• ベストアンサー

新卒の年齢は何歳までですか?

一般論でいいので教えてください。ある方から、日本の企業の人事部は、大学3年生(34歳)を採用する勇気がないし冒険はしないといわれました。実際に新卒であるはずなのに中途扱いされたり、書類で落とされるなど20社程度を受けましたが、1次面接を受けさせていただいた会社は1社だけでした。全て大企業でなく中小企業です。人事の方でもそうでなくてもよいので教えてください。よろしくお願いします。

noname#68110
noname#68110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 質問者さんの意図は「30代で一般企業に就職可能?」というものなのかなと思っていたのですが、最初は質問どおりに回答いたしました。  続いて補足(本音)。  あなたがそうとは言わないのですが、30代ともなると職業経験はなくとも、押し付けがましい事をいう人に反論することだけは得意になっていたり、徹夜などの無茶が効かなくなっていたり、こんな働き方でいいんだろうと疑問を感じてしまったりと、従順で体力のある労働力を期待する会社側からは「難」がある労働力となっています(悲しいかな、私はそんな人間に成り下がっています)。しかも、今の日本の会社はパート、バイト中心で中高年の正社員は少なくてもいいという労働力構成が最適なので、今抱えている分だけでも余剰に近い高年齢の社員を増やしたいとはあまり思わないんでしょうね。この点はもうそういう構造になっているので致し方ないと思います。  ただ、世の中例外と言うものがあって、職種によっては万年人手不足で何歳でも正社員(給与はパートに毛が生えたようなものですが休職規定など、正社員につきものの「安定」はある程度確保されています)になれるようなものもあります。中小企業には平均的な一般論が通用しそうでそうでもありません。 ↓以下参照  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3618513.html  あと、このときには書き忘れましたが、知り合いには、友達同士の口約束の日雇いバイトみたいなものからちゃんとした企業の正社員になった人もいたような気がします。もともと、系列の末端子会社で働いていたのが、系列会社の整理の際に親会社に職場もろとも吸収されるとかいうあやふやな形で・・・。  勿論、独立するという方法もあります。裸一貫で会社を立ち上げた人って、「俺は優秀で一流企業にも余裕で入れてしまって高給で貯金が出来たしコネもあるから独立して」といって会社立ち上げたわけじゃないですよね。そんな人は、安定を求めるか雇われ社長どまりの企業内昇進を目指して会社に残るはずです。会社を経営して金持ちになっているという人には、病気とか、入った会社で喧嘩して数年でやめたとか、大学で政治活動をやっていたとか、その他もろもろの理由でうまく就職できなかったから独立せざるを得なかったという人が結構いるような気がします。新卒30歳以上しか雇わないベンチャー企業を作るというのも面白いかもしれませんね(そこにどんな経営上の優位性があるのかを考えなくてはいけないわけですが)。  ワーキングプアが問題になっており、あれはあれで政府は積極的な対応策を打ち出すべきかなと思ってはいますが、テレビとかで報じられている人の共通点は、あまりにも直面している困難が多い人とかそういった困難とか、過去の生い立ちで、前向きな目標をもって計画的に働こうといった希望をもてない人が多いように感じます(本人の責任ではないとは思います)。あなたの状況はわかりませんが、ある程度の体力と知恵(学業成績ではなくて生きる知恵のほう)があれば、いくらでも可能性は開けているのではないでしょうか?

noname#68110
質問者

お礼

 再び丁寧な回答をいただき感謝しています。質問が分かりづらかったかもしれません。  私は中学2年生の時に引きこもりになり、その後、大卒の資格さえあれば正社員になれその後の人生も軌道に乗ってくると言われ純粋に信じてここまでやってきました。ただここまで落とされると、毎回自分の過去を説明するのに疲れ馬鹿馬しくなり、それに過去は受け入れましたが、消して過去の傷はいえてませんので悲しくなってきていました。思い出したくない面もあります。  私は物凄く童顔で大学の友達からは「同じ年かと思ってた。」と言われるぐらいです。18歳の頃のパスポートの写真を見ましたが「こんな大学生見たことない。中学生みたい。」というのが自分自身の感想です。年齢を偽る事も考えました。また体力的には落ちてないと思います。徹夜も出来ますし。ただ生きる知恵というか狡賢さはありません。  ベンチャー企業のエントリーをしていると自分より若い社長さんがたくさんいて私でもなれるのではないかと思いました。当初の資金はあるのですが、利益を生むビジネスモデルが思いつきません。就職活動に失敗した時にはもう一度考えたいと思います。  ありがとうございました。   

