• ベストアンサー

なぜ人や食べ物をまたいではいけないか

a1012kの回答

  • a1012k
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.2

感覚が拒否するから。 「なぜ感覚が拒否するのだろう」と考えても、拒否するんだから仕方が無い。物事にいつも合理性があるとは限らないと思います。

kiharu
質問者

お礼

確かに合理性がないのかもしれませんね、ありがとうがざいました

関連するQ&A

  • お好み焼きと焼きそば、どちらが好きですが?

    今日お好み焼きを食べに行ったのですが、 メニューに焼きそばもあって、どちらにするかすごく迷いました。 結局連れが焼きそば、私がお好み焼きを頼んで、半分ずつ食べました。 お好み焼きと焼きそば、どちらが好きですか? 焼きそばの入ったお好み焼きっていうのもありますが(広島風?)。 世間的には好きな人が多いのはどちらでしょうか。 (すみません。 お礼をたくさん書けませんので、予めご了承ください・・)

  • 関東の方に質問です。関東のラーメン屋にはごはんがおいてないところが

    関東のラーメン屋には ごはん がおいてないところが多いと聞きました。 ラーメンを食べる時ごはんは食べませんか。 1 食べる 2 食べない 3 その他 お好み焼きとごはんの文化が関西と言うのは知っていますが やきそばはどうでしょうか? 私はやきそばを食べるとき、ごはんがないとあまり焼きそばを 食べようと思いません。

  • お好み焼きでご飯が食べれる人=焼きソバでご飯が食べれる人、になるのでは

    お好み焼きでご飯が食べれる人=焼きソバでご飯が食べれる人、になるのでは!?…と聞きましたがどう思いますか?

  • 焼きそばにマヨネーズを掛けない派へ

    マヨラーにとってはマヨネーズはいろんなものに掛けて食べますよね。。 私も好きですが何にでも掛けることはないですが・・・お好み焼きやたこ焼きやあとは揚げ物などに掛けて食べます。まあ普通ぐらいに使うぐらいだと思います。 お好み焼きやたこ焼きは必ず掛けます。 ですが焼きそばにマヨネーズを掛けるとマヨネーズの味が勝ってしまい味が焼きそばの本来の味が薄く感じてしまします。 マヨネーズを掛けた味がまずいとかではなくてそれはそれで美味しいのですが・・・ どちらかといえば私は焼きそばだけはソースの味で食べたい派です。 焼きそばだけは・・・って人いますか?

  • イカタコ、そばうどん、コーヒー紅茶、食べ物には対が多い?

    イカ タコ、 そば うどん、 コーヒー 紅茶、 お好み焼き 焼きそば、(or お好み焼き たこやき)、 ハンバーグ ソーセージ、 ハンバーガー おにぎり などなど、特に食べ物には、対になるものが多いです。 なにかしら同じ部類に属しながらも、種類が異なり、お互いが個性を主張しあって、ライバルのような関係にある感じです。 テレビ番組でどっちの料理ショーとかで、対決を見ていると、対決の素材の案が尽きないなあ、と思ってしまいます。 そこで、こんな対になるモノがあるよ、などといい案があれば教えていただけないでしょうか?

  • とんかつソース・焼きそばソース(お好み焼きソースでもOK)

    とんかつソース・焼きそばソース(お好み焼きソースでもOK) とんかつ・焼きそばを、違うソースで食べた方いますか? 違和感などありましたか?

  • ホットプレートを使った簡単料理

    4歳の子供がいます。料理に興味を持っているのですが、台所が狭く、なかなか手伝いをさせてやれません。なので、台所で下ごしらえを済ませ、居間でホットプレートを使って料理のお手伝いをさせています。 ホットケーキ、ヤキソバ、お好み焼きは成功でした。特にお好み焼きは普段あまり食べないのに(お肉がだめ)、自分が作ったものは(見た目は悪くても)半分程度食べてくれました。 偏食が激しいので、こんな感じで食べることのできる食材が増えてくれれば・・・と思っています。 じっと待つことが苦手なので、調理にあまり時間がかかるものは難しいです。 お勧めのホットプレートを使った簡単料理がありましたら、教えてください。

  • 文化祭で困ってます

    見ていただいてありがとうございます。 文化祭の屋台の件で困ってます。 自分のクラスは焼きそばをソースだけで出す予定でしたが、ほかのクラスがソースと塩の2種類で出すということで危機感を感じています。 焼きそばを変えることはもう出来ないのですが、他に小物的なもの(餃子など)を出すことは可能です。 金銭的に安価で、尚且つ気を引ける食べ物ってないでしょうか? 上の条件じゃなくてもいいので、何か案を提供してください。 よろしくお願いします。

  • 屋台です。

    屋台の出す食べ物で、やきそば、たこ焼き、お好み焼き、じゃがバターなど、全部500円の価額になっているのですが、なぜ一律で500円なのでしょうか?

  • 関西人は冷や飯に対する意識が高いと思いませんか?

    先日大阪の自由軒の混ぜカレーを知りました。http://www.jiyuken.co.jp/ これを見て神戸のそばめしを思い出しました。 両者に共通するのは冷ご飯。 自由軒「ご飯は冷めていても、熱いカレーと混ぜ合わせることで、熱々の美味しいカレーに生まれ変わる。」 そばめし「お好み焼き店で昼食を取っていた工員が、そば焼き(神戸の方言で焼きそばの意)を焼いていたのに目を付け、『弁当の(冷や)ご飯を、そばと一緒に炒めて』と頼んだ事で出来たメニューと言われている」 さらにインターネットには、冷や飯にたこ焼き、冷や飯にお好み焼き、冷や飯にカップ焼きそば、といったことについてブログなどに書いている関西の方もちらほら。 ご飯のレシピには「冷ご飯リメイク☆関西風蒸し寿司」「冷やご飯と卵を混ぜるだけのお好み焼き」といったものもありました。 印象として、冷ご飯を好んで食べるという文化が関西にあるように思います。 これは冷や飯文化と思われる。 文化発祥の経緯を知りたいと思います。 お考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう