• ベストアンサー

利用者は手洗いしないのが普通?

老人施設でのことなのですが、 排泄介助が必要な利用者がトイレを利用後 手洗いをしないのは普通なのでしょうか? 食堂で利用者が食事をとっていたとき、手が 便で汚れていたことがありました。 私は驚いて、介護の方に質問したら 「手洗いしません」 と返答がかえってきました。 これって普通のことなのでしょうか? 食事前、手をアルコールで吹きかけるぐらいしか 行っていないようです。 これは他の施設でもそうなのでしょうか? ちなみに利用者用のトイレには手拭タオルがありません。 理由は異食防止だそうです。 ちなみにトイレットペーパーはあります。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。(*^。^*) 利用者に手洗いをさせないなんて、異常ですよ。 手洗いを十分にできない利用者には、職員が介助するのが 普通ですよ。職員の怠慢と言われても仕方のないことです。 特にトイレの後とか、外から帰ってきたときには、念入りに 手洗いをさせていますよ。 それは施設の質とか、そこで働く職員の質ですね。 その施設には、職員を募集してもそのレベルの人しか 集まらないのかもしれませんね。 トイレには手拭タオル(ペーパータオル)を設置してあるのが、 普通ですよ。 異食防止のためなら、(利用者全員が異食するわけではなく、 ごく一部の利用者でしょう)異食行為のある利用者には付き添う ようにするのが普通ですね。 そのような方には、その場面での支援が必要ということです。 利用者一人一人に、それぞれ必要な支援があるはずです。 例え、職員数が不足のため、やむを得ずそのように なっているのであっても、衛生面のことですから、 それは止めていただきたいですね。あってはならないことです。 私には考えられないことですよ。(>_<) 気が付いたら、先ずは、あなたがしてあげたらいかがですか。(^^♪ それで、どうこう言う人がいるのなら、低レベルの施設です。(T_T) 私の知人で、施設に勤務している人が何人かいます。 このような話は、今までに聞いたことがありません。 驚きと言うことで回答させていただきました。(~_~)

noname#119700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 異常なことですよね。 共用トイレの手洗い場は物が置かれている始末です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • popo1255
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2

おはようございます☆ 私は老人保健施設で今は非常勤介護士として勤務しています。 『職員の質』だと思います。 私は認知棟で働いていますが、トイレ誘導後に手洗いさせない職員がいます。 トイレットペーパーはあります・・・が業務内容に温かい下用タオルでふきましょうと決まりました。 でも、中にはめんどうだ!!という声もあり・・・。 守れていない職員がほとんどです。 手洗いだけでなく、陰洗なんかも適当だったりします。 誘導するのがめんどくさいからオムツなんてザラです・・。 見て見ない振りをしている私自身も結局は一緒なんですけど・・。 いろんな業務の流れで確実に職員が楽な施設になりつつあります。 先日思い切って上層部にかけあい、リーダーにも訴えました。 職員の質の低下に悩んだあげく来月で介護職を離れる事にしました。 質問者さんがトイレ誘導した時は是非、手洗いさえてあげて下さい。

noname#119700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手洗いさせるという考えがこの施設にはないようでした。 新しく入職された方はおかしいと感じているようです。 この現状をどうすれば良いのか悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.1

普通に考えてください。 普通であるはずがありません、異常でしょう。 聞く必要もないと思うんだけどな… 論外なんだけど、今では稀な施設ですよ。 *もしも、他にもあるとか思われたら同じで稀な一部です。   利用者のトイレに手拭タオルがないのは ・供用トイレは衛生管理より手拭タオルではなくてペーパータオルです。 ・個人の居室であれば手拭きタオルを置く事は可です。(個人の事だから)

noname#119700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり異常なことなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニのお手洗い事情…教えて!

    お食事中の方がいらっしゃいましたらすみません。 とあるコンビニで、アルバイトをしていました。 そのコンビニは、お手洗いが二つあり、女子トイレと男子トイレに分かれていました。ドアに「女子トイレ」のマークと「男子トイレ」のマークが個々に貼り付けられています。 しかし、お手洗いをご利用になるお客様は、意外とこれに気付いていない方が多いのです。ドアのマークに見向きもせず、駆け込んで便座を上げて用を足す。そしてそのまま出て行かれます。 さて、お手洗いのお掃除は、私たちの仕事です。 ここで気付く、男性が女子トイレに入ることでの弊害なのですが…。 立ったまま用を足すと、"はねる"んですよね。 便座をあげているので、女性が座るべきところに飛沫がついていることはあまりないのですが、便座をあげずに用を足す方もいらっしゃるようで、男性が女子トイレを使用したことに気付いた場合は、すぐに後からチェックしていました。 さらに、この"はねる"現象。 便器のすぐ横にトイレットペーパーホルダーがあるために、トイレットペーパーにはねて、水玉模様ができていることがあります。 女性は、かならずトイレットペーパーを使いますから…不衛生ですよね…。 ということで、能書きがちょっと長くなりましたが質問です。 1.あなたは、コンビニのお手洗いに「女子トイレ」「男子トイレ」の区別がある(所がある)ことを知っていますか? 2.コンビニの女子トイレを男性が使うことに対して、率直にどうぞ。 3.女子トイレと男子トイレの区別のあるお手洗いで、一方(自分の性別のお手洗い)が塞がっている場合、もう一方を使用しますか? 回答頂いた上で、不評が多ければ、ちょっと本部に訴えてみようかな…と思っています。 それでは宜しくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • トイレのタンク上での手洗いは間違ってますか?

    それが常識だと思っていましたが、会社の高齢女性にトイレ内で手を洗うのは汚いと言われました。 彼女はわざわざ別階の洗面台まで行って手を洗います。 私は手がとても汚れたら石鹸で手を洗うために洗面台を利用しますが、普通は利用しません。 食事も前は石鹸で手洗いしますし、それが普通と思っていました。 でも、この考えは間違っていますか?

  • 認知症棟でのトイレットペーパーの持ち帰りについて

    認知症の入居者がトイレにトイレットペーパーを何度設置してもを居室に持って帰り、自分のタンスの中などにいくつもため込んでしまいます。   ここまではどこの施設でもよくあることだと思います。 うちの施設の問題点は今までトイレにトイレットペーパーが無かったという点です。 主な理由は、何度つけても持って帰る入居者が複数いるから、異食行為をする入居者がいるから、です。 最近まで紙が無い状態でしたがやはりそれではいけないだろうとつけることになったのですが、今まで無かったためか設置数十分もしないうちに全部なくなってしまします。1番多く持って帰る入居者(ピック病)の言い分は「他の人が持って帰るから」です。その入居者のタンスはトイレットペーパーでいっぱいです。ちょっとでも職員が片付けたり、数が減っているのに気付くと不穏状態になってしまいさらに急いでトイレットペーパーを取ろうとする。トイレに紙がないと他の入居者もとっていく、といった感じで悪循環です。   何度とられようが設置し続けるのはうちの施設管理者の考えからすると無理そうです。表現があまりよくないですが早く簡単に答えがでないとダメなタイプの人間です。   話は少しかわるのですが、トイレットペーパーが無料で設置してある商業施設などで、取り出そうとするとすぐに紙が切れてしまうトイレがあったりするんですがあれってわざとそうしているそうです。大雑把に言えばエコですね。   話はそれましたがつまり、 トイレットペーパーを設置しているがそれを持ち帰りにくくする工夫をしている施設があれば教えていただきたいです。丸ごと持っていけなくても巻き取られてもっていかれると意味がないので、少し取り出すと切れるようなそういうホルダーを使っている施設や、そういったものを作った施設があれば参考になります。

  • 辞書でトイレットペーパーを引くと。。。

    広辞苑で、「トイレットペーパー」を調べると、こう書いてありました。 トイレで用いるちり紙。おとし紙。特に、ロール状のもの。 これだと説明がイマイチでは?まるで、大学ノートの切れ端をロール状にしてトイレに持ち込めばトイレットペーパーになるかのようです。トイレの中でトイレットペーパーをドー使うかの説明が抜けていて、肝心な疑問を残している気がします。 私ならこうです。 トイレ用の薄紙で、特にロール状のもの。排泄の直後、からだに付着した残りの排泄物を拭き取るために用いる。水洗用に対応するよう、水に溶けやすく加工してある。 ドーですか?

  • 最近は見かけなくなりましたが、ちょっと前、デパートなどのトイレの手洗い

    最近は見かけなくなりましたが、ちょっと前、デパートなどのトイレの手洗い場には、タオルがロール状になったお手拭きがありませんでしたか?  拭いたら引いて、新しい面を出しておく、というものです。  最近、とあるビルのトイレに入ったら、そのロール状お手拭きを見て、ついつい懐かしく感じてしまったのですが、よくよく考えると、あまり衛生的ではないですよね?  あれは、使った部分は中に入っていって自動的に乾燥か何かしているのでしょうか?   それとも、トイレットペーパーのように終わりがあって、タオルを交換するんでしょうか?

  • 公衆トイレの除菌クリーナー

    最近は公衆トイレでも洋式便座になっている場所が多く、 また、壁などに、「除菌クリーナー」や「除菌スプレー」が設置されているお手洗いも多くなっています。 そこで、おききしたいのですが、 (1)除菌クリーナーを使用なさいますか? (2)除菌クリーナーをトイレットペーパーに吹付けて便座をふいたら、  そのまま、直にお尻を乗せてトイレを利用なさいますか? 因みに私は、除菌クリーナーは使用せずに、 トイレットペーパーを便座に敷いてトイレを使用しています。 皆様はどうなさっているのか、教えて下さい。

  • 普通はこんな事考えられますか?

    こんばんは。 私は不潔恐怖で、前よりはずいぶん良くなったのですが、まだちょっと乗り越えられないところがあります。私の頭の中に入ってくる考えが、普通なのか、それともやっぱり不潔恐怖だから入ってくる考えがなのか分からなくて…、家族に聞いても、私のためにわざとウソを言ってるのではないかと…疑ってしまうので、ここで質問させて下さい。 私はトイレ関係が本当にムリなのですが、トイレットペーパーを使う時に、もしかしたらトイレットペーパーからホコリがたってしまって、ペ-パ-のホコリが空中に浮いて、顔などに着地してるのではないかと、考えてしまいます。不潔恐怖で敏感になってしまい、ホコリなどがよく目についてしまってるのか、たまにトイレで細い糸のようなホコリが浮いてるのを見かけます。(トイレだけではなく色んな場所でもよく目につくのですが。)なので、トイレから出たら、手を念入りに洗い、私は特に唇に敏感なので唇を洗います。それから、コットンに水をつけて顔を拭きます。唇を洗わないと、何も食べれません。汚い気がして…。 こんな事考えた事ってありますか?やっぱり普通ではないのでしょうか?また、普通に方が、私のこの様な考えをどう思いますか?教えて下さい。

  • ひとつひとつ包装紙に包まれたトイレットペーパーです

    清掃会社にパートとして所属し、外部委託清掃作業員として、とある倉庫施設の清掃員として勤務しています。 トイレ清掃の際、トイレットペーパーの備品・在庫置き場に、普段利用しているトイレットペーパーとは違うトイレットペーパーの在庫が20個程置いてあり、それを補充をして数日後、施設の管理者から清掃会社の担当社員へ連絡が入りました。 「トイレットペーパーの包装紙を取って使用しようとしたトイレ利用者から、トイレットペーパーにシミがついていたり、酷いと干からびた虫の死骸が出てきたとの声があった。おたくでは一体どうやってトイレットペーパーを保管・管理しているんだ」 と言われたそうです。 清掃会社の担当者が、パートに確認を取り、備品の在庫置き場にいつもの物とは違うトイレットペーパーが在庫として20個程置かれていて、それを個室の棚に補充したと説明すると、施設の管理者は 「別のトイレットペーパーが20個?知らないなぁ…」との回答だったそうです。 本来、トイレットペーパーの在庫を管理・発注しているのは施設側の人です。 清掃会社・清掃員は在庫置き場にあるものをトイレの個室へ補充する事しか出来ません。 清掃の人間以外で誰が普段の物とは違うトイレットペーパーの在庫を20個と、多めの数を在庫置き場に置いたのかは分かりませんが 施設側からのこのクレーム、どう対応したらよいでしょうか。

  • お客さんの備品窃盗

    コンビニで働いています。最近店の備品‥主にトイレのタオルや手洗い場の石けん、トイレットペーパーが盗まれています‥店の商品ではないのですが、こういうのでも通報すれば連行してくれるのでしょうか? 万引きと同じように立件してくれるのでしょうか?常習性があるかどうかはわかりませんが‥ ‥この前も外国人のお客さんがトイレットペーパー1ロールを普通に持っていったのを目撃して注意したのですが‥

  • 食事前の手洗いはなぜ?

    食事前の手洗いはなぜ? 日本では、手づかみで物を食うわけではなく、橋やフォーク、スプーンで食べています。それなのに、なぜ学校給食の前などでは手を洗うのでしょうか? 一般社会では普通は洗わないですよね。社員食堂や学食、レストランなどでも洗っていないと思います。 よほど正式な晩餐では、ボールの水で洗いますが、あれは例外だし、思えばあれも手づかみしないので不思議です。 多分に迷信というか、気持ちの問題なのではないでしょうか。 些細なことですが、気になりだすとここ数年、気になっています。