• ベストアンサー

コンピュータの名前の変更は可能でしょうか

夏頃トラブってWindowsXPのリカバリーをしました うっかりリカバリーの途中でコンピュータ名に2バイト(漢字)文字 を使ってしまいました 今までは何事もなく動いていたのですが、あるソフト(外国製)の 動作途中でエラーストップします エラー箇所を調べましたら c:Documents and Settingsに書き込み中にコンピュータ名(漢字) の所でストップしていました又リカバリーするしか方法はないの でしょうか アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

コンピュータ名は、次で変更できますが、内容を見ますとユーザーアカウント名の変更のような感じにも受け取れますが、間違いないですか? http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02C9D9D (ユーザーアカウントの変更) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111275171 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882563

megato13
質問者

お礼

私の希望のご回答ありがとうございます 今ザーッと目をとうしてきました。 これなら出来そうです今度は間違わないように慎重にいきたいと 思います。 リカバリーの後ソフトの修復に1ヶ月もかかりましたそのことを 思うとリカバリーしないで済むってありがたいです 大変助かりましたとりあえずお礼まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.3

スタート→コントロールパネル→システム→コンピュータ名を開き「変更」Clickすれば変更画面が出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyago
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

こちらの方法で訂正出来ませんか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#63

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#63
megato13
質問者

お礼

大変参考になるページを教えていただきありがとう ございました この質問以外に役にたつ物もありました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名前の変更

    WinXP SP2を使用しております。 C:\Documents and Settings\*****\My Documentsの *****部分が自分の名前(漢字)になっています。 変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンピュータの名前を変えたい

    初期設定で入れてしまったコンピュータの名前を変えたいです。 プロパティに表示される部分は変えられたのですが、 C:\Documents and Settings下の名前フォルダを変更できません。 変更する方法ありますか?

  • 名前の変更

    C:\Documents and Settings\Yamada\Favorites\ にあるYamadaというユーザー名?を変更することは可能ですか?

  • ユーザー名の変更

    windowsXP-Documents and Settingsの下のユーザー名を変更したいのですが可能でしょうか?

  • ユーザー名.コンピューター名・・・。

    OSを再インストールしたのですが、 C:\Documents and Settings\○○\Application Data\SecuROM\UserData というフォルダが出来、 My Documentsやデスクトップなどのフォルダが置いてある場所が C:\Documents and Settings\○○.コンピューター名になってしまいます。 何度OS再インストールしても、この結果になってしまいます。 My Documentsやデスクトップなどを○○に移す方法など教えていただけませんでしょうか。

  • パス名に日本語が入ってしまう場合の変更方法

    C:\Documents and Settings\**** の、****の部分が漢字になっているため これ以降の場所だとうまく起動しないプログラムがある (具体的には、スタートアップフォルダに入れたプログラムが スタートアップ時に起動しない) ので、ここのパス名をアルファベットに変更したいのですが ユーザーアカウントからコンピュータの管理者名を 変更してもパス名がかわりません。 どのような順序で変更できるのでしょうか。 OSはWindowsXP proです。 よろしくお願いします。

  • クッキーのファイル名を変更したい

    WindowsXPでIEを使っています。 アカウント名は半角英数字なのですが、クッキーが保存されているフォルダ C:\Documents and Settings\〇〇〇〇\Cookies の、ユーザー名が入る部分が漢字フルネームになっています。 そしてクッキーのファイルですが、@の前が一文字違う漢字になってしまっています。文字化けでしょうか。 このファイル名を一度に全て変更したいのです。 どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 名前の変更

    現在スタート→マイドキュメント→プロパティー→ の順で進んで行くとリンク先に「C:\Documents and Settings\○○○\My Documents」と表示されます 表示されている○○○には個人名が書かれているのですがこの○○○の名前を変更したい場合はどのような手順で出来ますか? 宜しくお願いします

  • 半角英数の名前に変更したい

    No.487327と同じなんでしょうけど・・・ 「RegisteredOwner などをダブルクリックして値を書き替えます」 をやったところ書き換えはできました。 ただ、マイドキュメントなどのプロバティを見ても 下記の通り置き換えたものが反映されてなく漢字(****)のままです C:\Documents and Settings\****\My Documents

  • Local Settingsのフォルダが見当たりません!

    windowsXPを使っています。トラブルがあり、リカバリをしました。受信トレイ等をコピーでCDRにバックアップを取ったので、リカバリ後にもとのフィルダにコピーをしようとしましたがC:\Documents and Settings\OwnerにLocal Settingsのフォルダが見当たりません新しいフォルダを作成し、Local Settingsに名前を変えようとしたら、すでにあるので違う名前に‥とエラーが出ました。こんな場合、どのように対処したらよいのか、どなたか教えて下さい!メールの保存フォルダは、C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Application Data\‥‥となっています。

このQ&Aのポイント
  • Windows10の最新アップデート後、音が出なくなったという問題が発生しています。
  • NECのPC-GN186J4AHという型番のユーザーから報告されており、Windowsの自動更新後に起こりました。
  • デバイスドライバの更新を試しても解決しないため、他に解決策があるのか情報を求めています。
回答を見る