• ベストアンサー

もし世界で自分だけ生き残ったら電力は..

最近、自分以外の人間がいなくなるというストーリーの映画がありますが、ほんとうに、自分以外の人間が全ていなくなったら、電力会社の人たちもいなくなるということだから、停電の状態になるのでしょうか?また、電気はどれくらいで停電になってしまうのでしょうか? 自分、一人で電気をつくって、パソコンなどの電化製品や、明かりを使うことってできますか? また、電力の通っていない村に、電力を通すとすればどうやって電力を通すのでしょうか? ずっと気になっていたことで、質問させていただきました。 回答していただけるとすっきりして来年迎えられると思います..おねがします!

noname#47176
noname#47176

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

自動車は使い放題で、エンジンをかけ、バッテリー端子から12Vをとってもいいし、チョコと上等な車だったらAC100Vのコンセントがついていますので、パソコンなどの電化製品や、明かりを使うことは簡単にできます。飛行機の補助エンジンが見つかれば、しかも、オセアニアとかの直通便だったりすると、何年も電気で悩むことはなくなります。そのうちタンカーが見つかりますので、これも発電機がそのまま使えます。取り扱い説明書も完備してますし、修理道具から予備品は一式見つかるど思います。旋盤その他加工機器もそろっています。全て使い放題ですので、死ぬまで、生きることで困ることは何も有りません。 そのためにキャンプとかサバイバルの勉強もしてきたはずです。本の読み方も。 村はともかく、町は大きなビルならほとんどが自家発電機を持っています。停電になると同時に起動します。あなたは取りあえずそのうちの小さなひとつの発電機を守り続け、その一室に居を構えれば電力の問題は解決するはずです。

noname#47176
質問者

お礼

想像もしなかったことで、なるほど~と、うなづきながら回答を読ませていただきました。とても役に立つ回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>自分以外の人間が全ていなくなったら、電力会社の人たちも >いなくなるということだから、停電の状態になるのでしょうか?  無人では、発電させる事は 難しいと思いますよ >電気はどれくらいで停電になってしまうのでしょうか?  発電所のシステムにもよると思いますし どういう状況で人間がいなくなるかのもよりますよ >自分、一人で電気をつくって、パソコンなどの電化製品や、 >明かりを使うことってできますか?  発電機、燃料、知識があれば可能です。 アノ映画でも、発電機を使用していました。 >電力の通っていない村に、電力を通すとすれば >どうやって電力を通すのでしょうか?  今の技術水準ですと発電所から電線を引くか 自然の力を使った発電施設(風、太陽光、水力等)を作る

noname#47176
質問者

お礼

やはり映画では、発電機を使っていたのですね!とても役にたった回答で、やっとすっきりしました。どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 電力会社に人がいなくなったら

    質問カテゴリが適切かどうか分かりませんが、ほかに良いカテゴリがなかったので、ここで質問させてください。 自主制作映画で、「自分以外の人が皆消えてしまう」というストーリーなのですが、現実でこのようなことが怒起こった場合、たとえば電力会社や発電所が無人の状態になった場合、電気はどれぐらいの時間供給され続けるのでしょうか。 電気に限らず、水道やガス、テレビ放送などでもどのようになるのか情報をいただければ、映画の脚本に生かしたいと考えていますので、よろしくお願い致します。

  • 新電力から買った電気について

    家庭向けも地元の電力会社以外から電気を買うことができるそうです。 電線を新しく引いたりしなくていいそうなんですが、そういう電気会社から電気を買うってことは、今どれくらい電気をつかっているか24時間監視されている、ってことでしょうか? それとも今までと同じくひと月単位で使った電気大を払うだけでいいんでしょうか? その地元の電気会社以外の会社って、電気が用意できなかったら私の家だけ停電するとかあるんでしょうか?

  • オール電化の今後の電気料金(中部電力)

    新築に伴いガスのエコジョーズか電気でオール電化か悩み、オール電化でただいま打ち合わせを進めています。 東京電力の賠償金が多額になり、電力会社全体で抱えていかないといけない悩みに感じます。 このままではオール電化割引きなどなくなってしまうことになるのででしょうか? あくまで推測ですが、ガスにした方がいいかなどアドバイス頂けると嬉しいです。 今なら変更できますので。 この電気が値上げする時期にオール電化を選んだのは無謀だと思いますか? 特に停電などはそんなに気にしないので(親戚が近くですのでどうにかなるだろうと・・。)、 光熱費が節約できるのが魅力に感じオール電化を選択しました。 色々とご意見頂けると嬉しいです。

  • 電力自由化 どの会社がお得?

    戸建て(3人家族)・オール電化(エコキュート)で 現在は東京電力のまま「電化上手・60A」で契約しています。 日中は1人だけ電気を使います。 2人は外出です。エコキュートは夜中に沸き上げ設定しています。 色々と電力会社を見てシュミレーションをしているのですが、 現状より高い金額の見積もり結果がでています。 結果的に現状のままがお得でしょうか? それと2点気になったのですが、 東京電力の料金が安くなった気がするのですが、 ここ数ヶ月で値下げしましたでしょうか? もし東京電力のまま良いのであれば、 電化上手以外に安くなるプランはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電力会社の矛盾?

     最近、電力会社が盛んに「オール電化住宅」のCMをやっているのを見ます。「オール電化住宅」というのは、今までガスや石油を使っていやっていたところをすべて電力でやってしまおうというのですから、当然現在よりも電力使用量はずいぶん多くなりますよね。一方電力会社は特に夏場、「節電にご協力ください」とか「設定温度は28度以上に」といって、電力使用の節約を呼びかけています。前者では電力使用を煽り、後者では節電を呼びかける。これは明らかに矛盾した態度ではないでしょうか? 「オール電化住宅」だと節電したところで普通の住宅の電力使用量になるわけで、それなら普通の住宅で節電したほうがいいじゃないか、ということになりますし。それに「オール電化住宅」では家庭のエネルギーを電気にすべて集中させる、ということを目標にしているわけですよね? それは夏場の電力ピーク時の負担を更に増大させていることは明らかです。それよりはむしろ、家庭のエネルギー供給源の分散化を進め、電力以外にガスや石油などのエネルギー供給を増加させたほうが、夏場の電力需要を軽減させるためにはずっと効果的だと思うのですが。この考え方は間違っていますか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • ソーラー屋根&オール電化について

    私の姉夫婦の話なのですが、一軒家の新築を考えています。 現在代理店めぐりしてて、オール電化のソーラー屋根にするのは決定らしいです。 私も母も、ソーラー熱で貯えた電気はそのまま自宅で使えて、 余った電気を電力会社に買取るシステムだと思ってました。 だから例え、停電になっても貯えた電気があるから調理もお風呂も問題なしと。 でも、(全てがそうかは分かりませんが)検討してる代理店の話しでは ソーラー熱で貯えた電気は、全て電力会社に売り、 自宅の電気は通常通り電力会社と契約(電気代を支払う)と聞きました。<勘違い? それって、停電時には当然、調理もお風呂も不可能って事…ですよね? すみません、私が代理店に直接聞いた訳じゃないので間違ってるのかもしれませんが 姉や母はそう認識しています。 停電に備えてオール電化はやめた方がいいと、このサイトで見た事があります。 (調理用ナベは新築完成に合わせてIH用には変えなければいけませんね) 確かに…料理もお風呂も無しは困る!と納得して母に説明したけど 停電なんて今まで滅多にないし、なっても数時間で復旧。 生活が不便になる程じゃないから、電気&ガスがいい!と言い張る事もないのかな?…と。 実際オール電化のお宅、たくさんありますよね~。 1日くらいのお風呂、食事はコンビニでも我慢できるし。 そういう意味で「オール電化」は、それほど問題ではないのでしょうか?

  • 電力会社のミスで停電

    皆さまからのご助言が頂きたくよろしくお願い申しあげます。 タイトルそのものですが、オール電化工事に伴い電力が増えるたのに、電線とメーター交換の工事が昨日ありました。が、何故か今日も工事をした形跡があり、仕事から帰宅すると我が家だけが停電しているのです。ブレーカーや漏電ボタンも調べて電気が復旧せず、電力会社に電話しました。約一時間後に工事をした下請け業者が到着。 夫(電気メーカーの設計者)立ちあいの元不具合を調査すると①電線からの配線をつないでいない②新規工事したメーターのカバーをつけ忘れていたでした。 しかも今日はあいにく雨です。完全に素人工事だと夫が言っていました。その人的なミスで我が家に灯りが点ったのは夜9時半の事です。当然工事業者は平謝りで帰っていったとの事。 謝られても、こちらは帰宅して家は真っ暗だし、ご飯も作れず電力会社や住宅メーカー担当者に連絡し連絡待ち、やきもきした無駄な時間を過ごす羽目に。仕方なく夫を自宅に残し、高校生の娘と2歳になった息子を連れて近くに晩御飯を食べに行ってましたが、上の子は明日テストがあり、落ち着いた環境で勉強させることが出来ませんでした。 この度オール電化に伴いお世話になった馴染みの住宅メーカーさんいわく、長年この仕事をしているが初めてのケースだと言われました。今回は住宅メーカーと電力会社の共同キャンペーンがきっかけで、オール電化にしたのですがこんな事ならしなきゃ良かった。ガス会社に解約金12万も払って電化にしたのに・・・。こういう場合、電力会社に損害賠償請求が出来るものならしたいくらいです。皆さんがこの様な目に遭ったらどういう行動をとられますか?ご助言をよろしくお願い致します。

  • 東京電力以外に電気が供給できるの?

    こんばんは ここ数日、計画停電が行われ今日午後にはグループ以外の地域も停電の可能性があるといわれ都内電車がとまってしまうのかとヒヤヒヤして一日過ごしました。。 が、 疑問に思ったのは東京電力以外に電気を供給できる会社はないのでしょうか。 あとJR東日本が東京全体に必要ほどの電気をもっているという情報御存知の方いたら教えていただけますか? よろしくお願いします。 なにはともあれ早く日常生活にもどれること祈っています。

  • 携帯電話で停電?

    自宅は二階建ての一軒家なんですが、一昨日の夜、携帯でメール送信後に携帯を閉じた瞬間、家中の電気、エアコン、テレビ等電化製品がすべて消えて停電になりました。 携帯を閉じた瞬間に静電気のようなものが出たように思いました。 懐中電灯を探したのですが、暗闇のため見つからず、替わりに携帯の灯りを使う事を思いついて、停電後2~3分後に携帯を開けたら、家の中の電気や電化製品が再びついたのです。 これはどういう現象なのでしょうか? いったい何が起こったのかすごく気持ち悪いです。携帯の電磁波とかの影響なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみにその時は雨や雷雨の影響もなく、両隣の家は電気がついていました。

  • 電力自由化:新電力電気料金はなぜ安くできる?

    4月からすべての電気の需要家に対する小売が自由化され、従来の電力会社以外のいわゆる新電力会社が低圧小売にも参入してきましたが、普通に考えると、従来の一般電力会社の方が、電源も潤沢に持っているので電気料金は安くできると思うのですが、実際、新電力がそれよりも安い料金メニューを出しています。その大きな要因はなんなのでしょうか?