• ベストアンサー

彼から連絡はくるでしょうか?

uihimeの回答

  • uihime
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

う―…ん。連絡は来なぃヵモしれなぃです…まだ分かりませんがww でも、彼も少し言い過ぎたと思って、どこかで会ったりした時など 彼から話かけてくるかもしれませんネ^^ あなたが「今までありがとう」「もぅ電話もメールもしなぃ。元気でね」と言った時点で、彼からの連絡が来る可能性がほとんどなくなっちゃったと思います…(哀) でも、会った時に気軽にあいさつなどしていけば、そのうちまた仲良くなったりするかもしれませんネ♪ 喧嘩するほど仲がいぃと言ぃますし^^ 頑張って下さぃ!!応援しますょ!!

aoao0111
質問者

補足

回答ありがとうございます! 「今までありがとう」は電話で言ったのですが 「もう電話もメールもしない。元気でね。」はその後メールで言ったんです。 彼が「電話してもとらない」って言ってたし、これ以上しつこくしても悪いと思ったからです。 どうしてもケンカ別れにはしたくなかったので、明るい感じメールしました。 彼から返事はありませんでしたが…。。 それでも可能性は変わらないでしょうか?

関連するQ&A

  • 喧嘩別れになった友だち。優しい回答お願いします。

    5年前、裏切り裏切られ喧嘩別れになった友だちと 仲直りをしたいのですが、 連絡先も一切わかりません。 友だちに聞いたりSNSサイトに登録すれば 連絡をとれると思うのですが喧嘩した当時 仲直りをしたい友だちの友だちも 一緒になって私の悪口を言ったりしてたので また面白おかしくからかわれたり 悪口を言われたりするのかなと思うと 怖くて勇気がでません。 ですがとても長く仲良くしてて 何でも話せる大好きな友だちだったので 仲直りをしたいと思う気持ちと 過去のことと割りきって前に進もうと思う気持ちで モヤモヤし、ずっと悩んでるのですが答えがでません。 似たような境遇。 もしくは喧嘩別れになったことがある人 そして優しく回答してくれるかた 回答、よろしくお願いします。

  • 気になる元彼。

    私には9月に別れた彼がいます。その時は半分喧嘩別れみたいな感じで、 私ももういいや!!って思っていたのですが、 あまりいい別れ方をしていないからか彼のことがとても気になります。 まだ好きだとかより戻したいとかそういうのではないけれど、 とにかく気になる、んです。 ちゃんと話して仲直りしたいなという気持ちが強くて、 また付き合う前にも3年くらい友達だったこと、 共通の友達が沢山いることなどを考えても、 このまま気まずい状態が続くのはイヤなんですよね。 でも、別れる時は結局私のほうから突っぱねる形になり、 その事にたいして彼はとても怒っているみたいで、 以前メールを送ったけれど返って来ていません。 それなのにまたこちらから電話したりするのに躊躇してしまうんです。 連絡取ってもいいんでしょうか? それとも、彼と仲直りする事は諦めるべきでしょうか?

  • 突然連絡がなくなった彼について(長文です)

