• ベストアンサー

もし、給油活動を他国がしたら?

テロ対策協力としての米国その他の艦船への給油活動が終了しましたが、給油艦の能力的には、中国やイギリスの給油艦でも可能と言われています。もし、そういった他国が給油活動をしたら、日本の国際的立場はどうなるのでしょうか?また、これは有り得ることでしょうか?

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

表面上はなにも変わりません。 別に自民党が洋上給油に反対な訳ではなく、国内事情によって「法律が整わない」だけですから。 アメリカは、日本の政治状況については、ヘタな日本人よりよく理解しています。 自民党政権については、軽く見られるようになるでしょうが、あくまで自民党政権が軽く見られるだけで、日本を軽くみられる訳ではありません。 また、「軽く見る」理由も、「アメリカの言うことを聞かないから」ではなく、政権が日本国民の支持の薄い軽量内閣だからです。 軍人はともかく、アメリカの政治家は、日本の政権が日本の世論に反してまで、アメリカにへつらうことを望んでいる訳ではありません。 政権が世論に逆行すると、必ず政情不安になるからです。 もちろん、洋上給油を日本の国民が支持して、給油が滞りなく行われることが、彼らの理想であることは、確かです。 実際、洋上給油に反対している国民はそれほどいません。 しかし、だからといって、反対している民主党が、国民に支持されていないかというと、必ずしもそうは言えません。 自民党と、民主党の支持率は、年金問題の進展や、物価の動向によっては遠からず逆転するかもしれません。 アメリカは、こうしたことはよく理解しています。 国際政治力学の論理で、日本がアメリカに「借りを作った」のは事実ですが、そんなことで外交関係が壊れてしまうほど、日米関係は軽薄なものではありません。 現在、アメリカが本気で怒っているのは、給油の問題ではなく、自衛隊の制服組がイージス艦の機密情報をリークしたことです。 結局、そのために日本はF22を3割増しの値段で、買わされるハメになるでしょう。 しかも、貧弱なソースコードしか、提供されないでしょう。 つまり、韓国にもF22が提供されたとして、日韓のF22が空中戦をやったら、日本のF22がみんな撃ち落とされてしまうということです。

ADATARA
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。米国は日本の実情を良く知っているようですね。確かに、小泉政権には、株価上げてまでも支援しましたね。よころで、軍事的なことはよく分からないのですが、F22戦闘機?を3割増って、とく分からないのですが、米国の考えを理解する観点から分かりやすく教えていただければ幸いです。

その他の回答 (5)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.6

>>他国が給油活動をしたら、日本の国際的立場はどうなるのでしょうか? アメリカを含めて、日本が給油活動を終了したことについて、世界は全く気にしていないようですよ。というか、まず知らないというか無関心みたいですね。「ささいなこと」って位置づけみたいです。日本の政治家にとっては、「お山のボス争い」の道具ってことで、政治家たちの争いにとっては、重要みたいですけどね。なので、「国際的立場は変わらない」でしょう。 なお、このことをさも重要そうにNHKなどが報道しているようで、日本のマスコミは「政治家の道具」に成り下がってしまったようです。真実の報道なんてもう期待できないのかも? それから、ANo.5さんが書かれてますが、アメリカはイージスの情報漏れについては、本気で怒っていますね。プロのスパイが苦労して情報を盗んだのなら、まだ納得できるでしょうが、そんなの関係なく、エロ画像なんかと一緒に情報漏洩した結果ってことですからね。「おれたち米軍の機密情報は、無修正エロ画像と同程度の機密レベルか?」って印象を与えてしまいましたからね。 なお、それ以上にアメリカが気にしているのは、ハニーポットにハマっていたり、思想的・宗教的に、反日的な自衛官などがどの程度いるか、つまりは「スパイがどのくらいいるか?」ってことみたいですよ。イージスやF22だけでなく、今後出てくる機密情報もダーダー漏れするんじゃないかとか、「いざ米軍と組んで、中国と対決!」なんていう事態が発生したとき、サボタージュ・破壊工作するんじゃないか?なんて気にしているようです。 ちなみに、アメリカはイギリスから独立するときの、勝利の鍵は、イギリス軍の持つマスケット銃よりも、射程距離が3~4倍もあったライフル銃を持っていたとか、南北戦争では、優秀な連発ピストルやライフル銃を北軍が所持していたからってことが大きな要因のようです。ですので、学校やデパートで無差別な銃乱射事件が起きようとも、「他人よりも優れた武器を持つことがアメリカ国家の誕生・存続にとって大切であった(ある)」って思想がアメリカにはあるので、銃規制は、あまり強化されないのだと感じています。 また、日本軍のゼロ戦が、アメリカに捕獲されたことで、弱点が知られてしまい、その神通力が失われたように、武器・兵器の情報は、勝利を左右します。重要情報の漏洩は、ほんとにアメリカに問題にされていると思えます。ちなみに、自衛隊は、「何でも秘密」ってやる傾向があるので、ほんとに重要な情報も、ゴミレベルの情報も管理がおんなじようになりがちみたいですね。 もひとつ、米軍は、ほんとに武器で戦うことを想定し、訓練・実戦を通して、武器や道具の改良が常に続けられています。兵士にとって使いやすい武器に成長しています。日本では、自衛隊の武器や兵器は、「ほんとに戦う為」じゃあなく、(ニュースで見るように)一部の人たちの利権稼ぎの道具になっているように思えてしかたありません。(一部の平和主義者にとっては、武器が使いにくいことは、いいことかもしれませんが)なので、改良ってされないみたいです。 自衛隊員が頼みとする89式小銃は、いざというとき素早く切り替えができない場所に安全装置が付いているし、切り替え順序も変です。もし、「日本が参戦することになった。戦いに行くのに自由に武器を選べ」ってなれば、私なら、米軍のM4を選びたいですね。 (旧日本軍では、小銃固有の着弾のズレは、サイト調整するのでなく、兵士がそのズレに対応していたとか。不具合があっても武器を修正せず、個人に押し付ける伝統を引き継いでいるのか?)

ADATARA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、世界の関心ではそれほどでもないんですね。それにしても軍事上の情報は国防の観点から大事ですね。

回答No.5

ANo.4です。 イージス艦というのは、現在の地上最強の軍事機密の一つです。 その軍事機密が、日本から、タレ流しになりました。 もしそれが、最高の訓練を受けた旧ソビエトのプロのスパイに盗み出された、というなら、アメリカもあきらめがつくのですが、そうではなく、駐屯地の中をうろうろしている平凡な佐官たちによって、「おおっぴら」に扱われていた、ということで、ブチ切れたのです。 アメリカの主力戦闘機F15は、さすがに古くなってて、今、新型のF22に置き換わりつつあります。 当然、日本も、F22を買おうとしたのですが、アメリカが拒否しています。 要は、イージス艦の情報が漏れるなら、F22の情報も日本から漏れてしまうだろう、ということです。 だから売らない。。。 日本の防衛にF22が必要かどうか、という議論は別にして、防衛省はF22を買おうとしています。 子供がおもちゃを欲しがって、デハートの床を転げまわって、泣きわめくようなものです。 アメリカが売りたくないものを、日本が「買わせて頂く」のですから、当然値段はつりあがります。 もうひとつ、現代の戦闘機は全てがコンピュータで管理されています。 F22がどれほど高性能な戦闘機であろうと、機体だけなら、ただの「クズ鉄」です。 コンピュータを動かすプログラムがあってこそ、世界最強の破壊兵器になります。 そのプログラムのことをソースコードといいます。 ソースコードは、ベトナム戦争以降、戦闘機が撃ち落とされるごとに、「なぜ撃ち落とされたか」を徹底的に研究して、「同じ原因で撃ち落とされないように」書き換えられてきました。 「兵士の血であがなわれた」と言われる所以です。 そのソースコードの優秀さこそが、米軍戦闘機の強さの秘訣なのです。 アメリカからしてみれば、イージス艦の情報が漏れた以上、ソースコードも漏れるだろう、と考えます。 それは当然のことで、逆な立場なら、日本の政治家も同じように考えるでしょう。 だから、日本にF22を売るとしても、ソースコードは漏れても影響のない、最低のものしか載ってこない、ということになります。 その結果、航空自衛隊のF22は、世界最弱のF22ということになります。

ADATARA
質問者

お礼

追加の回答、誠にありがとうございます。情報の大切さとこれに対する米国の姿勢が良く分かりました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

アメリカから軽視されます 国際的な面ではアンチアメリカの国もあることですからそういう国からは歓迎されます 国際的立場を対アメリカの立場と混同できません アメリカは日本の首を押さえていますから経済的には不利になるでしょう

ADATARA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。国際的立場と対米関係とは混同できないですね。やはり対米では経済的にも不利になるのでしょうね。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

0じゃないでしょうけれど、回す余裕はないでしょうね。 また財布だけの国に成り下がるでしょう。 金だけ出して危険なことは他人任せです。 給油活動で、財布だけではなく、野良犬が一杯いる道をお使いも出来ることを証明しかけたところだったんですけどね。 団地などの自治会で、金だけ払って遊び回り、清掃活動に出てこない人いるでしょ。 そういう人みたいなものです。

  • TUKUBASAN
  • ベストアンサー率61% (46/75)
回答No.1

 中国海軍の給油艦は給油パイプの相手艦船への接続に多少の難があるようですが、米国等の艦船に給油可能なようです。給油代金を請求するということなら行う可能性があるでしょう。しかし、無償では、北京オリンピック前にはやらないと思います。  英国は、米国とともに血を流してテロと戦う国なので、給油はしないと思います。その他の国は給油能力や国内事情からまずできないと考えられます。  もし、他国が給油活動をした場合は、当然、日本の国際的な立場は低下するでしょう。日本は忘れられていく国として、日本パッシングになるかもしれません。  給油する、しない、は国の決断としてすればいいんですけど、日本には長期的展望になった基本的方針がないのが残念ですね。

ADATARA
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。給油管の接続上の問題が多少あるが可能とうことですね。なるほど、良く分かりました。可能性は低いが、有り得ないことではないようですね。

関連するQ&A

  • 日本のインド洋上での給油活動ですが?

      何故 社民党は反対しているの? 給油活動を中止したら 国際日本の立場はどの様にはなりますか? 教えて下さい。

  • 他国を頻繁に誤爆している米国はテロ国家?

    国際法で認められた戦争行為でもなく、他国に多大な脅威を与える行為をテロであると定義します。そうすると、米軍が頻繁に行なっている誤爆というのは戦争行為でもなく、他国に多大な脅威をあたえていますので、テロ行為だと考えます。テロ行為を行なう米国はテロ国家だと考えます。アフガニスタンの市民の住宅地域に誤爆をして50人以上の死者を出しているのに、ブッシュはゴルフをしていました。もし、日本の自衛隊がPKO派遣先で50人もの民間人を爆撃して殺したら、小泉内閣は吹っ飛ぶでしょう。その前に、国中が大騒ぎで、謝罪にすぐに大臣が派遣されるでしょう。しかし、米国のブッシュ政権では頻繁に誤爆で民間人を殺しておきながら、謝罪や関係者の処罰をしたとの話を聞いたことがありません。日本の水産高校の練習船の愛媛丸を米国の潜水艦が沈没させても、その艦長は名誉除隊になり、何の処罰も受けていません。まさに、米国は他国の人間をゴミとしてしか見ていない証拠だと思います。太平洋戦争の末期に人口密集地帯に一般市民の大量殺戮を目的にした原爆を投下した前歴もあります。インディアンをほとんど皆殺しにして建国した米国こそが世界最大のテロ国家だと考えます。

  • インド洋の海自補給鑑の給油対象船舶は、アフガンでの対テロ戦の艦船だけなのでしょうか

    こんにちは。 鹿児島市在住です。 昨年 12/17付の地元紙:南日本新聞社説(海上自衛隊のインド洋での給油活動延長に関するもの)に、以下のくだりがありました。 「また改正対テロ新法については、そのまま継続していいのか疑問がある。というのも給油量はピーク時の1割程度まで減少し、必要性は限られてきた。過去にイラク戦争への転用疑惑が浮上したように、現在はソマリア沖の海賊対策への転用が疑われる。そこらも論議したかった。」 当方 インド洋の海自補給艦は、・アフガンでの対テロ戦争 ・ソマリア沖の海賊対策で展開している米英等の軍艦 以上の両方に給油してると思っていたのですが、この社説のごとく アフガンでの対テロ戦の艦船だけが給油対象なのでしょうか。 お詳しい方 ご教示下さいませんか。

  • イージス艦について

     質問個所がここで良いのかよく分からないのですが、他にしっくりくるものが無かったのでここで質問します。  米国同時テロ、そしてこの間の不審船事件より、我が国でも安全保障の見直しなどが叫ばれています。  その中で、自衛隊派遣の議論の際、イージス艦の派遣が一つの争点になっていたようですね。  そして、米国が台湾にイージス艦を売ろうとしたときは、確か中国が反発したように記憶しています。  イージス艦がすごい船だということは分かりますが、しかし、たった一隻でそれほど目くじら立てるほど、この船は他国にとって脅威となるのでしょうか。  自分は軍事方面に全く疎いために良く分からないのですが。  イージス艦って、どれだけの能力を持っているのでしょうか。何か特殊な能力でも備えているのでしょうか。詳しく教えていただければ幸いです。

  • インド洋の給油活動を 「やっぱりヤメタ」 となったら、日本の立場は悪くなりますか?

    インド洋の給油を再開するかどうか、年明けの国会で攻防があるようです。 この問題なんですが、もし日本が 「よく考えたけど、やっぱりヤメル事にした」 と決定した場合、日本の国際的立場はどうなると考えられますか? やはり自民党が強調するように、世界中の国々、特にアメリカから批判や非難の声が続出し、国際的に孤立しますか? 日米関係に修復不可能な大きな亀裂が生じるでしょうか? それとも逆に、「給油活動なんて所詮は国際貢献のシンボルになっていただけの事で、別に給油活動をヤメタとか、国際貢献をしなくなったからと言っても実際には何の影響もない。 そんな事で日本を追い込むようなバカな事をする国もない」 という事になりますか? 実際のところ、どうなんでしょう?

  • そういえば昔、民主党政権になってインド洋での補給活動を辞めましたが、

    そういえば昔、民主党政権になってインド洋での補給活動を辞めましたが、 その時に民主党は「補給なんて意味がない」とか「テロ国に人を送りこんで復旧させる」とか言っていたと思うんですが、今、テロ対策として国際的な支援活動を何かしているのでしょうか? それとも国際的なひんしゅくを買っただけですか?

  • 攻撃されないですか

    イギリスとかですと全滅するような事は無いと思います なぜなら潜水艦で報復することができる 日本はというと近隣諸国に敵が多すぎて逃げ場がないと いう感じなのですが、どうして安心していられるのでしょうか 報復する手段は敵への攻撃ですけど、他国に対する攻撃 能力はありません。 宜しくお願いします。 

