• ベストアンサー

銀行へ住宅ローンについて相談に行く時

今度、家を購入するにあたり住宅ローンを どこの銀行のどんなプランにするか悩んでいます。 そこで直接銀行に行って相談したいのですが・・・。 相談会ではない、なんでもないような日に突然銀行に出向いても 相談にのって頂けるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.5

>相談会ではない、なんでもないような日に突然銀行に出向いても 相談にのって頂けるものでしょうか? 他の方もおっしゃってますが、全く問題はありません。 ただし、事前に連絡してから行った方が待たされたりしません。 家電購入時の「量販店巡り」や車購入時の「ディーラー巡り」みたいにして行くと良いですよ。 ローンを比較して、不明な点はとことん聞くことをお勧めします。 銀行によっては「保証料不要」「ローン終了まで金利優遇」「繰上返済手数料無料」などのローンもあります。 金利だけでなくこれらの条件も考慮に入れて、総合的に判断して住宅ローンを選択しましょう。 一生に一度あるかないかの、高い買い物ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.4

私は何度か住宅ローンの相談に突然行っています。 全く待たされたり担当不在ということはありませんでしたし 丁寧に説明をしてもらえました。 ただ、今は12月なので銀行も忙しいでしょうし 待たされるかもしれませんね。 銀行のHPを見て先にどんなプランがあるのか勉強してから 私はいつも相談に行っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

いきなり行っても担当者不在ということもありえますので、できれば予約したほうがいいと思います。 相談会などですと、休日にも受け付けてくれたりしますよね。 簡単に資料をもらいがてら、話をしてみたい、というくらいならいいと思いますが、専門家がいたほうが、より深い話ができると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koro_chan
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

待たされることを避けるためにも(同じような相談の方がいれば、だいぶ時間がかかりますから)予約をとったほうがいいかと思います。 また、これは別件ですが、同じ銀行でも支店によって手数料などが違ってくる場合があります。我家は三井住友の2支店で相談したのですが、金額が違う部分があってびっくりしました。時間があれば、いくつかまわったほうがいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

私も銀行に相談に行ったことがあります。が、その時は電話で前もってアポをとっておきました。 突然だと厳しいかも知れませんが、相手が暇なら相談に乗ってくれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの相談はどこにするのがいいのでしょうか?

    住宅を購入するにあたり住宅ローンを組みたいと思っています 住宅購入に関する知識が乏しく、住宅ローンの相談はどこにすればよいのか悩んでいます 2200万くらいの建売住宅を購入したいと考えていますが、数か所見学に行きまだどの家にするのか決めかねている状況です ローンを組めるかわからない状態で購入の話を業者の方にしていいのか迷い、とりあえず銀行に相談に行ってみようかと考え明後日行く予定なのですが、ネットで調べていると銀行への審査申し込みは購入する業者にしてもらうのが普通だと言うようなことが書いてあり個人で銀行に相談に行く人はあまりいないのかなと不安になりました ローンを組めなければ住宅購入は諦めることになります 父と自分で親子ローンを組めればと思っています 年収は父が300万自分は280万位です どんなローンが最適で月々の返済額はどのくらいになるかなどの相談はどこにするのがいいのでしょうか?教えて下さい

  • 銀行への住宅ローンの相談について

    いつもお世話になってます。 家の購入(土地から)を検討しています。まだ具体的な土地も決まってませんが(現在探していて、候補地もあります。家の広さや間取りなど、ある程度購入金額も決めてます)、まずはローンの事を相談しようと、金利の低いある銀行に(HPには、お気軽に分からないことを相談下さいと書いてました)主人が電話してみました。すると、凄く上から目線、『ちゃんと購入確定してから相談してください!』といわれたようです。 決まってからでは、知識のない私たちでは対応が遅くなるからと思ったので、まずは相談しようと思ったのに、ショックです。 皆さんは住宅ローンの銀行選びはどのように進められましたか?

  • 住宅ローン相談会とは?

    住宅ローン相談会とは? 現在、戸建住宅を購入しようと考えています。 (まだ、物件は決まっていません) そのような状態で、銀行の住宅ローン相談会などの予約をしても良いのでしょうか? 私としては、ローンについて勉強したい。色んな話を聞きたい。教えて貰いたい・・・ という感じなんですが、、 物件が決まってからでないとダメなものなんでしょうか? バカな質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン

    今度、中古マンションを購入予定です。購入と同時にリフォームも行う予定です。 価格としてはマンション価格が2400万、リフォーム400万位で考えてます。そこで、住宅ローンを組もうと思っています。頭金としては600万くらいの予定です。 この場合、ローンの組み方はどのようにした方がいいと思いますか?ご意見を頂きたく投稿しました。銀行にもよると思いますが住宅とリフォームは別々にローンを組まないといけないですよね。 あと、今いろいろ調べていますがどこの銀行が住宅(リフォーム)ローンに力を入れているのでしょうか。今、いろいろ聞いていますがりそな銀行はプランもいろいろあるみたいです。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン 新生銀行について

    新生銀行のパワーフレックス口座を作りました。住宅ローンを組む第1歩としてです。注文住宅(商品プラン住宅)で建設を目標に土地探しから行っています。住宅ローン相談から、行おうと思ったのですが、比較的近くにあるららぽーと船橋は、今月12月は行っていないし、柏店は相談会すらないです。津田沼は26日まで無いみたいなのですが、住宅ローンの相談ってそんなに間が空くような相談の仕方が普通なのでしょうか? 現在の自分の状況で融資がどれくらい可能か相談したいのですが、新生銀行に詳しい方教えてください。土地はまだ、決まっていませんが、ハウスメーカーは、建物1,800万、外構費500万、土地1,000-1,500万、自己資金1,500万、年収360万~420万 社会保険加入済の正社員、条件にあっていない事項として、勤続9か月です。原則2年とありましたので、その原則以外もありえればいいのですが、、、、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンをする銀行はどこがいいの?

    はじめまして。 今度、住宅を購入する計画があるのですが、住宅ローンの事がほどんど皆無状態です。 どの銀行のプランが得なのでしょうか? フラット35と言うのもあるのですが、こちらを使用した方がよいのでしょうか? 私は、年収500万、上場企業に連続5年勤務の28歳です。 3500万の物件を返済期間は30年の予定です。 (預金の方は手続きの諸経費等で使う予定で、頭金ナシでいくつもりです) どうぞ、ご教授お願いいたします。

  • 銀行の住宅ローンを断られた時、連絡網ってあるの?

    初めて質問します。 先日不動産を通してA銀行に住宅ローンの申込みをしましたが、審査の結果通りませんでした。 その時大家さんも兼ねてる不動産に相談した所、一番通りにくい銀行と言う事を聞き、別のB銀行に住宅ローンの申込みをしてもらう手続きをしました。 するとその銀行から、「A銀行が全ての銀行に通達しているからうちも審査を通す事ができない」と言うような内容の事を言われました。 色々事情があり急に中古住宅を購入する事になった為、全てに於いて勉強不足で無知ですが、本当に最初の銀行の住宅ローン審査が通らなかったらその銀行が全ての銀行に何らかの通達を出すのでしょうか?出すとしたらどのような情報が伝わるのでしょうか? 分かりにくい内容で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの窓口相談

    新築一戸建ての購入を考えており、頭金を差し引いて1800万の借り入れを考えています。 購入を考えている会社の不動産部のかたに、こちらで何件か銀行の住宅ローン申請用紙を用意しますので、必要事項記入していただければこちらで申請いたします、と言われております。 本日、主人の給料が振り込みされているK銀行(地方銀行)に行ったところ、住宅ローン相談会の案内がされておりました。以前、別の不動産会社のかたに ご主人がお勤めの会社は、K銀行と長年の取引きがあるため有利だとおもいますよ。おすすめです!(優遇率が)と言われました。 ここで質問なのですが、自分たちで直接銀行に出向いて相談した後ローン手続きをするのと、不動産会社のかたにお任せするのとでは優遇率などに違いはでてくるのでしょうか?ちなみに購入を決めている会社の不動産部のかたには、 K銀行の住宅ローンはあまり良い商品はないですよ。 と言われております、、 それと、保証人を奥様にすれば保証料0円!!とゆうのはあまりおすすめではないですよね!?やはり、手数料をきちんと支払って保険会社に委託するべきなのでしょうか。 ローンを組むことが初めてなので、わからない事だらけです… 宜しくお願い致します!!

  • 住宅ローンの審査について教えて下さい

    この度、家を購入することになり、住宅ローンを考えてます。夫と私(妻)で合算収入で出来ると不動産の方に言われましたが、私がクレジット会社でのカードローンがあります。この場合はやはり審査はむずかしいでしょうか。ご教授お願い致します。 ・クレジットローン50万円程度(即完済可能) ・住宅ローンの借り入れ予定1,000万円 色々調べたらやはりキャッシングがあると厳しいとの情報がかなり多く…自分の浅はかな行動に落ち込んでます。個人で銀行の住宅ローン相談会などで相談した方がいいのでしょうか。

  • 銀行での相談 住宅ローン

    こんばんわ。初心者の為質問内容ご了承下さい。 この度新築を建てることになり、住宅ローンを検討することになりました。総金額3000万以内で、地元の工務店で持っていた土地を購入し、その工務店で建てる予定です。 ★土地代 1000万 ★建物代 1700万 ★諸費用等 300万 大体ですが上記の様資金繰りです。手元金は1000万での現金がありますので、土地は何とか現金での購入が可能です。1000万の中には、申請等の費用は含まれてるようです。あと残りの金額は借りることになり、「銀行にローンの相談に行った方がいいですよ」と言われ何をどう聞いてきたらいいのかがわかりません・・工務店の方に丁寧に説明を受けたのですが、初心者の私は良く理解が出来ませんでした。 明日、銀行に2件、信金に行って見たいと思いますが、ここは聞いておくべき所など教えてください。お願いします。