• ベストアンサー

黙祷の終わりは?

取引先の担当者の方が突然亡くなりました。数日前まで一緒に仕事をしていたので、亡くなった翌日に朝仕事の前に黙祷を捧げる事にしました。職場の皆で一緒に行ったのでスタートは「黙祷」で良いのですが、終わりは何と言えば良いのでしょうか?一応「直れ」と声を掛けたのですが、この話をしたら妻からはおかしいと言われました。どう終わらせれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 葬儀業者です。  葬儀にかかわるさまざまな場面で黙祷をします。その時司会者が言う言葉は「おなおりください」もしくは「ありがとうございました」ですね。  「直れ」だと指図しているみたいになってしまうので、せめて「おなおりください」と柔らかに言うほうが無難だったかと。

hypapa
質問者

お礼

そういえば葬儀場ではそう言われますね。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関係を終わりにしたい。

    私には付き合ってないけど毎日会う男性がいます。 同じ職場の人なんですが最近離婚したばかりで、一緒にいるのは楽しいけど彼氏にしたいとは思ってません>< 彼は私を彼女にしたいみたいですが、、、 体の関係もあるので付き合っているようなものなんですが私的には先が見えない関係はイヤなので終わりにしたいのですが、関係を切ろうとすると彼が怒るし、職場で冷たい態度を取られるのです。 一体どうしたらいいでしょうか??

  • 恋愛の終わりって

    バツ一子持ちの40歳女性。職業は会社経営です。 二つ年下の自営業の彼からの猛アタックをうけて付き合って6年になります。 彼は母と二人暮らしの結婚歴無し、今まで何度も結婚して彼の実家に来て欲しいといわれましたが、私は子供を連れて行く気は全くないと話しました。 二人には将来が無いねとも・・・ しかし、その後何事も無かったかのように付き合いは続いていたのですが、4ヶ月ほど前から、彼からの連絡が途絶えがちになっています。最近ゆっくり話しをしたのは、昨年の12月でした。 母親の家に住み、生活費も入れずに自分のためだけに仕事している状態に、子供を一人で育てている私は、違うと感じていました。 そんな時、10年ほど前から付き合いのある元取引先の家庭のある方と急接近。 仕事のことや人生のことをいろいろ相談に乗ってもらう関係でしたが、特別な仲になっています。 さて、ここで問題は、同じ将来は無いと話した彼に終わりを告げるべきか、放っておくべきか、たまに息子の受験の心配を電話してくる彼。「お金が無くてほったらかしにしてごめんね」という彼。 私自信は誰とも結婚したいと望んでいるわけではありません。 家庭のある方は、いずれ一緒になりたいと考えていると言っています。 年をとるにつれて一人で生きていくことに不安を感じつつ、でも結婚に希望が持てない今、情けないことに陥ってまいっています。 どうか、助言をください。

  • もう終わりでしょうか…

    私は30代前半、彼女は20代前半、同じ職場です。 4月の異動で彼女に出会いました。正直、当初は後輩としか見てなく、全く気にしてませんでした。 その後、複数で飲みに行った際に彼女から連絡先を聞かれ、メールと電話をするようになりました。 彼女からは、自分のことが気になるとか遊びに行きたいとか言われ、自分も彼女のことを意識するようになりました。 8月に彼女からの誘いで、2人で飲みに行き、いろいろ話をしたりしている内にやっぱり彼女のことが好きだと気づき、お互い 好きだと確認した上で体の関係を持ち、その後も数回関係を持ちました。 その後も2人でデートを数回して、お互い好きと言いあって、彼女が「これで彼氏がいるって言える!」って言うくらいの状態で、後は私からきちんと「付き合ってください」と言うだけでした。 10月になり仕事等でプライベートでお互い会える時間が少なくなり、最近は彼女と疎遠になった気がします。 これではダメと思い、昨日彼女に会い、ちゃんと付き合ってほしいと言いました。 彼女からは「私でいいの?」と言われ、返事は無かったのですが、手を握られました。 結局、その日は朝まで抱き合って寝ました。 次に映画デートに行く約束もしたのですが、彼女が無理してるのかもしれないと思って、その場だけの約束で、実現する可能性は低いのかなと思ってしまいます… こんなネガティブな自分が嫌ですが、もう彼女とは終わりなんですかね? 正直どうしていいか分かりません。 いろいろな意見お願いします。