その他の回答 (1)

回答No.1

 過去の回答に定義があります。  解釈としては、「新卒は新卒だが、非常に不利な新卒」という事でいいのではないでしょうか?企業は文字通りの新卒を雇いたいというよりは、新卒程度の人がそうである「22歳程度の若手未経験者」を雇いたいだけなので、機会が非常に限られるのは致し方ないことかと思われます。年齢だけで新卒採用を拒否したというのであれば訴えることが出来そうですが、新卒としてのポテンシャルを見た場合、20代前半の人に比べて低いと反論されてしまえばそれまでのような気もしますし。  さらに一般論をいうと、日本の会社は基本的に普通の人生計画を持っている人を雇いたいと言うこだわりがあるように思われます。歳をとった新卒でも、20代前半の新卒と労働力と言う点ではそう変わりはないとは思うのですが・・・ (冷酷な言い方になりますが、私自身このままいくと30代新卒なので、それなりの運命を覚悟しております

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1693963
noname#68110
質問者

お礼

回答有難うございます。派遣社員は給料が安かったり不安定である事を知っていたのですが、派遣社員から正社員になることが不可能に近い事に愕然としました。転職先の企業は、派遣社員はアルバイトと同様に考えており、求めている離職者の対象外と知ったからです。直接正社員になれない場合、派遣社員から正社員の道もあると期待していたので。今後の人生どうなるかとても不安です。

関連するQ&A

  • 転職活動をしております

    現在、転職活動をしております。 ある企業の営業部長経由で中途採用が無いか伺ったところ 人事部長の方より履歴書、職務経歴書の郵送&面接のお知らせを頂きました。 こちらの企業は売上300億円くらいですが最初の面接で 人事部長が出て来られるものでしょうか。 ※転職サイトには求人は出していません ・新卒採用の場合ですと (1) 書類選考(エントリーシート・履歴書) (2) 適性検査 (3) 一次面接 (4) 二次面接 (5) 三次(役員)面接 (6) 最終(社長)面接 宜しくお願いします。

  • 新卒で2次社長面接(最終)

    はじめまして。 私は就職活動中の大学4回生なのですが 2次(最終)で社長と1対1の面接を受けることになりました。 今までの選考は(1)書類選考(2)面接・筆記(3)社長面接という流れです。 また会社は半導体関係の中小企業で採用人数は5名程度(開発部門は)です。 そこで質問なのですが社長面接ではどの位の人が残っているものなのでしょうか?ちなみに私と偶然同じ会社を受けた友人もここまで通過していました。 中途採用ではなく新卒採用でこのような場合最終でほとんどの志望者を不採用にするのでしょうか?宜しければ回答お願いします。

  • 大学を卒業しても3年は新卒扱いにする議論が起きていますが

    大学を卒業しても3年は新卒扱いにする議論が起きていますが そもそも企業の採用ってなぜ新卒にこだわるのでしょう? 中途でも新卒でも優秀な人材を確保できれば企業とすればいいのではないでしょうか? 海外でも新卒と中途採用に分かれているのでしょうか?

  • 新卒と中途の待遇

    現在大学4年で来春に就職を控えたものです。 就職先は成果主義の外資系生保です。 しかし、某掲示板などを見ると、外資は中途採用で大量に採用し、使い捨てするというように書かれているのを多く見ました。 実際に、入社する会社も中途採用がほとんどで、新卒はほんのわずかです。 中途採用では割と簡単に入れて、使い捨て(言い方は悪いですが)されるというのは大きく間違っていないような気がします。そこで私たち新卒も中途採用の方とまったく同じ扱いを受けることになるのでしょうか? この時期になってとても不安になり、勇気がいりますが、もう一度就職を考え直したほうがいいのかと悩んでいます。 どうかご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • どれだけ浪人、留年してようが大企業への就職なら新卒

    3浪して更に1年留年してから有名大学を卒業して26歳の新卒として就職する方が、中途採用よりも大企業に入りやすい? 22歳で卒業したあと中小企業で4年勤めて中途採用で大企業に転職したり、高卒で18歳から8年工場勤務で大企業への転職を行ったりするよりは どんなに浪人や留年をしていても新卒で就活をする方が大企業には入りやすいですか? 日本の大企業は新卒一括採用が一般的で、新卒者には門戸を広く開いていますが、中途採用はかなりきついハードルを設けているところが多いです。 新卒では大企業に入れたけど、中途採用では無理という人もたくさんいます。 そうなると、やはりどれだけ浪人や留年をしても有名大学で新卒の就活をするのが1番大企業に入社する可能性が高いのでしょうか? もちろん会社によったり、その応募者によったりするのでしょうが、仮に (1)画像の3浪1留年の早稲田大学生26歳 (2)新卒で日本大学を卒業し、中小企業に入社して、とりあえず言われることをそれなりにしてた26歳 (3)工業高校を卒業して、工場のライン製造ずっとしてた26歳 この3人が 電通、博報堂などの大手広告、伊藤忠などの大手商社、みずほ等のメガバンクといった年収の高い大企業に就職ないし転職しようとした場合 1番就職できる可能性があるのは何番だとおもいますか? 能力は全て同じで肩書きだけ違うとして。 仮定の上で極論をしたいので番号を選択してから回答をお願いします。 どれも無理とか、人それぞれとかの回答はいりません

  • 新卒で落ちたことを理由に転職で不採用

     社会人4年目のOLです。先日、新卒の時に落ちた会社の中途採用の募集を見つけました。募集の年齢、社会人経験年数、学歴、語学などの資格、経験職種、すべてが募集要項を満たしており、転職の仲介業者からは、先方の人事担当は是非に会いたがっている、という連絡を受けていました。  しかし、面接の日程を決める段取りになって、突然、書類審査落ちの連絡が来ました。理由は、私が新卒の時に最終面接でその会社を落ちていたのを、人事担当の本部長が覚えていたため、ということでした。  落ちたこともショックですが、それ以上に新卒と中途採用を同列に扱う理由がまずわかりません。私が社会人として経験した仕事内容や、働きながら取得した資格すべてが、評価されなかったことがショックです。新卒で落ちたことを理由に書類審査で落とす、などということは法律上は問題にならないのでしょうか?

  • それでも新卒扱いになりますか?

    みなさん、こんばんは! 日本の大学に在籍しております、留学生です。 本日、とある会社の人事による採用説明会を聞いて疑問に思ったことです。 私は、母国で高校を卒業し、母国で6年間会社勤めをしていました。 08年に仕事を辞め、来日し、日本語学校に1年ほど通った後、4年制の大学に 入学しました。2014年3月に卒業する予定です。 日本では就労経験のある人を新卒扱いしないと一般的に言われていますが、 私の場合は新卒扱いになりますでしょうか? その会社の人に聞いたら、新卒でなく中途採用の枠に当てはまると言われました。 文系だから、別に人にない技術を持っているわけでもなく、中途採用ではとても ではありませんが、内定を勝ち取る自信はありません(SEや専門分野において 人にない知識、能力を持つ人、スペシャリスト)。 会社の人事担当の方または詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。 ありがとうございます。

  • 採用までの期間について(中途採用)

    教えてください。 現在、某大手企業の採用試験を受けております。 新卒ではなく中途です。 経験者のみ応募可となっていました。 書類選考、面接(面接官→人事担当・現場責任者の2人)を通過しています。 ここまでで2ヶ月掛かっております。 次回、再度面接と適性検査(内容不明)を 行うという連絡を頂いたのですが・・・ 大手企業になると中途採用でもこれだけの歳月が掛かるのは普通なのでしょうか? また、不採用になるということもざらにあることなのでしょうか? 同じようなご経験をお持ちの方や、なんらかの情報をご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 政府の新卒支援はすごいのに...

    中途者への政策をあまりしないのは、なぜですか? 私も今の会社に入るまでかなり苦労しました。入った今でも将来への希望などそんなものはなく過ごしているだけですが、中途採用って企業面接会でも新卒採用よりずいぶん少ないですよね。中途の人間も通勤途中ハロワを横目に見ると朝から凄いし、かなりいると思うのですが、お偉いさんの中ではドロップアウト的なものは日本にゃ要らないよ!・・・とでも思ってるんでしょうか?

  • 新卒 中途採用 選考フロー

    お世話になります。 先週の金曜日に最終面接を受けてきました。 役員、商品本部長、人事部長の3名です。 この企業はマイナビ新卒などにも求人を出しており そちらの最終面接は社長面接となっておりました。 また採用の場合ですと何時頃、連絡が来るものでしょうか。 会社により決裁や稟議のスピードが違うと思いますが.... 従業員300名 売上250億の企業です。 宜しくお願いします。