    別れたり復縁したりを繰り返しつつ、3年つきあっている彼とのことで相談させてください。 彼は私より年下で20代前半です。 今まで別れてきたのは、すべて彼から言い出して別れてきました。 だいたいが、彼が私の行動や言葉の何かに傷つくか不満を持ち 3日後くらいにそのことがきっかけで喧嘩になり、彼が一方的に別れを言い出し別れる。 そしてそれから3週間くらいたって彼から連絡があり、なんとなく友達にもどり 何ヵ月後かにもう一度付き合おうと言われ、復縁という感じです。 彼は一度言い出したことは曲げないし、なかなか自分の本心を言いません。 連絡があった時点で私のところに戻ってきたのだとわかるのですが 私が復縁したいという態度や言葉を出さない限り、自分からは言ってきません。 自分から別れを言い出した手前ということもあるのだと思うのですが 次に進むまで時間がかかります。 そんな感じなので、実際つきあっているのは3年のうちの半分。 つきあっていないけど、つきあっているような関係が半分です。 そんな彼とまたいつもの感じで3ヶ月前に別れました。 でも、だいたい感情的になって彼が言い出すことなので 今回は2週間後に私から電話して、なんとなく友達にもどりました。 そしたら、また毎日の連絡がくるようになりました。 つきあっているように毎日電話があったり、メールしあったりするのですが、 また自分の本心を隠しているような感じで 時々、私の気持ちを確かめるようなことを言って来ます。 今まではそれでもよかったのですが、今回はさすがにそういうところを 少し改めて欲しいと私も思うようになったので 私も自分の本心、気持ちを言わないように、表さないようにしました。 そしたら彼もますます隠すようになって、悪循環になってきたような感じでした。 お互いにわかってるのに素直になれない・・・そんな感じです。 あるとき、彼の態度に不快なことがあったので、私からきつめに不満を言ってしまいました。 そういうことは今までほとんど言ったことがないので、彼も驚いたのか「ごめん」と素直に謝ったのですが 翌日から彼の連絡がなくなりました。 さすがに3日も連絡がなかったので私から連絡すると、元気がなく ほとんど喋らず、何を聞いても「別に」のみ。 仕事で疲れているのか、それとも一人になりたいのかもしれないと思い、それ以上は聞くことはやめて電話を切りました。 それまで連絡がないことが何が原因かわからなかったのですが、考えて思い当たることは 私が彼に不満を言ったことなのかな・・・と気がつきました。 もしそうなら、彼の気持ちが落ち着くまでそっとしておいたほうがいいと思い 私からの電話やメールはしないことにしました。 だけど、待っている間、色々なことを考えて辛かったです。 その後も連絡がなかったので つきあっていないので別れるということを言い出せないので 連絡しないことで別れようとしているのかなと思い 私もそれはそれでいいと腹をくくることにしました。 そしたら1週間後に連絡がきて、とても甘えた感じで接してきました。 その甘えを受け入れれば丸くおさまったのかもしれなかったのですが 私も連絡がないことと彼がとても不誠実に感じていたことに 少しイライラしていたので 「連絡がないから、もう縁が切れたと思ってた。もういいと思ってた」と、つい言ってしまいました。 こういうことを私から言うのも今までなかったことです。 そしたら「好きなようにしたらいいよ。自由にすればいいよ」と投げやりな言い方。 「じゃ好きにさせてもらうね」と言ったら 「急に具合が悪くなったから電話切る」と言われ、切られました。 翌日、普通に電話があって気にしてないのかなと思ったら、また連絡がなくなりました。 今までは、喧嘩したり、彼から別れると言われて連絡がなかったことはありました。 でも、何のきっかけかハッキリしないまま連絡がこないのは初めてです。 彼はこのままフェードアウトしようとしているのでしょうか。 連絡がなければ、もう私とは関わりたくないと考えていけばいいのでしょうか。 少し疲れてきているのですが、彼のことは好きな気持ちはまだあります。 今までは彼を大きな目でみていられたような気もしますが どうしたらいいのかわからなくなってきています。 お互いに成長できる関係になりたいし、別れと復縁を繰り返す関係には もうなりたくないのです。 連絡が来た場合、どう対応すればよいのでしょうか。 アドバイスをいただけたらと思い、ここに質問しました。 長文になりましたが、どうかよろしくお願い致します。

  • モラハラ彼との別れ

    モラハラな彼と喧嘩別れをしました。 普段から喧嘩をしては別れ話をされて、私が謝り縋ってしまい仲直りを繰り返して来ました。 喧嘩は彼が怒ることから始まり責められて、私が謝り続ける感じです。 今回も直前まで彼とは楽しく話していました。 当日の昼にも喧嘩をしたのですが、仲直りの時に彼が少し泣いている様子で私に振られるのではないか不安だからイライラしたと言っていました。 私の反応が素っ気なく感じたみたいでの喧嘩でした。 その夜、また喧嘩になったのです。 電話を終わりと言われたので、了承しました。 それでいいのか?と確認されましたが、無理やり引き止めるのも気がひけるのでその旨伝えました。 そしたら、聞いていることに答えてないと怒り出してしまって喧嘩別れに至りました。 謝っている間の受け答えにもイライラさせてしまって、激しく責められました。 頭おかしいんじゃないの?、頭悪いんじゃないの?何でそんなことも分からないの?、心底引いた、二度と話したくない等です。 その後、別れを告げられ連絡を全てブロックされ連絡がつかなくなりました。 その後、彼からブロック解除され連絡がありました。 今までの感謝とお別れの言葉でした。 突然切るようなことしたけれど、いつかはこうなると思うからという内容でした。 ブロックされている間に私も別れる覚悟を決めていたのでそのまま私も別れの言葉を送り別れたのですが、連絡が来たことで心が乱されてしまっています。 突き放すように別れて、彼の言葉で傷つきもうそのまま別れようと決断していたのに、彼がいい人に見えてしまった。 わざわざ、突き放してブロックまでしておいて、何故更に追撃で別れ話をしたのだろうか…。 別れるならばそのままさよならでいいと思うのに、ブロック解除してこちらが縋るのを待っているみたいにも見えてしまう。 そして、また連絡が来るのではないかと思ってしまう自分がいます。 今、必死で連絡を送りたい気持ちを落ち着かせて耐えています。 ここで戻っても同じことの繰り返しは私も分かっているので…。 気持ちを落ち着かせる協力をして貰えませんでしょうか…。 また再び連絡が来る可能性も考えてしまうのですが、弱みも握られているのでトラブルを避けたいです。 どうしたらいいのか不安でいっぱいです。

  • 彼からの連絡を待つべきですか?

    2週間と少し前に彼のことを完全に怒らせてしまい もう別れる、もう完全に無理だと言われました。 そのときは私もどうにかしなくちゃ!という気持ちで 縋ってしまいましたが、電話にも出てくれず 数日あけて謝罪と別れたくないと伝えましたが 受け入れてもらえませんでした。 1週間空けて連絡しましたが、 そのときももう許すけど完全に拒否と言った感じでした。 その間、友人にはケンカしたとか 別れそうとか言っていたようです。 半同棲していた彼の部屋には私の荷物があり、 彼を怒らせた日にはもうまとめたから すぐ持って行くと言われたのですが それ以降触れなくなり、 さすがに私も荷物は必要ですし、 時間が経つにつれ、もう許してはくれないんだろうな という気持ちが生まれてきて さらに1週間あけて彼に、 これまでの付き合いの中ではケンカしたら どうにか仲直りすることばかり考えてたこと。 初めて自分と向き合って 解決しなきゃいけないことがあるんだって気づいたこと。 そして、気づくための時間を与えてくれてありがとうと メールしました。 すると、あれだけ頑なに拒んでいた彼が なかなか会えなくてごめんね、気持ちが… と言ってきました。 それからまたゴハン行こうという話になり、 彼の仕事の話をしたりしました。 今仕事でもとても悩んでいるようです。 私はできれば別れたくありませんが 今気持ちをぶつけるべきじゃないなと思っています。 いつ会う話はせずメールが止まってしまいましたが、 彼から連絡があるまで待っておくべきでしょうか。

  • 彼氏と連絡が付かないので困っています!

    はじめまして! 今回、彼氏とのトラブルについて質問させてもらいます。 私は22歳、彼は26歳で付き合って半年ちょっとです。 私は自分ではあまり自覚がないのですが、度重なる喧嘩等で気分の浮き沈みが激しい性格なのかな?っと思います。(今までそのようなことは人から言われた事がないのですが・・・) 彼はとっても頑固で自己中心的な人。自分でこう!と思ったらそれしか許せない、それしかしないような人です。 彼は普段から私が連絡を取らないと連絡してこないような人で、お酒を飲んで調子がいい時など自分の調子がいいと真夜中であろうが電話をしてきたりします。 この前、私は彼が遊んでくれない事、電話も一方通行で出たり出なかったり・・・それが寂しくって・・・何回も掛けた電話に彼が出た瞬間『なんで、電話出てくれなかったの???』『ちょっとぐらい私とも遊んでよ!』という感じで怒ってしまいました。 このような事は度々あるのですが、その時は寂しさのあまり強く言い過ぎたのか、彼に『また怒ってる!なんでそんなに怒るの?仲良くしたいのに!』『何かあったの?おかしいよ!』っと口論になり、私も悪かったと思い『ごめん。だけど寂しかった』って言ったのですが、彼の怒りは納まらず『俺だってしたいこともあるし、そんなにヒマじゃない!』『自分から喧嘩売ってきて、なんで謝るのかわからない!』みたいな感じでずっと口論が止まらず最後には『親にガミガミ言われてるみたいでうっとおしい!』まで言われて電話を切られてしまいました・・・ それからずっと何度かけても電話はつながらず・・・メールも返ってこず・・・ 1週間ほど前にも同じような喧嘩(喧嘩の内容は違いますが・・・)をして、結局、連絡も付かず、待ち合わせしたにもかかわらず来ないし、結局、彼の住んでいるアパートの駐車場で彼を何時間も待って、最終的には仲直り・・・と言う感じでした。 『電話に出てほしいのに出てくれない→自分がもっと寂しくなる』の繰り返しでホント寂しくって、ご飯も喉を通らないし、泣いてばかりの状態です。 今回も彼を追いかけて・・・私が謝って仲直りができたらいいな・・・って思う反面、こういう状況ばかりで自分は彼を追い掛け回しすぎなんじゃないかな?っとも思います。 喧嘩の度に私が謝ってしまい、いつでも彼の言いなりになっているので、喧嘩した時に『調子乗らないで!』っと言ってしまったのですが、ちょっと後悔しています。別に彼氏に合わしてるのがイヤな訳ではないのですが・・・ もう、とりあえずどうすればいいのか、全くわからないです・・・ 彼が電話に出ない理由は何なんでしょうか? 私と話がしたくないのでしょうか?このままでいい訳がないはずなのに・・・自然消滅・・・を考えてると言うこともありえるとは思うのですが・・・そんな事、考えたくないです・・・。

  • やはり連絡がつきません。。。

    つい最近相談したばかりなんですが、どうしたらいいのかがわからないのでまた相談させてください。 ケンカして仲直りした直後彼が出張に行き、その間連絡が取れなくなりました。 その間一度だけ会社のケータイにかけて、そのときだけ折り返しがありました。 今日帰ってくる予定だったので、それまで連絡は控えていました。 アドバイスには連絡が来るまで何もしないでいたら?というのがあったのですが、 やはり今日電話をして、出なかったので帰って来たら連絡してねと伝えましたが 返事はやっぱりありません。 出張中は忙しく、そんな余裕もないだろうと考えるようにしていましたし、 たまたま会った彼と仲のいい共通の友人も連絡は全くないと言っていましたが、 やはりこんなことが今までなかったので不安です。 ケンカになって私をなだめるために仲直りするようなタイプではないので、 仲直りをしたことで すぐに別れるという事態にはならないかなと思っていたんですが、 付き合って今までケンカも繰り返していたことで やはり冷めてしまったのかな・・・と思います。 ケンカになっても今までは連絡はついていたので。。。 こうなってしまった以上、 自分から連絡をし続けることもできないですし、 彼は実家なので会いに行くことも難しいです。 このまま自然消滅みたいな形にはしたくないのですが、 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 連絡をくれなくなってしまった彼。

    半年ほど前にケンカ別れしてしまった人と、久しぶりに連絡を取っていました。 その人とは、結婚を意識せずに居心地の良い関係だったのですが、些細なケンカで連絡が途絶えてしまいました。 途絶えたというよりも、私が曖昧な関係を望んでいたにも関わらず気持ちをはっきりと示してくれない彼に苛立って、一方的に怒って無視して携帯を変えて、忘れてしまいたかったのが正直な気持ちかなと思います。 それ以降、他の男性とデートしてもなんとなく彼と比べてしまい、彼を忘れられていない自分に気が付き、私からメールをしました。 最初は「最近どうしてる?もし、迷惑でなければ返事ほしいな」というご機嫌伺いのメールのつもりだったのですが、彼は予想以上に喜んでくれて、「ずっと忘れてなかったよ」、「すごく会いたいよ」等しばらくはアプローチをしてくれました。私が当時悩んでいた事も今でも気にしてくれいたので嬉しかったです。 ところが2、3日彼からの連絡がなくなりこちらから連絡しても返事をしてくれなくて、数日後にやっと連絡が来たと思ったら「好きな人ができたから、やっぱり会えない」と言われてしまいました。 付き合っている頃から彼の気持ちは読めなかったのですが、そんな短時間のたった数日間でそこまで心変わりするなんて、と呆然としています。 「最後でもいいから、きちんと自分の気持ちを伝えたかったし会いたい」とメールしましたが「暇ができたら連絡するよ」と言われ、「申し少し名に考えているのか教えて」とメールしても、それ以降は連絡がありません。 今の気持ちではなかなか前に進めませんが、しばらく様子を見るべきでしょうか?それとも、きっぱりと諦めた方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 ところがある日

  • 繰り返す喧嘩の解決方法は???

    4年付き合っている彼と、いつも同じ理由で喧嘩してしまいます。 先日二人で出掛けていた際、些細な理由で私が不機嫌になってしまい、彼がそんな態度に怒って(私も逆切れして)険悪なまま帰ることがありました。 今迄何度か私が不機嫌になって喧嘩をすることがありましたが、向こうが折れ、私も謝り仲直りしていました。私が不機嫌になる大きな理由は、何をやっても上手いかない、自信が持てないという気持ちから彼に八つ当たりしていた事です。完全に彼に甘え切ってしまい、思いやりを持って行動することが出会った当初より少なくなっていました。 しかし先日の喧嘩は今までどおりではなく、私が謝っても2週間連絡が取れない状況が続きました。 彼は、このまま仲直りをしても、また同じような事態を繰り返すだけだから、今すぐ仲直り、というわけにはいかないとのことです。別れたくはないけど、どうすればいいのかわからない、つらい、と。 私は恥ずかしながら当たり前のようにこの先ずっと彼と仲良くやっていけると思っていたので、すぐ仲直りできず、別れの予感がすることがショックで仕方ありませんでした。 会えない期間、今までの自分の態度を猛省しました。 今後このようなことが起こらないためには、私が変わるしかないと思っています。 しかし、彼に「私、悪いところ直すから仲直りしよう」なんて言っても、今まで同じようなことを言って仲直りしてきたわけですから、全く説得力がありません。 どうすれば、彼も私も納得して、仲直りできるでしょうか…? 宜しくお願いします。

  • ケンカの後機嫌がすぐ戻らない彼女

    今付き合ってる彼女はケンカをするとどっちが悪くても機嫌が悪くなりケンカが終わってからも機嫌がすぐに戻りません。 些細なケンカですぐ仲直りってなっても機嫌は直らないです。 で、そのせいで(いつまでも機嫌悪いせいで)自分がイライラしてまたケンカになったりします。 彼女は「すぐに戻れない性格だからしょうがない」と言ってすませます。自分はすぐに仲直りして楽しくやりたいんですがそうも行きません。自分が悪いときは機嫌とろうと言う気持ちになるんですが、彼女が一方的に悪くてもケンカしたことに対して機嫌が悪くなり結局自分が機嫌とらなきゃいけなくなります。そうなると正直疲れます。彼女も直ぐに仲直りしたいと言う気持ちはあるものプライドが許さないみたいです。 機嫌悪くなるとすぐ戻れない人居たら、どうされるのが一番か、機嫌戻りたいけど戻れないときの心境など聞かせてください。 付き合ってかれこれ2年過ぎですいい加減この性格には耐えられません。その性格以外はとても愛らしく時には家庭的でとても出来た彼女です。ですがケンカになるとその性格のせいでいつも別れが脳裏に浮かびます。 変える方法があれば是非知りたいです。 お願いします。