• ベストアンサー

相続権について

祖父、父、母、妹と私の4人で暮らしていましたが、両親は父の借金で離婚し母と妹の3人で家を出ることになりました。その後、祖父は亡くなりましたが、以前住んでいた土地は今も祖父の名義になっています。母も父も最近亡くなり父には弟が一人います。建物の名義は母になっているため権利書などは私が持っていますが、祖父の預金や土地の権利書などは父の弟が全て持って行ってしまいました。父が亡くなった今、私には何の権利もないのでしょうか?近いうちに話し合いをしたいと言われ、私一人なので前もって知りたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

お父様の借金はどうなさいましたか? おじい様の財産で、お父様が相続なさるはずだった分は、あなたと妹さんに権利があります。 なくなった順番が祖父様(父方だという前提で)、ついでお父様、なら、祖父様の財産の半分はお父様の相続分ですから、それを妹さんと二人でわけることになります。 ただ、借金を相続しないためにお父様の財産を遺産放棄していた場合は祖父様の財産も放棄したことになります。 ちなみに「権利書」というものは、その権利書に名前の書かれた人が死んでいればタダの紙切れです。覚書でしかないんですよ。だから権利書なんて持っていかれても別に何にも困りません。 なぜ話し合いをしたいといってきたかというと、あなたとあなたの妹さんの判子がないと、土地の名義変更と預金を下ろすことができないんですよ。銀行に届け出れば口座は凍結されますし、その後あなたとあなたの妹さんと、お父さんの弟さんが実印と印鑑証明で持って作った遺産協議分割書をもっていかないと、預金は一切おろせないのです。土地の名義変更も同じ。名義変更ができなければ土地を売ったりすることもできません。 もし、お父様が祖父様より先に亡くなっている場合は、すべて弟さんのものです。また祖父様がお母様のお父様であった場合は、根本的に話が変わっちゃいます。 もしよろしければ、補足していただければうれしいです。

12kaoring13
質問者

補足

ありがとうございます。祖父は父方で祖父の方が先に亡くなっています。 父の借金ですが、正直いくらあって、どのような所で借りているのかもわかりません。誰かの保証人になっていると聞いた事がありますが。 借金はどの範囲で相続しなければならないのですか?

その他の回答 (3)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.4

一般論ですが この場合、相続は祖父がなくなったときと、父がなくなったとき2回発生しています。(母の相続は割愛します) 祖父の相続 祖母が亡くなったと仮定して 相続は父とおじに発生しています ただし、(1)このときに祖父の遺言等で父が相続欠格になっていたら 父は相続していないことになります もしくは、(2)生前父の借金を肩代わりしてもらっていた場合相続の生前分与を得たとなって遺産相続していない場合があります もしくは、(3)通常通り、遺産の半分を相続していた 父の相続 ご質問者は、父が相続した祖父の財産を相続する形になりますので 上記(1)(2)の場合は、祖父の貯金等の権利はありません (3)の場合、父が相続した分は権利がありますのでその分は主張できます ただ、父が相続した分を借金等で使ってしまっていたら、権利はありません もうひとつ、父の借金問題がありますが、限定相続については父が亡くなった事がわかってからの手続きをするまでの期限が決まっていますので早急に弁護士等に相談したほうがいいと思われます

noname#120967
noname#120967
回答No.3

順序としては、 1.父方の祖父が亡くなる。 2.父と母が亡くなる。 ということですね。 まず、祖父が亡くなった時点で相続が発生し父とその弟が相続しています。 お父さんの兄弟が弟だけで、祖母が先に亡くなっているとすれば、お父さんと叔父さんが半分ずつです。 次に、お父さんがなくなった時点で、お父さんの遺産をあなたと妹が半分ずつ相続しています。 ついでに、お母さんの相続財産も半分ずつです。 お父さんの借金については、普通は相続することになりますが、限定承認という方法があります。 平たく言えば、プラスとマイナスを合わせてプラスになるときだけ相続するというような方法です。 ただ、母名義の建物が実は祖父から贈与されたものだったなんていうと若干ややこしい問題が発生します。 話し合いは1回で終わらせず、その場で即答しない方がいいと思います。 詳しい事実関係を持って弁護士(高い)か司法書士(安い)に相談するといいと思います。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

祖父が父方か母方か 祖父・ご両親が亡くなった時期によって 権利が変わってきます 一般論ではアドバイスできますが 借金がらみの問題も出てきそうなので 弁護士会の無料相談を受けるのもひとつの方法だと思います

12kaoring13
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 遺産相続について教えてください!

    遺産相続についてはあまりよく分かりませんので教えてください。 私の母は4人兄弟の長女で兄が1人(30年前に他界)弟が2人おります。祖母が 6年前に他界、先日、祖父が亡くなりました。祖父が亡くなる二年前から長男の息子夫婦が祖父の家に勝手に入り込み住んでおります。土地・建物の名義は、もちろん祖父名義になっておりますが、長男の嫁(私の伯母さん)は、その土地・建物を息子にすべて相続させるつもりで祖父の家に住まわせたと思います。母の弟2人は結婚するときに家別れをしており、祖父から土地をそれぞれもらっています。 もうそろそろ誰が土地・建物を相続するかということになりますが、私は祖父を病院に無理やり入院させ、自分の息子を母と次男の叔父さんに相談もせず家に入れたことにとても腹が立ち、祖父の土地・建物を全部長男息子に相続させたくありません。私の母にも相続の権利があるわけですが、どのようにするのが平等に相続できるのか教えてください。また、私は母の娘ですが、私には相続に関し意見する権利はあるのでしょうか?

  • 相続名義について

    こちらでは拝見させていた頂きとっても勉強になっております。 私は、七年前に父を亡くしました。急に亡くなりましたので、遺言もありませんでした。父は複数の不動産を所有しており、相続人が母、弟、私の三人になりましたが、私は、相続放棄致しました。 税理士さんのアドバイスのもと、相続物件(マンション)の名義を土地は弟名義、建物は、1/10 母名義 9/10弟名義 となりました。 税理士さんがおっしゃるには、その方が、税金が安くなるとのことでした。 しかし、今となってみて、弟が急に亡くなった場合、土地名義が弟なので母は相続できず、もし建物も老朽化により壊すとなると母には権利がなくなり、困るのではないかと心配しております。 弟の名義ではありますが、税金は母が払っております。 今のうちに土地を母名義に直すべきでしょうか? 今のままの名義で、弟が急に亡くなった場合、母が相続できる方法はありますでしょうか? アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 土地の相続について

    私の祖父が亡くなりました。祖父名義の土地は誰の物になりますか? (1)祖母は既に亡くなっています。 (2)私の両親は離婚しています。 (3)祖父の家には憎たらしい父が新たな女を連れ込み住んでいます。 (4)私は母と住んでいます。 (5)父はおそらくまだ名義変更をしていないと思います。 (6)父と女は結婚はしていません。 (7)家族構成は母、姉、私、妹。そして離婚した父。 (8)祖父は遺言などは残しておりません。 この場合、土地は誰の物になるんでしょうか? 法律に関しては全くの無知なのでどなたか教えて下さい。 足りない説明・無駄な説明あったかもしれませんが、全くの無知故どうぞお許し下さいませ。

  • 遺産相続

    祖父名義の土地建物に25年住んでいます。この家は当時借金返済をしてもらった次男や三男、別の土地をもらった長男の代わりにと父に建ててくれたものです。現在は祖父、祖母、父が亡くなり(母とは離婚)相続人は父の兄弟3人と私の四人です。名義変更をしたいのですが、応じてくれません。固定資産税はずっと長男が払っています。良い方法はありませんか?またこのまま住んでいて追い出されたりすることはないですか?書類には応じてくれないのですが、とくに25年間何も言ってこられたことはありません。家も古くなり建替えをしたいのです・・・

  • 遺産相続・・

    父が亡くなり母、私、弟の3人で遺産相続することになり揉めています。現金・貯蓄・保険で約3千万円と父名義の土地付き住宅があり、土地と家は母が1人で住んでいる事もあり相続の対象から外しました。母は父の遺族年金、母名義の貯蓄等があり生活には困らないと考えられますが、生活が派手なのが気がかりで弟は早く現金で貰いたいと言っています。そして弟は父に100万円借金していたので今回の相続の際その100万円を相殺する事にしていましたが先日『100万は返すがその100万も亡父の遺産と見なされ自分に1/4相続の権利があるので75万しか返さなくていいんだ』と言ってきました。何だか腑に落ちません。殆どの物を地元のJAに預けており担当者に色々と教えてもらっていますが手続きが面倒だと言って保険・定期預金など解約現金化に難色を示し不信が募ってきました。弟の借金相殺の件と揉めた時は会計士、司法書士など、どのような方に相談するべきかを教えてください。

  • 遺産相続

    以前質問させていただいた実家は男尊女卑の考えが強い家なのですが、 2週間前に父が他界しました。 通夜も告別式も無事終わりまして、預金の引き出しに実印や登記書き換えなどの 話になってきました。 母は長男である弟を立てる人で40年ほど専業主婦だったため、 相続の件でも当たり前のようにそういう方向に話が進んでいます。 父が亡くなり現在弟と母が住んでいる実家(ローンなし)100坪以上建物合わせて5000万以上 はあると思います。 当然、弟名義に書き換えるつもりで母は残り兄弟の私妹の実印を必要としています。 実家には仏壇もあり、先祖のお墓を守ったりまた、法事をしたりで長男が継ぐことに私も 異議はありません。 母には父の生命保険2000万がはいります。 預金が定期で1800万、株が多少と不動産が別に1つあります。 その不動産についてはローンは大抵払い終えており、多少ローン返済が残る状態ですが、 坪数は50~60坪程度、建物は10年前建てて、そのとき建物に2000万かかっております。 母は当然弟が実家を継いで土地建物を弟名義に書き換え、 残りの預金全て(把握している定期で1800万、退職金などわかりません) 引きおろして管理したいからそれにも実印が必要だと言っています。 それでは母が1/2で弟が1/2になり、私と妹は0になります。 完全に法律通りにわけてほしいわけでもなく、弟がついでくれるなら(仏壇)弟が 多くても問題ありませんが、ここまで差をつけられて当然のように言われ実印を 預けたくありません。 母は全ての預金を母が持ち、私や妹が結婚したり引っ越す時、保険などは 私が払っていくんだから・・・・と言います。 私は、最低限の権利だから・・・せめて父が残してくれた財産を数字で把握したい。 その上でこの先の事を話し合って遺産相続協議書を作ってしまいたい。 と言いました。後々もめたりお互いが疑心暗鬼になるよりは実際に数字をだして 円満にわけてしまおう。とも言いました。 ないならないでいいから、把握して話し合った上で実印を押したいと・・・。 そうすると、そんな事言うなんて誰に言っても笑われるわ。 ひどいこといわないで。お父さんにそんなこと言えるのか・・ 鬼みたいだ・・と言われました。 数字を把握したいという件に関してもわからないし必要ないの一点張りで話になりません。 私はそこまでひどいことを言っているのでしょうか。 家族が全員そういった考えで私だけういてしまっている状態です。 少し本音をいうと、婚約者がいて、出し合って小さい家でもいいから建てられたらいいねと言っています。当然遺産目当てでの話しではないです。 そうやって1から別の土地で働いていく・・・恥ずかしながら私は預金がほとんどありません。 結婚費用も相手に負担させる。 家建てる費用も出産費用も負担させる・・・。 一方で弟は何もしておらずただ5000万以上の土地建物をもらう・・2000万以上の不動産を もらう。母は父の生命保険がはいって預金が最低2000万以上。 母が父受け取りでかけていた生命保険も弟にかきかえるつもりです(1000万) 不公平じゃないか!と思ったりします。 同じ子供なのにどうしてだろう・・って思います。 鬼だと言って泣かれて話合いにもなりません。 私がやはり非常識なのでしょうか。 今後どうしたらいいのかわかりません。 父を亡くした実感がじわじわきていてつらい時期にこういった話でもう疲れてしまいました。 どうかこういった経験のある方などおられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 祖父からの相続&贈与について教えてください。

    こんにちは。私の住まいは祖父名義の家で祖父は私の両親が面倒見てます。実はその両親が離婚を考えており、以下の懸案を抱えています。 (1)基本的に父の傲慢が理由での離婚を考えており私は母から相談を受けてます。私が住む祖父名義の家と土地、祖父名義の雑木林程度の土地(合算推定1,000万程度)を極力父には渡したくない。 (2)父は養子縁組なので離婚しても祖父から見た「子」としての相続権利があると聞いています。先述の家屋&土地と雑木林の名義を私が祖父から購入したようにして私名義に変更することにより父への相続を止めることができるのか。 (3)両親と祖父が住む家は父名義です。もし父が(1)(2)の財産をよこせ!と迫った場合、母は現在住む家(同じく推定1,000万程度)の財産分与を主張できるのか、もしくはそれを放棄するから(1)(2)はあげないよ、ということが可能なのか。 ※ちなみに祖父と母は私か近くに住む私の妹が面倒を見ることになりそうです。なんだか子供の陣取りの様な次元の低い話なのかもしれませんが、良きアドバイスお願いします。推定金額は「○○円の資産超えたら云々」の絡みがあればと思い参考値として記述しております。なお、文章の意味が理解頂けなければお詫び申し上げます。

  • 亡き母名義の土地、建物の相続は・・・

    実家のことですが、土地、建物は亡き母の名義です。母は祖父が亡くなった時(40年位前)土地と建物を相続をしました。その家には私達一家が祖父の亡くなる以前より住み、父はいわゆる「ますおさん」状態でした。祖父より相続後は母が税金を収めてきました。母は6年前他界しその後は父が一人暮しで税金を収めています。名義変更など一切していません。 最近父が、酔うと「この家を売って、好きなことしてやる」と言うようになりました。本気ではないと思うのですが、果たして父の独断で売るような事ができるのでしょうか?この土地、建物ははこの後相続をするとなると、誰に権利があるのでしょうか?

  • 遺産相続問題・・どうしたらいいのでしょうか?

    私には余命わずかな母がおります。遺言書は作成しておりません。父にはいくらかの借金があり、また母名義でもしているようです(そう思えてなりません)。 父は過去にも競馬で2500万の負債(完済しました)がでてきたこともあるし、借金癖があります。 母は祖母と共有名義で土地を所有、通常なら父が配偶者なので相続する権利はあるのですが、父には連帯保証人になった経緯があり、そのときの負債もまだ残っているので祖母や私は弟名義に変更したいと思っていました。 しかし、父は皆に内緒で母名義で借金しているのを知られてしまうのがいやなようで(あくまで私の推測ですが)、母の遺産相続を放棄する意思をみせません。 身内全員、父名義にはしたくありません。 共有名義なので父が相続するにしても祖母の実印が いるので簡単には相続できないとは思うのですが、 仮に弟が相続したとしても、弟にも消費者金融に 300万の借金があるので(反省し、月々返済中)サラ金に持っていかれないか、また母の借金を背負うことになるので(相続するということはそういうことですよね?)先々すごく不安です。(弟にも家庭がありますので) 父はお金のことを私たちにひた隠しにするので、母名義にいくらの預金があり、いくらの借金があるということも私たちにはまったくわかりません。 私としては、自分の家庭もあるしもう巻き込まれたくないので財産放棄するつもりなのですが、 母の分を仮に父名義にしたとしてもそれを担保にまた借金するのではないかと不安に思っています。 どうしたらいいのでしょうか?何かアドバイスをお願いします。

  • 祖父が亡くなり(祖母も亡くなっています)土地の相続でもめています。父と

    祖父が亡くなり(祖母も亡くなっています)土地の相続でもめています。父と叔母で相続することになると思うんですが、父の名義になる土地に弟が家を建てると言い出しました。司法書士、叔母、父、弟で話し合いをしたみたいですが、話がまとまりません。父ゎ祖父と折り合いが悪く2~3年前に母と家を出ました。その後、叔母が家に入りました。(独身)叔母ゎ自分が亡くなったら、自分名義の土地を弟に譲り、父が亡くなった場合にも、すべてが弟に行くようしたいみたいです。私と姉、母にゎ渡したくないみたいなんですが、どうすればいいですか?