• 締切済み

名寄せ作業って何でしょうか

年金問題に関し、桝添大臣は「名寄せ作業」と言う言葉よくを使いますが、社保庁用語でしょうか。 どうも「突合」を指してる様に感じてますが、何故こんな言葉が生まれたのか聞きたくなります。 私の言う「突合」の方が死語かもしれませんが。

noname#136760
noname#136760

みんなの回答

noname#110164
noname#110164
回答No.4

こんにちは。名寄せ作業って何でしょうか http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/yougo/you-ha.html

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.3

もとデータは紙です。 紙からパソコンへ入力してます。 そこで、誤入力があった可能性があります。 歯抜けですね。 紙でも無い場合があります。 引越し、転職で複数のデータ持ちのひとがいます。 そこで照合しますが、合いません。 そこが問題です。

noname#136760
質問者

補足

「名寄せ」と言う語句についてご意見をお尋ねしてます。

noname#94481
noname#94481
回答No.2

「照合」「突号」「名寄せ」の違いは年金問題が起こってから 新聞、TVで嫌というほど解説されています、それぞれ意味が違います。 長くなるのでそれぞれを「辞書」で調べるか、ネットで検索して調べてください。 どれも死語ではありません。

回答No.1

金融機関でも1口しか申込できないローンを不正に二重申込しているケースがあるので、その調査のために名寄せの作業を行うことがあります。名前・生年月日などをシステム上で名寄せ作業して、疑わしい人物を特定することがあります。顧客管理上、一般的に行われていることだと思います。社会保険庁特有の言葉ではないと思います。

noname#136760
質問者

補足

重複物件の照合なら解りますが、宙に浮いた物の持ち主探しは名寄せに当たらないでしょう。 名寄せの名すら解らないのでは、名寄せに当たらないと思いますが。 消えてしまったと言う印象を消すために使ってるのでは・・・・

関連するQ&A

  • 5000万件の個人の名寄せ方法

    カテ違いかも知れませんが 年金問題 5000万件の個人の名寄せ方法ってどうやるのでしょうか

  • 消えた年金問題

    結局どうなったのでしょうか? 私のところに届いた「年金記録を確認して下さい」の封書も、「返信無ければこの記録の通りにするよ」とあっただけで、役所の側でなんらかの処置をとったようには受け取れなかったのですが・・・ 桝添さんが「あと何ヶ月で突合が終わる」とか言ってたような気がするのですが、その後政権交代もあってマスコミが報道しないのは、まぁそんなもんかとは思うのですが、切実な人もいるでしょうし・・・

  • インターネット用語について

    最近“ネットサーフィン”と言う言葉をあまり使わない気がするんですけど、(死語)なんでしょうか? 今時の言い方や正しい用語などありましたら教えてください。

  • なんで桝添大臣がC型肝炎を救済しないで、福田首相がやることになったのか

    福田首相が政治決断でC型肝炎患者を救済しましたが、 その前になんで桝添大臣が決断して救済しなかったんでしょうか? 詳しい経緯などご存じの方、教えてください。

  • 社保丁は解体せずに存続させる意義はあるのでしょうか?

    いつも基本的な質問で申し訳ありません。 このところ「年金問題」については情報量が多すぎてちょっと食傷気味でした。自らの年金記録が正しく社保丁に登録されているか? を確認しなければいけないなと感じておりました。そしてその労力―納入事実の証明―を考え、ちょっと憂鬱でした。そんなこともあって最近は社保丁関係の記事にはなるべくふれないように自らセーブしていました。 そんな折り。なんで人の神経を逆なでするのでしょうか? 今朝(07.6.24)の新聞です。 社保丁職員による横領―保険料横領―が1億1千万円にも及ぶそうです。これは社保丁自らが行った内部調査に過ぎません。それも2002年までのデータに過ぎません。ですから氷山の一角でしょう。真実の被害額は膨大なものでしょう。 総理大臣と厚生大臣がボーナスを返還するそうですね。この判断は、行政の長として至極自然と思います。別段評価されるような行為とも思いません。一方で社保丁の職員にはボーナスが予定通り支給される?そうです。個人的・感情的にはボーナスを返還し被害の弁済の一部に当ててほしいとは思いますが… しかし公務員のボーナスはその仕事内容の如何に関わらず支給するというのが暗黙の了解でしょう。 ですから、ボーナスは支給されるのも致し方ないかと思っています。ただし今回が最後にしてほしいと思っています。早急に社保丁を解体し社保丁職員としてのボーナス支給がなくなることを強く望んでいます。 さて質問です。社保丁は解体されずにこのまま存続する意義はあるのでしょうか? あるとすれば、どの部分でしょうか? 私は今回の年金問題は第三者機関に調査をゆだね被害を明確にすべきと思っていますー内部調査では隠蔽工作が起こるのは自然と思いますー。そして早急に社保庁を解体すべきと考えています。 被害が明瞭になった後「血税で被害を弁済するしかないかな」とかんがえています。社保丁の仕事の多くは民間でも十分可能なものと考えています。ですから年金は民間に委託して十分と考えていますーもちろんシステムは十分考慮した上での民間委託ですが…。 以上宜しくお願いします。

  • 確認作業を上司に依頼するのは間違いでしょうか

    私が担当する業務の中に、データを整える作業(excel使用)が、月に2回ほどあります。 データを整える作業で、並べ替えを行います。 並べ替えで失敗すると、当然のことですが、データがおかしくなります。 しかし一見では、データがおかしくなっていても、気づけません。 元のデータ(編集ができないCSVデータ形式)と突合すれば、間違いであるかは確認できます。 私は、整えた状態のデータを、紙の状態で、共同作業者(外部)に渡します。 外部での作業を終えて戻ってきたデータ(紙)をもとに、私の上司が、ある媒体の原稿にします。 上記が一連の流れです。 これは、約1年前から取られている手順です。 それ以前は、まったく別の仕組みで行っていた業務です。 1年前に現在の仕組みに変更となり、上記の手順は、おそらく私の前任者により考案されたものです。 前任者はとても注意深い人でしたので、上記の手順で失敗はこれまでないようです。 しかし、私はあまり注意深い方ではないので、データの並べ替えを失敗してしまうことが危惧されます。 そして、データの並べ替えをもし私がしてしまっていても、現在の手順では、共同作業者も、上司も、気づけるチャンスがないのです。 並べ替えを失敗していないかは、紙ベースのデータにする前に、全データのうちのいくつかを抽出して、CSV形式の元データと突合することで確認するようにしています。 (データは毎回2000件ほどあるので、2000件すべてについて確認する時間はありません。) しかし人間ですので、間違いは起こりうると思うのです。 そこで、上司に相談してみようと思っています。 最終的に原稿となるのは、2000件あまりのうち、10件ほどです。 その10件について、CSVの元データと突合してもらうように、上司に申し出たいと考えております。 部下(私)がミスをしていないかを確認する作業を依頼する、というのはとても申し上げにくいことですが、ある媒体に掲載されるものであり、歴史あるコーナーでもありますので、もし間違いが起こってしまった場合のダメージは計り知れないものと思っています。 上司に申し出ても、よいでしょうか?

  • 過去の標準報酬月額表

    社保庁より特別便が届き 回答書を出す前に 問題になっている標準報酬月額を確認したい旨を 電話して 今までの一覧を送ってもらいました。 手元にある 過去のものと突合せたところ 8か所が一致しません。 しかし 調べれる月額表はH19までしか遡れません。 どなたか過去の標準報酬月額表をお持ちの方が いらっしゃいましたら 確認のお手伝いをしていただけないでしょうか よろしくお願いします。  S55,7~9月  191,300ですが 社保庁資料では 200,000  S60,10~9  286,800            300,000  S62,10~9  291,600            320,000  H 1,10~11 369,500            320,000  H 4,10~9  401,700            380,000  H 6,11~9  416,500            380,000  H 7,10~9  404,900            380,000  H14,10~8  455,700            440,000

  • 社保庁の照合作業の人件費は税金を充ててもいい?

    問題になっている社会保険庁の「5000超万件問題」。 照合作業を1年で終えると豪語していますが、そこで問題になるのが、それに関わるスタッフの人件費。 社保庁職員という公務員の怠慢で起きた問題ですが、その「尻拭い」に我々国民被害者の税金でまかなっていいと思いますか? 1.税金の投入はやむを得ない 2.OBも含めて全職員の給与や貯蓄で補填すべき(元は税金ですが、痛みを伴ってもらうという意味で) 3.その他 理由もお聞かせ頂けるとうれしいです。

  • 作業所がいこごちが良くて…

    私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金を受給しながら作業所に通っています。 以前は職を転々として、今の作業所に来てから6年半が経ちました。 あまりにいこごちが良すぎてここでずっと続けたいと思ってしまいます。 一方で国は障害者も働いてもらう方向でいるみたいで、働いた方がいいのかな、とも思います。 どっちがいいでしょうか?

  • Excelで名寄せしてデータ個数を集計する方法

    このような表があります。 001 山田 001 山田 002 鈴木 003 田中 004 高橋 004 高橋 005 鈴木 005 鈴木 005 鈴木 006 高橋 007 鈴木 008 鈴木 この名前(「山田」等)を基準にして名寄せをし、かつデータ個数を集計しなくてはなりません。 普通に集計をすると、 001 山田 001 山田 山田 データ個数 2 002 鈴木 鈴木 データ個数 1 003 田中 田中 データ個数 1 004 高橋 004 高橋 高橋 データ個数 2 005 鈴木 005 鈴木 005 鈴木 鈴木 データ個数 3 006 高橋 高橋 データ個数 1 007 鈴木 008 鈴木 鈴木 データ個数 2 ・・・という具合になりますが、番号(001等)の枠を超えて名寄せしたいのです。 希望する集計結果としては、 001 山田 001 山田 山田 データ個数 2 002 鈴木 005 鈴木 005 鈴木 005 鈴木 007 鈴木 008 鈴木 鈴木 データ個数 6 003 田中 田中 データ個数 1 004 高橋 004 高橋 006 高橋 高橋 データ個数 3 ・・・という表示になるようにしたいのです。(番号も必要データなので消去せずに残したいです) 今までは、番号&名前レベルでまず集計し、あとは検索して同じ名前があればカット&ペーストという非常に面倒な作業をマニュアルでしてきました。 何かもっと楽にできる方法をご存知の方はぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう