• 締切済み

トムハンクスではないアポロ13

映画ではないかもしれませんが、アポロ13のドキュメンタリーを10年(?)ほど前にTVで見ました。NASAの本物の人が解説してたように記憶してます。 トムハンクスの映画よりも、さらに緊迫感が伝わり、非常に面白かったのですが、あれは単発のTVだったかわかる人います? DVDであれば興味があるのですが・・・

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.2

私も、それ見ました。 ドキュメンタリーで当時のスタッフの証言とか、実際の事故当時のNASA管制室の状況とかが紹介されているヤツですよね。 トムハンクスの映画とそっくり同じ(主席管制官のベストも同じ)でびっくりしました。 多分衛星放送のヒストリーチャンネルと言うやつで、そのチャンネルの 現代の驚異、と言うシリーズ内で紹介された外国番組と思います。 現代の驚異「アポロ13号」 で検索すると、某○○動画でヒットするのでチェックして見てください。

noname#56882
noname#56882
回答No.1

「アポロ13号・奇跡の生還」のことでしょうか。 テレビ朝日系列で放送されたドキュメンタリーです。確か単発放送だったような…。 DVDで発売されているのかどうかはわかりません。申し訳ありません。

関連するQ&A

  • アポロ・・・?

    映画のタイトル最後の質問をさせてください。 これも昔TVで見た映画です。 1 三人?の宇宙飛行士の乗ったアポロ?に故障発生して宇宙を彷徨う。 2 NASAから救援のアポロが急遽向かうが、ドッキングまで何十時間?も  かかる為、故障船の酸素がもたない。 3 その間地球上のそれぞれの家族との、メッセージ交換があったりして。 4 だんだん酸素がうすくなってくる。 5 二人なら救援がくるまでの酸素がもちそうだ。 6 船長が意を決して、船の修理活動をするため船外に出る。 7 しかしそれは二人を救うため船長自ら犠牲になる為の行為であった。 8 船から手を離して漂って遠ざかる船長。 9 船長の酸素ボンベの酸素が尽きてボンベが破裂。 10残った二人の船にCCCPの船がドッキングし酸素吸入をする。 11そうしているうちにようやく救援アポロが到着。 こんな感じだったと思うのですが、前回の質問の救命ボートの映画と 対極のような内容ですね。この映画も忘れられない作品です。 タイトルわかりましたら、よろしくお願いします。

  • 映画「アポロ13」の吹き替え

    映画「アポロ13」のDVDで、ローレン・ディーン演じるジョン・アーロンの声をあてているのは誰ですか? ジョン・アーロンは、NASAの管制官の一人で、ジーン・クランツらとのミーティングで「電力を切りましょう!」と提案する人物です。 後半は、ゲイリー・シニーズ演じるケン・マッティングリーと40Aの電力で司令船の立ち上げ試験をやってました。 DVDのパッケージにはそこまで記載がありません。 ぐぐってみてもわかりませんでした。 声優さんに詳しい方、お願いします。

  • ヌポロ11号月面着陸疑惑の映画の題名

    アポロ11号が実は月に行っていなかったという説を基に作られた映画があったと思うのですが、題名を教えて下さい。 テレビのドキュメンタリー番組をDVD化したものでなく、劇場用映画として制作された作品(ドラマ)を探しています。

  • 映画アポロ13の撮影方法は?

    映画アポロ13のビデオが手元にあり、ときどきそれを見ているのですが、「無重力空間にいるような人やモノの動きはどのようにして撮影しているのだろうか?」といつも疑問に思っています。 たしか地球上では無重力空間を作り出すことはできなかったと記憶しています。なるべく無重力状態に近い状態を人為的に作るため、水中で訓練している映像も見たことがあります。その他にも飛行機を急降下させて一時的に無重力状態を作り出したりとか。 どのようにして、あのようなリアルな映像を再現しているのでしょうか?

  • タイトルを教えてください

    記憶が曖昧なんですが、 ドキュメンタリー風で、 死者から手紙が来るっていう内容の 映画のタイトルを教えてください。 だいぶ前に、その映画の紹介文を見て 興味を持ち、今日借りようと 思ったんですが、タイトルを忘れてしまいました。 まだ見たことがないので、この内容に近いってのが あったら教えてください。

  • 誰の何という曲なのか?

     漠然とした情報しかないのですが、気になっている曲があるので、どなたか心当たりあれば教えて下さい。 1.インストです(おそらく)。 2.打ち込み系の早いビートをバックに、ピアノがシンプルなマイナー調のメロディーを奏でます。 3.ここ何年間かよくTVで耳にします。「ニュースステーション」「鉄腕ダッシュ」「劇的ビフォーアフタ ー」その他ドキュメンタリー系等。 4.TVでは移動中の緊迫感のあるシーンでよく用いられ ます。 5.ピアノの始まりは「タララララーン・タンタターン…」です。  少しでも可能性のある曲をご存知でしたら、どしどしお願いします。

  • 映画“Redacted”をご覧になった方!!

    ブライアン・デ・パルマ監督の新作、“Redacted”を鑑賞しましたが、腑に落ちない点があったので質問させていただきます。 この映画は架空の人物名を用いてストーリーが展開されていきますが、作中で使用されている映像やニュースは本物、いわゆるドキュメンタリー形式をとっています。 それ故、どこまでが物語(ストーリー)で、どこからが事実(ドキュメンタリー)なのか、混乱が生じてしまいました。 本作をご覧になった方で、何か解説や意見をお持ちの方は、ぜひ教えて頂けないでしょうか。

  • SF映画が好きで、よくレンタル店へ行くのですが…

    トンデモない駄作をつかませられることがあります!^^; 一例ですが…、映画のタイトルをど忘れしましたが、「SF/ボディ・スナッチャー」のリメイクと云うことで、借りてみたら、酷い内容でした。鉢に植えられた「生姜」みたいな植物に刺されると、その人間はコピーされて本物と入れ替わる、このコンセプトは、踏襲されてますが、まるで緊迫感のない、チープな映像にガッカリしました。 それで、これは「見ないほうがいい」という作品を教えてください!^^; 大ヒットした映画のタイトルをもじったモノを借りると、失敗したと何度も思わされました。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 何の主義主張もない私…(長文です)

    相談というか、私のモヤモヤした気分の愚痴です。 私は、ドキュメンタリーや実話を元にした話の映画に興味を持ちやすく、その中でも犯罪(殺人・死刑・冤罪・・)や、社会の裏側?(貧困・ドラッグ・難民・・)みたいなのを扱ったという紹介を見ると、ついつい見に行きたくなります ただ、そんなに興味がある割に自分の考えとかは、ありません。 だから、たまに観に行った先で同じ映画を観た方に声をかけられ、考え?を聞かれたりすると、どう言えば良いか分かりません。 [かわいそう][許せない][自分には耐えれない]みたいな感想なら言えるのですが… 今まで1番堪えたのは、アメリカの終身刑の人のドキュメンタリーを観に行った時、帰りのエレベーターで声をかけてきてくれた男性に「日本の死刑も廃止すべきだよね」と聞かれ あまり考えた事がない、と答えたら 「じゃー何で、この映画が観たいと思ったの?」と言われ「死刑制度を理解してないと、この映画は理解できないと思うよ。ミーハーで観るのはオカシイよ…」と、やや怒り口調で言われ… 他にも、未成年が友人達と共謀し幼なじみを殺害した話を元にした映画を観た時も、同じ様に話かけてきた女性に日本の未成年で殺人をしてしまった人の罰が今のままで良いと思うか聞かれたり スラム街の話の時は、中年女性に日本が出来る事は何と思うか?と聞かれたり… でも、こう思う!こうすべき!てのは本当になく、 そういう人に出会うと、考えなしで観てはダメなんかな?と凹みます。 また、一度友人に相談したら「そういう事は中途半端な興味じゃダメと思う。どうしても気になるならDVDが出るまで待ったら。映画館は、真剣な人が行くとこだろうし」と… だから、最近は大半DVDで観てますが、 やはり興味ある映画で、まずDVDになりそうにもないのもあり、つい行きたくなるのですが、そういう人に出会うのが怖くo(><)o 特に、そういう映画が好きな方、ちゃんと考えを持って観てるかを教えて欲しいのと、ミーハーは観てもOKかを教えて下さい 上手く表現できないけど、よろしくです♪

  • レンタル屋さんに置いてなさそうなDVD(映画・TVドラマ・ドキュメンタ

    レンタル屋さんに置いてなさそうなDVD(映画・TVドラマ・ドキュメンタリー番組など)を視聴するには。 例えば、大きなTSUTAYAなどにも置いてなさそうなNHKの番組や各放送局の昔のTVドラマ、ドキュメンタリーを見たい場合、 どんな方法があるのでしょうか? youtubeとかだと時間短いし、、。 各、放送局に連絡しても貸してくれたりしてくれないし。 例えば20年ほど前に、NHKかどこかで『ちりめんじゃこの詩(うた)』があったのを覚えていますが、 手に入れられません。 また、欲しい映画や番組が多いので、「購入」ということも考えていません。 購入以外の方法で、どんなものでも借りる方法はないのでしょうか? 例えば、仮に、映画やTV番組でなく、書籍であれば、最終手段として「国会図書館」を利用する方法があるじゃないですか。あそこは貸し出しの可否は別として、国内の書籍であれば全てあるので。 テレビのものでそういったものはないんですかね。