• 締切済み

取引先の注文を断りたい

お世話になります。 私は手作りで雑貨を制作しています。 といっても本業ではなく、通常の仕事の合間、空いた時間だけでの作業で 今の時点では趣味の範囲ではありますが、僅かながら収入がある状態です。 今、ある人から、業務委託販売のようなことをしないかともちかけられています。 ただし契約書もや発注リストなどの書面もなく、口約束のみの依頼で、 どの店に置かれるのかも、その店でいくらで売られるのかも私は把握していません。 聞いても適当にあしらわれたり、言葉を濁されるだけす。 業販とかいいながら、結局その方が私から安く買って、 さらに自分の知人の店に転売をされているだけのようです。 また、連絡をするといって一向にして来なかったり とてもいい加減に扱われている感じがします。 ビジネスの相手として、この方の言動に信頼がもてません。 私としては現在、お店に卸すほどの数を作れる余裕もありませんし その方からのご注文やお取引を断りたいと思っています。。。 何度かそう話してはいるのですが、私があまりに交渉や主張が下手で、 きちんと話せずに弱気でいるばかりなので先方に伝わっていません。 弱みにつけこまれていると、友人は言います。 どのようにお話したらきちんとお断りできるでしょうか? 話すのは苦手なので、できれば納品とともに、これで最後ですと 書面をお送りしたいと思うのですが。 お正月早々すみませんが助言をいただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

noname#46937
noname#46937

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

失礼ながら、普通に仕事もしている社会人としてはちょっと情けないのでは? ウソも方便です。最近作っている余裕がないのでしばらくの間はできません、と言ってしまえばそれだけの話でしょう。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

今後の取引を望まないのなら簡単です 納品しないことです そして何か言ってきたら折角ですがあなたに納品するだけの生産力はありません、と言えばいいです 契約をしていないのならなんら問題はありません 当然その方とのお付き合いは終わります 債権があるならそれも支払ってもらえなくなるかもしれません

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 委託販売の書類

    よろしくお願いいたします。 うちで扱う商品をとある小さい雑貨屋で委託販売することになりました。 私は初めてで、その雑貨屋も書面上のものが何もありません。 在庫を渡しますし、委託販売でも納品書を発行してもいいのでしょうか? プロの方よろしくお願いします。

  • 納期遅れの為、キャンセルになった損害金

    昨年まで小さな卸のアパレルメーカーで働いておりましたが、今年個人でブランドを立ち上げました(会社の登記はしていません)生産を依頼している工場は以前働いていた所の取引先です。契約書はかわしておりません。(以前の会社でも交しておりませんでした)サンプルを製作し、卸先にオーダーを付けていただき量産に入りましたが、1ヶ月以上も納期が遅れたため、商品はキャンセルになってしまいました。納期に関してはいついつまでに上げてくださいという事は書面せず、納期を決める際や、発注の際に工場の人と打ち合わせをしてこの日までに納品してください。この日までには納品できます。との口約束のみでした。 キャンセルになり私のほうでは50万の損害と信頼失ってしまいました。お金より信頼を失った事がつらいです。 私としては納期通り、納品していれば入金されるはずの50万を工場に支払っていただきたいのですが、契約書もかわしていないし、納期も書面にしていないので 無理でしょうか?

  • 知らない間に取引先が閉店

    創作活動をしています。あるカフェに作品を委託で置いてもらっていました。 少し遠い場所なのでなかなか行くこともできず、半年に一度連絡を取るくらいです。 数ヶ月前にカフェのHPを見てみると閲覧できなくなっており、まさか閉店?と思いながら、また次行くときに確認しようと思い放置していました。 最近店長さんの携帯に何回か電話をかけたのですが出てもらえません。 お店の方に電話をかけると「お掛けになった電話番号は…」となくなってました!! おそらく本当に閉店している様です… 最初にちゃんとした契約はしていません。 作品を返却してほしいのですが、対応してもらうにはどうすればいいでしょうか? もし処分されていたら代金を支払ってもらうことはできるのでしょうか? 納品書などは残っています。

  • [契約]こういう場合はどうしたらいいのでしょう?

    7月31日付でソフトウエア開発会社を退職しました。 辞めるということは2ヶ月前に言っていたのですが後任がいないため「バグ修正などのサポートはおこなう」という口約束をしました。というわけで退職後もサポートという形で修正作業を続けているのですが... 「口約束だけだと会社として安心できない」というようなことで契約書にサインしてくれと言われました。まだサインはしていないのですが、その内容は... ・委託料は一切発生しない ・不良品や瑕疵がないことを保証し、この保証は成果物の納品日から1年間有効とする ・保証期間中は、(私の)単独の費用と責任の下で、ソフトウェア上の過誤の訂正・補修等を行う。 ・第三者の工業所有権が侵害している場合には、かかる第三者の工業所有権を侵害しない新たな成果物を、無償で提供するものとする。 ・成果物の納期が1日延期される毎に会社が被る被害額は、1日当たり○○円として、これをもって損害賠償額とする。 ・成果物の納品後の下記に掲げる保守に関しては、会社から依頼があれば、別途契約を締結した上で、これらの保守サービスの提供に応じるものとする ・工業所有権を受ける権利は持分均等の共有の権利とする。 ・成果物に関する著作権は全てQriptに帰属するものとする。 ・本件業務を第三者に再委託することを予定する日の6ヶ月前までに、書面による事前の承諾を得た場合に限り、本件業務を第三者に再委託することができる 要約ですが以上のようになっています。会社にメリットはありますが、私にはほとんどメリットのない内容になっています。このような契約は法的に有効なのでしょうか?(口約束でも契約が成り立つという話しもありますが、そもそもこのように一方的な契約というのも成立するものなのでしょうか?) また私はどうしたらいいのでしょう?ちょっと困っています。

  • お金を払ってもらえません

    ある業者から業務委託を受け、発注書をもらいました。 その後、仕事をすべて納品し、納品書を送付、検品書にもサインをもらいました。 わたしの認識では、この時点で債権が発生していると思うのですが、 発注先の都合で、急に使わなくなったから、支払いはできない、顧問弁護士にも聞いたら、債権は発生していないと回答されました。 かなりの額なので、困っています。 ご存知の方、教えてください。

  • 発注書、請求書の作成方法について

    先日、発注日の異なる見積書を4通、発注元へ送付したところ、全て同一の日付にまとめられた発注書が1通返ってきました。 それぞれ発注日や納期も異なる案件なのですが、このような発注書は有効なのでしょうか。 なお、もし有効な場合、納品書や請求書はどうなりますでしょうか。 余談ですが、お互いフリーでの委託契約なことと、お相手の方が苦手なこともあり、再提出を促す必要がなければそうしたいと思っているところです。 どなたかアドバイスあればぜひお願いいたします。

  • とらのあな/納品について

    はじめてとらのあなに委託通販を申し込んだものです。うれしいことに委託依頼にはオーケーをもらうことができました。 そのときに、とらのあなからは200部発注がきたのですが、自分がいま納品できる分はそれよりも少なく、納期返信の際に希望発注部数よりも少ない部数でお返事をかえしました。そのときは何も考えず納品日時を今日発送して明後日に届く、という意味で明後日に指定しました。 が、よくよく納期日時要項を読み直していると“発注数提示”が完了した作品から納品物受領をおこなっている、と書いてあります。今日のうちに本を送ってしまおうと思っていたのですが、とらのあなから再度連絡がくるまで発送は待った方がよいのでしょうか。右も左もわからない状態なので、どうか教えてくだされば幸いです。 /(今日)11月4日 (明後日)11月6日

  • %の出し方

    すみませんが無知な私にお力をお貸し下さい! 今趣味で始めた小物雑貨をあるお店で委託で販売させてもらってます! そこで計算方法を教えて下さい! たとえば、 シュシュを226円で納品しました! そのお店は30パーセントの利益が欲しいとのことです。 私は30パーセントと言うのは、私は226+30%だと思い、 販売価格は294円だと思っていましたが、 店での販売価格は320円になっていました。 お店の人が電卓で計算してくれましたが、どうも意味がわかりません。 すみませんが計算方法を教えて下さい。 どのようなやり方で計算をすればいいのでしょうか? すみません!小学生のような質問になっていますが、宜しくお願いします

  • 委託伝票の基本書式を教えてください。

    委託伝票の基本書式を教えてください。 一般的に小売店に商品を納品しています。 自社の正式な納品書はあります。 今度、新規小売店に商品を納品することになりました。 そこで店側からの要望で商品を委託販売することになりました。 委託販売とは期限を指定してお店で売れた分だけ代金を請求します。 このような場合 一般に基本の書式伝票がありません。 どなた委託伝票の正式な書式がわかる方がいましたら教えてください。

  • 法的に効力を発揮する文書の要件を教えてください。

    友人とモーターボートを共同で購入することになりました。そこで、維持管理費・故障時の責任などを相互に取り決めたいと思いますが、ただの口約束だと後々問題も起きかねませんので、この際書面で取り決めたいと思います。相互に履行しないときに、法的に有効なる文書はどのようにしたらよいのでしょうか。必ず、行政書士等の公的資格を持った方に依頼しなければならないのでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう