• ベストアンサー

洋画でオススメ映画教えてください(SF・アクションファンタジー・コメディ)

boo1999の回答

  • boo1999
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

トゥルーマンショーという映画がお勧めです あとは モンスターズインク、ファインディングニモ ブレイド、ランボー、ダイハード、フィフスエレメント なども面白いと思います。

inko0323
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます あらすじを見てみると すごくおもしろそうですね 見たいと思います 

関連するQ&A

  • ★オススメ映画教えてください★ SF系??

    ここ最近SF系の映画に凝っていて、 おもしろい映画を探しています。  最近はアイロボット、タイムラインを 見ました。 どっちも面白かったです(^_^) バック・トゥ・ザ・フューチャーや インデペンデンス・デイみたいな リアりティーで、宇宙人とかタイム・マシンとか 近未来、古代、UFOとかに関わりのある オススメ映画を知っていましたら、 教えてください。 よろしくお願いします★m(_ _)m

  • 面白いSFファンタジー小説

    面白いSFファンタジー小説、ご存じないですか? 純粋なSFでも、純粋なファンタジーでもない、SFファンタジーが読みたいです。 舞台は宇宙だけど、魔法使いが出てくるとか、魔法を科学的に表現したような小説を探しています。 現在、私が探した中では、『エルリック・サーガ』、『パーンの竜騎士』があります。 これは映画ですが・・・『スター・ウォーズ』とかまさにSFファンタジーですよね。 ほかにご存じでしたら是非教えてください!

  • 洋画で不思議な生物が出る映画ありませんか?

    アメリカの映画で不思議な生物が出る映画ありませんか?(アニメじゃないやつで 今、不思議な生物が出る映画を探しています 例えば、「エイリアン」「スパイダーパニック」「グレムリン」「第9地区」 「アイロボット」「宇宙戦争」とか あと他に、面白いのがあれば、見たいのですが・・・ 人間と生き物が戦うやつでもいいです よろしくお願いします!

  • SF映画でオススメの映画を探してます。

    ぼくは小さいころから映画が好きで最近暇ができたので、レンタルDVDをいっぱい借りようと思っています。 みなさんのオススメの映画をぜひ教えてほしいください(洋画)。ちなみにぼくの好きな映画は、 「猿の惑星」(1968年) 「ピッチブラック」 「宇宙戦争」 「プレデター」(2はあまり好きではないです><) 「ティアーズ・オブ・ザ・サン」 「コラテラル」(この映画の評判はあまりよくないみたいですが、ぼくはかなり好きです。) ↑こんな感じです。 最近の映画だと「バイオハザード」、「ベクシル2077 日本鎖国」(洋画ではないですが;)とか好きです。 それで最近気づいたのですが、どうやらぼくはSFが好きみたいです。 それで特に特殊部隊が出てくるような映画が特に好きみたいです。だから「DOOM」も結構好きです。 ということで、みなさんのオススメのSF映画、または特殊部隊がでてくる映画を教えてくださいm(_ _)m お願いします。 ちなみに今、「ダークシティ」、「ガタカ」、「12モンキーズ」、「デッドゾーン」、「ヒドゥン」などを借りようと思っています。

  • なぜ日本にはSF映画が少ない

    なぜ最近の日本にはSF映画(ゴジラやウルトラマンやアニメ映画は省く)が少ないのですか? かつて東宝はたくさん作っていたのに。 例 地球防衛軍、宇宙大戦争、海底軍艦、世界大戦争など

  • 私の好みに合うオススメ映画お願いします。

    このような質問多いと思いますが、映画好きの皆さん宜しくお願いします。 わたしの好きな映画ベスト10 ・アイアムサム ・理由 ・ワイルドシングス ・ライフイズビューティフル ・告発 ・ユージュアルサスペクツ ・プライベートライアン ・ブラックホークダウン ・生きてこそ ・戦場のピアニスト です。実話、戦争、裁判系が結構好きかも あまり面白いと思えないのは、アクション系やSF、コメディ、古い映画です。 こんな私にオススメの映画教えてください。

  • SF映画のタイトルを探しています。

    40年ほど前に見たSF映画です。 地球上の町で、地下を掘削中に偶然宇宙船を発見。 色々と中の装置を触っていると、この宇宙船の持ち主が蟻の姿をしたエイリアンで、宇宙戦争をしていたデータが残っていたようです。 装置を触っていた主人公に宇宙人の残存思念エネルギーが肉体に乗り移り、だんだんとエネルギーの塊になって、危険な状態になっていきます。 主人公は、命を張ってエネルギーの塊に、近くの鉄柱を倒して地球を救う・・・・といったものです。 もし、あっあれだ~と思われた方。題名を教えてください。 もう一度見たくて質問しました。

  • 映画のタイトルがわからない(洋画)

    年代:多分90年代 ジャンル:SF(宇宙モノ?) 主人公は女の人だったと思います。 主人公以外の人は確か犬人間?みたいなミュータントかなにかです。 多分コメディーありだった気もします。 全体的に世紀末みたいな感じです。砂漠みたいな場所が多かった気がします。 登場人物達は結構パンクな格好をしていたと思います。 ところどころでアニメーションがはいってた気がします。 主人公が結構ハチャメチャなイメージがあります。 こんな曖昧な記憶なんですが なんの映画かわかった人は是非おしえてください。

  • 静かで大きなスケールのSF映画

    主演マシュー・マコノヒー。同じくアカデミー女優のアン・ハサウェイほかが宇宙飛行士に扮し、人類の移住先の惑星を探す、映画「インターステラー」を観ました。 最初は、核戦争による地球滅亡を描いた小説『渚にて』のような悲しい物語を想像して いました。穀物の収穫が望めず環境破壊で滅び行く地球の近未来から始まる物語は、 静かに終末に向かう農村の風景からはじまります。 面白かったです。 ひさびさに楽しめたSF映画。一見単調な物語展開に見えて山場に むけての考え尽くされたプロット。父と娘の情愛の物語。CGに頼りすぎない映像。 忘れていたSF映画のスケール感、時空と生命の神秘を味わいました。 そういう巨大なスケール感、時空と生命の神秘を感じさせてくれるSF映画、 新旧問わず皆様のおススメをご紹介ください。

  • あのSF映画のタイトルが知りたい。

    昔TVで見た映画なのですが、もう一度見たいと思っているものの、タイトルがまったく思い出せないのです。内容は、ややコメディ・タッチの感のある宇宙を舞台にしたSFもので、そんなに場面を覚えているわけではありませんが、主要登場人物の一人が、敵だか、何かに捕らえられて、股間のものをとられそうになるシーンがあります。そして一番印象に残っているのが、クライマックスで、主人公や味方と、敵の一味が入り乱れて乱闘するのですが、そこで物語中の時間が急速に早く流れたりして、その場面でのキャラクター全員がたしか急に老け始めたり人物の動きが速くなったりして、抱腹絶倒のシーンが展開されるのです。ここがたいへんおもしろくぜひもう一度全編見たいと思っているのですが、どなたか少ない情報で申し訳ありませんが、タイトルの心当たりある方教えていただけないでしょうか。