• ベストアンサー

微振動

2ヶ月ほど前から気になる振動があります。 停止中は振動しないのですが、走行しだすと振動します。 といっても、運転している本人にしか分りません。 長年乗っているのでわかる程の微振動です。 ディーラーの方に乗ってもらいましたが、 わからないとのことでした。 長距離走行しているとたまに同乗者にもわかる程振動することがありますが、 停止したりある程度走行すると、また微振動に戻ったりしてしまいます。 車検をしたばかりで、昨日も再度点検してもらいましたが、 原因がわからずじまいで、もう少し様子をみることになりました。 異常が無い異常走行には問題がないとは思うのですが、 気になってしょうがないです。 そこで、振動・微振動の原因にはどういうものがあるのか教えていただきたいです。 因みに車は、MAZDA ATENZA 23S スポーツ(2002年)です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ANo.3です。 質問と直接関係ありませんが。。。 > しかし、オイル交換しないと振動するというのは初めて知りました。 30年以上前、エミッションコントロールが義務付けられる前の車の取説では、オイル交換は5000キロに1回となっていました。 実際のところ、4000キロを超えると、震動が出ました。 オイル交換すると、回転がスムーズになって、交換したことがはっきり体感できました。 その後、キャタライザが付き、エンジンの工作精度も上がって、今では、たいてい、15000キロに1回となっています。 ところが、「5000キロに1回」という話だけが、いまだにひとり歩きしていて、この掲示板でも、いかにも知ったかぶりに「5000キロに1回交換しないとエンジンが壊れる」などという、ウマシカがたくさんいます。 ところで、では、今の車で、いったいどれくらい走ると震動が出るのか、という問題です。 ゼロクラウンを買った時に、1000キロで一回交換したのですが、その後短期間に長い距離を走り、オイル交換を失念していました。 あっと気付いた時が、13000キロ、すぐにディーラーに持っていってオイル交換したところ、交換前との違いが体感できました。 少々震動が出たところで、そんなことで傷むようでは欠陥エンジンですが、まあ、10000キロまでは引っ張らないほうがいいかもしれないというところです。

okmijnuhby
質問者

お礼

実体験を含めたご回答ありがとうございます。 エンジンオイルの交換ってとっても重要なんですね。 理由も知らずに定期的に交換してましたが・・・。 さて、自分のマシンの状態ですが、 ディーラーでは振動は無いといわれたものの、 今日乗った限りではやはり気になってしまいます。 もしかしたら気のせいなのではという位の振動です。 表現が難しいのですが、振動というよりは揺れなのかもしれません。 状況が変わり次第また書き込みさせて頂きますので、 迷惑でなければまた見て頂いて、書き込みもお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.3

オイル、交換していますか。 ノンターボでも、12000キロを超えると、微振動が出ますよ。 メーカーは普通オイル交換は15000キロとしていますから、特にエンジンにダメージはないでしょうが。

okmijnuhby
質問者

お礼

オイルは半年に1回は行っています。 エンジンにかかわる部分なので、ケチるとあとで痛い目にあいそうなのと、 長く乗り続けたいと思っているのでこまめに換えています。 しかし、オイル交換しないと振動するというのは初めて知りました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

ハンドルに振動が無く、車体に振動が発生する場合は、後輪のホイールバランスがずれた可能性があります。

okmijnuhby
質問者

お礼

ハンドルにも振動があります。 でも、ホイールバランスの可能性は捨て切れません。 もう少し様子をみてみます。 ありがとうございます。

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

走行中の微振動が発生する原因の多くは、ホイールバランスやアライメントが 適切に調整されていない事にあります。 ホイールバランスとは? http://www.carlifesupport.net/ashimawari%20kiso_wheelbalance.html プロショップが教える!アライメントの基礎 http://www.e-waza.com/basic/alignment_basic.htm 通常の車検や点検ではアライメント調整までは実施されないと思います。

okmijnuhby
質問者

お礼

タイヤ交換をしたばかりなのですが、 タイヤ交換でもアライメント調整はしないんですね。 ちょっと確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VW ゴルフIVの温度上昇とラジエター警告等

    始めまして。ゴルフIV・走行4.5万キロ・2ヵ月後車検。 比較的日々点検はしているのですが、本日走行中に水温計が120度付近を指し、異常サイン(STOP)が出て直ぐにエンジンを停止して点検しました。 120度の温度は、ラジエターファンが回転すると90度付近に戻るのですが再度走行すると又同様に異常シグナルが出ます。 原因は何でしょう? ディーラー点検に出そうと思いますが、近距離走行で危険な状態も考えられ簡単な対策方法など有りましたらご案内ください。

  • 日産キューブ走行時の異音について

    今年で12年目になるキューブに乗っています。走行距離は14万K以上です。 今年の2月に車検はしたのですが、いつの間にか走行時に異音がするようになりました。 アクセルを踏んで加速をすると車の下からブーと低い音がして、バックミラーを見ると 車の振動でブルブル震えて見えます。ちなみにタイヤは車検時に替えたばかりです。 考えられる原因は何でしょうか?教えていただけますか? 後部座席の人も振動を感じているので、後ろも前も振動を感じていると思います。 点検をするだけでもディーラーは高そうですけど、オートバックスやジェームスでやるよりも ディーラーで点検したほうがいいでしょうか?

  • インプレッサの振動について

    今年の夏ごろ、インプレッサスポーツタイプ、1.6L FFを購入したのですが、走行中の振動が とても気になります。 まったいらな道を走っているときは大丈夫なのですが、路面に多少でも凹凸があると、 ガタンという振動がの後、ビヨンビヨンとしたバネの振動が収まらない感じがします。 (このときの振動の周期は、1秒に数回ぐらいの振動です。) 特に地下鉄の上を走る時など、ボヨンボヨンとした感じがします。 ディーラーに言ってみたのですが、問題ないといわれてしまいましたが、なにか 直す方法はないのでしょうか?

  • 段差を乗り越えた時のショック(振動)の原因

    スイフトスポーツで2回目の車検を受け走行距離は73000キロ程度です。1回目の車検の後くらいから(走行距離50000キロ程度)低速で特に左にハンドルを切って右のタイヤが段差を乗り越えるとハンドルまで振動が伝わってきます。右に曲がる時には左タイヤは段差を乗り越えても特に異常は感じません。アッパーマウントかなって思っていたので60000キロ中程でショックアブソーバを交換した時にアッパーマウントも交換しましたが症状は改善されませんでした。タイロッドエンドの不良なら3週間前にディーラーで行った車検で不良が見つかったかとも思いますが,特に悪い所を指摘されることがありませんでした。もしかしたらステアリングギヤボックス内のジョイントが悪いのではと思うようになってきました。他に考えられるところがありましたらお教えください。

  • 12ヶ月点検に出したら振動が多くなりました。。。

    昨日、ディーラーに12ヶ月点検を出して、ある程度整備してもらったんですが、明らかに振動が多くなりました。アイドリング状態で結構振動します。 運転しているときも乗り心地悪いです。 どうなっているのでしょうか?かなり腹立たしいです! 3日後にクレームをつけようと思っていますが、、 原因はいったいなんでしょうか? ブレーキドラム?からオイルが漏れているらしく、そこを整備してもらったくらいです。 変にいいくるめられないために、何か教えてください。よろしくお願いします。

  • ライトエースノアの振動、音について

    平成10年式、走行距離15000kmの中古のライトエースノアを最近トヨタディーラーで購入しました。納車されてまだ数日なのですがちょっと気になることが2点があります。 1つは高速走行中(約100km程度以上)にタイヤの振動というか、路面ガタガタ感を感じます。アスファルトが良い場合は何もならないのですが、見た目で明らかにアスファルトの状態が悪い道路を走行する時は路面のノイズをかなり拾っているような感じの音とちょっとした車体の振動があります。この際ハンドルにもちょっと振動が伝わってくる感じがしました。今までプレリュード、カリーナ、エスティマ、アトレーなどいろいろな車に乗ったことがありますが、ここまでの音と振動がした車はなかったと思いました。 2つは加速をしようとしてアクセルとちょっと強めに踏んだ時に、車体の下のほうからググググ、あるいはゴゴゴゴというようなちょっとした振動を感じます。ちょっとだけハンドルにも伝わる感じがしました。これも必ず起こるといった感じではないです。 この車特有の症状なのかもしれませんが、両症状ともちょっと気になる感じなので、この症状について分かる方アドバイスお願いします。1ヶ月点検まで後半月以上あるのですが、急いで点検しなければいけないのかもあわせて回答していただけると有難いです。

  • エンジンの振動をとめたい!

    平成9年式のホンダ・アコードワゴン(CF-2)に乗っています。新車で購入して丸4年が経過しています。 最近というわけではないのですが、信号待ちなどの停車時にDレンジにしておくと、ブルブルという振動が結構伝わってきます。エアコンをOFFにしているとなお顕著です。ニュートラルにすれば大分緩和されます。 この現象について過去の質問を調べてみたのですが、大抵が吸気系が原因では?という答えが返ってきています。 私の車もそれが原因なのでしょうか?それともエンジンマウントが老化しているのでしょうか?それともアコードクラスのホンダ車ではこういった振動がでても当たり前なのでしょうか?私はなんとなくエンジンの回転数が影響しているのでは、と思うのですが・・・ 2年ほど前にディーラーに持っていったのですが、「どこにも異常はないし、振動も規格値(規格値ってあるのでしょうか?)以内ですよ。」なんて言われて何も解決になりませんでした。 かなり気になってるので、知っている方、教えて下さい。ちなみにマフラーだけ車検対応のものに変えています。

  • 高速での振動

    95年式のセフィーロ2.5Sツーリングに乗っています。 時速100キロ以上で車に振動が出ます。車を購入した中古車屋で見てもらったところ、車に異常はないとの事。社外ホイールに替えてからか、最初からかよくわからないのですが、ホイールはハブリングを入れ、バランスをとり直し、アライメントも調整してもらいましたが、直りません。 純正のホイールはもうありませんが、他のアルミホイール(社外品)にしても同じ症状が出ます。振動の程度はそれほどひどくはなく、ハンドルもぶれません。ただ、100キロ以上で走ると明らかにバイブレーションを感じます。 振動の原因として考えられることを出来るだけたくさん教えていただけませんか?対処法があれば合わせてお願いします。また、ディラーなどではどの当たりを点検するのでしょうか?専門家の方、お願いします。

  • 車を車検に出した後車の振動が物凄く強くなってしまい

    車を車検に出した後車の振動がとても強くなってしまいました。今日車検に出していた車が戻ってきました。車はスズキのアルトです。 早速運転をして出かけたのですが、エンジンを掛けた時から体に響く振動が物凄く強くなっていて 運転中、体に伝わる振動があまりにも強くて運転しながら車酔いしてしまいました。 今回の車検で治したところは フロントブレーキパッドとブレーキオイル、タイヤを前のタイヤと後ろのタイヤを交代させただけです。 考えられる原因がわかりません。 点検の作業中に振動音が強くなる原因になる作業というものはあるのでしょうか? 車検を取った車屋さんに持って行けば調整してもらったり治してもらうことは出来るのでしょうか。 「振動が強くなるようなことはしていない」と言われて知らんぷりされてしまうことはあるのでしょうか。 車検に出すまではここまで強い振動ではありませんでした。 信号待ちをして停車中もあまりの小刻みな強い振動が胃に来て具合が悪くなります。 このような経験は初めてです。 ちなみに今回車検に出した車屋さんは初めて利用する車屋さんでした。

  • アクセル踏み込み時の振動

    今年で10年になるハイラックスサーフに乗っています。 走行距離は約10万キロになります。 最近、アクセルを踏み込んだときに「カタカタ」というカンジの振動が伝わってくるようになりました。安定して走行しているときにはそういった振動は起こりません。 先月車検をしたときにはそういった異常は何も言われなかったのですが・・・ ただ、その車検の際に「そろそろタイミングベルトを交換したほうがいいよ」とは言われました。今すぐ交換しなければならないほどではないけれど、ほんの小さな亀裂?があったみたいです。 お恥ずかしい話ですが、車の構造等に関しては無知なため、このタイミングベルトが関係しているのか、それとも何か別の問題があるのかがまったくわかりません。 近いうちに見てもらおうかと思っていますが、仕事の関係で週末ぐらいにしか持っていける日がないため、通勤時に車を運転するたびに気になっています(通勤場所の関係でどうしても車での通勤になります) また、もし修理になったとして、どのくらいの予算がかかるのかもわかりません。 同じような経験がある方、またはこういったことが原因ではないか、と思われるかた。 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。