芽キャベツの育て方と収穫方法|水や肥料のやり方とわき芽の処理について

このQ&Aのポイント
  • 去年初めて芽キャベツを植え、育て方についてわからずに水と肥料を与えた結果、てっぺんに結球したものは収穫できたが、わき芽が大きく育たずに1センチ程度にしかならなかった。
  • 今年も芽キャベツを栽培していて、わき芽もつき始めた。調べてみると、わき芽が結球してくると葉をかくと良いとのことだが、具体的にどのようにかけばいいのかわからない。
  • また、わき芽を摘んでスペースを作らなくても大丈夫なのか疑問。詳しい育て方とわき芽の処理方法について教えていただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

芽キャベツの育て方

去年初めて芽キャベツを植えました。育て方がよくわからず、普通に水と肥料をやっていたら、てっぺんに結球したものは収穫できたのですが、わき芽が育ったものは大きくなるスペースがなくて、1センチくらいにしかなりませんでした(そのくらいの大きさのがたくさんできました)。 今年もてっぺんのは少しまいてきて、わき芽もつきはじめました。調べてみると、わき芽が結球してきたら葉をかくとあったのですが、どのへんまでかくのかよくわかりません。また、わき芽を摘んで(苗でいうと間引きみたいなことをして)スペースを作ってやらなくても大丈夫なのでしょうか。 もう少し詳しくお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TUWABUKI
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.1

わき芽の周囲の葉は全部取ってしまい、てっぺん近くの葉だけを残すといいです。うーん、マンガのやしの木みたいな感じに。 わき芽は結球が遅い・あまり育たなさそうな小さいものをところどころ間引く程度で、ほとんど残して大丈夫。びっしりついてもいいんですよ。 下記のサイトは種を扱う会社のものです。 分かりやすい絵があるところがなかなかなかったので回答が遅くなりました。上手に作れると良いですね。

参考URL:
http://www.fgarden.com/C-hanashigoto/basic-basic/vegetable/g-sodatekata-me-kiyabetu.htm
Braeswood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご紹介いただいたサイト、とてもわかりやすい絵で助かりました。大胆に葉をとってしまっていいのですね。わき芽はびっしりついていてもよいこともわかり、とても助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケールに芽キャベツができる・・・?

    曖昧な記憶をたどって質問します。すみません。 以前、園芸書で、青汁の素になるケールの記事があり 大きな葉を持ち上げると、芽キャベツがコロコロと付いている写真が掲載されていました。 最近、種を撒き、いざネットで調べてみると、どうも一般的な芽キャベツとは違うようです。 私が見たのは、茎に密集してできる芽キャベツではなく、葉の根元くらいにコロコロと付いている感じでした。 このままケールを栽培して、芽キャベツは収穫できるのでしょうか? あきらめて芽キャベツの苗を買い直した方が良いのでしょうか・・・?

  • 芽キャベツについて

    芽キャベツを育てています。 下のほうに芽キャベツができてはいるのですが、どれもすぐに開いてしまい花芽ができています。 丸くなっているのは直径が2cmくらいで、それより大きくなると葉が開き始め中から花芽が出て来ています。 今は花芽を食しています。 なぜ収穫前に花芽ができてしまうのでしょうか。 お店で購入する芽キャベツはもっと大きものなのですが。 一番上のほうはもう一部が花を開きそうです。 なぜこのようになってしまうのか教えていただきたいのですが。

  • キャベツの生長は?

    昨年の何時だったかは正確には忘れたのですが、ホームセンターで売れ残っていたキャベツの苗を買い花壇の空きスペースに植えました。時期が少し遅れていたこともあり秋遅くの収穫になるかも?とは考えていました。苗の成長は予想以上に遅く今日現在で結球はしていますが、店頭で見かける大きさの半分くらいにしかなっていません。このキャベツは待てば(時間がたてば)食に値するほどの大きさまで成長するのでしょうか?それとも、これ以上の成長は無理なので、諦め小さいながらも収穫し楽しむ方が良いのでしょうか?私は大阪在住の者です。何方か成長遅れのキャベツの処し方につきご教授をお願いします。 尚、苗は4つあり2本が上記の状態です。残りの2本は結球が始まった状態だと思います。よろしくお願いします。

  • 芽キャベツ苗

    芽キャベツの苗を購入し、プランターに植え替えて一週間がたちました。 少し時期が遅いかなと心配しましたが、ちゃんと根付いたようです。 毎朝、虫がついていないか見ており、今のところ大丈夫の様ですが、 ただ葉をよく見たら、褐色の小さな斑点が葉一面にできていました。 苗を買ったときには無かったような気がするのですが。 これは病気でしょうか? 防虫ネットをしているので、風通しはあまりよくないと思います。 土の表面も、一昨日水やりしたのにまだ湿っています。

  • キャベツの芽が糸のように細くなっている

    はじめまして。 今年初めてキャベツの種を蒔き苗を作ろうと思っています。 先月はじめにセルトレイに30ほど種を蒔き、順調に芽が出たのですが育ちが悪い気がします。 初めてなのでわからないのですが、1ヶ月経つのにほとんどが双葉です。 さらに、土との境の茎が糸のように細くなり大きくなった葉が枯れてしまいました。 この枯れ方をする芽が時間とともに増え今日4つ目が枯れてしまいました。どんどんダメになっていく気がして怖いです。 原因ははっきりはわかってませんが、心当たりとしては水やりです。 水をあげすぎたのかと今日気づきました。 まだ大丈夫な芽をどうにか畑に植えるまで育てたいです。 ちなみに植える畑は実家なので毎日水やりができず、ギリギリまでセルトレイもしくはポットで育てる予定です。 これからどうすればいいでしょうか?ご教示のほど、よろしくお願いします。

  • キャベツとレタスの芽が出ないです

    キャベツとレタスの芽が全然出ません。 植えている地域は九州地方で1ヶ月前に植えたのですがまるで発芽しません。 苦土石灰を撒いて2週間後に、畑に瓶底で極浅く穴をつくり植えました。 前回は同種の作物は植えていない場所です。 ただ堆肥は前回は使いましたが、今回は苦土石灰のみで肥料も与えてないです。 水は適度に散布してあります。 やはり本に載ってるように肥料等全条件揃えて土を作り、種もポットで別に栽培した方が良いでしょうか? それと種からの発芽より売られてる苗を買って育てることも検討してるのですが、そちらの方が良いでしょうか?(むしろそうする方向で考えています)

  • ラズベリーの育て方、新しく出てきた芽について

    先月位に苗を買ってきて植木鉢に植え替え、実がなり始めています。 今木の根元のところに新しい芽?がでてきて伸びていってます。 これをほっておいたらもう1本元の木と同じように長くなるんでしょうか? それとももう1本でてきたもので株分けしてやるのがいいんでしょうか? この新しい芽をどうしたらいいのか教えて下さい。 あと収穫のタイミングですがあかくなってきたけどまだ小さいのでもう少し大きくなるのかと思ったらある日落ちていました。 見た目真っ赤になったら収穫するんでしょうか? あと6月中は選定とか必要なく水と肥料だけやってるだけでいいんでしょうか? ラズベリーは初めて何なのでよろしくおねがいします。 サイトで先を切ってやらないといけないんでしょうか? 来年多く実をつけるためにどうこうと書いてたように思います。

  • レタスの育て方

    レタスの育て方 レタスの苗を買ってきてプランターに植えました。 おそらくは球レタスだと思うのですが、結球させて収穫するよりも、その都度使う分を収穫していきたいと思っています。 外の葉から収穫していけば、どんどん次の葉が出てくるものなのでしょうか? 根元から上手にちぎらないと、残った葉は腐ったりしますか? もし結球してからまるごと収穫する場合、その株はそれでおしまいでしょうか? また新しい芽が生えてきますか? 秋植えだといつ頃まで収穫できるのでしょう? とう立ちしてきたら、是非種を取ってまた育てたいと思います。 水遣りは土の表面が乾いてからくらいでいいのでしょうか? ベランダ栽培で半日陰といった日当たりですが、日光を好みますか? 野菜苗を育てるのは初めてで、質問だらけですがどうぞよろしくお願いします。

  • へちまの芽かきの位置

    へちまを育てています。 育て方を調べると  約1メートルになったらてっぺんを摘んで  脇芽を2本伸ばし子づるとし、  それもそれぞれ1メートルになったら、  てっぺんを摘んで  脇芽を2本づつ伸ばし、孫づるとする とあります。 とりあえず第一段階の1回目の摘心をしました。 素人なのでどれが芽かよくわかりませんでしたが てっぺんをほんの少しもぎました。 その後、てっきり地面に近い節から子づるが出てくるのかと思ったら、 摘んだ芽のすぐ脇から子づるが出てしまいました。 2本目の子づるもそのすぐ下の節から出てきています。 子づるというのはそういうものなのでしょうか? それとも摘み方が間違っているのでしょうか? この現在10センチほどの子づるをどうしたらいいのか どなたか教えてください。

  • シソは何処の箇所から収穫できますか?

    シソの葉は何処の箇所から収穫できますか? という質問をさせていただいたのですが、 今現在、鉢植えに1個=20センチほどの高さになっています。 脇芽はしっかりとっているのですが、肥料を挙げすぎたのか 下の葉から数枚は自分の手を広げた大きさ(かなりでかい・・)になっています。 5段目くらいのやわらかい葉から収穫するのか、 それともこのでかい葉をちぎってしまっていいのか 教えてください(^^; ためしに一枚をしたからとったところ、脇芽の箇所もちぎれてしまい これでは次の葉も出てこない?になりました。 でかい葉は残しておき、上の柔らかい葉を摘み、脇芽を伸ばすがいいのか もう謎です。。どうかご教授をm( )m