• ベストアンサー

B型やAB型に間違われる

A型女性です。 私は、昔から、B型やAB型でしょ?って言われます。 A型っていうと、かなり驚かれます・・ 初対面でも、あまり話していなくても。。 「雰囲気が」って言われます。 これってどう見られているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

女同士何人か集まると そういう話題になっちゃうときありますね。 昨日、女四人で食事をし その話、やっぱり出ました 3人がA型 一人は、B型です 私は、A型です、会社でもこまめに掃除し、塵ひとつ気にかかる神経質 そして、決められたことは、決められたとおりでないと、しんどくなるたちです。 もう一人の人も、几帳面、普通に平凡に生きることが幸せと感じてるような性格です。 そしてもう一人がユニーク、離婚暦有り、すごく大胆な性格で、姉御肌、こじんまりと収まって、堅実にと言う私ともう一人の人とはかけ離れた人生を生きてます。 だから、私ともう一人の人は、あなたが、A型なんてうそよーといったりして、からかいます なんかA型の性格って、まじめで几帳面で、こじんまり、そんな感じしませんか? だから大胆に、生きてる人を見ると、A型なんてうそぉ と思ったりしてしまいます。 もちろん血液型でどうこう言うなんて、遊びです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#58600
noname#58600
回答No.5

初対面でもってことは、見た目の印象の問題なのでしょうね。 見た目がA型っぽい人=神経質そう、服装、髪型などもきちっとしている、生真面目そう、大人しいetc. 見た目がB型やAB型っぽい人=サバサバしている、初対面から打ち解けやすい、個性的etc. 見た目だけで言ったら、A型に見られないのはむしろ好印象だということだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.4

「個性的」な人と思われるのでしょう。 要するに大陸型。 日本人はA型が多く、島国なので協調性を重んじるからでしょう。 外国人のA型は日本人と違う性格ですよ。 要は、血液で性格判断は「当てにならない」とのことです。 貴方が外国で暮らせばすぐ判りますよ。

noname#45747
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい意味ならいいですが。 でも当てにならないですよね、やはり!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -satan-
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

「変わってる人」と見られているのでしょう。

noname#45747
質問者

お礼

そうですよね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

A型:几帳面でマメ。しっかりしているけど神経質。 B型:マイペースでわがまま。他人に流されず、わが道を進む。 O型:人類最初の血液型で、おおらか。本能的。 AB型:天才肌で二重人格。斬新、奇抜なアイディアを出す。 という、血液型ごとの傾向が世の中に広く浸透しているからではないでしょうか。 これは「正しい」とも言えませんが、「間違っている」とも言えないと思います。 過去の研究やデータの統計の一部として、こういう考えが生まれたのだと思いますし。そういう人が多い、というニュアンスではないかと。 B型かAB型とよく指摘されるということは、共通する「B型」の色が 強いという印象を相手が受けているということだと思います。 けれど、そういう「●型っぽいよね」という話題は、その場の思いつきの場合が多いので、深く捉えることはないですよ。 個人のインスピレーションの問題ですし。 初対面でいきなり4タイプに分類されてたまるか、とも思います(笑) 私もA型なのですが、血液型を言うと、「あぁ、キチキチしてるもんね」と納得されます。

noname#45747
質問者

お礼

その場のノリで話しているだけだから、 インスピレーションですね。 深く考えないようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98978
noname#98978
回答No.1

血液型による性格判断・占いが、いかにでたらめか、ということです。

noname#45747
質問者

お礼

ありがとうございます。 私個人は、血液型占いは信じていません。 でも、世間一般でノリで話している場合、どう思われているのでしょうか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ab²、(ab)²、a+b²、(a+b)²それぞれ

    ab²、(ab)²、a+b²、(a+b)²それぞれの答えを教えてください。

  • a+b、abがともに2+2√6であるとき、(a^2-b^2)/abの値

    a+b、abがともに2+2√6であるとき、(a^2-b^2)/abの値の求め方を教えてください。

  • (A+B)^2=A^2+2AB+B^2 この公式の2ABは何?

    (a+b)^2 この式を展開するときに a^2+b^2 と答えたらバツになり、a^2+2ab+b^2に直されました。 質問なんですが、何故2abが出てくるのですか? a,bに適当な数字を代入したり、正方形を描いてみたりしましたがよくわかりませんでした。 お恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • a³±b³=(a±b)(a²∓ab+b²)の指導

     mister_moonlight 先生の触発を受けて質問させていただきます。  a³±b³=(a±b)(a²∓ab+b²)の形の因数分解公式についてですが,教科書では暗記させようとしかしておりません。次のように指導すべきだと思いますがいかがでしょうか。 a³+b³=a³+3a²b+3ab²+b³-3a²b-3ab²=(a+b)³-3ab(a+b)=(a+b){(a+b)²-3ab}=(a+b)(a²-ab+b²) a³-b³=a³-3a²b+3ab²-b³+3a²b-3ab²=(a-b)³+3ab(a-b)=(a-b){(a-b)²+3ab}=(a-b)(a²+ab+b²)

  • 3a=2bのとき、(a^2-ab+b^2)÷(a^2+ab+b^2) の答え

    3a=2bのとき、(a^2-ab+b^2)÷(a^2+ab+b^2) の答えを因数分解で解きたいです。 因数分解を使わなければ解けるのですが、因数分解を使ったやり方が全然分かりません。 よろしくお願いします。

  • AB型とB型…

    AB型の女性とB型の男性の間に産まれる子供の血液型はO型以外は産まれるのですか?

  • (a^2+b^2)/(1+ab)

    a,bを整数として(a^2+b^2)/(1+ab)が整数だとすると、(a^2+b^2)/(1+ab)は平方数になることを証明せよ という問題で、 ヒントみたいので、bが0の時にほにゃららとなってて、確かにbが0のときはaがなんでも条件を満たすのですが、bが0以外で与式が整数にならない証明(もしくはほかのbでも成り立つという証明)がまったく思いつかず、、、 回答もしくはもうちょっとヒントお願いします。

  • 2a+3b-ab=0

    2a+3b-ab=0 を満たすaが存在しないbの値は???である。 ???の値は? どのように解けばよいのか分かりません、教えてください。

  • 「ab≠0 ⇒ a≠0またはb≠0」の真偽

    『「a≠0 または b≠0 ⇒ ab≠0」の逆を述べ、その真偽を調べよ』、という問題があり、逆は「ab≠0 ⇒ a≠0またはb≠0」になるのは理解できました。ですが、その真偽が回答では真になっているのですが、僕は「ab≠0ならばaもbもともに0であってはいけないから、“a≠0かつb≠0”になっているべき」と考えて、偽と答えてしまいました。僕の考えのどこが間違っているのでしょうか?“a≠0またはb≠0”というのは、“aとbの少なくても一方が0でない”と考えてはいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • a^2+ab+2b-4

    a^2+ab+2b-4の因数分解 a^2-4+b(a+2)    =(a+2)(a-2)+b(a+2)ここまで自分でできましたが 答え   =(a+2)(a+b-2)   ←まで、できません。意味が分からないです・・・・ ↑ どうやってbがついたのですか? (a+2)(a+b-2)にたどり着くことができません。 どうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップの再セットアップ後に再起動できないトラブルについて質問します。
  • パソコンの再セットアップ後に「Loading fillse…」という文字と共に身動きが取れなくなる症状が発生しています。
  • 他のユーザーもWindowsの再セットアップに関する問題に苦しんでいるようで、解決策を求めています。
回答を見る