれるんですけど、私の実家にきても気まずいだろうし…何かかわいそうです。 もう明日にでも自分の家に帰る事にしましたがなんとなく両親とも気まずくなってしまいました。 私のわがままで両親の気分を悪くしてしまったのですが…どう仲直りしたらよいでしょうか? 辛口コメントはゃめてください涙

  • 出産後の里帰りについて

    まだ妊娠はしていないのですが、この先妊娠した際、どうすればよいか、また皆さんがどのようにされたかを知りたくてこちらにきてみました。 お互いの実家は自宅から、 彼の実家→徒歩10分 私の実家→車10分  のところにあります。 旦那は「出産後の里帰り」という認識は今までなかったそうです。私は母の希望もあって、出産後は1ヶ月くらい帰るつもりでいたので、旦那は多少驚いていました。 別に反対されているわけではないんですが、旦那はあまり快くは思っていないようです。 お互いの実家があまりにも近すぎるので、本当にする必要があるかどうかというのが彼の言い分です。 出産してから1ヶ月くらいはできるだけ体を休めたほうがいいと聞きますので、私としては気兼ねしない実母のいる自分の実家に帰りたいと思っています。 里帰りの必要性やその反対意見など、 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 里帰り出産に後悔

    只今9ヶ月の妊婦です。 里帰り出産のため、自宅から2時間の実家へ帰省中です。 実家には実母、弟、祖母がいます。実父は単身赴任です。 実母、弟は働いており、日中祖母が一人です。 今年の夏から実家で、祖母が日中一人ということもあり小型犬を飼いました。(飼って2ヶ月、ワンちゃんは半年) しかし、祖母が軽度認知障害の疑いがあり、日中祖母に犬の面倒をみてもらうことは諦めました。 里帰りしましたが… 祖母と喧嘩し家をでていけと言われたり… 犬が病気をしてしまい、犬の病院通院や世話はあたしがやっています。 もう、精神的にしんどいです。 家族内もみんなピリピリしており、会話の大半が愚痴。 そして、あたしが自宅に帰りたいと言っても、 犬の世話誰がする?日中留守番していたことのない犬の面倒はどうする?となり、結局あたしがみることに… これから産後自宅に帰ったりすることを考えると犬のことは、あたしではなく実家でどうにかしてほしいのですが… 自宅に帰ろうとすると、なんのために帰るの?里帰りの意味ないじゃんと…言われます。 旦那にも、今の状況からして、犬の世話押し付けられてるだけで、そっちの家族のためにもならないから辛いなら帰って来いと言われてるのですが…実家の犬もどうなるか心配だし…でも、実家にいると精神的にしんどいし… 今は自宅に少し帰っています。帰っている間は仕事休みの母が犬をみていますが… 休みが終わる今日実家へ帰るべきか… まだ、自宅でゆっくりするか… 悩みます。

  • 三人目の里帰り出産 上の子の幼稚園はどうするの?

    現在0才と二歳の子供がいます。 この二人が、もしくは上の子が幼稚園に行く時期になれば 三人目を考えています。 この二人は車で四時間かかる実家で里帰り出産をしました。 産前産後、三ヶ月実家に居ました。 三人目を里帰り出産する場合は上の子の幼稚園はどうすれば いいのでしょうか? 休むのでしょうか? それとも、里帰り出産をあきらめて、自宅で産むものなのでしょうか? 経験された方は、どうされていましたか? 教えて下さい。

  • 里帰り出産をするかしないかで悩んでいます。

    里帰り出産をするかしないかで悩んでいます。 来年出産予定の妊婦です。 都内に旦那と二人で住んでいます。 私の実家は信越地方で、旦那の実家は九州です。 旦那は出版系の自営業をしており、自宅で仕事をしています。人は雇っていなく、一人で仕事をしていて、業界的にものすごい忙しい時期とゆとりのある時期の差がとても激しいです。 出産は、旦那が忙しくなり始める時期に当たる予定です。 お互いに一人暮らし期間が長いので、いざという時は旦那も家事全般はできるし、旦那は一人でも苦にならないタイプの人です。 結婚後、将来の為を思い仕事量を増やして頑張っている旦那の仕事がとてもハードなのは分かっているので、普段はパートをしながら家事全般は私がこなしていました。 旦那も余裕がある時はお風呂掃除をしてくれたり、料理を作ってくれたりもしますが、急がしい時期に入ると数カ月は仕事部屋から全くと言っていいほど出てきません。 里帰りしないとしたら、他に頼る人も居ないので、完全に私が色々こなさないといけないような気がします。 それがどれくらい大変になるか想像できません。 ただ、旦那には出産と出産後の大切な時期をしっかり見届けてほしいと思う気持ちがあります。 私の実家は都内のJRや私鉄を乗り継ぎ、さらに都心部から特急電車で合計4時間かかる田舎です。 里帰り出産をするなら最低1か月前には実家に戻るべきでしょうし、出産後も赤ちゃんを電車に乗せて帰れるようになるまで1~2ヶ月は最低かかるように思います。 そうなると、旦那は2~3ヶ月は一人でなんとかしてもらうことになります。 出産後は、何かと人手があったほうがいいと聞きますし、実家が居心地が悪くて・・ということもさほどありません。 ただ、実家で出産の場合は多分旦那は出産に立ち会うこともできないでしょうし、産後の大切な時期を見て実感してもらうこともできずに、数カ月後妻が赤ちゃんを連れて帰ってきて、快適だった生活を崩された、と思われるのは困ります。 私の母は仕事を持っているので、都内の自宅へ来てもらうのは不可能だと思います。 また、旦那の還暦を過ぎた母に来てもらうのも気を使いますし、都内の自宅に部屋の余裕が全くないため、少々厳しいように思います。 この場合、里帰り出産をするべきか、しないべきか、、、 アドバイスください。

専門家に質問してみよう