• ベストアンサー

デジタルテスターによる抵抗測定

教えて下さい。 デジタルテスターで抵抗測定時に抵抗値が無限大の時に テスターの表示は「O.L」となりますがこの「O.L」は 何の略なんでしょうか?オーバーレンジだと「OVER RANGE」なので 「O.R」となると思います。 またテスターの表示が「O.L」と表示された時 人に伝える場合は「抵抗値が○○」でしたと、「○○」の部分は なんと言えばいいのでしょうか。 「オープン」では間違いですか? 正確な知識のある方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daitei
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.2

手元にあるデジタルテスタの取扱説明書によれば、 レンジを超えた入力の場合には、“OL”(over road)が表示されます。・・と書かれています。(日置電機製) このメーカーの場合はオーバーロードの略のようです。 社内に他社の測定器がなので、比較は出来ませんでした。 報告する場合は、「抵抗値がレンジをオーバーしたので、測定できませんでした」と伝えればよいと思います。 蛇足ですが、絶縁物の“抵抗値”を測定する場合には、テスタでは計れないと思いますし、用途が違うと思います。 絶縁物は「絶縁抵抗計」という計器があり、直流の250V~1000V程度の電圧を印加して20MΩから2000MΩの値を計測します。この場合でも目盛りの最大値、例えば500Vでは100MΩを超えた場合でも、無限大とは表現せず、100MΩ以上と表現します。 テスタで計れる抵抗値は、部品としての「抵抗」を測定するのであって、絶縁抵抗を計るのは本筋ではありません。概略の大きさ程度は目安として判断できますが、用途によって使い分けないと正確な値が得られません。(すでにご存知でしたら失礼をお詫びします)

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

O.L.---> overflow level 越流水準 -------> このことだと思います。 ちょっと気になりましたので、調べて見ました。 [英和貿易産業辞典]に上記の通り書いてありました。

関連するQ&A

  • ディジタルテスタで抵抗値の測定

    ディジタルテスタで抵抗値の測定をしました。測定リードの両端を両手で抑えたときと手を触れないときで表示値に差が出たのですが、人間の両手の間の抵抗は無限大ではないことを確かめ、それによって、差が生じる理由を説明せよというのが、いまいちよくわかりませんので、教えてください。

  • 【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイ

    【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイル抵抗値を測定したところ抵抗値が一定に定まらずに1000Ωと2000Ωの間を行き来しており、誤差が1000Ωありました。 そこでデジタルテスターの測定レンジをΩからkΩにすると1482Ωと定まった抵抗値が表示されました。 質問1 なぜΩレンジだとコイル抵抗値が一定に定まらなかったのでしょうか? 質問2 デジタルテスターは自動で抵抗値レンジが切り替わるはずで、Ωレンジでも1万Ω以上の抵抗値も正しく一定に定まった値が表示されるちゃんとした国内メーカーの高級デジタルテスターです。なぜkΩレンジに切り替える必要があったのかデジタルテスターの仕組みを教えてください。

  • テスターというと抵抗測定器のことですか?電圧計のこ

    テスターというと抵抗測定器のことですか?電圧計のことですか? バッテリーの蓄電池の通電を見るのに1倍のレンジだとバッテリーが爆発すると言っていました。 テスター=抵抗測定器だと思っていたのでバッテリーのプラス・マイナスに抵抗計を付けるのかと思いましたが、抵抗計に倍率ってないですよね? この場合のテスターは電圧計のことでしょうか?

  • デジタルテスターでフレームグランド間の抵抗値測定

    デジタルテスター(HIOKI製)を使用して下記抵抗を測定します。 ・建造物内にある19インチラックAのFGと19インチラックBのFG間の抵抗値 (ラックA、Bは隣接され共に建造物内の共通アースに接続されている) 【質問】 ラックAのFG端子にテスターの黒側テスター棒、ラックBのFG端子にテスターの赤側テスター棒をあてた場合、テスターの抵抗値が20MΩ程度が表示されました。 期待値としては確実に接地されていることから0Ω(短絡)と考えていますが期待値通りとなりません。この原因として何が考えられるでしょうか。

  • FET ON抵抗をテスタで測定OK?

    FET ON抵抗測定をテスターの抵抗計測定で実施しても正確なので しょうか? また、部品を破格したりする心配は無いのでしょうか。 通電状態の抵抗に、テスタで抵抗測定しようとすると計測器からの 測定電流の影響を受け上手く測定できないという事はわかります。 FETはどうなるのでしょうか。G-S間に印加しても電圧は、 ほとんどD-S間に影響しないので測定できるようにも思えるのですが 大丈夫なのでしょうか? 測定の正確さと合わせて、部品へのダメージを気にしています。

  • デジタルテスター購入に当たって

    お世話になります。 デジタルテスターの購入を考えてますが 商品説明に抵抗レンジの範囲が ◆抵抗(2MΩmax:200Ω/2kΩ/20kΩ/200kΩ/2MΩ) と表記されてます。 この場合200Ωレンジの場合200Ω以上の抵抗物を 測定するのでしょうか? それとも200Ω以下の抵抗物を測定するのでしょうか? どちらが正しい使い方なのでしょうか? ネットで探してみたのですが具体的な使い方が分かりませんでした。 皆様教えて下さい宜しくお願い致します。

  • デジタルテスターのレンジについて

    カテがどこに当てはまるのか分からなかったのでこちらに書き込みました。 デジタルマルチテスターを購入したのですが、レンジ切換つまみに矩形波の記号のようなマークのレンジがあるのですが、これはどういった時に使用するのでしょうか。 パルス周期を測定するものなのかなとも思いましたが、仮にコンセント等にテスター棒を当てた場合、60Hzの「60」とかの表示が出るのでしょうか。 取説書を読むのが一番なのですが、紛失してしまいました・・・ よろしくお願い致します。

  • テスタで断線チェックを行うため 抵抗を測定 ヒュ…

    テスタで断線チェックを行うため 抵抗を測定 ヒューズが飛びました。 SANWAのアナログテスタを使って、抵抗測定で断線チェックを行うとしました。 最も大きなレンジにして +と-コードの端子を接触させた所 テスタ内部の管ヒューズが飛びました。(管ヒューズ:250V 0.6A) 使い方が悪いのでしょうか

  • テスターでのA測定について

    テスターでのA測定について 現在!小規模なソーラー発電の実験をしております! 扱っているのはDC12V 10A 程の容量です/ そこで、テスターでW数を出す為のアンペアの測定をしたいのですが A測定にはテスターを直に当てて電流がテスター内に流れ込むのはダメと言う事で 抵抗を掛けようと言う訳ですが/ 実際に何W 何Ω の抵抗を挟めば良いのか解りません テスターは大アンペアを考えてサンワのCD731aを購入しました。 測定レンジは400・4000μA と 40・400mA 間にFUSEDの表記がアリ あと、4・20Aのレンジがあります。 試しに12V 5W の電球を+のバッテリーターミナルとテスターの間に挟みましたが点灯しません 直列が原因なのか? 実際はテスター内に電流が流れ込んでいないのか?です。 ●取り敢えず適切だと思われる抵抗の種類とW数Ω数を教えて頂きたいです。  音声ボリュームの様な可変抵抗があれば便利なのでしょうかね?

  • テスターでIV測定

    太陽電池のIVカーブを測定をする際に、デジタル式テスターを2つと可変抵抗用い、テスターの一つを電流計、もう一つを電圧計とみなして回路を組もうと考えています。この時、アナログメータ式の電流計と電圧を用いた場合と比べて測定上何か問題となることがあるでしょうか。ちなみにテスターで測った短絡電流Isc、開放電圧Vocはそれぞれ、Isc=2mA、Voc=70mV程度でした。また、予算の関係上ソーラーシミュレータを用いた測定は考えておりません。