• ベストアンサー

ベートーベンピアノソナタの楽譜選び

ベートーベンのピアノソナタ集を買おうと思っているのですが、色々な版があってどれを選べばいいのか分かりません。 お勧めがあれば教えてください。

  • 音楽
  • 回答数6
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67626
noname#67626
回答No.4

はじめまして! 最低2冊は揃えた方がいいと思います。 どの楽譜がよい、悪いということではなく、 いろんな楽譜はそれぞれ特徴があると思います(例えば、ペダルや運指法の書き込みが多いとか、スラーの切り方相違とか)。 いろんな楽譜で「比較」してみるととてもおもしろいですよ。 いざ買うとなるとお金もかさみますので タイプの違う楽譜を2冊用意されてはいかがでしょうか。 それでもお金が...という場合は2冊目は立ち読みしましょう! 他の方がおっしゃったように ヘンレ版もいいと思います。ブルーのカバーも綺麗ですし(笑)。 私もヘンレ版は手の大きい人向けに書かれた指使いだと教わりました。私もヘンレ版は持っていますが、私は手が9度までしか開けませんので、音の流れが不自然にならないように自分の弾きやすいように指使いを変えました。 あとはシュナーベル版もおすすめです。運指法に無理がなかったので弾きやすかったです。 園田高弘版は詳しく書かれていて丁寧です。ペダルの記譜も見やすいと思いますよ。 多分ご質問者さまが練習し始めたら、他の楽譜はどう書いてあるのか知りたくなっていくと思います。違いを発見するのも楽しみのひとつですよね。 あと、見やすさも重要ですよ。質問者様とその楽譜との相性! その楽譜の印字のサイズや濃さなどです。 音符が大きすぎたり薄すぎたり線が細すぎたりなどもチェックされたらどうでしょう。 これからそのページを穴が開くほど読み続けるわけですし。 愛着も湧いてきますよ。 楽譜を選んでいるときってわくわくしますよね!

その他の回答 (5)

  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.6

皆さんが回答されているように、音大やコンクールに向けてのレッスンではほとんど、ヘンレ版かウイーン原典版を使っています。 習っておられる先生にご相談されるのが一番素直で、好感の持たれる方法ですよ。 あなたの実力がどれほどか、わかりませんが、 (失礼な物言いですがお許しを。)もし、先生からみられて下手な生徒だったら、「え、この子がヘンレ版??」なんて思われることもあるかもしれません。 なぜなら、いい悪いは別にして、もっとわかりやすい版も他からでているからです。 本によっては指使いも全く違うので、先生に相談されるのが一番ですよ。

kotosaki
質問者

お礼

皆さんまとめてお礼申し上げます。(まとめてですいません) 先生に質問してみたところ、ヘンレ版を使いなさいということでした。 ありがとうございました。

noname#93734
noname#93734
回答No.5

はじめまして。私もHENLE版をおすすめします。 シンプルだし、ドイツ製なので、ベートーベンにはこれです。

  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.3

kotosakiさんは今誰かにピアノを習ってらっしゃいますか? 習っているならNo.1,2さんもお勧めしているヘンレ版がいいと思います。 コンクールで指定される版です。 ですが運指はちょっと手の小さい日本人には不向きなことがあったりちょっと使いづらいことがあります。 独学ではそういうときに困りますよね。 お勧めは春秋社の園田版で、1曲ずつ買うことが出来ます。 それはそれで便利なのですが全部買おうと思うとちょっとお値段が…。 他はリコルディのカッセラ版。凄く運指や解説が詳しいです。 私はヘンレを買った後にそれを勧められて、良かったので買いました。 あとウィーン原典版もいいですよ。 ヘンレ版かウィーン原典版を買って運指にこまったら他の2つをを参考にしてみるといいです。

回答No.2

No.1さんが書いておられるHENLE社の楽譜は、世界的に見ても一番信頼の置けるものとされていると思います。 今はネット上の楽譜店でも簡単に購入できますし、実物をじっくり見たければ、ヤマハの銀座店が良かったと思います。 ヘンレ以外に、ドイツの出版社でEDITION PETERSというものも信頼できますよ。 ヘンレ版は青色の表紙、ペータース版は黄緑色の表紙、音大で外国製の楽譜というと、大体この二つのどちらかを持っている人が多かったです。 ただ、両方とも高価なのが困ったものです。ドイツで買う値段のほぼ倍で日本では売っていますから。 国産の楽譜では、春秋社から出ているものが良いと私が学生の頃は言われていました。正確には、「春秋社の楽譜で、井口基成さんという方が校訂したもの」が良いです。春秋社のベートーベンソナタは井口氏校訂なので安心して使えます。ベートーベンのソナタは、入試や期末テストでも弾かされますが、国産の楽譜ならば春秋社を使うように、と私の先生は指示していました。 値段はヘンレ版の半額くらいでお得です。 ヘンレ版でも春秋社でもどちらでも十分使えると思います。実際に手にとって見てから購入されるのが良いでしょう。

回答No.1

最もスタンダードなものは青い表紙のヘンレ原典版です。高値ですが、最も広く普及しており、信頼が置けると思います

関連するQ&A

  • ベートーヴェンのピアノソナタの楽譜

    ベートーヴェンのピアノソナタで原典版の楽譜を探しています。ヘンレ版はもっているので、それ以外にどこの版があるのか、何か知っているものがあったら、どうか教えてください。

  • ベートーベンの三大ピアノソナタ

    ベートーベンのピアノソナタ「月光」「情熱」「悲愴」ですが、 現在、私は銀座山野の販売員にすすめられた アシュケナージの演奏を聴いています。 以前からブレンデルが気になっていたのですが、 ブレンデルによるベートーベンのピアノソナタを聴いたことのある方、 ご感想はどうですか? 因みに、私はモーツアルトのピアノソナタ11番(K331)は 同じ売り場ですすめられたブレンデル版を聴いています。 先日ドキュメンタリー映画の「ピアノマニア」でブレンデルの姿を見て、 ますます気になっています。 ご存知の方のご意見、是非聞かせて下さい。

  • ベートーベン、ピアノソナタのおすすめ奏者は・・・

    娘がピアノの発表会でベートーベンの「悲愴」を弾くようになってから、クラッシックを好んで聴くようになりました。ベートーベン・ピアノソナタ全集を聴いてみたいと思うのですが、誰が弾いているのを買えばいいのやら、悩んでいます。おすすめの奏者があれば、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ベートーベンのピアノソナタ

    ベートーベンのピアノソナタについてのレポートを書きます。「熱情」を取り上げて書こうと思うのですが、「熱情」を聞いたときの感想などを聞かせてください。また、ベートーベンが、この曲でどんな」思いを表現しようとしたと思いますか。

  • ベートーヴェンのピアノソナタ第29番って何?

    ベートーヴェンのピアノソナタ第29番って何?

  • ベートーベンのピアノソナタってどんなイメージで弾く?

    高3♀です。来月に大学の入試で実技試験がありベートーベンピアノソナタの7番を弾きます。 (オクターブが多くアウフタクトで入る曲です) 音は並び、曲想なども自分としてはついてきたと思っていたのですが、 この間のレッスンで、「音はいいんだけど、まだ雰囲気が出ていない。まだベートーベンのソナタらしくない」っていわれました。 これはピアノでついている先生ではなく声楽の先生に言われたことなので、聞き返せませんでした。(もちろん声楽の先生もピアノがお上手なんですけど…何となく(^_^;)) どんなことをイメージし、考えながら弾いたらいいのかわかりません。 曲によりけりだと思いますが、皆さんはベートーベンソナタをどのように解釈して演奏しておられますか? そして、ベートーベンはこの曲でどのようなことを表現しているのでしょうか。 よいサイトなどありましたら教えてください。 簡単な事でもいいのでアドバイスおねがいします。

  • ベートーベンのソナタ集の選び方

    趣味でピアノを習っているものです。 ベートーベンのピアノソナタ テンペストを習うため、いま楽譜を探しています。 先生からは、他のソナタもやるだろうから、ピースではなくソナタ集(2巻)を買った方が良い、できればヘンレ版がいいけど高いし無理はしなくていい…といわれております。 ヘンレ版はやはり値段がかなり高く、財布事情的にキツイので、他の版を買おうと思ってうのですが、どれにするか迷っています。 そこで、下記でオススメがあれば教えて頂きたいのです! また、下記以外にも良いものがあれば是非お願いします。 1.ウィーン原典版 赤い本 2.全音 3.ドレミ 4.ヘンレ版以外はオススメできない よろしくお願いします!

  • ベートーヴェン ピアノ・ソナタ「悲愴」

    ベートーヴェン ピアノ・ソナタ「悲愴」を弾くことになりました。 何でも良いのでアドバイス下さい! 宜しくお願い致します。

  • ベートーヴェンのピアノソナタの弾き方

    こんばんは。 あと2週間ほどでコンクールがあります。課題曲がベートーヴェンのピアノソナタ第18番op.31-3です。それなりに曲の形は仕上がってきたのですが、先日先生に「全然ベートーヴェンに聴こえない。音の折り返しが甘いし、拍感もないし音色の使い分けもできてない。」と言われズタボロでした・・・。 一体ベートーヴェンらしい弾き方とはどんなものなのでしょうか。またテンポのとらえかたや、ニュアンスについてももよく分からないです。 アドバイスよろしくお願い致します!!

  • ピアノ(ベートーヴェンソナタ)の難易度を教えてください

    最近、ベートーヴェンのピアノソナタ第27番作品90にはまっていて、自分で弾いてみたくなりました。 同じベートーヴェンのピアノソナタ「テンペスト」と比べて、どちらが技術的に難しいのでしょうか。 (自分が弾ける最も難しい曲が「テンペスト」なので比較すると分かりやすいかなと思いまして・・・) どなたかご教示お願いいたします。