• ベストアンサー

将棋のタイトルが7つの訳

将棋のタイトルは、なぜ7つもあるのでしょうか。 ボクシング・レスリング・柔道のように、階級のようでもないですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

ご存じかもしれませんが将棋のタイトル戦とは挑戦者がタイトル保持者に番勝負で挑みます。 挑戦者になるためにはその他多くの棋士との厳しい予選をクリアしなければなりません。 それ以外のNHK杯など単年度の優勝者を決める棋戦は一般棋戦とよんでいます。 ボクシングの階級制とは少し言葉のニュアンスが違いますが、 各棋戦とも階級制を敷いております。 成績上位者は次年度は上のクラスにいて予選や対局料で優遇されます。 特に大きいのが名人戦でこれは完全に階級制です。 他の棋戦は勝てばその年に挑戦者になれますが、名人戦はA級優勝者のみです。 7つある理由ですがかつて理事の方に区切りがいいだろうと言われました。 区切りがいいということは8つでも構わないということです。 かつては五冠の時代が20年ほど続き、その後1つ増え、最後に7つ目の竜王戦が来ました。 竜王戦はかつて十段戦といって、これは単年度の優勝者を決める一般棋戦でした。 読売としても兼ねてから冠スポンサーとしての格を上げたいと思っていたのでしょう。 どこか一社が撤退すれば6つに逆戻りです。 一番撤退がしにくいのは棋王戦です。これは新聞社10社の共同です。 ただ、10社になったのは前身が5社で別の5社は天王戦という棋戦をやっていました。 それが大変だから天王戦が廃止になり、10社になったわけです。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 スポンサーが違うんですね。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

特に理由はありません。新しくスポンサーが出てくれば増加し、撤退すれば減る・・・・それだけです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB_(%E5%B0%86%E6%A3%8B)

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。

関連するQ&A

  • 将棋のタイトル戦

    将棋で「王将」・「名人」などのタイトルがありますが、これらはタイトルによってルールが異なったりするのですか? たとえば、勝利数が異なるとか、時間制限が違ったりとか、封じ手ができる・できないとか・・・。

  • 相撲、柔道、レスリング、ボクシングのどれが一番ストイックだと思いますか

    相撲、柔道、レスリング、ボクシングのどれが一番ストイックだと思いますか? 出来れば順位つけてください。

  • 将棋のタイトルは何故たくさんあるのか?

    将棋の主なタイトルは次の七つあるそうです。  ■ 竜王戦  ■ 名人戦  ■ 棋聖戦  ■ 王位戦  ■ 王座戦  ■ 棋王戦  ■ 王将戦 これらのタイトル戦ができた由来や各々のタイトルの格みたいなものがあれば教えてください。

  • 将棋のタイトル保持者は?

     将棋のタイトル保持者(7大タイトルと女流)の タイトル名、主催、第何期、保持者名を知りたいけど 最新の情報の有るサイトを、教えて下さい!そして、 出来れば、それを、自分のHPの将棋のリンクページ に、記載したいのですが、マズイですか?

  • 柔道は先進国が強くて、レスリングは貧しい国が強いというイメージがあります

    オリンピックなどを観てて思ったことがあるのですが、 柔道は先進国であるオランダ、ドイツ、フランスが強いという イメージがあります。ただ、レスリングやボクシングは 豊かとは言えない旧ソ連勢が強いというイメージがありますが、 もしかしてレスリングやボクシングはハングリースポーツ なのでしょうか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • スポーツの歴史

    レスリング、ボクシング、柔道に共通するものって何かわかりますか? 歴史や政治、ルールなどなにが関わっていてもかまいません。 わかれば回答いただけますか?!

  • ボクシングの階級について

    何故ボクシングの階級ごとに選手の国籍や人種がだいたい決まってるのでしょうか? フライ級やバンタム級といった階級はアジア人や南米人がほとんどですし、 ミドル級以上は米国を中心とした白人、黒人選手がほとんどです。 もちろん人種によって体格や筋力に差異がある事は否めませんが、 トレーニング次第で黄色人種であっても大きな体格も実現可能だと思います。 実際、柔道やレスリング、K-1、プライド等他の体重制競技では、 重い階級でも日本人やその他のアジア人選手だって活躍しています。 なぜボクシングではクルーザー級のタイ人選手とか、 バンタム級の黒人選手はいないのでしょうか?

  • 将棋のタイトル戦の対局場

    今期の名人戦は、偶数局が熊本城、金剛峰寺、東本願寺でそれぞれ行われるようですが、過去の将棋のタイトル戦について、ホテルや旅館や将棋会館以外ではどういう場所で行われたことがあるのでしょうか。ご存じの方がいましたら、教えてください。 ご回答よろしくお願いします。 ※可能でしたら、タイトル戦の種類と日時も記述していただけるとありがたいです。日本国内でお願いします。

  • 打撃系は・・・

    空手やボクシングみたいな打撃系の格闘技をいくらやっても強くなるのに限界があるような気がするのは自分だけですか? いくら個人の問題だとは言っても、 レスリング・サンボみたいな組み技系の格闘技のほうが絶対強いですよね? レスリング・サンボがうまくなると自分より大きい相手でも勝てそうな感じがするのですが、 打撃系だと限界がある気がします。(現に打撃系は柔よく・・・ということわざがありません) 空手・ボクシング等をしてる方、自分のしてきた格闘技にプライドを持つのはいいですが、 レスラーや柔道家に心底勝てると思いますか? ちなみに自分はキックボクシング、ボクシング、柔道、サンボ、レスリング、柔術とやったことがあります

  • 喧嘩に強くなりたいなら・・・・・・

    柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかをやっても、 もちろん強くなれるのでしょうけれども、 ルール何でも有りの喧嘩に強くなりたいなら、 やっぱり総合格闘技をやるのが、 1番の近道なんですかね? もちろん、 凶器の使用やバッティング有りの喧嘩と比べたら、 『喧嘩=総合格闘技』とは言えないかも知れないですが、 反則技の多い柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかに比べたら、 総合格闘技が1番近くないですか? (ちなみに、 合気道は受身的な競技だし、 これをやってもあまり強くなれそうに無いので、 これは除外して下さい) ※『格闘技は喧嘩に使うものではない』、 以外の回答でお願いします

専門家に質問してみよう