• 締切済み

抗がん剤治療中の敗血症について

68歳の母が結腸癌、卵巣癌の疑いから、タキソール、シスプラチンの一回目の投与を行い10日目にMRSAの感染による敗血症になりました、幸いにも一命はとりとめましたが以前に比べて体力の低下は著しく、敗血症の発作から10日たち意識は戻りましたが体はまったく動かせない状態です、腫瘍マーカー値は3600から1800となり、胸水もほとんどでなくなったようですが、この状態から体力が戻るのかとても心配です、もう一ヶ月口から食事はしておらず点滴で栄養を捕っている状態です、今後抗がん剤治療はもう行えないのでしょうか、また敗血症からの体力の回復はどの程度まで見込めるのでしょうか。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

炎症が治まって白血球の値などがそこそこ改善すれば、 また抗がん剤を使用することは可能かと思われますが。 とは言え総合的な判断なので、これだけの情報では何とも…。 主治医の先生とよくご相談ください。 なお、体力の回復具合は神様にしか分かりません。

rodeiyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。癌ということでもショックをうけましたが、院内感染による敗血症ということで大変落ち込みました、やはりそれだけ体力が落ちているということなのですね。体力が戻ることを神に祈ります。

関連するQ&A

  • 卵巣癌への抗がん剤

    いつもお世話になっております。卵巣がん患者で全部摘出(癌組織?)そして、補助的療法で抗がん剤を投与するのが世界的な標準だそうです。というのも慣れない英語の資料など時間をかけて知りえた結果です。そしてそこで選択される抗がん剤パクリタキセルとシスプラチンもしくはカルボプラチンが最も有効だそうです。何方か知人で卵巣がんでどのような抗がん剤をどの期間使用されたかご存知の方教えてください。そして今ご存命か否か........... Association of Securities Companies oncologyというサイトに行きました。知人によると癌の権威の会合だそうです。ですが、英文&不慣れなため悪戦苦闘中です。 ちなみに商品名はパクリタキセル(タキソール)カルボプアチン(パラプラチン)シスプラチン(ランダ)だそうです。

  • 卵巣ガン・・・3種目の抗ガン剤について

    58才の妻ですが、3期末卵巣ガン手術を昨年6月終えて、その後カルボプラチン+パクリタキセル6回やるも、マーカーが700台で、今年1月からシスプラチン+トポテシンの変えて2回実施するも効果無く、主治医はガンが耐性を持ってきたため使える薬がないとの説明がありました。本人の体も40kgを下回って体力も低下してきています。左胸に胸水がたまっており、呼吸しにくい状態と咳き込むため体力の消耗があります。シスプラチンの2回目の時は、カリューム不足のため(?)意識が混濁し、慎重な点滴で何とか回復出来た状態です。次回後遺症を回避する目的とガン細胞減少を期待してトポテシンだけの治療をしたいのですが、 3回目の本格的抗ガン剤はあるでしょうか。

  • 抗がん剤治療について

    主人が食道ガンのステージIVbで抗がん剤治療を受けています。(ワンタキソテール、シスプラチン、5ーFU) 現在3回目の投与中ですが、副作用は回数を重ねる毎に強くなるのでしょうか?初回の投与の時は発熱と下痢程度でしたが、(白血球の低下あり)2回目の投与の時は味覚障害がひどかったようです。

  • 抗癌剤ドキシルについて

    卵巣癌で3年で再発し7年目です。 タキソール系の抗癌剤が効果的だったのですが体力的に限界がきています。 ドキシルに期待していたのですが理由は分からないが使えなくなった、と医者から告げられました。 ネットで調べると輸入元はメーカーの原因としていますので一日も早いトラブルの解消を望んでいたのですが、保険適用外になっているようにも見受けます。 どのように考えればいいのか教えて頂けるとありがたいです。

  • 抗がん剤で卵巣機能廃絶?!

    はじめまして。 私は子宮ガンで広汎子宮全摘・リンパ郭清をしました。 ただ、私の病期や年齢や希望もあり、両卵巣は残してあります。 術後シスプラチン・タキソール3クールを終え、2か月ほど経ちました。 先日、女性ホルモン値を調べてもらったのですが、 閉経後と同じくらいでほとんど分泌されていないと言われてしまいました・・・ 先生は”抗がん剤のせいで卵巣機能が廃絶してしまった” とおっしゃっていましたが、本当にそうなんでしょうか? TP療法3クールで卵巣機能は廃絶してしまうのでしょうか? それとも卵巣機能が抑制されているだけで今後戻る可能性はあるのでしょうか? 抗がん剤後2か月しか経っておりません。 今後時間をおけば再び回復するように思うのですが・・・ 私は、卵巣機能廃絶の診断は早すぎると思いました。 ”もう少し様子をみましょう”とか ”1年後にもう1回検査してみましょう” という言葉が欲しかったです・・・ それとも先生の卵巣機能廃絶の診断は妥当なものなのでしょうか? 放射線治療はしておりません。年齢は28歳です。

