• ベストアンサー

純粋な疑問なんですけど・・・

代行業者がある商品の買い付けを頼まれた時、例えば本当は商品価格1万円なのに依頼者に1万2000円でしたって言って嘘つくこととかありえるんですか? だとしたら依頼者側は代行業者を信頼するしか手立てはないということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepusiman
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.2

その商品価格一万円は定価ですか?それとも販売価格ですか? 定価であればそういうことはありません。あったとすれば悪徳業者なので すぐやめましょう。。 販売価格であれば可能性はあります。 もしかして、一万円というのは限定商品とか、限定価格じゃないですか? その場合は通常価格で言われることがあります。 通常価格で一万円のものだとしたら?なので、きちんと業者に聞いてみましょう。

その他の回答 (1)

noname#95628
noname#95628
回答No.1

こんにちは。 嘘をつくことはありえないとは言えないでしょうが、おそらく依頼者は代行業者に仕入明細の提出を要求するでしょうし、それに関する証拠書類(納品書や領収書など)の提出も依頼するでしょうから、よほど巧妙に細工をしないとバレるでしょう。 そうなってしまえば、代行業者の信用そのものに関わるので、その後の業務を考えれば、そんなリスクは犯さないのではと思います。 ご参考になれば幸いです。

panpan1000
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 なるほど納品書、領収書、仕入れ明細などの提出を要求すればよいのですね。 確かに客を失う覚悟で巧妙な細工をしてまでやらないでしょうね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どの勘定科目に記入すればいいの?

    海外ブランド商品を販売しています。 現地の知人に、商品の買い付け代行を依頼していて、買い付けてもらった商品の10%を代行手数料として、支払っています。 勘定科目の項目の【外注費】に記入すればいいのか、【支払い手数料】のところに記入すればいいのか、【人件費】のところに記入すればいいのか解りません。 教えてください。

  • 海外取引の源泉、消費税

    お世話になります。 当方は、以前アメリカに在住していた時に、 日本の小売業さんから買付の依頼を受け、買付け代行手数料を頂く契約をし いわゆる買付代行業者としてビジネスをしていました。 私は数年前に日本に帰国をしたのですが、 現地に知り合いもいましたので買付業務は現地の知人に依頼し、 私は日本で国内の取引先から注文を貰い→現地の知人達に買付けを依頼して→ 現地から直接日本国内の取引先に商品を発送して貰っています。 税務処理は、取引先から貰う買付代行手数料を売上とし、 現地の買付してくれてる知人へ渡している手数料(買付金額の5%)を 支払手数料(経費)としています。 来月税務調査が来ることになったのですが、 色々ネットで検索をしていると、 海外在住の人に支払う手数料は源泉徴収の義務があるという記載が あったのですが、当方の場合は、これに該当しますでしょうか? 源泉など差し引いていなかったので、、、困惑しております。 その他に、なにか指摘される税金はありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 買付代行の消費税は

    私は日本国内にて、日本国内の顧客の方からの依頼で海外製品の買付代行をしています。 買付代行の報酬は、買付た商品の総額の何パーセントという契約で、その報酬が私の売上です。 今年は消費税を納める事業者になりますが、消費税を計算する際は、 どれに対して消費税が課せられるのでしょうか。 補足としては、私が買付代行している商品は、 海外現地から直接日本国内顧客の方に発送されており、顧客の方が輸入者として 関税や消費税を税関で支払って輸入しています。

  • 紹介業を始めたいのですがこれは違法でしょうか?

    こんにちは。 紹介業を始めたいのですが、下記のような場合は特別な許可はいるのでしょうか?また何かしらの違法性は無いのでしょうか?宜しくお願い致します。 内容は個人客から商品購入依頼を受け、商品の説明はメーカーが個人客に直接行い、価格交渉の時だけ私がかわりに代行します。契約が成立すれば双方から紹介手数料、価格交渉手数料という形で報酬を得ます。 さらに個人客から依頼を受ける側をAとし、メーカーに交渉する側はBとします。ですが両方とも代表は私です。AからBに仕事を依頼する形をとりたいのですが、なにか問題はありますでしょうか?

  • 株譲渡益 申告分離課税 計算方法について

    申告分離課税の計算方法について、過去の質問回答を見ましたが、いまいちわからないことがあり、教えてくださいませ。 A株を100円で2000株 手数料 2100円 買付 そのあと、80円で3000株 手数料 2520円 追加買付 その後、120円で1000株 手数料 1260円 売却 これを申告する場合 1.( 100×2000+2100 + 80×3000+2520 ) × 1000 / 5000 = 88924 を買付価格とする。 2.120×1000-1260 = 118740 を売却価格とする。 3.118740 - 88924 = 29816 を売却益として申告する。 4.翌年、残りの1000株を売却した場合、1.で計算した買付価格で計算する。 5.翌年、買増した時の買付価格は、1.で計算した買付価格と加重平均をとる。 4.5.が正しいのかよくわかりません。 年越しの計算ってこんなに面倒なんでしょうか?

  • 海外買い付けについて教えてください。NY在住の人に、買い付けを依頼した

    海外買い付けについて教えてください。NY在住の人に、買い付けを依頼したいと考えています。商品を買い付けで日本に送ってもらう場合、関税はどうなるのでしょうか?

  • 海外へ商品を買付に行く場合の仕訳について

    社員1名で、輸入アパレルを販売する会社を経営しております。 通常の仕入は、殆ど、インターネット上で、アメリカのサイトから購入したり、現地の買付代行業者にお願いして取引しております。(こちらの仕訳は問題ありません) 年に1回程度、現地買付と、取扱い商材の調査のため、アメリカへ行きます。 以下のような例の場合で、航空券やホテル代などの渡航費全額を、仕入勘定に含めず、出張費として経費算入にすることは、可能でしょうか? 具体的な仕訳で説明して頂けると、助かります。 【頻度】 年1回程度 【目的】 自社販売のための商品買付40%、商材調査40%、観光20% 【支出】 航空券10万円、ホテル代6万円、現地交通費等4万円、     買付商品金額(税込) 17万円、日本までの輸送費3万円   ※ 買付目的が100%の場合、渡航費等を仕入勘定へ含めるべきなのか、どうかも分かっていません。 ※ 渡航費20万円を按分して8万円を、買付商品金額17万円や輸送費3万円と合わせ、仕入勘定にする方法があると思いますが、今回は買付した商品の仕入れ額が少ないため、仕入勘定ではなく、経費としたいところです。

  • イオンTOBキャンドゥ 株価 2段階買い付け

    こちらのニュースに関する質問です↓ キャンドゥの有する商品デザイン力や商品開発力などを活用して事業領域を拡大するのが狙い。買い付けは2段階で行われる予定で、1回目のTOB価格は2700円。買付予定数は593万6100株(下限314万1000株、上限593万6100株)で、買付期間は10月15日から11月24日までを予定している。なお、TOB成立後もキャンドゥは上場を維持する予定だ。 2段階買い付けということで株価がどう動くのか分かりませんがどうなるんでしょうか? 通常ならTOB価格のギリギリまで上げて期日まで動かず、だと思うのですが、現在、発表後の2日目ですが、1日目にS高、今は2580円となっています。 2300円下まで下がるんでしょうか?  ホルダーではないのですが、今後のために勉強しておきたいです。

  • ebay 代行業者

    12月までにebay側でヤフオクの商品を買えるようにする代行業者ができると聞いたのですが、それは具体的にいつできるか知っている方いますか? もう一つ質問なのですが、 私は、ヤフオクから仕入れてebayで転売益を得ているのですが、 ebay側からヤフオクの商品を買えるようになったら、 ebayで売れる価格というのはかなり下がりますかね? 代行会社の手数料や利用のめんどくささにも左右されると思いますが。 まず、ebayの利用者はその代行会社を使うのですかね?

  • 個人で出品代行業を行うにあたっての素朴な疑問

    個人で出品代行業を行うにあたっての素朴な疑問 私はかれこれヤフオク出品を10年近く続けてきまして、高く売るコツなども自分なりに習得している つもりです。 以前から個人で出品代行業をしたいと思っていたこともあり、先日古物商免許を取得しました。 そこでいくつかの疑問が出てきました。 疑問(1) ある人が個人で出品代行業をしている人を探しているとします。 そういった個人出品代行業者をどこで見つけるのか。 また、出品業者側はこのようなお客さんを見つけるためにはホームページなどで宣伝しなければならない のか? 疑問(2) 運よく個人出品代行業者を見つけられたとして、出品したい商品を一体どのような手段で出品するまでに 至るのかといった疑問です。 出品すると言っても写真の状態など出品者自身が確認しなければいけないですよね~? 写真を撮影する必要もありますし。 そうなると出品を依頼する人は代行業者に出品商品を発送するとなると送料だけですごいお金がかかって しまうので利益が減ってしまうのにメリットはあるのか。 以前からこの二点について大変疑問に思っていました。 もちろん出品手数料、取り分などについては代行業者自身の判断で決めることになると思いますが、 その出品に至るまでの過程が大変だと思うのです。 周りに出品代行業を営んでいる人は皆無なのでどのようにやればいいのか全くわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、以上の2点の疑問点を解決するにあたって何か効率的な方法など ありましたらぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう