• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチ独身と偽っていた彼)

バツイチ独身と偽っていた彼の嘘にショック!絶望的な別れ告げられた友人への支援方法

このQ&Aのポイント
  • 友人A子がバツイチ独身と偽っていた彼についての真実を知り、ショックを受けました。彼は単身赴任していただけであり、妻子とは別れていませんでした。
  • A子は別れを決意し、罰を与えたいという気持ちもありますが、今は彼との思い出に囚われている状態です。彼女は具体的な支援や報復方法を求めています。
  • 友人を支えるためには、彼女が自分の気持ちを整理し、前に進むためのサポートが必要です。金銭的な援助や情報提供、心のケアなど、様々な形で支えることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryohko
  • ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.6

こんばんは。 他の回答者様の仰ることもよくわかりますし、正論だとも思います。 でも深く傷ついた時の人間の気持ちって、また違うような気もします。 私も質問者様と似たようなことを経験しました。 友人のお付き合いしていた人が、実は既婚者で子供もいると偶然わかったのです。 幸い付き合いがまだ浅かったため、そして彼女もプライドのある女性だったので、好きだったという気持ちを吹っ飛ばして、怒りに震えていました。 (辛い気持ちを怒りに変えることで自分を保っていたのかもしれません) 当然仲の良い友人何人かも怒り心頭です。 作戦会議をしました。 まずは被害者である友人が、どうしたいのかを聞きました。 もちろん、そんな男の存在はなかったことにして思い切り振ってやり、自分を磨いて次の恋を探す方が有意義であるし、精神衛生上もいいだろう(他の方も仰るように報復を考えると言うことはそれが完了するまでその黒い思いの中にに留まらなくてはならないですからね)ということは本人も当然わかっていますし、周りの人間もわかっていました。 そしてそれが最良であるという助言も、本人が混乱している状態ですので、わかっているとは思いながらも念の為伝えました。 しかし理屈が聞きたいのではないのですよね、本人は。 私も種類は違いますが、かなり辛い経験をその前にしていたので、彼女の気持ちはわかっていました。 頭ではどうした方がいいのかも理解しているし、それが自分のためであるとわかっていても、気持ちが付いていかないのです。 そんな時は、一緒に怒ってあげるのは私はとてもいいことだと思います。 質問者様のように、一緒になって物凄い勢いで彼の文句を言う。 最後の方では笑ってしまうくらいにです(笑。 彼女も溜めずに発散できますしね。 そして友人である私たちが先走らないように、彼女主導で話を進め、どうしたいのかを話し合いました。 彼女はあんな人間に理解できるかはわからないけれど、報復をしたいから協力して欲しい、と言いました。 ですから私たちは、法に触れず、関係ない人間をなるべく傷つけず、そして逆恨みをできるだけされない方法をいくつか提案しました。 本当に実行するかどうかはもちろん彼女が決めて、その時には何が何でもサポートするよ、と言いました。 ただ感情的にはなっているので、一人で突っ走らないで、ちゃんと私たちと一緒に行動しよう、ということは念を押しました。 内容ですが、金銭は要求すれば恐喝になりかねないし(話し合いで先方から提案してくればなくもないですが)、訴訟も他の回答者様が仰るように、婚約までしたわけではないので無理でした。 何よりそれによって何かを得るよりも、私も友人もただ単純に彼が同じことを二度と出来なくなれば良い、と思っていました。 少し痛い目を見ればいい、くらいに。 ということで、私の友人の場合は、自宅は知らなかったものの、会社も役職もばっちりわかっていたので、そちらの方向から彼に恥をかかせよう、ということになりました。 でも友人に会う時はその話ばかりではないですよ。 発散できるように楽しい企画を考えて遊びに誘ったり、笑わせるようにしていました。 そうしているうちに彼女は直接彼に会うことができて、気持ちを全て吐き出し、それで気が済んだようで、報復はナシになりました。 (彼は悪びれる様子も全くなかったようですが) 結果的には良かったと思います。 かなりご質問の回答とはずれてしまったかと思いますが、質問者様の場合は、彼の情報をどれだけ知っているか、他に協力者がいるか、また周りの環境によって何が出来るか、詳細がわからないと提案できないので、(ここに詳細を書き込むことは難しいですからね)その点を踏まえて彼女と計画を練るしかないと思います。 彼の性格から逆恨みの確立が少ない方法を選んだりとか。 (どんな方法にしろ報復が成功したら、逆恨みされる可能性は間違いなくありますから、その点も充分考えた方がいいです) ただ一番大事なのは、一緒に怒って、気持ちを沢山発散させてあげて(遊びなどでも)、一緒に考えて、徹底的に彼女の味方になってあげることだと思います。 そうしている内に彼女も自然にもっと大切なことに向くようになっていくのではないかと思います。 彼女が一日も早く元気になられることを願っています。

