• ベストアンサー

50cmの段差を解消するために

75歳の祖父が脳梗塞で片麻痺の障害が残ったまま退院することになり、家の改修を行うことになりました。建築の専門家に家を見ていただいたんですが、住宅改修を行っても玄関が50cmほどの段差が残るそうなんです。車椅子での段差解消機も考えているんですが値段が高いようなのでどうしたらよいかアドバイスをください。 生活の基本は車椅子で、何とか車椅子への移動などは支えがあれば行えます。祖母と二人暮らしで介護は祖母が行います。住宅改修を行い、1階で生活します。玄関は300mm×450mmほどです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.4

以前ショールームを兼ねたバリアフリー住宅を設計した事が有ります。 その際は玄関に段差が150mm有りましたが車椅子を使う際は既製品の専用のスロープを置いておりました。 玄関の上がり框と玄関戸の距離が長ければ付けられますが単純計算で段差50cmですと6m以上必要になります・・・(ハートビル法1/12勾配) 玄関ホールに大きなスペースが有ればやり様はありますが・・・。 >玄関は300mm×450mm・・・これは3000mm×4500mmですか?。 広いですねえ、玄関ホールの床高さを一部調整すれば出来そうに思えますが・・・。 ただし段差解消機ですと安いので10万クラスから有ります、工事の方が割高になりそうですね。 ところで介護保険適用で相当安くはなるでしょう?買うのがベターではないでしょうか。 レンタルも一つ、ただし何年使うかによるでしょう、買った方が安くなる可能性も十分考えられます。 中古品もあるはずです、http://www.hotfrog.jp/Companies/%e3%82%a8%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0(中古、レンタル等載っております) 先々の方の様に相談先を変えるべきでしょうね。 ちなみに2の方も書いておりますが「まともなケアマネ」でないと話になりません。 私の妻は看護士+新米ケアマネですが恐らく何も理解しておりません。 資格(肩書き)が欲しいだけの理由で取る上記の様なふとどき者も多いと思います。 づらづら思いつきばかりで恐縮ですが。

その他の回答 (4)

noname#78261
noname#78261
回答No.5

下半身マヒなら完全車椅子もあるでしょうが、出来るだけ動く事も長生きの秘訣ではないかと思います。 動く足の高さにあわせて段を刻み手摺をつけたり、 いったん玄関に腰をかける程度の段差にして介助して立ち上がらせてから室内用に乗り換えたり、 玄関はあきらめてスロープの取れるはきだしから出入りするようなスロープをつけるなど。 まあ、全て本人の気力やマヒの状態によるのでなんともいえませんがね。 近所の片マヒのおじいさんが玄関の急な階段5段ぐらいを手摺や杖で必死に登っているのを助けようとしたら、「これもリハビリなんで」と断られました。う~んそうなのかあ。と思いました。 老老介護になるので、ヘルパーさんは頼んだ方がいいと思います。ケアマネに相談ですね。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

奥行き的にスロープが設けられないなら、可動式(取り外し式)のラダーを使うという手もあります。もう少し発想力と経験値がある方に相談したほうがいいのでは?

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 その方の周りの医師、看護士、OT、PT、ケアマネ及び介護改修に詳しい施工件数の多い工務店などで良く話し合われてください。  介護改修は一人一人にカスタマイズする必要があるため、このような所で一般的な回答を求めるのはふさわしく無いと思います。  まともなケアマネであれば、色々教えてくれるか詳しい人を紹介してくれるはずですので、まずはケアマネに相談からで良いとは思いますが。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

建築の専門家より介護関係のケアなどに相談されると良いですよ。介護認定とかも関係しますし 段差だけの事では無いと思われます。失礼な言い方になりますが、先の事も考えて、何より祖父様と介護される祖母様の安心出来る、安全な環境を考えて見てください。値段とかよりそれが1番に思いやる事です。負担や危険がさけられないならば、訪問介護、施設入所も視野に入れる必要もあるでしょう。

関連するQ&A

  • 段差が多い家の呼び方

    段差が多い家の呼び方を教えてください。例えば祖母の家は玄関に入る前によっこらしょと二十数センチの段差をあがり、玄関に入ってからもよっこらしょとあがらなくてはなりません。また、入ってからも平らではなく、段差があり、、、いぜん「なんとか家」とだれかが言っていた記憶があるのですが。よろしくお願いします。

  • 車いすを使用する場合の1階床高について教えて下さい

    車いすを使用する場合の屋内外の段差について教えてください。 電動車いすで屋内外を移動できるように 家を新築しようと考えています。 近所の住宅を観察していると、 どの家もポーチ・玄関で段差を作っていますが 私は外構のアプローチ部分にスロープを設置して、 玄関に入ってからの段差は無くしたいと思っています。 スロープをあまり長くしたくないので、 1階の床高を下げたいと思っているのですが、 床下で防湿処理をすれば、地盤面から1階床までを 200~300mmほどにするのは可能でしょうか? それとも床下の配管などで問題が起きてくるのでしょうか? 費用の面でも割高になってしまうのか気になっているので、 どなたか木造住宅に詳しいかたに、1階床高を標準的な 高さより下げた場合、設備の面・費用の面などで、 どのようなリスクが出てくるのか、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 段差を上るための、力(N)の求め方を教えてくださ…

    段差を上るための、力(N)の求め方を教えてください。 度々の質問で、大変恐縮ですが、質問させていただきます。 段差を上るための、力(N)の求め方を教えてください。 以下のURLのhttp://www.tco.st/wc2.htmに描かれている、図?を想定してください。 (車いすの力学は、無視してください。) まず円を、ドラム(Φ845mm)と置き換えてください。 次に、段差の高さを12mmと置き換えてください。 このような条件の場合にドラムが段差を上るために、必要な力(N)はどのように求めたらよいのですか。 力の分解等を使用した、求め方をおしえてください。 よろしくお願いします。 図? http://www.tco.st/wc2.htm

  • 片麻痺の脳梗塞から…

    片麻痺の脳梗塞から… 片麻痺の脳梗塞の車椅子生活から、自立歩行ができるまで回復された方のリハビリ方法をご教示下さい。

  • 庭のリフォーム(段差解消)

    皆様、こんばんは。 さっそくですが、庭のリフォームをするのに、補助金とか助成金とかと言う制度があるのでしょうか。 県名とか地域名はプライバシーにかかわりますので、ここでは出しません。 東北だと言うことと、建物は持家であることだけ伝えておきます。 大まかなことで構いませんので、だれかわかる方、教えていただければと思います。 助成金とか補助金が出るとわかったら、手続きするつもりです。 現在、数か所の業者に当たっているところです。 私が重点的に考えているのは、段差解消です。 車を止めておくスペースと庭の境目に危険な縁石があるのです。高さが25センチほどあり、またぐ形となります。車を降りて、玄関に行こうとすると、またぐ必要があり、危ないのです。車と言いますが、タクシーを使います。タクシーの運転手さん曰く、これ、危ないね です。 20年前に建てた家ですから、バリアフリーを考えなかったんですね。 私自身が視覚障害者であるにもかかわらずですね。 庭のリフォームも補助金制度が使えるかどうかの質問をさせていただきます。

  • 車椅子の利用できる玄関ドアを探しています

    知り合い(75歳の男性)が車椅子生活になりました。現在の玄関は日本式の2枚扉の引き戸です。 段差も10センチ近くあり、とても車椅子が通れそうもありません。 どのような玄関ドアが良いでしょうか? 良い商品があれば教えて下さい。

  • 車椅子 賃貸物件について。。

    車いすで生活されてる方に質問です。 現在社宅ですが、結婚後は相手の車椅子のことも考えてバリアフリーの物件を探しています。 色々HPなどで物件を調べているのですが、バリアフリーの物件でも、駐車場が砂利だったり段差や台所や洗面台の高さが高かったりして実際は住みにくいのでは・・・と感じています。 若年で障害者手帳は持っていますが、改修工事(段差の解消や手すりを付けるなど)に補助金は出るのでしょうか・・・?また賃貸物件で改修工事は可能なのでしょうか・・・。 また、身近なもので段差解消できたり、アイディアがあればいただきたいです。 漠然とした質問ですみません。 仕事の間、一人にすることが多いと思うので、なるべく住みやすいようにしてあげたいのですが、調べても分からないことばかりで困っています;

  • マンションドアの交換について

    開け閉めが重いマンションドアが交換できるか、良い方法、及び良い器具などがあれば教えてください。 60歳の父が脳梗塞で倒れ、重度の右側麻痺と車椅子生活になりました。 まだ、入院しているので、少し先になりますが、住居をバリアフリーなどに改修する必要があります。 そこで、左手の力も以前ほどは無く、そういう状態の父には、玄関ドアが少し重いのではないかと困っています。 マンションは5年ほど前に買ったもので、24時間換気などもあるせいか、重いです。 特に外側のドアノブが外観重視のせいか、開けづらいので、ドアノブ交換だけでもできれば違う気がします。 普通は共用部分で交換などはできないとは思いますが、何か良い方法はないでしょうか? 何らかの方法で少しでも開けやすくなれば良いと思っています。 よろしくお願いします。

  • 玄関で用いる簡易リフト

    玄関と玄関ホ-ルの段差が350mm程あり、靴を脱ぐのはよいのですが、 障害があるため、脱いだ後床に座っている状態になるので起きあがれません。 車いすの上がるわけではないので、土間に設置するリフトは大きすぎます。 玄関の上に設置し(350角程度)、その上で靴を脱ぎ、リフトを上げて中にはいるようなものはないでしょうか? つまり、イスのような物で、高さが450mmから100mm程度まで電動で高さが変わるものがあればいいんですが・・。 このような機器を知っておられたら、メーカー名や電話番号、URL等教えてください。

  • 玄関で用いる簡易電動リフト

    玄関と玄関ホ-ルの段差が350mm程あり、靴を脱ぐのはよいのですが、 障害があるため、脱いだ後床に座っている状態になるので起きあがれません。 車いすの上がるわけではないので、土間に設置するリフトは大きすぎます。 玄関の上に設置し(350角程度)、その上で靴を脱ぎ、リフトを上げて中にはいるようなものはないでしょうか? つまり、イスのような物で、高さが450mmから100mm程度まで電動で高さが変わるものがあればいいんですが・・。 このような機器を知っておられたら、メーカー名や電話番号、URL等教えてください。