• ベストアンサー

高校柔道の練習メニューについて

つい最近、事情あってある公立高校の柔道部キャプテンとなりました。 現在、練習メニューは寝技と投げ技の乱取り、打込み、投げ込みをやっているのですがどうも練習がグダグダとなってしまい効果が感じられません。 面白いもしくは効果的な練習メニューがありましたら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なるほど、厳しい意見を言えばあなたのような考え方で勝負の世界にいること自体が少々難しい気もしますね。勝負に向いた人間なら何がなんでもエースになろうと思うものなんですがあなたは逆のようです。事情はどうあれ今はあなたが一番なんだから自分より強い後輩も近いうちに負かす気概を持つことが一番大事ですね。 顧問の先生は名前だけで柔道は素人?だとするとメニューを考える必要がありますが高校生には少し難しいかも知れません。 1)とにかく書店や図書館で柔道や他の格闘技(レスリング、相撲、ブラジリアン柔術など)の本をむさぼり読み稽古パターンを増やしてみる。 2)週6日の稽古なら2日はウエイト中心、2日乱取り中心、2日打ち込み、投げ込み、応用技稽古中心というふうにパターンを変える。 3)あなた自身は他の生徒よりも30分から1時間は稽古時間を増やすこと。稽古が何時に終わるのか知れませんがその後に柱に帯をくくりつけての打ち込み(通常の背負いもしくは腰投げ、襟を持った側への一本背負い=右効きなら左背負い)の二パターンで各300-500回ずつ。 ですぐ時間は過ぎます。注意点としては腰を痛める可能性があるので必ず右技が得意の場合でも左背負いも同じ数だけ稽古することです。 書物としては 「わが柔道」木村政彦 「鬼の柔道」木村政彦 「柔道トレーニング法」川村 禎三 「ヘーシンクを育てた男」真神博 あたりがおすすめですが最初の三冊はかなり古い本なので図書館などでもない可能性が強いと思いますが一度探してみてください。

hiruma88
質問者

お礼

回答有難うございます。  >事情はどうあれ今はあなたが一番なんだから自分より強い後輩も近いうちに負かす気概を持つことが一番大事ですね。 全くその通りでしたね。柔道自体は好きなので、気持ちの持ち方を変えるよう努力しようと思います。 顧問の先生については経験者ではあるのですが、あまり練習をみにこないために僕がメニューを考えています。 そして、成る程、大変参考になりました。 改めて有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

「事情あって」キャプテンになるというのが気になりますね、普通高校なら一番強いか人望がある人がなると思うんですが。 それと人数は何人くらいですか?4-50人もいるならあなたのほかにもう2、3人指導者的な人を設け、体力別、技術別にチームをわけてそれぞれの段階でレベルアップをはかり、たまにそのチームどうしで対抗戦をする(負けたものは上位チームとメンバーチェンジ、もちろん団体戦なども勝ったチームが出場)などといったやり方でモチベーションを上げることも一案。 もし5-6人しかいないクラブをまとめられない、というなら他にいいアドバイザーを見つけなさい、というのが一番適切な助言かな。毎日毎日同じ練習の繰り返しならマンネリ化するのが当たり前。

hiruma88
質問者

補足

回答有難うございます。 事情あってについては・・・書くかどうか迷っていたため省かせていただいておりました。すみません。 僕は今高校2年生なのですが、少し前までは同級生の、一番実力のある子がキャプテンでした。 しかし、その子が最近辞めることとなりまして僕にキャプテンがまわってきたのです。 そして人数ですが、現時点全員で9人・・・構成が2年生2人、1年生7人となっています。 上級生の数に対し後輩の数が多いこともあり、なかなかうまくまとめられなく練習をすごしています・・・ さらに僕の実力は一年の1,2人に若干劣っていまして、どこか威厳がないような気がしてなりません。。

関連するQ&A

  • 子供たち(小学生)に柔道を教えています。

    30歳代の柔道経験者です。 うちの子が小学校入学と同時に近くの道場に通うようになりました。 その道場では指導者が不足しているとのことで私が小学生を任されることになり3年が経とうとしています。 私自身は高校から始めたので、小さい子用の指導方法が分りません。 どのような指導をしたらよいか教えて下さい。 現在の練習メニュー 柔軟・ストレッチ 体操(エビ・逆エビ・受け身等) 引き出し打ち込み 打ち込み 投げ込み 寝技乱取り(背中合わせ) 立ち技乱取り 体操 正味90分で週2日です。

  • 柔道の試合

    高校女 57キロ級で170センチ弱あり高校から 柔道を始めたので約一年やっていることになります 試合ではいつも組み負けてしまうのが悩みです いままで数回しか試合に出ていませんが、相手が組ませてくれずアッというまに 終わってしまいます 技も全然かけられません 一応払い腰がもち技です 他の人の試合を見ていて研究しようとしましたが 自分とどこが違うのか分かりません あまり乱取りをやる回数が少ないのも要因だと思うんですがそれ以外について知りたいです これからそれを克服して卒業までに公式戦1勝もしくは 自分の技を試合で出したいんです そのために今後はどのように練習していけばいいんでしょうか また経験が浅い人と長年やってるひとが試合で戦ったときに なにがそんなに違って初心者のひとがあっというまにすぐ負けるんでしょうか 当たり前なことかもしれませんが不思議でなりません その違いについて教えてください 最後になりますがあまり私が乱取りや投げ込みをしてこなかったのには 恐怖があるからです あまり後ろ受け身が上手じゃないんです 試合や乱取りで咄嗟に受け身が出来ず頭を打つことがあります 投げ込みもヘタな人に投げられて痛くて痛くて怖くなりました でも受け身って一人で練習したからといって上手くなるわけでもないような気がします 実際一人でやったときにはちゃんと出来ます それを考えると投げ込みで投げられるのも怖いです この恐怖をなくし受け身が上手になる方法や受け身への意識等についてを教えてください よろしくお願いします 長文になりましたが以上3点お願します

  • スポーツ【柔道】を始めてみようかと思っています。

    スポーツ【柔道】を始めてみようかと思っています。 私は今年、年齢が44歳になる男性です。 この柔道と言うスポーツは、今までに全く経験が有りません。 全くの初心者と言うか、柔道のジュすら知りません。 何故、柔道を始めてみようかと思った切欠は、とりあえず体力作りと言う感覚で考えています。 そして徐々に、身体を慣らしながら、受身の練習、柔道技の練習などを覚えていって、徐々に他の練習生に加わって、乱取りや寝技などを練習していきたいと思います。 そして身体が慣れてくれば、本格的に練習試合や地区大会や県大会などに積極的に参加したいと考えています。 皆さんの中で、この柔道の経験の有る方、柔道現役の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスを頂ければ有り難く思います。 宜しくお願いします。

  • 柔道技の袖釣り込みなんですけど・・・

    僕は中学一年生の柔道部なんですけど・・・柔道経験のある人に質問です、最近袖釣り込みの練習を始めたんですけど実戦や乱取りの時になると全くきまらなくて返されそうになったり切られたり投げられなくて・・・確実に袖釣り込みで一本取れる方法をお願いします。     連携技や崩してからのことなども書いてあると幸いです。どうかお願いします!!

  • 柔道で、寝技への持ち込み方を教えてください

    柔道部で今度試合があります 私は立ち技が苦手で寝技が得意なので、できれば寝技に持ち込みたいのですが http://www.judo-jp.org/ijfk/ru^ru.html ←でルールを確かめると (19)寝技に引き込むこと。    「注意」 と、あります これは具体的にどういうことなのでしょうか 相手と組む前に自分から座って寝技でせめようとするのがいけないのでしょうか また、ルール違反にならない範囲で、効果的に相手を寝技に引き込む方法を教えてください できればあまりテクニックの必要ないものがいいです お願いします

  • 柔道経験者へ質問

    社会人になり最近、柔道場に通い始めました。まだまだひと月も経ってないのですが、乱取りもやらせて頂いています。しかし、相手と組み合っても、正直何をどうやったらいいのかわかりません。持ち技とはとても言えませんが、大外刈りと大内刈りを習ったのですが、組み合っても技を仕掛けられる感じになりません。もっと技を教えてもらったほうが良いのかな?なんて思います。  そこで質問なのですが、柔道初心者としては、これからどのようなことを心がけて、又は意識して乱取りの練習に取り組むのが上達につながるのでしょうか?やたら技を教えてもらおうとせずに、この2つだけでしばらくはやっていったほうが良いのでしょうか?

  • 少人数での効果的な練習

    高校2年生の男です。 僕の部活は11人で少人数ながらもいままでがんばってきました。 しかし、部内の事情によりキャプテンが部活をやめてしまうことになりました。 それが原因で練習に来なくなった人が増え、せいぜい集まっても8人ってところです。 キャプテンがいなくなった今、副キャプテンと僕が中心でなんとか練習を続けていたのですが、 最近一年生と二年生の一部がその練習に不満をもつようになり、対立してしまい、それぞれ別の練習メニューをすることになってしまいました。 こちらは僕(センター)と二年生二人(ガード)(フォワード)の3人だけで、向こうは6人です。 試合では僕たち3人が得点源となりチームを引っ張っていました。 しかし対立してから、向こうは人数的に有利で練習メニューも充実しており、それに比べてこちらは3人だけなのでいつもシューティングかパス練習などしかできません。 だからといってそのままなにもせずに実力の差を縮められるのだけは絶対に嫌です。 いつ3対3などをしても圧勝することができるようにしたいです。 そこで質問なのですが。 3人でできる効果的な練習を教えてください。 何か一つでもいいのでよろしくおねがいします。

  • 体のバネを使った柔道の投げ技の練習法

    子供が柔道をやっており、私も短い期間ながら少し経験があるので指導者用の資料等を入手して、親子で技の研究などをしています。 子供は体が細身であることもあり、投げ技(背負い投げ、一本背負い、体落とし、内股、払い腰等)にできる限り全身のバネ、特に足腰のバネを効かせるよう指導したいのですが、何か効果的な練習方法、押さえるべきポイントがあれば教えて頂きたく。 体のバネを使う基礎練習ですので、必ずしも従来からの伝統的な柔道の練習法である必要は無く、他のスポーツの練習法で体の使い方として共通項があり、柔道に応用が利くものであれば、参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 軟式野球 練習メニューを教えてください

    僕はある中学校の軟式野球部でキャプテンをやっているのですが、いい指導者がおらず、自分たちで練習メニューを考え、取り組んでいます。しかし、なかなかいい練習方法が見つからず、非常に内容の薄い練習になっています。しかも、あと二ヶ月で最後の大会となってしまいます。そこで、何かいい練習メニューを教えていただきたいと思い投稿しました。練習時間は2時間程です。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 卓球の練習メニュー

    卓球の練習メニュー 今年から卓球部に入った中1生です。 効果的な練習メニューを教えて下さい。

専門家に質問してみよう