  • 一足早い夏の終わり

    一足早い夏の終わり 職場に片思いの女性がいました。複数人の飲み会とかを通じて何とか仲良くなろうと努力したものの、思うように機会を重ねることができず、顔見知り以上友達未満の状態、それでもその人と見に行きたくて半年以上前から花火大会のチケットを用意していたのをあきらめることができず声をかけました。 何とか不自然にならないようにいろいろ言い繕っていたら、それがあだになって誤解され、気がついたときには、チケットを2枚ともその子にあげるという話になっていました。 とても喜んでくれました。その笑顔を見ると一緒に行けなくてもあげてよかったと思うと同時にきっと好きな人と行くんだろうなと思ってしまいます。 一足早く夜空に散り、自分にとっての夏は終わりました。 自分でヘタレだとは思いますが、誰かと話したいです。叩きでもいいのでコメントください。

  • 不倫の終わり、どう受けとめたらいいですか。

    不倫の終わり、どう受けとめたらいいですか。 こちらで何度か質問させて頂きました。W不倫、相手はパート先の上司、悩んで数ヶ月。仕事も辞め、彼とも終わりにしようと思います。仕事は引継ぎなど悩んでいましたが、職場の状況的に引継ぎなどさせてもらえないし、今までもずるずる続けてきたので、こちらでアドバイスしていただいた通り、突然にはなりますが、彼との別れと同時に去って行きたいと思います。というか、職場に行かないことで彼には恨まれ、嫌われ、終わりになるはずです。 言葉と行動に矛盾があり、彼の愛なんて嘘だと信じられなかった。週に3,4回は時間を割いて会っていました。でも、いろんな面で、私が寂しい気持ちになっているのも知っていたはずです。しかし、家族をこの上なく大切にしているし、私に対して思いやりがないなと感じていました。仕事でも性欲処理も都合よく扱われていたなと感じていました。最近では、彼がどう思っているのか、聞いたり話したりしていたので、面倒になったのかしら、愛してるよなんて言いつつ、しかしながら、いつものメールも減っており、またまた私を不安にさせてくれてます。なんだろう、わざと私に振らせようとしてるのかななんてまた被害妄想抱いてしまいます。彼が家族を大事にしてると言いつつ、私と会う・・・そこには性欲があるのでしょう。また、好きという気持ちも多少なりともあったのだと思う。でも、私自身いつも何かに寂しく、傷ついていたというのは事実であり、そういう思いをさせてしまうという事は、彼にとって所詮それまでの存在という事になるのかなと・・・・・・。 だから、悩み、こちらでアドバイスを頂いていました。皆様のアドバイス、私の心に響くものばかりで、あるべき姿を探し続けようと、家族だけを愛する自分に戻ろうと葛藤してきました。理屈ではわかるのだけれど、いざ行動というとできないのです。彼を失うことが怖くて。しかし、いかに私が子供で、無責任で、自分のことしか考えていないか。それは彼にも言えること。なんの魅力があるのでしょう。やっと勇気を持って行動に出ようと思えるようになりました。今も、本当に断ち切ることができるか、呼ばれればまたのこのこ会いに行ってしまうのではないかという不安があります。彼と別れた後の喪失感、考えただけで恐ろしいです。しかし、もうこのままでは自分がだめになる。どうぞ、背中を押していただけないでしょうか。まだ彼に期待を持ちつつも、もう彼に何を言っても無意味、伝わらないなと言い聞かせ、自然消滅したいと考えています。こんな方法でいいのでしょうか。そして、このような経験をされた方、別れた後どのように気持ちを整理して、新しい日常を前向きに進んでいかれたのか、彼に連絡をしたくなってもどう自分を抑えたのか、教えてください。すみません。情けない自分です。よろしくお願いします。

  • 試用期間で終わり・・・何で?

    試用期間で終わり・・・何で? 派遣で今月から新しい職場で働きました。 昨日、試用期間の今月で契約を終わらせて欲しいと 派遣先から言われた、と派遣会社から言われました。 私は納得がいきません。極力客観的に判断しても 他の人より仕事が遅い、ミスが多い、他の人が1,2日 で覚えることを私は1週間過ぎても覚えない、 などということはありません。この話を派遣会社の 人に伝えましたが、『確かに仕事そのものでは 何も問題がないが、あなたはこの職場に合わない と思う、と派遣先の方が言っていた』とのこと。 私、『そんな容姿で判断するなんてそれはセクハラ です』。派遣会社『いや、そうではない』・・・・。 納得がいかず、直接派遣先上司に話をしたところ、 『貴方にはこの職場は合わないのでは?と感じました。 うちの会社の女性は皆素朴な感じですが、貴方を 見てるとうちのような会社で働くより、 エレベーターガールとかスチュワーデスとかが 合いそうな気がします』とのこと。 確かに職場の人を見てると、私に言わせればダサい 人ばかりで、もう少しちゃんと化粧とかして会社 来たら?身なりに気を使うのも向上心の1つでしょう、 と思います。映画の"プラダを着た悪魔"のような 感じです。 しかし、こんなんで良いのでしょうか? 仕事が出来ないという理由ならともかく、こんな 理由でくびになるなんてどうしても納得がいかないです。 女性団体や労働監督署とかに相談した方が良いでしょうか?

  • これってもう終わり?(長文です)

    19歳女性です。 私には二年近く付き合っている彼氏がいます。 私は学生、彼は就職しています。 今まで何度か倦怠期を迎えましたが、やっぱりお互いを必要とし、別れる事はありませんでした。 しかし最近、一緒にいても微妙な雰囲気が続いていたので、一週間くらい前に今のこの状況について彼と話し合いをしました。 彼は、「最近仕事で疲れてると、お前と一緒に居るのに一人先に寝てしまったり、知らん間にお前の事を傷つけている気がする」と言ってきました。 確かにその通りで、最近寂しい思いをしていました。 それと同時に、今回は本当に別れそうと何となく感じていました。 それは彼も同じだったらしく、話し合いの途中からはお互い別れるという方向で話を進めていました。 そして私が、「他に気になる人とか出来たん?」と聞くと、彼は「恋愛感情はないけど、憧れている人はいる」と答えました。 その人は彼と同じ職場の人で、彼から時々話を聞いていたので私は名前だけ知っています。 その人は職場で一番可愛いらしく、人気者だと言っていました。 また、彼の職場はみんな仲が良く、よく仕事終わりにみんなでカラオケに行ったりしています。 ついこの間はその憧れている女性と、もう一人の女性と彼の三人でカラオケに行っていました。 私は元々束縛したりしない方だし、彼を信用しているので、彼が女性二人とカラオケに行くと言ってもいってらっしゃい(^-^)みたいな感じでした。 しかし女の勘が働いたのか、その人の事をただの同僚とは思っていないなと感じました。 すると案の定当たっていました。 そして彼は、「その人はお前とよく似ている」と言ってきました。 私は、彼の中でその人と私を比べている部分があると感じました。 なので「私とその人を比べている時点で私たちは終わりじゃないかな?」と伝えると、彼もそうかなぁと頷いていました。 結局その日はこの話は保留になり、次の日彼から電話が掛かってきて、「やっぱりお前とは別れたくない。別れるや考えれん」と言ってきました。 私も1日考えて、やっぱりこの人を失いたくないと思っていたので、結局別れないことにしました。 しかし別れないとなった今、私は彼が憧れていると言っていた女性の事が頭から離れません(>_<)今まで嫉妬をしたりした事がなかったので自分でも戸惑っています。 その事を泣きながら彼に伝えると、「本当に恋愛感情はない」と言っていました。 なので彼の言葉を信じようと思うですが、同じ職場で毎日会う訳なので時々不安になってしまいます。 しかし、それからは私からは一切連絡をしていません。 重く感じられたら私が不利になるし、まだ彼も色々考えているのかもしれないと思うからです。 そして次に彼と会う日まで数日あるので、その間に可愛くなろうと思い、髪型を変えてみました。 ものすごく長文になって申し訳ないです。 みなさんは客観的に見て、今後私たちの関係はどうなると思いますか? ぜひご意見聞かせて下さいm(_ _)m