MKY12
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ズレている」どころか、まさにそういったご回答を待っていました。 いろいろ策を練るうちに、「あんな男にこんなに時間を費やすなんて馬鹿馬鹿しい」とハッと目が覚める時ってありますよね。 彼に直接会うことができれば、こうなったことに対する気持ちを吐露し澱を吐き出してスッキリできるのですが。 作戦会議で、できもしないことをあれこれ考え、想像でやっつけて、 大笑いして彼女が「もういいや」と思える日が早く来るよう、私もできるだけ手助けしたいと思います。 ご親切な言葉、彼女にもお伝えします。

MKY12
質問者

補足

「お礼」に書いた「気持ちを吐露し云々」は もちろん私ではなく、A子が、です。念のため補足しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#46508
noname#46508
回答No.8

他人のプライベートに踏み込むのはどうかと思いますが・・・ それに、このA子というのは、あなた自身のことじゃないの。w

MKY12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プライベート云々に関しては、本文に書いた通りです。 私自身の質問でしたらそのように書くつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46287
noname#46287
回答No.7

>悔しくて仕方ないのに結局は泣き寝入りしかないのか、という彼女の悩みに対し何らかの助けになるかと思い、今回ご質問させていただいた次第です >彼女の傷をなるべく早く癒す方法としての『報復』、です 皆さん色々と良いアドバイスを書いているのに、全く意図が伝わっていない様子で残念です。 恋愛において「本気で好きだった相手に裏切られた」ということは、内容は様々にせよ、世の中いくらでもあることなのです。信じていたことが実は嘘だったということもいくらでもあります。 世の中一般の客観的な見方としては、 ・まず第一に不誠実な人間が悪い、と皆が考えます。 ・第二には馬鹿な男(女)に引っ掛かったものだ、と考えます。 騙すほうが勿論悪いですけど、騙されるほうも成長していかなければなりません。人間を見る目を養わなければなりません。 そして今回は「騙されて金銭的被害を被った」という結婚詐欺のような事例と異なり、法的に責任追及できるものではありません。 そして皆さん書かれておりますように、その男に何らかの制裁を加えることでそのご友人がハッピーになれることは一つも無いのです。 もしその男の行為をぶちまけて人生を転落させ、心底喜ぶような人間であれば逆にご友人の人格を疑います。 今は落ち込んでいるかもしれませんが、いずれは時間が解決してくれます。 あなたが友人の立場でアドバイスすべきことは、その男に制裁を加える方法ではないんですよ。そんなことをしてご友人の傷を深めたいのですか? 友人というのは何でもかんでも「そうだそうだ」と同調すれば良いものではありません。ときには慰め、ときには非を叱り、支え合っていくものでしょう。落ち込むときはトコトン落ち込んだって良いじゃないですか。そして次に向かって進んで行けるようなサポートをするのがあなたの役目でしょう。 ご友人は落ち込んでいて、ただでさえ閉塞状態なのですからせめてあなたはもっと広い視野を持って大人の対応をしてください。

MKY12
質問者

お礼

私もA子も、これまで幾度かの恋愛を経験してきましたので 大体の別離パターンには対処できる程度ではあり、 毎度毎度復讐を考えたりしているわけではありませんが、 あいにく今回のようなことは初めてでしたのでこの場をお借りした次第です。 結論から言えば、昨年中にA子はBに会う機会が持て、 その際の彼のさまざまな言動から、 復讐などで時間を使うことが馬鹿馬鹿しいと思えるほどに 気持ちが音を立てて冷めた、ということでした。 欝気分のまま年を越すようなことがなくて本当に良かったと思います。 たびたびのご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#4です。お礼ありがとうございました。 具体的に『金銭的授受があれば・・・』と言われましたので、法律的な事を述べさせて頂きます。 『単に嘘をつく』ことは、刑罰法規に係らないことはもちろん、民事上の不法行為責任を負うこともないです。『嘘をつく』ことは、それ自体で何らかの損害を発生させるような行為ではないですし、社会一般として頻繁に行われている行為でもありますから、嘘をつくことそのものに対して法的責任を課すことはできないです。そうなると、彼に『訴えてやる!』と述べた所で、なんの効力もありません。婚約をしたわけではないので、結婚詐欺にもあたりませんし・・・・・・。 法律的な事を言わせて頂くと、残念なことに彼に金銭的な要求をする事は難しいと思います。 そうすると・・・・・・・辛い事を言わせて頂くと、A子さん自身で『くだらない男だったのか!』と思うようにならない限り、どうしようもないと思います。 多分、他の回答者様もそれがわかっている為に、A子さんとMKY12さんの質問に副う回答ができないのだと思います。