  • 日本政府、反テロを掲げているけど

    国際テロ対策を日本政府も推進し、その実現のために菅義偉官房長官もテロ対策を一層強化し、万全を期さなければならないと語っています。 しかしその場合、世界中で国際テロを積極的に繰り返しているアメリカをなんとかしなくては、本格的な国際テロを防ぐことはできません。 例えば、有名なところではアメリカは以前はアルカイダを支援し、反米国家に様々なテロを仕掛けていました。 ISへもIS発足当初は対アルカイダを名目に、ISへ銃器を渡し訓練を指導したり、拷問方法を教えこんだり、積極的に軍事支援を行っていました。またアラブ諸国以外でも反米国家に対し多くの国でテロリストへ軍事諜報活動の支援を行い、テロ活動を仕掛けています。 昨今では世界中でサイバーテロを積極的に行い、世界最大の軍隊を保有するだけでなく、世界最大のサイバーテログループを有し様々なサイバーテロ活動をNSAを中心に仕掛けています。 もし本格的に国際的なテロ根絶に日本政府も本腰を入れて行なうのだとすると、アメリカのテロ活動阻止にも本格的に取り組まなくては成りません。またアメリカによるテロ活動を推進したり容認したりするようなら、日本はテロ支援国家になってしまいます。 ですので日本政府はテロ根絶の為、テロ対策のため、アメリカのテロ活動を何とかしなくては、本格的なテロ封じ込めへとは前進できません。 昨今、日本政府は口では反テロを掲げ、強気な姿勢を見せていますが、実際のところ日本政府はどのようにしてテロ根絶や対テロ対策の実現を考えているのでしょうか?

  • 新テロ対策特別措置法案に関する日米交換公文について

     新テロ対策特別特別措置法案に関する日米交換公文について、年末までの経緯では、  日本側はアメリカに対して、「海上自衛隊によるインド洋の給油対象は、テロリスト掃討の海上阻止活動に参加する艦船に限定することを明文化」を求めたのに対し、アメリカ側は拒否しているとのこと。  その後の日米政府間の交渉で、この件について何らかの進展・結論が出ているのでしょうか。  しばらくこの質問を締め切らずにおきますので、ネットや新聞上などで、この件に関して新情報があればお知らせください。

  • もし日本が国際貢献を一切しないと決めたら?

    先日類似の質問をしたのですが、補足質問をさせて頂きます。 インド洋の給油活動やODAなど、日本が国際貢献を一生懸命行なっているという報道をよく見ます。 例えば、もし日本がこれら国際貢献と呼ばれる活動を一切止めたとしたら、一体日本は国際社会の中でどのような扱いをされる事になると考えられますか? あるいは日本国民にとって、一体どんなデメリットがあると考えられますか? 例えば国連に対する拠出金 : 米国に次いで2番目に多い負担をさせられているのに、常任理事国入りどころか、未だに敵国条項が残されている始末。 捕鯨問題も含めて、今まで国連に払ってきたお金で、一体日本にどんな良い事があったと考えられますか? ODA : 中国では散々な扱いを受けましたが、他の途上国ではそれなりに日本の支援が効果を上げているように思います。 でも日本がしなくても他の富裕国が支援をしているはずですよね。 800兆円も借金があるのに、何を血迷って他国の援助なんてしなければいけない? 逆に日本が支援される方だ! という人も ・・ インド洋の給油活動 : たしかロシアは一切参加していないはず。 アフガン復興事業にも知らん顔。 でもそれが原因でロシアが国際社会の非難されているとか、孤立しているとか聞いた事はありません。 少なくともロシアは困った立場にはなっていないと思います。 とすると、自衛隊が撤退しても実際には日本に対して何の反応も無いという事も ・・ このように考えられるのですが、それでも国際貢献なんてする必要が日本にとってありますか? もし一切中止したら、我々日本人が海外に行った時、何か問題になる可能性はありますか? あるいは日常生活で困った問題が発生しますか? 他の先進国の動きを見ると、どうも日本は 「お金持ちの国」 と馬鹿のように煽てられて、お金ばかりふんだくられてきたような印象を受けるのですが ・・・