  • もう終わりかな…

    昨日誕生日でしたが彼からはなんの連絡もなく… 一昨日、 明日おめでとうと言ってねとメールしてたのになぁ… 最後に会ったのは3日。いつも通り普通に過ごしていつも通りバイバイして特に変わった様子はなく。 その時に、誕生日一緒に過ごしたいけど、彼からお祝いするの少しずれるかもと言われたのもありますし、ずっと彼の体調や腰の具合がよくなくて、休みはゆっくりして欲しいから、電話でいいって言いました。 最後に電話した5日もいつもと何らかわりなく。 ただ仕事を辞めるかもみたいな話はしてましたが。 彼はセールスドライバーの仕事のためかなり朝は早いし、夜も12時回ることがしょっちゅうです。なので電話が1週間ないときもあるので特に問題はないのですが、誕生日ぐらいは電話欲しかったなぁ。と思って… 仕事にはかなり参っているみたいです。 仕事辞めるのきっかけに私とも終わりたいのかな… 考えすぎだとは思いますがなんだか落ち込んでしまいました。 誕生日などに私がこだわり過ぎてるのでしょうか。前はお正月に連絡なくなり少し怒った事がありましたが。 私は今待つだけしかできないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • どう誘ったらいいですか?(※男性に質問です)

    こんにちは。先週一度質問しましたが、再度質問です。 前回の質問 http://okwave.jp/qa/q7352587.html いろいろアドバイスいただき、ありがとうございました。 今日、親会社で会議があり、ランチに誘おうと思いましたが、誘う間もなく同僚と二人で戻ってしまい、声をかけれませんでした。 どちらにしても、同僚と一緒だったので、誘いにくかったのですが。 今日で一応活動は終わり。次回はいつ会えるかわかりません。 でも仕事でお世話になったので、お食事に誘いたいと思います。 そのときの誘い方ですが、 1.彼と彼の上司、私と私の上司と一緒に接待するような形でランチに行く 2.メールか電話で「今回の活動のお礼をしたいので・・・」と誘う 3.その他、取引先も混ぜて打ち上げのような形でワイワイいく 1.の場合はとりあえず少人数で仕事の延長のような形です。 私の上司はもともと親会社から出向中で、この話には乗ってくるはずです。 そこで様子を見て、合いそうなら今度は二人で・・・と持っていく。 2.の場合、「お気遣いなく。仕事で返してくれればいいですよ」とか言われそうです。 その後、会いづらいまではいかなくても、もう誘えなくなりそうです。 3.の場合はまず、取引先を誘ってから親会社も・・・という感じです。 これだと取引先がいくかわからない上、親会社とうちの会社の下請けになるので、 取引先に接待してもらう、もしくはうちと割り勘のような形になります。 取引先はこの活動で価格をかなり低減しているので、この話に乗ってくるかわかりません。 男性からすると、どういう方法がいいと思いますか? 正々堂々と2のパターンのように、仕事とは分けて誘ったほうがいいですか? メールや電話で子会社の女性から誘われたら、とりあえず断りますか?

  • 不倫を続けるか、終わりにするかについて(長くてすみません)

     5年前、職場の同僚と不倫関係になりました。友人関係から告白により不倫に発展。彼から「時間はかかるけど、必ず一緒になる。辛い思いをさせるけど付き合ってほしい。」と言われ散々悩んだ末、付き合い始めました。 その後、やはり職場にわかり、私は退職。彼は、その少し後、退職しました。  付き合い当初、彼は奥さまにすべて話し離婚を切り出し、家庭内別居の状態が続いたといいます。その間、彼は職場を何回も変わり、連絡が取れないこともありました。  最初は家庭内別居だった彼も、度重なる職場の変更に家族の支えを感じたようで、「今のところ、離婚する気はない。」とはっきり言われました。それと同時に「これからどうしたらいいかはわからない。でも一緒になりたい気持ちは変わっていない。現時点では無理だけど、お前と別れる気は全くない。」と理解できないことを言われました。  自分だけが辛いとは思っていませんが、年齢も30を越え、告白もすべて断り、ホテル代も殆ど私。デート時、彼がお金をあまり出さないことに不満はありましたが、未来のための我慢と訳わからない理由で自分を納得させていた気がします。  都合がいいとは思いたくないですが、客観的に見たらそうなりますか。  離婚する気はないと言われ、今が諦め時かなぁと思います。一緒になれなくてもまだ彼を見ていたいですが、奥さまに対する後ろめたさや何より今までの自分の努力が裏切られた気がして・・・。  好きだから別れたくないのか、それとも意地で別れたくないのか。情けないですが、彼のことになると自分を見失います。所詮不倫、引き際が大事だと思い、このまま終わりにした方がいいんだと自分に言い聞かせてはいるのですが。  長々すみません。友人には相談出来ない事なので、ご助言いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう