• 締切済み

 いじめについて

gumbosoupの回答

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.2

後正味2ヶ月ですか・・・・・難しいですね・・・。 冷たいようですが、はっきり言って2ヶ月で元の状態に戻すのは無理だと思います。 私も素人なのであくまでも「想像の域」を出ませんし、現実的でも無いとは思いますが、もしも自分が子供の立場だったとしたなら、して欲しかっただろう事が1つだけあります。 それはクラスメイト1人1人に「どうしてこうなってしまったんだろう?」と考えて貰いたいと言う事です。 高圧的に、例えばクラス会等で問題を取り上げるのでは無く(これをやるといじめられた子が余計に傷付きます)、そっと1人ずつ聞いてもらいたいのです。 全てのクラスメートがちゃんと考えているとは思えませんし、考えて貰ったところで2ヶ月では何も変わらないと思います。 でも、 ”このまま 卒業して そのまま 中学に 持ち越ししては 可哀想なので” と言う事であるのなら、喩え30人中1人でも「自分の事を心配してくれた人がいた」と分かったのなら、いじめられていた子にも少しは救いがあるのではないでしょうか。 また、それをきっかけにこういった問題を真面目に考えるようになってくれる子が1人でも増えてくれたなら、先々その子自身の為にもなるような気がするのです。 現実的では無い事は重々承知しております。 「そんな少女趣味な事をして何になるのかね?」等とも言われるかも知れません。 勿論いじめられていた子が2ヶ月で心を開いてくれるとも思えません。 ただ、「大人の事情」でうやむやにされる事が 子供にとっては(少なくとも私の世代にとっては)1番辛く、ショックでもあった事は四半世紀も経った今でも思い出されるのです。 子供の目線に立ってみて下さい。そうすれば子供達が何を望んでいるか、分からないまでも少しは見えて来るのではないでしょうか。 出張った事を書いてしまって申し訳ありませんが、参考になさって頂ければ幸いです。

seoinage
質問者

お礼

 お世話になります!  >自分が子供も立場だったら して欲しかった事。  >子供の目線にたって見て下さい。  そうですね! ”いじめた子の立場” ”いじめられた子の立場” を、子供の目線で考えたら やるべき事が 見えて来るように思います。  中学へ持ち越したとしても この問題を 解決できるように 子供と一緒に 学校と一緒にやって行きたいと思います。  ありがとうございました!

関連するQ&A

  • いじめをしなかったらいじめられました

    私は中学三年生です。今,私はいじめにあっています。 去年,クラス内で男子のいじめがありました。 男子数人が同じグループにいた子を,仲間はずれにしたり,変なあだ名をつけてのけものにしていました。 そして中学三年生にあがり,その子も新しいクラスになり,だんだんですが前よりいじめがなくなってきたようでした。 でも,まだその子はたまに1人で居る事がみられます。 なので,私はその子に会うと話をしたりしました。 同じ部活なので,部活の話などをよくしました。 しかし,ある日突然…その子をいじめていた男子の数人から,私はいじめにあうようになりました。 通りすがりにその子と同じあだ名で呼ばれたり,私を見ると露骨に嫌な顔をして,陰口を言ったり… 私の友達は「気にしないほうがいい」と言うのですが,結構私にとっては何故いじめにあわなければいけないのかわかりません。 いったい私はどうすればいいのですか?! 教えてください!!!!!!!

  • イジメ・・・。どうすればイイですか??

    私の親友についてなのですが、その子は今不登校ぎみです。(Aさんとします) いじめがはじまったのは中1の2学期ごろで毎年、違う子にいじめられているそうです。 いじめといっても、物を隠されたりするのではなく「きもーイ」「クサイ」などの言葉をコソコソ言われるそうです。 その子はブスでもないし特別美人というワケでもなく、優しい子です。 しかし、神経質でイジメられるようになってからもっと神経質になったように感じます。 勉強はよく出来、クラスで3位以内には入る子です。 でも学校に来なくなってから(当然なのですが)学力は少し低下したと聞いています。 彼女は神経質すぎてすぐに胃腸に不調を感じます。 殆ど毎日だそうです。 違う話なのですが、私の友達にはもう1人、不登校の子がいます。(Bさんとします) その子は精神病にかかり、今は休養中で連絡もとれません。 Aさんに何か助言をしてあげたいです。 Aさんには大きな将来の夢があります。 そして、勉強したい!授業を受けたい!と言っています。 学校を休んでいても、勉強だけは日々努力しているそうです。 Bさんよりマシで、Aさんは私と外出は出来ます。 ちなみに私立中学です。 このままでは卒業証明がもらえません。 ちなみにこの学校は1学年12クラスあり、各クラス1人はイジメられている状態です。 やめた子も少なくありません。

  • これはいじめなの????

    こんにちは。題名の通りです…。 私は現在中学生です。学校で今、膝かけを使っています。近日、選択の授業があって他のクラスの人が私たちのクラスで授業をした後のことです。私の膝かけが、椅子の背もたれの所に掛けておいたのに廊下に落ちていました。私の席は窓側で、そんなに遠いところには何をしても膝かけは飛びません。それに普段はそんなことがなかったので、同じクラスの子ではないと思ったのですが…。 そんな訳で誰にやられたのか、何のためにやられたのか(嫌がらせ??いじめ??)…すら分からない状況で…。 この文章では判断しづらいかもしれませんが…どなたか謎を解いてください…。

  • これはいじめではないのですか?

    質問です。現在高校生です。 【小学時代】 ・リーダー格から嫌われ、「早く死ね」「飛び降りて死ね」と言われてクラスを追い出される。(他の子も、リーダー格の子に付き合わなければならなかったので、クラスの殆どの子が追いかけてきていました) ・先生から『○○さん(私)の嫌なところ、悪いところを言いなさい』と、授業を1時間使って話をされました。私は前に立たされ、皆から「○○のここが嫌」ということを言われました。当時何かやらかしていたのかもしれませんが、そんなことをされるほど酷いことをした記憶はありません。 ・「お前くせぇんだけど」と男子から言われ、とても傷つき、毎日お風呂から暫く出ることが出来なくなりました。しかし今度は「お前石鹸臭いんですけどー」と言われました。鼻をつまんで嫌そうに顔を顰められました。 【中学時代】 ・小学時代ほど酷いことは無くなりましたが、相変わらず男子から悪口を言われました。床拭きを手伝っていたのに、私が雑巾を洗いに行っている間に悪口を言われたり…。(その場にいた友人から聞きました) ・先生からの嫌がらせを2年間受けました。外で友達と遊んでいただけで「昨日あそこで何してたんだ」と怒鳴られたり、仕舞にはプールの授業を見学していた時、水を足にかけることすら叶わず、水のない熱いところを歩かされ、最後には鉄板の上を歩かされ火傷を負いました。 そして他のときに背中を蹴られたり、職員室で大声で悪口を 言われることがありました。(他の先生は無視していました) 【高校時代】 ・入学後、数ヶ月で先輩から嫌がらせを受けました。 体育の授業で履く、学校指定の靴を部活後に履いていただけで、です。 ・女の先輩から「あー○○じゃーん」と、その先輩の友達の名前を呼ばれて、昇降口から門まで、笑いながら数人の先輩に追いかけられました。2回。 ・部活はクラスで仲良くなった友人も一緒にいましたが、他のクラスの子が私だけを避けるようになり、そして同じ頃に、筋トレをしている時に先輩から「一人だけ出来てないんですけどー」と笑われ、 精神的に辛くなり部活をやめました。当時、入部の紙には『いじめなどは一切ない、他人の悪口も禁じている部活です』というようなことが書かれていました。 ・ついにメンタル面の病気で不登校・留年。同時期に自傷行為も 始めました。未だ止まっていません。 ・同じ学校でやり直すと決意しましたが、今度は新しい学年(年下の)で嫌がらせを受けました。始めは仲が良かった子達が、そのグループの中の一人が私を気に入ってなかったらしく、いつしか無視されるようになり、WEBページに悪口を書かれたり、写真を盗撮されてWEBページに貼られました。 ・体育の授業中、他のクラスの子達が、試合中に指を指して笑ったり、試合相手が私を見て笑うということがほぼ毎回あります。 以上です。 私は、いじめは、本人がそう感じたらいじめなのだと思っていましたが、学校のある先生から「そんなの(私の今までの経験) はいじめの内に入らない」と、言われました…。 先生は、私が今までのことがきっかけで病気になったことも、 自傷のことも知っています。でもいじめではないといわれました。 自分で欠点は直すように努力を重ねてきましたが、 結局未だに嫌がらせは止まっていません。 それでもいじめではないと言われます…。 今の主任は、私が部活に入らない理由を話したら納得して 下さったのですが… これらは皆さんの目から見ていじめだと思いますか。 それともいじめの範囲外ですか? 教えて下さい。

  • いじめってやめられないのでしょうか?

    今、私は中1です。 中学生になると小学生のときよりぐんと、盛り上げ系のいじめっ子タイプと 引っ込みじあんないじめられっ子タイプの人たちに分かれています。 私はどっちかと言うと友達もいっぱいいるほうのなんですが、 クラスではある女の子を集中的にクラス全員でいじめをやっていきました。 先生に注意されても、それは終わりません。 私は何故か考えたのですが、2つ思いました。 1つは、いじめを注意している先生達もいじめをしていること、 先生達も、生徒をひいきしたりある人だけよく話したり、またはある人だけ話さなかったり 先生達も生徒を差別しているんです。 2つ目はいじめられる人は、いじめられるほどの理由があるんだと思ったんです。 私のクラスのいじめられている人は、私が話しかけたりすると無視したり、何もしていないのに睨まれたりします。だから、いじめられるのかなと思いました…。皆さんのいじめに対する思い、いじめをどんな風に感じているのか教えてください。

  • いじめがとまらない。どちらかというと加害者??

    40代、主婦(フルタイム正社員でもあります。) 小学6年生の次女のクラスでのことです。 クラスに3人いじめの対象になっている子がいます。 1番目・・・少々身体知能の遅れがあり、いじめというほどではないが、クラスのほかの子から同等に扱ってもらえない。 2番目・・・いわゆる「いじめから逃れる転校生」でも、本人にも問題があり新しいクラスでも仲間に入れてもらえない。 3番目・・・この子が一番の問題があって、授業中に逃げ出す、男の子に喧嘩を仕掛けたり、屋上に上がって「死んでやる」とわめく、小学生なのに赤い髪に胸が出るほどのあいた服にギリギリのスカート・・・・。 この三人が仲間に入れたくないと修学旅行の班が作れないらしいのです。 家の娘たちを含めクラス全体の女子(特にスポーツが出来たり、体が大きかったりする)にそれぞれいじめられることもあって、先生もきりきりしていて、三人以外の子供が叱られることが多いのです。時には、喧嘩両成敗でしょ??と思うこともあるのですが、やはり多勢に無勢というところか悪いと思われているらしいのです。 明日、修学旅行の説明会がありその話が出るのですが、どうすればよい思いでつくりが出来るかと悩んでいます。感想でも良いので、ご回答お願いします。

  • いじめの現場に居合わせたらどうしたらいいか

    いじめの現場に居合わせてしまいました。みなさんならどうしますか? 具体的な状況を説明させていただきます。(長文) ひとけの少ない公園で子供をつれて遊んでいたところ、中学生の集団がきました。どうやら一人の子をターゲットにして砂を投げたりBB弾をうったっりしていじめているようでした。よく見るとその子は同じマンションの優しい男の子…。 私はじっと集団の方に顔をむけて遠くから威嚇?していたのですが BB弾の一斉射撃をみて思わずカッとなり、近づいていって 『なにやってんの!!』と叱り、一人の下っ端らしき子から学校名とクラスを聞き出しました。自分たちが同じマンションの男の子に帰るねーと声をかけたときに男の子が近寄ってきて、 『あとがこわいから学校には電話しないで』とか 『ひとりの子が悪いやつであとはみんないい子だから…』 『自分の母親には言わないでほしい』といわれ なんだか見過ごしてしまうようで困ってしまいました。 また、子供はひとりでいるよりは、いじめてくるような子でも一緒にいようと思ってしまうんだなと哀しくなりました。だとすると、この子はこのままいじめられて中学時代を過ごすんだろうか、と思うと なんとかしてあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 私はせめて本人には内緒にしてもらう条件で親にはこっそり教えたほういいと思うのですがそれもどうなのでしょう。 いまどきのいじめ事情を知らないのと、初めていじめの現状を見てしまったショックで今パニックです。ぜひお力をお貸し下さい。

  • いじめをしていたことが忘れられません。

    31才の主婦です。 ここのところ、過去のことを思い出すことが多いです。 最近、昔いじめをしていたことをよく思い出します。 中学一年生の時、小学校から一緒に上がってきた女の子の中に 変わった女の子がいました。 小学校時代からみんなにからかわれていたのは知っていましたが、 わたしは中学で同じクラスになり、調子に乗ってからかってしまいました。 その子はいつも笑っています、独特な笑い方です。 だから余計にみんながからかってしまってたと思います。 今で言う「いじった」に近い感覚でしょうけど、いじめはいじめです。 その子は見た目も話し方も、すごく変わっていました。 その子の物を触らないようにしたり、ふざけて蹴ったりする男子がいました。 お家が貧乏なことをみんなで笑いました。 残酷すぎて思い出すと涙が出ます。本当に申し訳なかったと思います。 わたしとその子がいたクラスは本当に最悪でした。 不良グループの番長がいたせいか、クラスはまとまらなかったし いじめは他にもいくつもありました。 わたしもいじめられ、呼び出されたり無視されたり「死ね」と壁や持ち物に張り紙されました。 先生は見て見ぬふりだったので、 教室は荒れて担任の先生は翌年からは副担任になりました。 卒業して5年ぐらい経った頃、街でその子と会いました。 わたしは「元気?」と挨拶してみたら「元気だよ。○○さんは?」 と返事をしてくれました。 「元気だよ。今何してるの?」「働いてるよ。○○さんは?」 と、わたしはとてもドキドキしていましたが、 相変わらずその子は笑っていて、普通のように会話をしました。 返ってきて母に話したら「そこでごめんね。と謝ればよかったね。」と言われましたが、妹は 「話すだけでもすごいよ。本当に変わっているの。」と言いました。 その子の妹とわたしも妹はクラブが一緒だったらしく、 やはりその子の妹も風変わりだったようです。 もう、わたしは地元を離れてしまってその子が何をしているかわかりません。 今度実家に帰って、また会うことがあったら、ぜひ謝りたいですが、 あの時自分がしたことは最低で最悪です。 自分がいじめに遭っていた辛さより、その子にしたことのすべてが辛いです。 わたしはどうしたらよいでしょう。 勝手なのはわかりますが、気持ちが収まりません。

  • いじめについて

    最近、学校でのいじめが多いとニュースやネットで見かけます。 私も、中学3年の頃いじめられたことがあります。 親が言うには、「本気で怒らない先生にも責任はある」と言ってましたが、 今思えばPTAが体罰だの先生の態度がだのどうのこうの言わなければ先生方だって普通に注意できたかもしれません。 いじめが増えたのは、PTAが原因でしょうか?それとも先生が原因でしょうか? 答えじゃなくても、意見でもいいので回答お願いします。

  • これは「いじめ」ですか?

    最近、テレビでよくいじめの話をしてますよね。 そういう番組を見ていて、最近考えるようになった事があるんです。 「私は昔、いじめられていたのだろうか?」と。 小学生の頃から嫌な出来事が多く、早退や欠席が多かったんです。中学になってからは、不登校状態でした。 その当時は、いじめとか全く考えていませんでした。最近になって「ひょっとしたら…」と考えるようになりました。 「いじめ」って、定義がいまいちよくわかりません。 そこで皆さんに聞きたいのですが、以下のような出来事は「いじめ」になるのでしょうか? ・小学校低学年の頃、前の席の子に「○○ちゃんの顔なんか見たくもない」と言われ、平手打ちをされたり、つねられたりした。 ・小学校中学年の頃は、クラスメイトの高飛車な女子に怒鳴られたり、叩かれたりした。 ・小学校高学年の頃は、仲の良かった子に突然無視されたり、悪口を言われたり、仲間外れにされたりした。 ・中学生の頃は、ある女子グループに悪口を言われたり、男子グループに悪口を言われたり、授業中に椅子を蹴られたりした。 回答よろしくお願いします。