MKY12
質問者

お礼

2回目のご回答ありがとうございます。 そうですね、法的にはなんの拘束力もない関係だということはわかっていましたが、 それでもこういった掲示板であれば経験者のかたのお話も聞けるのではないか、という期待がありました。 やはりA子を励まし続けるしかないのでしょうね。 でも「付き合っている最中の幸せだったこと」までも嘘で出来ていたのかと嘆く彼女に、そんなことはない、とは私も言えません。 Bの何が本当だったのか、本当のことは何一つなかったのでは、と そのことばかり毎日考えているようです。やり切れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。MKY12さん。 ひどい男ですよね!!A子さんの気持ちお察し致します。 確かに『泣き寝入り』をさせたくないと、MKY12さんが『怒り心頭』する気持ちはよくわかるのですが、MKY12さんも一緒になって、『制裁をくらわせたる!』の気持ちになってどうするのですか!MKY12さん自身が、もっと冷静となってA子さんの為に『自分は何をしてあげられるのだろうか』をよく考えた方が良いと思います。 『具体的にできる事を知っているのと、全く知らずに泣き寝入りしかないと悔やむのとでは、気分に大きな違いがあると思うのです』と言いますが、私はそう思いません。結局は、又、『A子さんを苦しめる事になってしまうのでは?』思います。だってそれは、相手に『憎しみをもって生きなさい』って事なのですから・・・。報復は憎しみしか生まないと思います。 そんなつまらないことより、A子さんが光ある未来に向かって、歩き出せる助言をしてあげらたらなぁ~と思います。 ただの理想論と取るかは、MKY12次第と思いますが・・・・私はそう思いました。 質問の回答になってない上に、生意気いって・・すみませんでした。

MKY12
質問者

お礼

本文に追加すべきことがありました。 長く時間をかけて彼を苦しめる報復方法を、ということではなく、 彼女の傷をなるべく早く癒す方法としての『報復』、です。 皆様の回答を読んでいるうちに、そういうことだと気付きました。 具体的に言えば、金銭的授受などがあれば 「私の気持ちがお金で済むと思うようなくだらない男だったのか!」 と、早々に彼女の気持ちが冷めるかもしれない、など。 そしてBに対しても、普通の人間同士の関係というものは、 面と向かわずメール1本で済むようなものではない、ということをわからせたい、それだけでいいのだと思います。 他のかたのお礼にも書きましたが、今は「未来への助言」のタイミングではないとわかっているので、 こういったご質問をさせていただきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

共通の知人に事実をふれ回れば、彼の社会的立場は傷つく でしょう。 もし相手の家庭を壊したいなら、乗り込んでいくことだって できるでしょう。 でもそれで、何が残るのか、あなたはご友人として、 冷静に判断してあげてください。 文面から察するに、むしろ怒っているのは、第三者である あなた自身ではありませんか? 古い諺ですが、「人を呪わば、穴二つ」と言います。 ここで報復の善悪を語るつもりはありません。 ただ、それがもたらす利益と不利益は、むしろあなたが 彼女に対して、冷徹に説いてあげるべきでしょう。 もっとも効果的な報復は、彼女がいっそう幸せになること、 だと思います。 「彼と別れて良かった」と思える人生を歩み、 輝き続けることができたら、そんな「元彼女」を目にしたとき、 男は自分の惨めさを思い知るものです。 きれいごとすぎますか(笑)? でしたら、現実的な案を一つ。 彼氏と話して、傷心を癒す「治療費」を請求してみてください。 それで、旅行に行くのです。 これからの季節でしたら、フィリピンにあるアマンプロなどは お薦め。 隔絶された孤島ですが、そこでアマングループの誇る 最高のもてなしを受けられます。 4日間のツアーで、30万くらいです。 あ、別に私はアマンの社員じゃありませんよ(笑)。 ぜひ一度行ってみたい場所、としてリストアップしてある だけで。 旅行の利点は、距離的に離れることで、すべてを冷静に 見ることができること。 帰るころには、くだらない男と別れられてよかった、と 思えるでしょう。

MKY12
質問者

お礼

アマングループ、いいですよね。 一度も行ったことはありませんが、私も憧れです。 ご指摘の通り、今怒っているのは私のほうです。 A子は、彼を思ってさめざめと泣いた後に「このまま終るのは悔しい!」と苛立つ、今はこの繰り返しです。 もちろん、彼の家族には一端の責任もありませんので、 家族に知らせるとかそういったことは私も含め考えておりません。 あんな男とは半年で別れておいてよかった、と彼女が実感できるのは相当先でしょう。 もちろん彼女自身が幸せになることが一番の復讐だということも十分わかっています。 そのうえで、彼女からも「手段」の質問をすることを依頼されました。 こういった掲示板で起こる質問に対する批判等を受け止める余裕が今の彼女にはないので、私が代わった次第です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

自由恋愛に、法律は入っていけませんからね。 #1さんのおっしゃるとおり、本人に対して文句を言うくらいのことしかできないでしょう。 婚約はしていないから、金銭面での補償は困難。自由恋愛における出来事で社会的に罰せられることもない(ひどいやつとは言われるでしょうが)。精神的に追い詰めるようなことは、逆に相手から訴えられることもありますから、回避が妥当。 友人に、前を向いてあるくよう助言してあげてください。

MKY12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前を向くように、私も言いたいです。 でも現状ではそれを言っても彼女の心には響かないことが 私自身も経験上わかっているので、敢えて言わずにいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46287
noname#46287
回答No.1

合法的な報復方法は「直接文句を言う」というくらいです。 しかし、本人に頼まれもしないのに友人のあなたが報復の助言をしてどうしようというのですか。 報復とか馬鹿げたことではなくて、友人として出来ることをもっと考えたほうが良いでしょう。

MKY12
質問者

お礼

本文中にありますが、言葉足らずでした。 本人から報復等に関する質問を私が代わりにするよう頼まれており、 今回こちらに掲載させていただきました。 「どうしようというのか」ということについても 本文中末尾に記してあります。 友人としてできること… 会って彼女の話をできるだけ聞く、泣いても無理に励まさない、彼のことをボロクソに言う(笑)、 そういったことにはいつでも付き合っています。 年齢的なこともあり、交際中はお互いに「結婚」を口にする事が何度かあったといいます。 それなのに、Bはたった一通のメールを送って終わりにするつもりで、 悔しくて仕方ないのに結局は泣き寝入りしかないのか、という 彼女の悩みに対し何らかの助けになるかと思い、今回ご質問させていただいた次第です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未だ見ぬ息子への気持ち

    3年前、付き合っていた彼女A子がいました。 私はその半年前に離婚したのですが紙上だけの事で元妻との関係は影で続け離婚の事実は親兄弟には隠していました。 A子と付き合う前に同僚B子とも交際しており、一時A子と二股を掛けてしまっていました。後日、ちゃんと別れました。 B子は私の携帯を勝手に見てA子の電話番号などを調べ嫌がらせをしており、その際A子に何とかしてと言われたのですが、何も手を打つ事はせずなあなあにしてしまった経緯があります。 付き合って一年後、A子が妊娠しました。 A子の妊娠を知った元妻は怒り、今度は元妻からA子への嫌がらせが始まりました。その時もA子を守れませんでした。 離婚の事も隠していたのでA子の妊娠を親に告白も出来ず、8ヶ月までなっていました。 そんな私に愛想をつかしたA子は、親と弁護士を同席の上私に別れを告げました。生まれてくる子供には一切関わらないとの事を書面上で残し、手切金になるのでしょうか?ある程度の金を突きつけました。 私もそれでA子が幸せになるならと受け入れましたが、最近、A子の事を知る友人がA子が私にそっくりな男の子を連れているのを見たと聞き、未だ見ぬ子供へ想いが抑えられません。出産予定日から推定すると2歳くらいになったのかと思います。A子は私と別れた後東京に戻りましたので、なぜわざわざ子供を連れて私たちが出合った土地に旅行?に来ていたのかと思うと切ないのです。 私は今からでも過去の行いを償い、A子そして息子と生きていきたい。 我侭、身勝手は分かっています。 私に出来ることはないでしょうか?

  • バツイチ子無し36歳の彼について。

    ◆できれば35歳までの独身女性にご意見いただきたいです。 質問者は28歳女(婚歴ナシ)です。 私の年齢も年齢で、彼とはお互いに結婚を考えていますが‥‥。 【彼について】 ・36歳バツイチ子なし。32歳で結婚。婚姻期間は2年ちょっと ・ずっと実家暮らし。結婚の条件も実家で義両親と同居。前妻もいきなり実家に入ったそうです。 ・離婚理由を訊くと「お互いに興味がなくなって‥」のみで歯切れの悪い言い方‥それ以上は訊きにくくて訊いていません。 ・性格は、負けず嫌い。やや無口で何を考えてるか分からない時もあり。でも細やかに気を遣ってくれてプレゼントもマメ。 ・顔は松田龍○ 似 (※回答者様のイメージ補助、参考までに) ・サラリーマンで収入は十分 以上は彼から直接得ている情報です。 【彼の友人から以下のような話を聞いてしまいました】 彼はA子という女性と結婚以前から6年付き合っていた。中絶もさせている。 途中からB子と二股→B子と結婚。 結婚後もA子にはその事を隠し肉体関係ありの交際をずっと続けていた。(独身と偽り) 結婚から1年経った頃、仕事で鬱気味になったA子をフェードアウトで捨てる。 結婚から2年ちょっとでB子と離婚。(B子は結局最後まで彼の二股・浮気を知ることはなかった?らしい) 彼は離婚でそれなりに精神的ダメージを受けていたようです。 離婚から1年後、A子に連絡→二股、結婚、離婚の事実を謝罪、復縁を求める。 「ニヤニヤしながら謝ったら凄い驚いてた」と、A子の事は半ば笑い話として友人達に話していた模様‥。 復縁はせず、間もなくA子は20代で自殺。 上記の話は彼の友人2人に別々に聞いたので本当のようです。 この話を私の女友達2人に相談すると、 『彼の友人の話もヒドイけど、2年ちょいで離婚って時点で問題あり。嫁姑問題もあったんじゃない?やめたほうがいい』 『そんなのよくある話だよ。気にしてたら婚期逃がしちゃうよ』 と、意見が分かれました(^_^;) バツイチの人は失敗から学んでいるので同じ間違いはしない、とも聞きますが‥。 ◆質問 (1)彼についてどう思いますか? (2)もしも、彼の友人の話を知らなかったら‥どうですか?  知らなければ結婚に至りそうですか? 宜しくお願い致します。

  • 結婚式に招待するべきか??

    来年6月に結婚式をすることのなり、呼ぶべきか迷っている人がいます。高校の同級生のA子なんですが今年9月に結婚し、式に呼ばれました。5.6年前まではたまに会ったりしていましたが、今は年賀状だけの間柄なので昔からの義理で呼んでくれたんだと思います。その結婚相手というのが、偶然私の仲良くしている友達B子(A子と面識あり。)の会社の上司です。A子達は、不倫から(男に妻子あり)交際が始まって、半年ほどで離婚したのですが、その後3.4年離婚した事など会社には内緒にしているようで、交際中、A子からも上司からもB子には内緒にしてくれと頼まれました。結婚を期に報告した様子もありません。 私としてはA子とは今後も会うことはあまりないし、A子もB子も気まずい思いをしてもいけないし、何より私がA子が苦手なので出来ればA子は呼びたくないのです。しかし、私の両親はA子を知っているせいか、呼ばれているのに呼ばないなんて、そんな義理を欠くようなことしてはだめだ!といっています。A子にその後の事を聞いたとしても、私にはいつも本音を話してくれないので良く分かりません。どうしたらいいでしょか?

  • 離婚暦のある恋人が元妻と同居の予定です。

    A子さんの恋人が、元妻と同居の予定です。 (1)A子さんの今後の法的な立場 (2)身の振り方について 長文ですが、何かよいご意見、お考えがございましたら、ご教授頂ければ幸いです。 A子さん・・・40代前半の自立した未婚女性です。 B夫さん・・・同い年・職場も同じ、A子さんの恋人です。 2人が交際を始めて約3年が経ちます。 A子さんはB夫さんが大好きで、結婚の意思もあるようです。 B夫さんもA子さんを支えとしており、愛し合っている事は間違いありません。 B夫さんには離婚歴があり、元妻とお子さんは近くに住んでいらっしゃいます。 B夫さんはお子さん最優先で、デートなどの約束を仕方なくキャンセル する事もあるようですが、A子さんは積極的に理解するように努めているそうです。 近いとは言え、別々に暮らすお子さんに対して罪悪感を抱きがちなB夫さんの、 「親子の時間を大切にしたい」と言う気持ちを、A子さんは精一杯応援しているようです。 最近、お子さん自身の希望や、教育上の問題が生じた事により、B夫さんは、 元妻、お子さんと再び同居する可能性が出てきました。 意思は固く、たぶんそうなるだろう、との事です。 何よりお子さんを思っての結論のようです。 B夫さんは「夫婦としての復縁ではない」とおっしゃっているようですが、 第三者の私から見ると、B夫さんと元妻の関係は、即、「法律的な内縁関係」にはならずとも、 「家族としての復縁」にはなるだろうと感じます。 身近な方々もそう受け取る可能性が高いのでは、とも思います。 A子さん、B夫さん、元の奥様も、社会的に自立した、しっかりとしたまじめな方々です。 ただ、B夫さんからA子さんに、「元妻と同居するから別れたい」とか、 或いは「子供が成人するまで待ってて欲しい」とか、今後の事は何も 言葉がないそうですので、私から見れば、B夫さんが優柔不断で、ふがいないようにも 思うのですが・・・ もし同居が実現すれば、A子さんの希望である「B夫さんとの結婚」からは、 かなり遠い状況になってしまいますよね・・・ 私はA子さんの幸せを望んでいるので、とても残念な展開だと思うのです。 元の奥様からは以前から「B夫さんに恋人ができたら子供にはもう会わせない」と 言われていたらしく、A子さんの存在は、誰にも秘密の状態です。 そのため、もちろんB夫さんからA子さんへ、プロポーズなど、結婚の話は出ておりません。 子供にはもう会わせないとは、理不尽で、まるで脅しのようですし、 法的な効力はないのではないかと私などは考えるのですが、 B夫さんは弁護士さんなど専門家に相談なさる気持ちはないようです。 何より、元の奥様との新たな諍いを避けたい気持ちが強いのだと思います。 B夫さんがご家族に何と言っているのかは判りません。 万一、再婚をにおわす、など、内縁関係と認められるような発言を しているのであれば・・・ (1)このまま交際を続けていくとA子さんは、 浮気相手・いわゆる不倫相手という立場になるのでしょうか・・・? そうすると別な問題も生じてきます。 また、A子さんは好きな人の子供が欲しいと考えているようです。 でも女性にはタイムリミットがあります。 (2)A子さん自身が、ご自分の人生を考え、また愛するB夫さんの幸せを考えるなら、 身を引くべきでしょうか? A子さんは恋愛に関してはかなり受け身で、情は深い感じですが、無理を 押し通すタイプではありません。 私としては、たった一度の人生で巡りあえた人への愛情を、ダメになるまで 貫くのもひとつの幸福かも、と思う部分もあります。 アドバイスする立場ですが、揺れてしまいます。 初めてのご相談で、判りにくくて申し訳ございません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 携帯電話の発信を第三者に知られることがあるのですか

    私の友人で20歳年上の人と交際している人(A子)がいますが親から交際を反対されています。A子はしばらく交際相手(B氏)から電話を受けることでコミュニケーションをとっていましたが昨日A子がB氏からの着信に対してA子から携帯で発信して電話していたことを親が知ってしまい親に大変おこられたということです。A子の親はパートに出ていてA子が家から携帯でB氏に電話した時間には家にいません。どうしてA子がB氏に電話したことが親にばれたのでしょうか。どなたか教えてください。携帯電話の発信情報が第三者にばれるということがあるのですか。 尚、A子は着信履歴、発信履歴を毎回消しています。

  • これは3~4歳の子供の台詞?

    私の友人であるA子が、同級生B子(私は面識がありません)の家に遊びに行った時の事だそうです。 (A子は独身で、子供はいません。B子は結婚しており、一人子供がいます。A子は綺麗で優しいタイプだそうです) その日はB子の旦那さんはおらず、A子と他に3人位の友人とおしゃべりしていたそうです。そしてA子はB子の子供と話をしていたそうですが、何か子供の気に入らない事を言ったのかしたのか分かりませんが、その子供はA子の耳元で小さくこうささやいたそうです。「お前の家に火つけてやる」と。 友人はびっくりした、と言っていました。まだ3~4歳の子供がこんな台詞言うの!?と。 私も独身で子供がいないので分かりませんが、こういう事って子供は普通に言うのでしょうか?

  • 携帯を2台持っている二股男

    このカテゴリでよいのか迷いましたが、関連性があると思いましたので、ここで質問させていただきます。 (他に適切なカテゴリがあれば教えてください。移動要請を出します。) よく、二股をかけている人が携帯を2台持っている、という話を聞きます(テレビドラマ・フリートーク・ネタ等を含む)。 でも、2台持つことに実際は意味があるのでしょうか? もちろん、交際相手との関係だけを考慮すれば意味(メリット)はあるでしょうが、現実には他にも人間関係があると思います。 それらを踏まえても、2台持つ意味はあるのでしょうか? 言い換えるなら、2台持って使いこなすことは可能なのでしょうか? 可能であるならば、どう処理しているのでしょうか? 前提として ・X男は、A子とB子の二人と男女交際をしています(いわゆる二股)。 ・A子もB子も、X男が自分以外の女性と交際している事は知りません。 (自分以外にも交際相手がいることをどちらか一方に知られても良いのであれば、そもそも2台持つ必要は無いですよね) ・X男が携帯電話を2台(携帯aと携帯b)持っています。 ・A子には携帯aの番号を、B子には携帯bの番号を教えてあります。 ・友人・親族等(つまり交際相手以外)からの緊急電話は、いかなるときでも(A子と会っているときでも、B子と会っているときでも)受ける必要があります。 A子と会うときは携帯aを、B子と会うときは携帯bを所持するところまではわかります。 でも、家族・友人・職場など、緊急連絡を要する相手にはどちらの番号を教えるのでしょうか? もし両方の携帯番号を教えるのであれば、複数台所有していることが、A子もしくはB子に伝わる恐れがありますよね。 なので、どちらか片方の番号だけを教えることになると思いますが、この場合、友人等に教えていない番号の携帯を所持してデートしているときは、友人等からの緊急連絡は受けれなくなると思います。 このような場合、2台の携帯をどう使いこなすのでしょうか? 論理クイズ的な面が強いですが、ご意見よろしくお願いします。

  • この友達の元彼ってどう思われます?

    この友達の元彼ってどう思われます? 28歳女性です。 私には、幼い頃からの友人であるA子とB子という友達がいます。 だいぶ前のことなのですが、A子はとある男性Xとお付き合いをしていて、「やがては彼と結婚する」と公言しておりました。 が、それから数年が経つと二人は破局してしまったのです。 理由は二人にしか分かりません。 そしてそれからさらに数年後、今度はXがB子と付き合っていたことを聞きました。 A子とは完全に別れた後なので別に問題はありませんが、二人はその関係を隠したまま、A子ともそ知らぬ顔で友人として接していたようなのです。 破局した後になってその事実を知ったA子は、黙っていたことに関してB子を激しく責めました。 A子とB子は恋愛相談などもしていた仲ですので、私が見てもB子の行為は不誠実な気がしてなりません。 現在のA子には、別の彼氏がいます。 B子にも、別の彼氏がいます。 Xは、フリーです。 3人は、今では何事も無かったかのようにごく普通に、しょっちゅう遊びに行ったりしている仲です。 つまり、友人に戻っています。 (厳密に言えば、XとB子はほぼ絶縁状態ですが) 私は、この3人の関係に関しては深入りしたくはなかったので、傍観者を決め込んでいましたが、 今度は、Xのアプローチが私に向いてきています。 しかし今さら私がXを好きになったとて、誰も幸せにはならないように思いますので、注意深く接してきたつもりです。 が、優しくされるのも度重なると、心が揺らいできてしまう自分がいるのです。 自分の親友たちと交際してきたXと付き合う事は、道義的にも生理的にもまったく気が進みません。 しかし完全に自分の気持ちだけを思えば、今の私はXの事を好きになっています。 そしてそれを認めてしまえれば、お付き合いを始められる段階にまで来ています。。。 長文になってしまいましたが、 (1)一般的な視点では、Xという男性はどう映りますか。 (2)かつて自分の親友たちと交際してきた異性を受け入れられますか。 に関して意見を頂戴できればと思います。 私が考えすぎなのでしょうか。。。

  • 愛人に子供を認知させたい。

    私の友人のA子を助けてください。 A子は、昨年5月に妻子のある男性(Bさん)との間の子供を出産しました。 3年ほど前、2人の間ではBさんが奥さんと別れるから結婚しよう。という話しが出いました。 しかし、Bさんは奥さんと別れることなく、A子との付合いを続けていました。 そのA子が、妊娠しているのが分かったのは、昨年の1月です。妊娠に気付いた時は、すでに妊娠6ヶ月です。 もともとA子は生理不順で、しばらくの間 生理が無いことも多々あった上、お腹もまったく出なかったため、6ヶ月になるまで、自分が妊娠していることに気が付かなかったのです。 すでに堕ろすことが出来ない状況で、Bさんの答えは、『離婚することはできない。A子と一緒にはなれない』という事でした。 結局、A子が一人で出産し、育てることになりました。 世間一般から見れば、『不倫』は悪いことかもしれません。 妊娠6ヶ月まで気がつかなかったのも、自己管理ができていなかったかもしれません。 しかし、子供が出来たのは2人の責任ではないでしょうか?Bさんは何もなかった様に今まで通りの生活を送っています。 少しでもA子の負担を軽くしてあげたいです。 そこで相談ですが、 1.Bさんに子供を認知させ、養育費・慰謝領を受け取ることは可能なのでしょうか? 2.裁判などになるかと思いますが、お金がないA子に弁護士をたてることは出来るのでしょうか? 裁判や手続きには、どれぐらいお金と時間がかかるのでしょうか? 3.2人が現在住んでいる所は、新幹線で2時間もかかる所ですが、手続き等はどこで行うのでしょうか? 4.養育費というのは、一般的にどれぐらい貰えますか? 5.養育費を受けれたとしても、妻子を抱えるBさんが、支払えなくなった時の、対処方法はありますか? 6.母子家庭に対して、地方自治体からどの程度、援助があるのでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。

  • 弟が離婚しました

    数ヶ月前の話です。 弟は38才。元妻は35才でした。 理由は元妻の不妊症の様です。 が、多分それは本質ではないと、ボクは思ってます。 結婚前の交際中、デート代は全て弟が出していました(らしいです) 元妻によれば、割り勘男はあり得ないとの事。 これはボクも、元妻から直接聞かせてもらった事があります。 曰わく。「女は妊娠し、出産する。それは男には出来ない事」 「妊娠~出産後しばらくは、女は働く事が出来ない。子供の為にも、父親には妻子を養ってもらわなくては」 「でもデート代を割り勘にする男は、妻子を養う気概の無い男。 子供が出来ても生活費の割り勘を要求されたのでは、女はたまったものではない。」 「だから女は出会いの時から、その男が妻子を養う気概のある男かどうかを見極める必要がある。 だから割り勘男はあり得ないのだ」 以上のような話でした。 なるほど一理あると思いました。 弟もきっとそうだと思ったのでしょう。 だから交際中、元妻に財布を出させるような事はしなかったそうですし、結婚後、元妻はすぐに専業主婦になりました。 が、結局はそれが仇になりました。 女は妊娠・出産があって、その間は働けないから、男には妻子を養う義務があり、更に妊娠や、その前提となるセックスに至る以前から、指一本触れた事もない彼女と、存在してもいない子供を養う気概を示す為に、交際費用(及び婚姻費用)は全て男持ちという理屈が、そもそも妻は妊娠出来ない体であるという事が判明した途端、崩壊してしまったのです。 こうなると詐欺にあったようなものです。 出来もしない子供を盾に、さんざん金を使わされたのですから。 離婚の決断も宜なるかな、です。 けど、これって女は産む機械と言ってるような感じがします。 女は子供を産むんだから金出せ(奢れ)と言ってる女性も、金を出す男も、女性を産む機械扱いしてるんじゃないでしょうか? かと言って、男は女に金を出すべき、という考えは昔からあり、ボクにもそういう感覚があります。 でも、女は子供を産むからという理由は、必ずしも普遍性を持たない事は、今回の件でよく解りました。 だとすれば、男が女に金を出すべき理由は何なのでしょうか? ご意見下さい。