• ベストアンサー

恋愛の詮索をされるのが嫌だ

同じ職場の女性とのことで相談です。 この彼女は、趣味:彼氏という感じで、しょっちゅう彼氏の話をします。 それだけなら別に良いんですが、私のことも毎回「何か無いの?」と聞いてきます。毎週、毎回話すたびに。 今はクリスマスシーズンなので、私が彼氏いないのを知って「何するの?予定ないなら、一人でライブいけばぁ」と笑いながら(悪意はないのでしょうが)言ってきます。彼女は、クリスマスは一大イベントで、私は、彼氏がいる時期でも別に会っても会わなくてもどっちでもいいって感じだったのですが、それを今のタイミングで言うのもどうかなと思ってしまって・・ 毎回のことなので、本当に嫌だなぁと思います。 最近はランチはタイミングをずらして一緒に行かないようにはしてますが、 それでも限界はあります。 こういう話になったとき、どのように接すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81629
noname#81629
回答No.3

あなたが会話の主導権を握る以外にも、解決法がいくつかあります。 ■完全否定型 いかに、「一人」でいること、が良いかを話します。 ”気楽さ”と”自立した女”がキーワードです。 それこそ、友達とライブで楽しんだ話をデッチあげてもいいですし。 本や雑誌、テレビで見たことをそのまま言ってもかまいません。 あとは、男と付き合うことがムダであることを力説します。 「男に依存するのはよくない」など。徹底的に否定します。 田嶋○子女史などの著作が参考になるでしょう。 また、細木○子ばりに根拠のない否定も効果的です。 「名前の画数が悪い」「星が悪い」「大殺界」 「あんたは絶対その男とは上手くいかない」、などなど。 友人関係が無くなる場合があるので、ほどほどに。 要はその話(恋愛の話)をシラケさせれば良いわけです。 何回か繰り返せば相手も学習して話してこなくなります。 ■完全依頼型 「じゃあ、良い男紹介してよ。」と”依頼”します。 断られたら「そんなことも出来ないのに話してたの?」と 暗に非難します。 これも繰り返すことで効果があります。 ただ、あなたはあまりにも、お人よし過ぎると思います。 >悪意はないのでしょうが と言っていますが、これは完全に”悪意”です。 彼女はとにかく優越感に浸りたいだけです。 善意があればそれこそ「男でも紹介しようか?」と言うことになるはずです。 根本的に付き合いを考えた方が良いかもしれません。

noname#45747
質問者

お礼

年齢も社歴も彼女のほうが上なので、一応「先輩」なんです。。 なので、「完全否定型」は難しいかなと思います。 「完全依頼型」を軽い感じで言って、話をそらすか、 「のらりくらり受け流し型」か、ならできそうです。 >>彼女はとにかく優越感に浸りたいだけです。 ↑これは、感じます。。 ちなみに今、彼女には内緒にしていますが、 数回デートしていて良い感じの男性がいます。 もしこの人と付き合うことになった場合、 それは言ったほうがいいと思いますか? それともこのまま、 自分の恋愛事情は隠す方向で行った方がいいと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

面倒くさい女ですね。 私も前の職場に彼氏命の女の子がいて、口を開けば彼氏の話をされてうんざりした経験があります。 特にこの時期は、もう嬉しくて嬉しくてしょうがないって感じで、イタリアンのお店のディナーを予約するか、ケーキはどこのケーキを予約するかとか、くだらない話を仕事中にされてイライラしたのを思い出しましたよ(苦笑) とりあえず私の場合は、全部受け流していました。 例えば「ここのお店どぉ~思いますぅ?」って聞かれても「いーんじゃなーい」とかその子の言う事に対して否定しないで、ひたすら同意して受け流す。 「○○さん(私の名前)は彼氏となにか予定あるんですかぁ~?」と聞かれても「あるけど、ひみつぅ~」って感じでのらりくらり逃げて他の事してるふりしてました。 もちろん、ランチなんて一緒に行きません。面倒だから。 ま、仕方なく一緒になっちゃっとしたら携帯でもいじってるふりして、他に忙しい風を装うとか・・・ そうゆう風に面倒くさそうにしてると、そのうちあまり話ふってこなくなりましたよ。 この子は彼氏がいなくなったら、どーなっちゃうんだろう?って思いましたけどね。あまりにも男に依存しすぎててバカみたいに思いました。 まあ、悪気がないんだろうけど悪気がないのが一番悪いって事もあるんですよね。ほんと空気読めない人っているんですよね。 もう受け流すしかないですよ。「ふ~ん、ふ~ん」って。 面倒だとは思いますが頑張ってくださいね。

noname#45747
質問者

お礼

本当に面倒なんですよ・・ 今度、その人含め女子5人でお泊り会をすることになりました。 その人が良くしゃべるタイプなので、絶対恋愛話になって、 いろいろまた詮索されると思います。 面倒&気が重い。。 みんな全員でわざわざ予定をあわせたので、 いまさらキャンセルはしにくいんです。 聞いているだけならいいんですが。 のらりくらり逃げて、ほかの話題でもりあげようかな。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45379
noname#45379
回答No.1

そりゃまあ黙って黙々と食べるより なんか適当に話してたほうが楽しいでしょう 彼女が一人でしゃべってるのもなんなので聞いてくるだけかと 恋愛の詮索が嫌なら自分から話題を作るのがいいでしょう 自分の好きなことを延々と語りましょう~

noname#45747
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 相手のペースにもっていかれるのも要因のひとつですね。 話題をたくさんもっていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ恋愛をしたいと思うのですか?

    こんにちは。 20歳女子大生です。 私は、生まれてから一度も、誰かを好きになったことも、誰かと付き合いたいと思ったこともありません。 誰かと付き合うなんて想像しただけでも面倒です。 デートしたり電話やメールをしたり性交渉をしたり・・・ 友達のリア充爆発な話とか聞いても、何がそんなに楽しいんだ・・と思ってしまいます。 クリスマスが近づくと、クリスマスまでには彼氏ほしい!とか言い出す人がいますが、正直、理解できません。 何故クリスマスを彼氏と過ごしたいと思うのでしょうか。 ただ彼氏がいないさみしい女だと思われたくないだけなんですか? 恋愛をしたいと思っている人は、なぜそう思うのでしょうか? 考えても考えても、もうわけがわかりません。 別に恋愛を馬鹿にしているわけではなく、自分の中には無い感情なので、それがどういうものなのか、純粋に気になります。 教えてください。

  • ときめくような恋愛

    つきあって4年の彼氏がいます。 この4月から遠距離になりました。 はじめはさびしいと思うこともありましたが、 趣味や好きなことを見つけてからは、 毎日楽しく生活できています。 私は結構積極的な性格で、いろんな所に出かけたり、 何かにチャレンジしたりするのが大好きなんです。 一方彼氏は、インドアでゲームとかよくやってて、 私がどこかに出かけようと誘ってもメンドクサイとよく断られました。 出かけたとしても、彼は私の行きたいところに ただついてくるって感じです。 しかーし!今まで私が誘っても断られ続けたボードとかスケートとかライブに、 友達とは行くんです。こんなことが何度かあって。 それがに腹が立って、それからは友達を誘うことにしたのです。 そしたら、別に彼氏がいなくてもこんなに楽しく遊べるなら、 彼氏と付き合ってる意味が無いのではないかと思い始めました。 遠距離ですが、最近は特に会いたいとか思わなくなってきつつあります。 会っても手もつながないし。Hも別にってかんじです。 メールは一日一回くらいはしていて、無きゃ無いで少しさびしいのですが。 マンネリってやつでしょうか。 気持ちさめちゃったのでしょうか。 付き合いたてのときめくような恋愛に、 何とかして今の彼氏と、戻りたいのです! 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 全然、詮索しない・・

    こんにちは。 私には付き合って2か月の彼がいます。 私は、彼の家や誕生日、苗字など知っているのですが 彼の方は全然私のこと知りません。 普通は誕生日くらいなら知っていてもおかしくないですよね? 彼女ですし・・・ 彼とは仕事の都合で月に2回くらい会う程度です。 メールは毎日しますが電話は全然しません。 むしろ電話はあまり好きじゃないみたいなんです。 あまり何も聞かないもんだから最後に会った日に 「あまり、私のこと聞かないよね。私は気になったりするけど」 ってそれとなく指摘したら 「別にあやしくない限りそんなに気にならない」 という答えでした。 男の人ってそんなもんなんですか? 彼女ですよ?普通は気にするもんだと私は思うんです。 会う回数が少ないかなとも思いますけど・・・ 彼とは家はそんな遠くないんですが多忙でなかなか会えません。 今は落ち着いた彼ですが昔は相当女遊びしてたみたいなんです。 それは彼自身から聞いた話です。 素直に話してくれたことはうれしいのですが 自分もその対象なのかなって考えるようになりました。 なんだか、彼と付き合っていてとっても不安なんです。 辛いです。 会っているときはとても楽しいですが、間があいてしまうと どうしても不安でたまらなくなります。 彼にそのことを言っても大丈夫だよ。大好きだよ。 と言ってくれますが私のこと全然わかろうともしないし、 休みの日も全然教えてくれないんです。当日に、休みだよ。 って教えてくれるくらいで。 クリスマスもなんだか濁すし、自信なくします。 皆さんからみて彼はどう思いますか? やっぱり遊ばれているか都合のいいようにしか 使われてないのかなって思います。 とても臆病な性格なのでポジティブに考えられなくて・・・ 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • クリスマスにカップルで行動するのが嫌

    もしかしたら私だけかもしれないのですが クリスマスにカップルで行動するのはいかにもという感じでどうしても嫌なんです。 別に誰も私たちを見てはいませんが、それでもどうしても嫌なんです。 もともとイベントごとは嫌いです。 今までクリスマスだからという理由でデートをしたのは高校生のときぐらいです。 大人になってからは毎年11月ぐらいから「いい大人がクリスマスとか言うのばかばかしい」と事前に彼氏には刷り込みをしています。 今年はクリスマスもクリスマスイブも両日ともに私は仕事なので外を彼氏と歩くことはないのですが。 クリスマスにカップルで行動するのがどうしても嫌という こういう気持ちわかるわーと言う人いませんか?

  • 中学生と社会人の恋愛

    私は中2の女子です。私には今年で23になる彼氏がいます。出会いはアイドルのライブです。 当時私は付き合ってた中3(昨年)の彼氏がいました。その彼氏は塾も一緒でいつも一緒にかえってくれたり、辛いことがあったらはなしをきいてくれるとてもやさしい彼氏でした。 10月にアイドルのイベントがありました。 私含めた男2女2の4人で行くことになったのですが、そのイベントの1週間前私は胃腸炎になってしまいずっと微熱が続いていました。当日の朝も微熱でした。なので当然その日は行けずに終わったのですが。 昨年10月に台風で大雨の日があり、男2私の3人で(もう1人は彼氏と電話してたため)夜中毎日のように電話をしていてその日はみんな休みだったので30時間とかご飯の時やお風呂の時のみマイクを切ったりしてずっと繋げていました。 そこから男子一人がご飯を食べたりお風呂に入ったりで2時間近くかえってこなく、男1女1で喋っていました。その相手は今の彼氏です。2時間の間にたくさんのお話をしました。元々その人がどーゆー性格なのかはもう1人の女子が彼氏の元カノだったので聞いていました。 それもふまえたふえで、元カノのことについてはなしを聞いていました。8月の時点で2人は3年付き合い彼女が問題で別れたそうだったんです。 私は当日別の彼氏がいたので恋愛感情等一切なかったので、今の彼氏はただのファン友だとおもっていました。 もちろん年齢のこともありましたし。 今の彼氏は10月の台風の日の前から私に(ハート)をつけてLINEしてきたりとなんか恋愛感情もたれてる?とか考えましたけどまさかと思いふつうに友達として接していました。 しかし、台風の日を境にどんどん2人で電話するようになりだんだんと私もすきになってしまいました。 今の彼氏と10月下旬に付き合うことになったのですが、誰しも嫉妬はするものだとはわかっているのですが。 私が彼氏に教えてもらった彼氏のアカウントのツイートをみてたんです。 最初はコカ・コーラチャレンジとかのツイートでこんなことしてたんだぁとおもいそのまま、スクロールしみていました。そしたら〇〇 〇〇(女優)可愛いってゆーツイートみて自分も好きだったのでコメントをみました。そこには元カノと彼氏がイチャイチャしてる内容でした。 ほんとにそれをみたわたしはやっぱ投稿消してない時点でまだ元カノのことがすきなんだとおもいました。それだけで嫉妬するのはとか思う方もいますが、付き合って4ヶ月の頃彼氏の携帯のカメラロールをみせてもらいました。そしたら約1000枚超の元カノの写真がはいっておりそれについても嫉妬をしていたからです。 それについてもう元カノとのお揃いのもの・写真は消すからといわれ許したのですが、お揃いのネックレスは未だに使用していてお揃いの某テーマパークのカチューシャもよくビデオ通話でつけているのをみます。 これはまだ彼氏にはいっていなかったことなので、友達に相談したらわかれたほうがいいあんたが危ないといわれました。でも私は好きだからこそ嫉妬するものだと思っていたので別れるのだけは拒否しました。ほんとに彼氏のことがだいすきなんです。 その私の嫉妬や彼氏の嫉妬で何度も喧嘩をしています。 ですがいちばん毎回腹たってるのは、彼氏も私が好きなお笑い芸人のインスタライブのはなしをすると嫉妬して私が ごめんね。と謝罪の言葉を言ってるのですが。 彼氏は自分だけすごい自由だよねwと毎回言ってくるんです。私には自由はあたえてもらえないのですか?彼氏のことを束縛してる訳でもありません。別に女と話そうといいけど浮気はしないでといってます。GPSもいれてませんし、私は結構彼氏には自由を与えてるはずです。 なのに、わたしはこんなに言われる必要あると思いますか? 女友達と電話しても嫉妬されるし、学校で今日こんなことがあったんだよーとかはなしたら嫉妬される 私はもう誰ともか変わらない方がよいのでしょうか。 彼氏とだけ関わればいいのでしょうか。 凄くつらいです。 毎回喧嘩してもきちんと話し合いもせず、はーいやあそなどで逃げてるんです。私はこれは一般的にみても逃げてると思われるよって何度も言ってるんです。それで最後には 自分だけすごい自由だよねwっていわれてなんなんでしょうか。 ほんとにわからないです。 友達に相談してもみんな別れなばっかりなんででも彼氏のことがほんとにだいすきなんです。 この先の関係はどーすればよいでしょうか。

  • 海外ライブ情報

    この年末に海外旅行を企画してるのですが ついでに向こうのライブを経験してみたいな、 と思っています。 あちらではクリスマスシーズンに イベントとかライブなんかやらなさそうな気はしますが 今後海外行く時の参考にしたいので ライブ情報が得られるサイトなどをご存知でしたら 教えて下さい。 ちなみにジャンルはロック系(HARD&HEAVY)のものを見たいです。

  • イベント時には1人です

    改善したいです、よろしくお願いします。 いままで彼氏、友達は少数ながらいましたが、昔から自分の誕生日やクリスマスとかイベントには1人です。彼氏はバレンタイン時期にしかいつもおらず、彼氏の誕生日さえ一緒に過ごしたことはありません。 友達は相手の誕生日近くには誘われて会いますが、あとは何でもない普通の日に遊びます。そんな時に別の友達と忘年会やったなんて話をされます。 他人とイベントを一緒に過ごしてみたいです。 思い当たる原因は、自分は人に頼みごとできない頼みごとされる性格でよくお人好し扱いされます。 遊びも自分が誘ってもつれないので いつも相手のタイミングです みんないったいどうやってイベントを他人とすごしてるのでしょうか?

  • 気になる女性がいますが・・

    とあるお店の女性がきになります。 特に意識しないようには心がけてはいましたが 積極的に誘ってくれて毎回自分が訪れることを喜んでくれます。 どーも彼氏はいないようでしたし色々お世話になったので クリスマスにマフラーをプレゼントしました。 びっくりしてましたが大変喜んでいただけましたが・・・ クリスマスのイベントでいきなり彼氏らしき人が出現。 今までそんなそぶりさえなかったのに。 周り曰く「最近海外留学からかえってきたらしい」と。 また別な方は実は兄弟とかいってるし・・ なにがなんだかわかりません!!! プレゼントのことは喜んではいたのですが 妙にそわそわした態度もきになるし・・ 本人に確認すればいいことなのでしょうが・・ どなたかなにかアドバイスをおねがいします

  • 彼氏持ちの子との恋愛

    はじめまして。長文になりますがすみません。 私は28歳の社会人です。 タイトル通りなのですが、私にはとても好きな女性がいます。 彼女は20歳の大学生なのですが、4年ほど付き合っている24歳の社会人の彼氏がいます。 彼女とは一年前くらいに出会い、その2、3ヵ月後から二人で会う関係になりました。 当然、彼氏と別れるという話もして、彼女も私と彼のどちらをとるか悩んでいる時期が続きました。 しかし、なかなか別れられず、彼女と彼氏の付き合いも長く情もあると思い私も「おれは待つよ」と 最初の頃に伝えていました。今考えれば、その時は彼女の気持ちが私に向いていたときであり、 別れさせるタイミングだったと思います。もっと強く押していれば状況は変わったのでないかと 思っています。 二人で会うようになって半年くらいは週1回会っていましたが、その後、このままの関係は良くない という話になり今は月に1、2回会う程度になりました。 これまで二人で旅行に行ったり温泉に日帰でに行ったり、私の家に泊まりにきたりと当然体の関係もありましたが、ここ最近は普通にご飯食べに行ったり、買い物に行ったりというデートをして体の関係は持たないようにしています。 この様な関係を続けてきた私も悪いのですが、いまはもう彼女もこの関係に慣れているというか 悪く言えばなあなあな関係になってきています。 最初の頃、私は彼氏より年上の男で、サプライズをしてみたり、イベントに連れて行ってあげたり、ドライブに行ったりと頑張ってきていたので新鮮さや彼氏と違った大人な部分もあり彼女も好意をよせてくれていたと思います。今でもこんなに優しくしてくれて、話しやすい男性はいないと言ってくれますが、今は彼氏の方へ気持ちが戻ってきているのが現状だと感じています。 私としては、今後、もう一度彼女も気持ちを振り向かせたいです。そのために今何かをアクションをすべきなのか、今は自分磨きをがんばりチャンスを待つのか悩んでいます。私の気持ち的には彼女が週末など彼氏と過ごしていることを考えるととても辛くなり、今すぐにでも何とかしたいという気持ちもあります。しかし、恋愛はタイミングや駆け引きも必要にjなると思いますので、今はアクションを起こすタイミングでなく、言い方が悪いですが彼氏との関係が少し冷めるのを待つべきなのかという気持ちもあります。 本当にこんなに好きになった子はいないというくらいその子のことが好きです。周りからは止めた方が良いといわれることも多いですが、私はあきらめるつもりはありません。今は、その気持ちが重い感じで彼女に伝わらないようにしています。 勝手ですが、止めた方がよいということでなく、彼女とちゃんと付き合えるために今どうすべきか前向きなアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。 まとまりのない文章ですみません。

  • これは詮索?(出来れば女性の方お願いします)

    よく会社などの休み時間で、彼氏の話をする子がいるのですが、話を聞いてあげるのはいいんですが、質問されると困ることがあります。 今まで付き合ったなかで、こういう人って居ました?といわれても、実は誰かと付き合った経験がないので困ります。かといってバカ正直に付き合った経験が無いって答えるのも恥ずかしいので、居ないと答えます(一応、嘘にはなっていいないと思うので) 困るけど、なんとかかわして来ています。ただ、これはもしかして、彼氏の経験があるか無いかの詮索なの?とも思っています。 そこで女性に質問ですが、 彼氏が居なさそうに見える人にわざわざ聞いたりするのですか? それとも、彼氏が居そうに(または居た経験がありそうに)見えるので聞くのですか? 心理としては、どっちが多いのでしょう。 ちなみに私の容姿については、体系は普通で、顔はお世辞にも美人とは言えませんが、肌の手入れや化粧についてはまあまあ頑張っています(ナチュラル系メイクですが…)服はMOREやWithを参考にした感じにしてます。 できるだけ多くのご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう