• 締切済み

意思が通じるよう伝えるには

私は意思表示が下手です。 人から嫌な扱いを受けてやめてくれ、と伝えても、私が意思表示ができないのを知ってか、意味が分からない振りをされたり、はぐらかされます。 本気で怒っても、相手がびっくりするばかりで、あまり意思が通じていないようで、疲れます。 説明も十分しているのですが、あまり自分の深刻さを相手が理解していないことの方が多いです。 うまく意思を伝えるにはどうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

まず言いたい事を文章にして下さい。 何度か推敲すると無駄のない文章になります。 その習慣をつけると朝礼や、スピーチにも役立ちます。

rtgossip
質問者

お礼

意外と意思を伝える事は難しいのかもしれません。自分が相手をどう思っているかをよく考えてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 瑕疵ある意思表示と意思の欠缺について

    司法書士のテキストで 脅迫・詐欺→瑕疵ある意思表示 心裡留保・虚偽表示・錯誤→意思の欠缺 という分類は、なんとか理解できたのですが <参考問題>として掲載されているのが ※相手方の脅迫行為により、完全に意思の自由を失って贈与の意思表示をした者は  その意思表示をしなくても、相手方に対し、贈与した物の返還を請求することが  できる。(S59-2-3) 答えは ○ で、その説明として 完全に意思の自由を失っているのだから、贈与の意思表示は、はじめから無効である。 とあります。 これは、概念として「意思の欠缺」「瑕疵ある意思表示」の、どちらに該当するのかを 問う問題であるのか、または単なる国語の問題なのかが、判断つきかねます。 経験豊富な方のアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 会社のOJT担当との意思疎通がうまくなりたい

    はじめまして 社会人2年目のaine321です。 悩んでいることがあるので助けてください。 人とのコミュニケーションがうまくできなくて、会社のOJT担当(5年目)にいつも怒られてしまっています。 コミュニケーション(意思疎通)の何がうまくいかないかというと、そもそもコミュニケーションには 1、自分から他人へ意思疎通を行う方向と、 2、他人から自分へ意思疎通が行われる方向 の2種類があると思っています。 私はその2つ両方が苦手なので、人とうまくコミュニケーションがとれていないのが現状です。 1、自分から他人へ意思疎通を行う方向に関して、何がうまくいかないのかというと、PJT担当への口頭での作業報告で、「君の言ってることを理解する上で、説明が足りていない」「何が言いたいのかわからない」「話の要点がつかめない」とほぼ毎回言われてしまいます。 そのOJT担当の方は、少々神経質なところはあるようですが優秀な方で、同じ職場で働いている同僚(4年目以上)たちとはとてもスムーズに意思疎通されています。なので、うまくいかない原因は私のほうにあると思っています。 また、2、他人から自分へ意思疎通が行われる方向については、相手の言葉は確かに聞こえるのに、その言葉が持つ意味がわからなくなるときが多々あります。また、「理解できないなら聞き返しなさい」ともいわれているのに、何を理解できていないかすら理解できていないため、聞き返せず、相手から見ればとても反応の薄いやつに見えることでしょう。 文章ならばじっくり考える時間があるのである程度意思疎通できるのですが、口頭になるととても辛いものがあります。 こんな私はどうしたらいいのでしょうか。 そもそも先天的な言語障害ではないかと疑ってもいるので、一度病院で見てもらったほうがよいのでしょうか。 (補足:わたしは吃音(きつおん)持ちなので、より言語障害への疑いが強くなっています。) 余禄: 日ごろ思っていることに、会社で活躍している方というのは立ち居振る舞いしゃべり方が堂々としており、その言動も人を説得する力があったりと、コミュニケーション力が自分とは違うなということがあります。 将来的には私もその方々のようになりたいのですが、現状の私を省みてみると、話べたで自信もなく、そも人からいわれたことすらろくに理解できずとんちんかんな返ししかできません。 どうしたら社会的な成功をおさめられるような人間に修正できるのでしょうか。

  • 意思表示しない彼女

    32歳男です。 アドバイスをいただきたいのは現在付き合っている彼女(27)のことです。 彼女とは1ヶ月前から付き合っているのですが、彼女が私のこれまでの経験にないタイプなのでとまどっています。 彼女はほとんど意思表示がないんです。自分の気持ちを表に出すことが皆無です。めったに笑いもしません。一緒にいても楽しそうに見えないので、別れた後「今日はごめんね」というメールを入れると「そんなことない。楽しかった」と返ってくるんですが。 ただし“イヤ”なことは驚くほどハッキリと表現します。「こうしたい」とは言わないのですが、「これはイヤ」はハッキリと口にするんです。“喜び”は表現しないのですが“怒り”はすぐに表れます。 このことについて彼女と話しをしたことがあり、本人は「イヤじゃなければまーいいか」と考えるんだそうです。 私は付き合っていて、彼女が楽しいのか?私のことをどう思っているのか?といったことが全くわからず、よく不安になります。直接彼女に聞いたら「イヤなら会わない」だそうです。 私としては、一緒にいるときは楽しく過ごしてほしいし、彼女には笑っていて欲しいと思うので私なりの努力はしてるんですが、私が理解できるのは彼女に対して“してはいけない”ことばかりで“こうすれば楽しい”という知識がほとんど生まれません。こんな関係が続くのなら私自身楽しくないので“別れる”ということも本気で考えています。彼女のことが好きなので勿論別れたくはありませんが、自分にとっていい関係が築けないのなら逆に早く別れるべきだとも思っています。 こういう関係も“あり”なんでしょうか? 彼女の言動は性格からくるものなんでしょうか?(こういう女性もいる?) それとも私に対して“それだけの男”という扱いなんでしょうか? 分かりづらい質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 考えや意思を伝えるのは難しい

    私はコミュニケーション能力が低い為 相手に自分の考えや意思が伝わらない事があります。 相手にもよります。自分でも言葉たらずなどに気を付けて 話しますが、伝わらない人には本当に伝わりません。 逆に、伝わらない人からは私にも言わんとする事が 伝わらない事が多いのですが… どのようにコミュニケーションをとれば相手に自分の 考えや意思が伝わるでしょうか。

  • 意思・回答の伝え方

    仕事の会話やメールの中で、客先や上司や部下などに自分の思いはどう伝えますか? まずストレートに用件や回答(YES/NO)をしゃべり、その後に補足説明として簡潔明瞭に理論とか理屈を言いますか? それとも、理論・理屈をダラダラ説明して、そのなかで回答(YES/NO)を含ませた言葉で相手に伝えたいことを言いますか? 自分は、ケースバイケースということはありますが、基本的に前者の考えです。それが一番分かってもらいやすいと思うからです。 はっきりとした言葉を使って回答せず、どういう方向を持っているのか曖昧でダラダラした会話や長ったらしいメールの文字を書き並べ、 その文や会話から相手の意図を読み取り、理解してもらうようでは聞いている方は、意思が分からずイライラしてしまいきちんと伝わらないと思うからです。

  • 強い意思はどうすればもてるのか

    最近、恋愛関連で色々と悩んでいます。 親しくしている先輩(女性)に相談したところ 「自分で決めたことなら、それでいいじゃん。 やって後悔するのかやらないで後悔するのか、どっちがいいかは人と場合によるよ。 でも自分で決めなかった後悔だけはしないほうがいい。 告白しないまま一生心に閉まおうが、勝ち目ゼロの自己満足の告白しようが、自分で考えて結論出したならそれはキミだけの正解だよ。 ならどんな結果になったって納得はできる。 勿論、恋愛関連なんだからキミのこと全否定する人もいるしキミの話聞いて神経疑う人もいるだろうね。 でもどんな生き方したって誰かにとって最低の人間にはなっちゃうよ。 確かに恋愛は相手の気持ちがあってこそだよ。 でも結局は自分なの。 自分のやりたいようにやって、異性っていうものを知って、その中で少しずつ優しくなっていくの。 失敗したら後悔してもいい。後悔したら考えを変えてもいい。でも自分で決めることだけは譲っちゃいけない。 だからキミのやりたいようにやればいいと思うよ。」 こう言ってくれました。 でも僕は意思が強くありません。 否定されるとどうしても気持ちが揺らいでしまいます。 強い意思とは、どうすれば持てるものなのでしょうか?

  • 債務免除の意思表示

    「どうしても借金返せないのなら免除してやってもいいぞ」、というのは債務の免除の意思表示に成り得ますか? 明確な意思表示でないかもしれませんし、言質を捉えたような発言を債務者が持ち出しても、訴訟で認められる事は低いでしょうが、どうなのでしょう? 発言した人が、例えばの話でいったのだと主張すれば、明確な意思表示とは認められませんかね? やはり誓約書に債務を免除する旨、書かせないと駄目かもしれませんね このようなことを自分が発言した旨、相手から答弁書で主張されたら、発言した事自体は認めるべきなのか、否認すべきなのか‥ ほのめかすようなことを言って、そこをついてこられたら、「発言した事は事実だが、明確な意地表示をしたわけではない」というべきなのか? 「一切免除する旨発言していない」ときっぱりと否認した方がいいのか‥

  • 治したいという意思

    対人恐怖症で悩んでいます。対人恐怖症で悩むようになってから一時期は治す事を諦め、人目が気にならないようにもっと格好良くなろうなどと考えファッション雑誌なんか見て勉強しようとしていましたが、派遣のバイトで大阪に行き、人の多さに驚き「いくら見た目を磨いても自分はここを堂々と歩く事はできないだろう」と思い、ちゃんと向き合って治そうと思いました。 治す方法を調べているときにここの掲示板でいろんなヒントを得ました。「カウンセリングは自分と向き合う作業。カウンセラーがあなたを治すのではなく、あなたが自分自身を治す」まさにそうだと思います。今自分がお世話になっているところも同じ様な事を言っていました。 しかし、今の自分は「自分で治す」という意思に欠けています。(お世話になっているところからも少し意思が弱いんじゃないかな?といわれました。)「自分は神経症だから、対人恐怖症だから、人と会うのが嫌、辛くなるから」と心の中で弱音を吐いています。周りには自分が対人恐怖である事を告げていません。なので自分の悩みを知らない人に「甘えてる」などと言われると辛いですが、自分から見て自分は甘えていると思います。ここの掲示板などを見ていても自分と同じ悩みを持っている方と自分を比べると、今の自分の置かれてる状況はさほど苦しくはないかなと思います。 「治したいという意思」を強く持つにはどうすればいいでしょうか? 長文&わかりにくい文章すいません。

  • 意思が弱い自分…

    20歳♀です。私は福祉関係の仕事(身体障害者の方関係)に就くのが希望で、去年からある事を勉強(サークルや学校に通いながら)しています。その仕事はボランティアに近く、仕事に就いたとしても収入は少ないというのも覚悟の上です。しかし、そういう話をしても反対はされませんが「そんなこと勉強しても意味ない」や「そんなのやらなくても生きていけるし」という批判的?な意見しかなく、最近は話さないようにしてましたが今日、姉(33)と姉の息子(12)に会った時にどこから耳に入ったのか知りませんが、姉の息子に「○○ちゃん(私)はなんのためにその勉強してるの?」と聞かれ、将来の仕事のためと答えたときに「そんなの勉強しても意味ないし」と言われ、姉も「○○(私)はそういう人たちと友達になるために勉強してるんだよ」と息子に説明してましたが…。前からその仕事に就くことを目標にしてましたが、父や姉らにも批判的なことを言われると、ついつい「今のバイト先でそのまま社員になろうかな…」と諦めてしまいそうになります。こんな意思の弱い自分をもっと強くしたいです。アドバイスお願いします。また、私じゃなくても人のやることに「意味ない」や「そんなの必要ない」と口を出すのはどういう意味があるんでしょうか?

  • 意思表示よりも空気を読む事が求められるのか

    意思表示よりも相手側の察する力が求められるのは何故でしょうか? 自分は何も言わずに人に色々気を使ってもらおうというのはおかしいのでは無いでしょうか。 それと下記の質問があったとします。 質問1「人の立場にたって空気を読める男になりたいと思います。どうしたらいいですか」 回答1「とても良い心がけです。次の点に注意してください」 これは良く分かります。 質問2「この状況で夫が何故か怒り出しました。夫は何も言わなかったのに。何故でしょう」 回答2「そんなものじゃないでしょうか。あなたが気遣いを出来ないのが原因です。この機会に反省しましょう。」 こういうのを見かけますが、論理的にはあまり分かりませんが、世の中的にそうなっているのかなと思います。(論理的に納得しないと意味が無いわけですが。) では、次の質問があったらどうでしょう。 質問3「妻が全く気遣いが出来ません。私は何も言っていませんし、私のことを教える気もありませんが、言わないからといって分からないなんておかしいのではありませんか。今日は妻には黙っている事が出来ず怒り出してしまいました。」 この場合質問2から考えると、 回答3「問題のある奥さんですね。相手が何も言わなくても相手がして欲しい事して欲しくない事を理解して実践する事は人付き合いでは当然です。一度説教した方が良いですよ」 という様な内容のアドバイスが多くつくのでしょうか? 質問2には回答2のような内容の事が多く付く一方(ここも仮定ですが)、質問3には「最初から本人に言いましょう」「相手が妻だからといって甘えるのはやめましょう」という回答が多くつくということはありませんよね。 決してふざけているわけではなく本当に気になります。

専門家に質問してみよう