• ベストアンサー

原因不明のめまい、耳鳴りがします。 

30代後半の女性ですが、1ヶ月ほど前に、職場でコンピューターの仕事をしていたら、午後2時半ころにオフィスがぐるぐるしてきて耳鳴りがして、はきました。 そのせいか、背骨の間接がおかしくなってカイロプラクテイックでなおしてもらいましたが、再び約一ヵ月後、仕事をしている最中午後に部屋がぐるぐるしてきたので、外に出て20分ほど歩いていたらよくなりました。  糖尿病と、貧血症の血液検査の結果を待っていますが、食生活、運動ともに健全な生活をおくっています。 考えられるのは、コンピューターの仕事中休憩をちゃんととっていないからこういうことになるのかも などです。 経験や医療関係の仕事からこういうことの知識がある方、アドバイスお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://guru2.orz.ne.jp/m/m2.html めまいのついてはのサイトです。 参考になるかもしれません。

wifee
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 私の症状のようです。 治療や発見が非常に難しいというのを読んでちょっと不安になりました。 この先どういうふうに対処していくかよく考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ichigo-3
  • ベストアンサー率10% (21/200)
回答No.3

こんにちは、看護師しています。 質問者様の症状から判断すると、メニエール病が一番疑わしいような 気が致します。 血液検査をしている病院は総合病院でしょうか?耳鼻科はありますか? 聴力検査も含め、一度受診されてはいかがでしょうか。 ストレスが貯まっているのかもしれません。 お大事にして下さいね。

wifee
質問者

お礼

アメリカのカイザーという総合病院から耳鼻科に送られるようになっているので、今度耳鼻科にいってくることにします。 No1さんに送っていただいたウエブサイトに私の症状がそのままのっていました。 ありがとうございました。 もう3回も病院にいっているのにこういうサイトのほうが役に立つなんておかしいですね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ke215
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

同じような症状で、病院へ行ったらどこも異常はなく 病院を色々巡り、結果心療内科でパニック障害と診断され 今でも療養しています。 なにより、病院へ行き検査されることがいいと思います。

wifee
質問者

お礼

病院には3回行きました。 パニック障害というのはどういうものか ウエブサイトで見てみます。 パニックするようなことは何もしていなかったんです。 でもストレスが知らず知らずのうちにたまっているのかも。 回答ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康になるために(食欲UP、慢性的耳鳴り、貧血)

    はじめまして。私は身長が175cmほどで、体重が50kgほどなのですが、生まれつき痩せすぎています。内臓が弱いから気をつけなさいとかもよく言われ、胃下垂であまり食欲も無く、人よりも食べる量も少ないです。おそらく貧血もあると思います。ただスポーツは好きで、運動能力もそんなには悪くないです(力はあまり無いですが)。 また、慢性的な耳鳴りも(7~8年くらい前から、耳鼻科に行きましたが、原因不明でした。おそらく栄養不足だと思います)します。そこで、体重を65kgで健康な体になりたいと思っています。一番教えてもらいたいことは食生活で、一人暮らしでも簡単にできるようなものがあれば教えてください。毎日の食欲が上がり、耳鳴りや貧血などにも効く健康法(食生活や運動方法)があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 原因不明のクラクラ

    何ヵ月か前から、脳みそが揺れるような感覚があります。 目眩のように視界が揺れる訳ではなく、脳みそが落ちるような、一瞬グラッとする感覚です。 寝転んでいる時にもあります。 眠りに落ちる瞬間に、ハッとするような感覚に似ている気もします。 今日は脳のMRIを撮って、週末に結果を聞きに行きますが、尿と血液検査は正常で、貧血などもありません。 血圧も正常値でした。 日常生活には支障ありませんが、気になって仕方ありません。

  • 原因不明のめまい、病名は?

    原因不明のめまいが続いています。 どんな病気の可能性があるのかを知りたいです。 以前、貧血のめまいで何度か倒れたことがあったのですが、 それとは違うと思ったので、すぐに近くの総合病院へ行きました。 最初は内科へ行きましたが、異常がわからなかったので耳鼻科へ。 頭や耳あたりをCTやMRIを撮り、 血液検査・尿検査・聴力検査・バランス検査をし、更に異常がわからず 眼科へ。 視力検査でも特に異常はないとの結果でした。 徹底的に調べて異常がないというのならそのうち治るのでは・・・ と思い1年以上が経過しました。 しかし、回数は減った時期もありましたが治ることはありませんでした。 今また同じ総合病院の耳鼻科へ行き、再度検査をしたら、 血糖値が低いと言われたくらいでそれ以外は特に異常はありませんでした。 めまいの薬を飲んでいるのですが、いまいち効いているのかわかりません。 飲み続けて回復に向かわなければ、病院を大学病院へ変えてみようかと思っています。 早く良くなりたいのですが、 めまいで精神的にもダメージがきています。 もし、なにか可能性のある病名をご存知でしたら教えて下さい。 また、その病気は何科に行けばいいのかもご存知でしたらお願いします。 ちなみに耳鼻科ではメニエールの可能性はなさそうだと言われました。 【めまいの症状】 ・目の前の距離感がわからなくなり、近くの物を遠くに押し出そうと してしまう ・ぐるぐるではない、ふわふわかと言われるとよくわからない ・1日2~4回程度 ・1回のめまいは3秒~5秒くらいで、すぐに元に戻る ・立っている時、座っている時、寝ている時、関わらずめまいは起こる 【めまいが起こりやすいパターン】 ・パソコン・携帯・TVなどデジタル画面を見ているとき ・流れるものを見た時(例えばエスカレーターに乗っているときなど) ・何かに集中しているとき ・1日のうちで午後が起きやすい ・少し重い物を持ったりして重心がぐらぐらするときなど パソコンをずっと見ている仕事をしています。 よろしくお願いします。

  • 原因不明

    ここ2.3ヶ月原因不明の腹痛と下痢に悩んでます。 腹痛時に何回か病院に行って検査をしてもらったんですが、MRI、腸エコー、胃カメラ、血液検査ともに異常が見当たらず、とりあえず様子見と痛み止めを処方されました。。。 しかしこの間、その痛み止めも効かなくなり、救急車で運ばれ緊急入院しました、がやはり原因はわからないとのこと。 食べたら腹痛を起こすため、ご飯も食べれず水分だけの生活で、本当にしんどいときは病院でビタミン剤を点滴してもらいにいってます。 症状は ・食べた後に必ず腹痛(食べなくても)下腹部全体 ・腹痛後、数分から数時間後に下痢 ・貧血 ・体重が10キロ近く落ちた(食べれてないからかも) 病院を変えてみても原因わかりません。 病院を探してみてもいいところがなく。原因がわかりません。どうしたらいいでしょうか?

  • 目まいとは違うふわふわ感。

    宜しく お願いします。昨日からなんですが、カバンを取ろうと下を向いたりした時にフワフワっとした感じを覚えます。ずっと続く訳では無いのですが、気持ち悪いです。今日で生理が終わりました。45才なので更年期?とも思ったり、、環境が一ヶ月程前から変りました。バイトを始めました。一年程専業主婦でした。初めての車を運転する仕事で慣れない仕事、職場、上司、と言った感じで凄く気疲れしてました。明日から連休です。ホッとしたのでしょうか? 天気が スッキリしなくて、ドヨーんとした天気です。それも関係ありますか?糖尿なのですが、数値は薬で安定しています。ビタミン剤も飲んでいるので、貧血とは思えませんが、、同じ様な方居られますか?病院にも糖尿で通院しているので検査も定期的にしています、貧血なんて言われた事無いのですが、気がずっと張っていたので、それも関係あるでしょうか?

  • 何処に行っても原因不明と言われるめまい

    真珠腫性中耳炎もちで中耳炎になりやすいです。 先月中耳炎になり、いつも行ってる耳鼻科がお休みの為別の耳鼻科に行きました。 鼓膜まで綿棒で膿の掃除をされ吸引もしてもらいましたがその時目眩や吐き気がしました。 その日から吐き気が酷くなり、1週間後そこの耳鼻科で再度綿棒で掃除され完治したと言われました。そして2日後くらいから浮遊性目眩が現れ次第に回転性目眩と吐き気に襲われ10日間寝込んでしまいました。かかりつけの耳鼻科で診てもらいましたがメニエールでも中耳炎の影響でもなく原因不明…。紹介状を書いてもらい大学病院に行きましたがCT、聴力検査も異常なし。中耳炎の治療中だったので耳の掃除もしてもらいましたがその時も目眩がしました。そのことを伝えても眼振が無かったようで問題ないと言われてしまいました。 強いて言うなら良性発作性頭位めまい症みたいですがはっきりしたことはわかりませんでした。 目眩のピークは過ぎたものの日によってふらふら感が強かったり仕事も行けたり行けなかったりです。ちょうど目眩が酷かったのが生理前だったのですが婦人科でも異常なし、血液検査も異常なしでした。 1か月経った今回転性目眩はなくなったものの首を回したり頭を押さえてないとふらふらします。眠いような瞼が重い感じです。 日常生活も困難な時期があり原因もはっきりわからないと言われたので精密検査や検査入院をしてほしいとお願いしましたが必要なしと却下されそれ以上検査してくれません。 大学病院でもこのような結果で病名も付かずまた発作が来たらどうしようと不安で不安でもうどうしていいかわかりません。 またかかりつけ医に相談しようと思いますが色んな耳鼻科で耳だれの吸引、掃除が原因で目眩が起こるきっかけにはなりますか? 自分でも点耳薬を拭く時など耳の中に触れると目眩、吐き気が起こるような気がするのですが…。 初めて中耳炎になった時も近所の耳鼻科で毎回膿の吸引や鼓膜までの掃除をされてそのうち目眩が起こり始めました。今のかかりつけの耳鼻科は診るだけで吸引や掃除はしません。 このまま目眩が治まらなかったら…再発するのが怖いです。何科を受診すべきでしょうか? 不安で泣いてしまい泣くと頭がぼーっとして余計に目眩がします。

  • 激しい吐き気とめまいいったい何処で原因を突き止めてもらったらいいの?

    27歳女性派遣社員です 今激しい吐き気とめまいで特に朝から正午にかけてつらいです。 今日ついにプロジェクト開始から10日欠勤をしてしまったので派遣会社側から来週の月曜日までに原因をはっきりしてきてほしいと言われました。 内科で血液検査(肝臓・腎臓・脂質・糖質・貧血・炎症)をしてもらいましたが0.2mg炎症値が出た以外は異常はありませんでした。 婦人科の子宮内膜症の疑いも数値が13でこちらも異常がありませんでした。 処方されている薬は精神科 デプロメール・ハルシオン・ピーゼットシー 婦人科 8ヶ月間ドオルトンで先週の金曜日からスプレキュア 皮膚科:ネオマレルミンTR錠・アレロ ック です。 不安感がスプレキュアをはじめてから怒り始めたので処方してくれた病院の先生に確認をとると、「肩こり・頭痛などの更年期障害はでるけど、激しい不安感などは怒らないから気にせずに生活しなさい」と言われてしまいました。 血液検査をしても異常なしとなると吐き気・めまいはどこから来てるのでしょうか? 偏見の恐ろしさもあり会社には精神科に通ってる事は一切話していません。 来週の月曜日までには原因と完治までの目安をはっきりしてくださいといわれましたが何処に行って良いのかが見当が付きません。(だましだましで仕事をするのは辞めてくださいと) 仕事は楽しいので身体さえ言う事をきいてくれればここまで苦しまなくてもいいのに…。 ムカツク身体です、心と身体が一致してないほど苦しいことは無いです。

  • 難病でしょうか?原因不明の病気に悩んでいます。

    約1年前から下の画像の箇所が痛いです。 当初はパソコンによる長時間の不良姿勢による腰痛かなと思っていました。 特に、背骨だけを左に傾けたり、右へ背骨をそらした時に左のお腹あたりに ピリピリとした痛み?鈍痛?筋肉痛?のような痛みがあります。 仰向けに寝転んだ時は痛みは感じないのですが、 椅子に座っていると左下腹部の筋肉が圧迫されたように痛み、違和感があります。 身体を左右にひねった場合、左右の腹の感覚が全く違います。 今までにカイロプラクティック、整形外科でのリハビリ、鍼灸、整体を 受けましたが全く効果はなし。 CT、MRI、血液検査、をすべて受けましたが異常なしでした。 内科では、ガスが溜まりやすい体質とのことで腸の働きをよくする薬をもらい、 試してみたものの効果はなし。食生活、睡眠ともに普通です。 正直もう打つ手はないのではないかと絶望しています。 どなたか原因が予測できる方はいらっしゃらないでしょうか…? また、何かおすすめの診療科目はありませんでしょうか…? 回答よろしくお願いします。

  • 原因不明の嘔吐

    初めまして。 二ヶ月ほど、週に2~3回、嘔吐しています。 病院には行きましたが、原因不明です。 食べ物も、特に決まったものを食べて、 ということもありません。 生理もあるので、妊娠でもないです。 精神科に鬱状態、という診断で、 5年程通っていますが、薬を変えたり ということもありません。 精神科の先生は、内科的な問題ではないか? と言っています。 吐き気のようなものはあまりなく、 突然、しゃっくりをするときのような感じで 胃が痙攣?したかと思うと、すぐに嘔吐してしまいます。 吐いた後は気分が悪いということもなく、 元気です。 発熱や痛みも全くありません。 上記のしゃっくり的な予兆?の後がほとんどですが、 たまに、貧血のような感じで血の気が引き、 その後嘔吐することもあります。 これは自律神経とか、血圧の問題なのかなと思いますが、 はっきりとはわかりません。 (血液検査で貧血は出ていません) 原因も対策もわからないので、 外出や仕事も出来なくなってしまいました。 また吐くかも、という不安は それほど感じでいないので、 不安からくるものではない、 かなと思ってはいるのですが。。。 同じ経験をされた方などいれば、 お話聞かせていただければありがたいです。 精神的なもの、という可能性もあるかと 思うので、あまり気にしないようにはしています。 ちなみに、31歳女性です。 ジェイゾロフトを5~6年服薬しています。 よろしくお願いします。

  • めまい

    主人のことですが最近めまいがするようです。耳鳴りもあり、かぁーという感じもあるそうです。仕事も忙しく、私生活でも引っ越して1か月になるのですが、疲れているのだと思います。言ってもなかなか病院に行く人ではないのですが、引っ越したばかりで倒れられても困るし心配なので病院に行って欲しいのですが、内科でしょうか?耳鼻咽喉科でしょうか? 大したことがないとは思いますが、心配です。お酒は毎晩晩酌程度には飲みます。たばこも吸います。なにか関係があるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 購入してから20枚ほどプリントアウト機能で印刷を行いましたが、印刷に線が残ります。
  • 初めてコピー機能を使ったときに線が残り、その後ネットプリントでも線が確認されました。
  • ヘッドクリーニングを行っても解消されないので、スターターインクカートリッジであることが原因と考えられます。新しいインクを購入した方が良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう