• ベストアンサー

関係を深くするには?

自分は27歳男です。 恋愛経験がはっきりいって乏しいので投稿しました。もし良ければば意見お願いしますm(__)m 好きな人がはきはきして誰とでも仲良くなれる自由でわがままな人で、自分は不器用で自信が無さげのマイペースな人です。 習い事の帰りとかに食事に行こうと誘われて行ったりすることやカラオケに行くことなどもあり仲良くはあると思います。 もしこんな関係で向こうは自分をどう思っているのでしょうか? またこれから関係を深くしていくにはどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

二人だけで行っているのなら、満更ではないと思います。 好意をもっているとも取れますが、一緒にいて楽な方なのかもしれません。 誘われていくばかりでなく、こちらから誘ってはいかがですか。

kyokusinn
質問者

お礼

お返事遅れましたが、ありがとうございますm(__)m 色々誘っていますが恋愛というようにならないのが寂しいです・・・ けれど頑張ろうと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな関係だとどう思いますか?

    度々お世話になっております。 最近は前向きに行こうと思うので心の整理がてら投稿します。 もし、お暇な人がいて意見があれば投稿してくださるとうれしいです。 自分は26歳男・相手は40歳のバツ1子供は14歳です。 習い事の先輩・後輩です。 最近の関係は電話を1時間くらいしてネットで同人誌を頼まれ、誕生日も近いのでまとめて買ってプレゼントしました。 本当に喜んでいました。 子供が修学旅行に行った時に練習の後食事に誘い二人で行きました。 一時間位二人で話しをしました。 後修学旅行のお金を急用で使ってしまったと頼まれ1万円貸して見ました。 本当に喜んでくれました。 って感じです。 カラオケもまた行こうとは言われていますが、仕事が休みで習い事が休みと言うのが二人重ならないのでもう少し後かなって思います。 向こうは自由な人だし、こんな関係は気軽な友達かもしれません。 ちょっと嫌だけど、向こうは色々大変だし良いかなって思おうと思います。 明後日はまた練習なのでとりあえず終わった後に軽く食事を誘って見ようと思います。 この関係はどうなるかわからないけど、とりあえず相手の人は大切にしたいと思いので自分の欠点のくよくよは極力止めて見ます。 頑張って相手に負担はかけたくないので色々経験して強くなろうと思います。 こんなのが今の関係の一部をまとめて見たのですが何か特に直したほうがいいところなどあれば軽くでもいいんでお願いしますm(__)m

  • 気に入らないと怒られてしまう人間関係はありますか?

    27歳男ですm(__)m 昨日質問したことで考えていて質問させていただきますm(__)m 自分と好きな人の関係(付き合っていません)ですが便利なとき誘う、機嫌が悪いときは怒るのですが、他の人にはそんなに怒りません。 これは、気安いからとも思ったのですが他の人とはいつも楽しそうにしているのを見て、何か最近わからなくなりました・・・ 相手がずいぶん年上のため自分が子供だから怒られるのかなって思い、対等にみてもらえるように努力はしているのですが今の気持ちを伝えようかなとも思っています。 どちらにしろ自分で考えていてもわからないのでもし、何かわかる方がいましたらお願いしますm(__)m ちなみに相手(女性)の性格は自由・我侭・楽しいことが大好きな人・41歳×1で子供が15歳のため頑張っています。 自分との関係は去年は色々手伝ったり、プレゼントしたり、買い物やカラオケ、食事などにも二人で行ったことがある。大人な人です。ただ怒りっぽい所は大人なのかなぁ~って思いますが。 自分は27歳、マイペース・不器用・お人よし(だと思います)・寂しがりや・自信は無いですがその分頑張ろうとしている感じの人間です^^

  • 大好きな女性(バツ1子持ちの人)への告白の仕方は?

    自分は26歳男です。 相手の人は41歳のバツ1(14歳の娘がいます)です。 相手の人は笑顔の素敵な我侭で自由な人です。 自分が相手に対してとっている方法は誘って今日は習い事の空手の練習を二人で一緒にしました。 食事も一緒に行き、楽しかったです。 ただ、やっぱり少し接していると引け目を感じてしまうことがあります。 相手の人のことは大好きなのですが、その辺りから来るのか、誘うだけで向こうの人からも気楽で楽しく接していて友達みたいな関係になっているように感じています。 今の関係をはっきり言えば、変えたいと思いこの投稿をさせていただきました。 言葉ではっきりと伝えてよいのか? 態度で示すのか?(これは良くないと個人的に思います。) 自分をもっと自信を持てるように磨いてからにする・・・ その他何かあるでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 我侭で怒りっぽい女性の心理と接し方は?

    度々お世話になっておりますm(__)m 質問相手の女性は自分の好きな人なのですが、よく怒られる(機嫌により)ことをもし少しでも改善できたらと思い投稿します。 自分の性格 人が良さそう・不器用・マイペース・直ぐに謝ってしまう自信のなさ目な人間。26歳男 相手の性格 自由で我侭で怒りっぽいですが、前向きで感情豊かで笑顔の素敵な人です。41歳バツ1娘14歳 相手との関係 空手の先輩で最近は仲良くなり機会があると食事に2人で行ったりもチョコチョコありました。 子供と3人でカラオケや食事に行ったりもありました。 自分が誘うこともありますが練習の後などはちょうど良いらしく行こうよって食事に誘われたりします。 とはいえ、向こうは自分のことは「友達」って感じで気軽に接しているようです。 こんな関係なのですが、自分がうっかりと失言や行動をしてしまったり 機嫌の悪いときに軽い口調で話をすると怒られます・・・ とはいえさばさばしているので引きずりはしないのですが自分は怒られる回数は多ように感じます。 これは相手の性格、母子家庭での人生経験からくる不満などがあると思うのですが、やっぱり接していて辛いときも多いです。 こんな女性の心理を知りたいのと、少しでもうまく接せられる方法や心構えなどがありましたら、少しでも良いので知りたいです。 読んでくださってありがとうございましたm(__)m 気軽で良いのでたくさんの意見お願いしますm(__)m

  • 好きな人への自分の気持ちについて。

    頭の整理がしたくて投稿しました。 もし、意見があればお願いします。 自分は最近27歳になった。男、いい人な感じでマイペース、不器用で少し頼りなさげな感じです。しっかりとした恋愛経験の限りなく少なく、そのためか子供っぽいって言われます。 相手の人は41歳(バツ1娘15歳)自由で我侭で感情的で笑顔の素敵な習い事の空手の先輩です(子供もやっています)。 最近はとても仲良くなれ練習の後に二人で食事に行ったりするのもちょくちょくあります。(子供と3人は以前よくありました) 困ったときにはお願いされることもあります^^ 練習付き合ってといわれて付き合ったこともあります。 カラオケや本屋などにも一緒に行って楽しく過ごしたこともあります。 とても、向こうも気楽で楽しそうに話もして自分もすごく楽しいなぁ~って思います。 おそらくですが、立場や年齢差などから気楽な後輩・友達のようなものに感じているのではと思います。 悩むのは、他の人とでもいつも楽しそうで辛いかなって思うこと、ただこれは本人曰くあわせているだけって言うときもありますが・・・ 他の人に向かって頼りにしている・かっこいいといっているのを聞くととっても辛いです。 後、自分と食事に行った時に自分を男として見ていないような発言をしていたこと・・・ 相手の人は本当に大切にしたいと思いますし、相手と娘さんのことをしっかりと考えてあげることが大切だと思い、ここで以前相談したときに見守ろうって考えたのですが、自分の気持ちとの兼ね合いに辛くなってしまいました。 自分はきっと相手の人と付き合いたいのだと思います。告白もしたいのだなぁって思いますが今の自分では相手を幸せにして上げれる自信もないし悩んでいるのだなって思います。 長い文読んでくださってありがとうございました。 もし、何か思う方があったら何でも良いので意見お願いします。

  • このままの関係でよいのか?

    少し我侭な質問ですが少し意見もらえればうれしいです。 自分は26歳男で相手は40歳のバツ1の人です。 今日は娘と3人でカラオケに行ってきました。 やっぱり一緒にいると好きかなって思います。 相手はミーハーで我侭で自由奔放な人です。 最近は自分の前でのびのびとしてくれます。 向こうは親子そろっていい人で通っていて悪いイメージは無いのは解りますが、好きな気持ちだと正直言ってもうもっと仲良くなりたい気持ちがあります。 この気持ちは抑えて今までどうりゆっくりとした関係のほうが良いのでしょうか? 他にも何か方法あるのでしょうか・・・ きっと人から見たら我侭に映るかもしれませんがやっぱり考えてしまいます。 もし、何か意見がありましたらお願いしますm(__)m

  • デートへの誘い方は?

    こんな関係の場合の誘い方を聞きたいのですが? 自分は26歳男・相手は40歳のバツ1子供も14歳です。 まず、相手の性格は自由気ままで我侭な人、こだわりはあるが直ぐに忘れるような人です。後かなりオタクでもあります。 仲のよさは少なくとも向こうも好意的で習い事の後に食事に行こうよって誘ってくれたりもあります。(子供もいますが・・・) とはいえ、いい奴だって感じですが(^_^;) 自分の相手に対する態度は大好きだし、会いたいけれどどの距離でいるか悩んでいる感じです^^ 出来ればゴールデンウィークにカラオケか食事辺りに(相手が好きなので)誘いたいのですがどうでしょうか? 問題は自分も相手もほとんど仕事だと思うのでどの日がいいか聞く聞き方がどのようにということと、子供はいないほうが嬉しいのですが、いても嫌ではないですということです・・・。 何か解りにくくなりましたがこんな条件でも向こうも自然に誘う方法ありますか?

  • 大好きな人との関係でどうしても聞きたいです?

    こんにちは^^ 度々お世話になっています。 自分は26歳男で相手は40歳のバツ1の人です。 自分の性格は不器用で無神経で一生懸命さだけがとりえであまり自信のはなく頼りなさめな人、相手は自由気ままで我侭で表現がストレートなさばさばした人です。 最近は昔より仲良くなれ昨日は空手の練習の帰りに二人で食事に行くことができました。 会話も少なくとも楽しそうにしてくれて自分もうれしいです。 後、困ったときなども頼ってきてくれることもありそれもうれしく思います。 でも、これは相手の性格からすると誰でもそうなのかなって言うのがよく考えてしまいます。 これは、悩んでいてもしょうがないのですがもし私はこうとか言える人がいたら聞きたいです。 また、この気持ちはいつか消えてしまい相手と子供ともども迷惑をかけてしまうんじゃないかって言うのが2つ目の悩みです。 子供は14歳だし、相手は1度別れて少なからず傷ついていると思うし自分はともかく相手を大切にし続けられるのか? 後、不器用さ・無神経さで相手を怒られてしまうことがよくありこれはどう直せばいいかです。 やっぱり、この投稿をしながら考えても大切にしてあげたいしとても大好きです、これらの疑問が解けたらもっと良い自分に出会え、相手にも自信を持って接することが出来ると思います。 長くなりましたが出来れば前向きの意見、想像でも何でもいいんでよろしくお願いしますm(__)m

  • この女性との関係でアドバイスが欲しいです(._.)

    30歳男です。 前にも投稿させてもらった女性(29歳)なのですが、時々遊んだりするのですが、自分は余り沢山の女性友達もおらず、また今まで接したことのないタイプのため(>_<) 相手の態度や相手との接し方について色々わからないことが多くアドバイスいただきたいのですが、もし読んで何かありましたら投稿していただけると助かりますm(__)m 相手は最近ちょくちょく遊ぶようになった女性です。 相手はとてもマイペースで活動的な人で、どんどん思ったことをしていく人なのですが、自分はマイペースだけど一つ一つにゆっくり進めていくタイプだからかもしれませんが、悩みとして!Σ(×_×;)! 会話していくとどんどん進んで行き終わった会話はもうなかったようになる、また約束しても忘れてしまったり、むこうの都合で変わったりする。 メールしても返事が返って来なくて、約束してもなかったことのようになることもあります!Σ(×_×;)! これは向こうに悪気はなさそうに感じますが、やっぱり自分は向こうにあわせて気にしない方が良いでしょうか? 相手の心理的には何も考えてないんですかね^_^; もう一つ悩んでしまうことは、 「~しようね」 とかよく言ってくれ、 「私にはないもの沢山あるよ」 などと色々お話してくれ自分のことを優しい人だと思っているような話し方なのですが、自分は向こうが言うほど優しくなくてマイペースな人だと思い、少し戸惑うことも多いのですが(汗) 向こうはお世辞などもあるのか、自分のことを優しいと思い込んでいるのかどうなんでしょう? 長文読んでくださってありがとうございますm(__)m まだ付き合っているわけでもないのですが、相手はいい人だと思うので仲良くしていきたいので、何かアドバイスや思ったことなどありましたら投稿よろしくお願いしますm(__)m

  • バツ1の人との関係で聞きたいです?

    相手との関係でとても考えてしまうので聞いてみたいと思います。 何か意見などありましたらなんでもお願いしますm(__)m 自分は27歳になった男、相手の人は41歳バツ1娘が15歳です。  自分の性格はマイペース・不器用・頼りない・恋愛経験の少なく子供っぽい純粋な人といわれます。相手は前向き・我侭・真っ直ぐでいいたいことはずばずば言う笑顔の素敵な人です。子供ととても仲良しです。  相手との関係は子供も一緒にやっており、どちらも空手の先輩です。  相手の人とは練習の後に二人で食事に行ったり、カラオケに行ったりしますし、決して仲が悪くないと思います。  子供とも楽しく話しは出来たり、「勉強教えて」と「CD借りて」など頼まれ物を気楽にされる程度には仲良しです。  もっとも、相手の人は自分を友達だってよく言われます・・・    考えるのは、つい好きだという気持ちに従って「好き」と言わないまま仲良くしてしまっていること、もっとも気持ちは相手はいくらなんでも気づいていると思いますが自信が無いけど、合いたい気持ちが強くてちょこちょこ誘ってしまうのです。  もっとも、相手の人も頼みをすることもちょこちょこあるので、駄目ではないと思いますが相手に負担になっていないかと言うこと。  後は、やっぱり相手の人は色々苦労をしているのに年もかなり下で頼りない人間だと相手の愚痴などは聞けても子供や生活のことで悩むとき相手を引っ張ってあげられないということです。  読んでくださってありがとうございますm(__)m  こんな頼りない人間の悩みですが、やっぱり相手の人との関係で解決したいんです・・・  どんな意見でも前向きに考えれると思うのでたくさんの意見がもらえると嬉しいです。お願いしますm(__)m