  • 腹膜播腫の治療について

    夫は現在63歳、今年(平成24年)1月にステージ3の胃がんの手術を受けました。 胃を2分の一切除手術しました。医師の説明では、癌は全部切除したとのことでした。 その後、再発防止のため、抗がん剤の点滴投与(シスプラチン、TS1)を4・5・6月と 3クール行い、7月、8月はTS1のみ、9月には腹膜播腫の診断がされました。 シスプラチン、TS1は効いていなかったとの判断で、現在はタキソール、フルツロンの 抗がん剤治療を受けています。一説によると腹膜播腫は抗がん剤の点滴治療は効果が ないなどと聞きます。本人は現在、体調もよく日常生活には支障なくしておりますが、 先々が心配でなりません。どなたか腹膜播腫を克服された方がおられましたら、 その治療法と受けた施設をお教えください。

  • 母が再発卵巣ガンで抗がん剤治療中です。

    母が再発卵巣ガンのため抗がん剤治療をしています。 今はドキシルを使用しています。3クールがおわったところです。 おとといの血液検査で腫瘍マーカーが少しあがっているといわれました。そして、いままで処方されていたうがい薬と軟膏薬はもうしなくていいと言われました。三週間後にCT検査です。 腫瘍マーカーの結果で抗がん剤の効き目というのは大体わかるものなのでしょうか? 1クール目、2クール目は下がった腫瘍マーカーが3クール目で上がるというのはどのように捉えたらいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 抗がん剤 治療費

    昨日、友達が余命1年と診断されました。 卵巣ガンで、すでに1つは取ってしまっているのですが、延命するには抗がん剤の治療が必要との事。 しかし、彼女の家は母子家庭で生活事態も苦しく、医療保険などにも加入していない状態です。 もちろん、高額な治療費なども用意できず 本人は働きながら治療しようとしています。 昨年、私の義姉が同じ卵巣ガンで抗がん剤治療を6回受けています。 その様子を考えても、働きながら治療というのは相当過酷なのではないかと感じています。 治療自体は高額医療としてなんとかできるかも知れないとの事ですが、 入院費はそうもいかず、1回の入院で10万円と言われたそうです。(平均3回~6回の治療) ほとんど彼女の稼ぎで生活を保っていたので、 収入がなくなる+出費が大きい 状態になってしまいます。 もし何かの形で、治療費の負担を少なくする方法があれば 教えていただけると非常に助かります。 どうかどうかよろしくお願いいたします。。

  • 抗がん剤の費用について

    抗がん剤の費用について教えてください。 祖母80歳に卵巣癌が見つかりました。 年齢と体力的な問題で手術はできず、抗がん剤治療をしていくとのことです。 祖母は今まで健康診断等一切受けていません。 私たちが受けろと散々言っても断固として受けず、腹水がたまりあまりの痛さに病院に行ったら卵巣癌が見つかったという感じです。 抗がん剤治療というのは高額医療に入るのでしょうか? また、がん治療は費用がかなりかかるとよく聞きますが、健康診断等一切うけていなくとも 医療保険はおりるのでしょうか。 あまりに無知ですいません。分かるかた教えてください。

  • 看護師と抗癌剤。

    ナース1年生です。 私が働いている病院では看護師が混注して良い抗癌剤と、医師でなくては混注できない抗癌剤があります。 (ここで言う「混注」とは、薬液を患者様に投与できる状態に準備することです。例えば5-FUをソリタT3に混ぜる、という感じです。) シスプラチン(ランダ)やパクリタキセル(タキソール)などの「毒薬」は、医師でなくては混注できません。 ですが、「劇薬」の5-FUは看護師が混注しています。 本日、トポテシン(カンプト、塩酸イリノテカン)に触れる機会がありました。 トポテシンは「毒薬」ではなく、5-FUと同じ「劇薬」に指定されていますよね。 なのに、医師でないと混注できないと言われました。 自分で調べてみたのですが、その理由がわかりません。 副作用の頻度などでしょうか…?? 何故「毒薬」でないのに、トポテシンは看護師が混注してはいけないのでしょうか? 逆に考えると、何故5-FUは看護師が混注して良いのでしょうか? 病院によっては、抗癌剤は全て医師が混注する、というところもあるかと思いますが、是非回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう