• ベストアンサー

論文を製本できる業者(表紙・本文ともにPDF入稿)

こんばんは。 今 論文を執筆しています。製本できる業者を探しています。 製本するのは私の学位論文です。B5版ハードカバーで、およそ50~100ページ。 本文は1色、表紙は4色(CMYK)でやりたいです。 部数は未定ですが、5未満です。 普通は黒い表紙に金文字の製本をすると思うのですが、 私は書店に流通している本のような製本でできないかなと考えています。 パンフレットなどをPDF入稿して制作したコトなどがあり、データは自分で用意するコトができます。 が、業者をどうやって見つければいいのか分かりません…。 アドバイスをください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namisei
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

小部数でカラー表紙のハードカバーと言うのは、専門店で作りたくても 中々面倒な作業が発生しますが、表紙の印刷が出来ていれば比較的簡単 だと思います。 データで入稿との事ですが、ここはショップ等でカラーレーザ印刷を してもらい、その表紙を専門製本会社に持ち込んで製本してもらう 方法があります。 B5仕上がりですから、A3判の用紙の天地左右中央に印刷すれば十分です。 詳細(表紙用紙の厚さ・用紙の目など)は当該製本会社にお聞きすれば良 いでしょう。保存や見栄えのためにご自分で市販PPなど表紙表面だけに貼 るのも良いですね。 この製本は「図書館製本」という分野で、検索をなさるとかなりヒット しますのでご参考にしてください。

ibisize
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

了解!誤解してました。黒に金ではなく、表紙からレイアウトしてカラー印刷したものということですね。 そういう場合は検索で「オンデマンド印刷」とか「オンデマンド製本」と入れるとでてきますよ。必要な条件を入れて、それ通りに希望部数を作るといくらになるのか……そんな情報が出ています。 あとは、今の世の中特殊に美しい装丁は一般のチラシなどの印刷所ではなく、同人誌印刷を手がける所のほうが上手だという話を聞いたことがあります。ただ、問題なのは彼らには繁忙期と閑散期の差が大きいということと、最低部数5部に対応しているかどうか……という点です。もしオンデマンドで納得できず……なら、同人誌印刷業組合で「緑陽社」「くりえい社」「完済美術印刷(株)」あたりを調べてみてください。厚い表紙や、本見返しなどサイトに載っていない情報もしっかりもっているはずです。

参考URL:
http://www.accea.co.jp/
ibisize
質問者

お礼

お返事 遅くなってしまい申し訳ありません…。 どうも検索してみても、値段などがばっちり書いてあるサイトが少なくて。 冷静に考えてみたら、値段などはケースバイケースになる例が多いでしょうから、まずは問い合わせてみないと話が進まないのかもしれないですねo どこかにメールなり電話なりで聞いてみたいと思います。 ありがとうございました!

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

たいていの少部数出力と製本作業はキンコーズでできると思いますが……。 予算が見合うようなら、ということで。 金文字は普通「箔押し」という作業になりますが、型を作ってになるのでコストはあがるかもしれません。ツヤのある厚い紙にタイトル他をカラー印字して、上にOHPフィルムのようなものをかけて製本するのなどは、しっかりした感じにできると思います。

参考URL:
http://www.kinkos.co.jp/other/price01.html
ibisize
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 キンコーズで行っているのは簡易製本ですよね? そうではなくて、ハードカバーの製本(上製本っていうのかな?)にしたいのです。 また、表紙は箔押しにするのではなくて、CMYKで印刷して作りたいです。 言葉が足りなかったかもしれませんが、以上のようなモノを目指しています。 よろしければまた回答をいただければと思います。

関連するQ&A

  • 卒業論文の製本について。

    現在論文執筆をしている者です。代々論文をワードで打ち込み、一般の家庭にあるようなプリンターでプリントアウトし、業者に持ち込み、プリントアウトした論文を業者が写真で撮り、印刷をし、製本にしているようです。 インターネットで色々検索しているのですが、写真を撮って製本する業者が見つかりません。写真で撮る理由は印刷するより綺麗に仕上がるためだそうです。 もしコピーでも綺麗に仕上がるならコピーをして製本でも構いません。 どなたか安くで製本できる業者、ご存知の方いらっしいますか? ・業者:埼玉県内又は東京都内 ・枚数:240~300頁(枚数にすると120~150枚) ・提出方法:フロッピー等の保存媒体又はプリントアウトしたもの ・冊数:26冊 よろしくお願いいたします。

  • 学位論文の背表紙について

    こんにちは。現在、学位論文を作成しているものですが、学位論文を製本するときの背表紙についてお聞きしたいことがあります。 私は日本語で学位論文を書いているのですが、題名に一単語ほど英語が入ってしまっています。この単語は、長い名前を省略した単語です(そのため、全部大文字)。 このような場合、背表紙でこの単語は縦書きにするのでしょうか?それとも横書きにするのでしょうか?日本語と一緒なので、縦書きにした方が綺麗ですが、英語を縦書きにするのはいいのかどうかわかりません。とは言っても、横書きにすると、日本語部分は縦書きになりますので、なんかバランス悪いなと思ってしまいまして・・・ 図書館に保存されている歴代の人の学位論文を見てみたのですが、私と同じように日本語と英語が混じっている題名を書いている人は、英単語を縦書きにしている人もいれば横書きにしている人もいるという感じでした(ただ、ちょっと思ったのは、何かを略した単語の場合は縦書きにし、そうでない単語の場合は横書きにしている人が多いような気がしました)。 体裁としては、横書きにするのか縦書きにするのか、どちらが正しいのでしょうか。もし分かる方がいましたら、教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 格安で親切な印刷業者さん(WORD入稿)

    格安で親切な印刷業者さんを探しています。 冬コミあわせとかでないので、納期は多少かかってもかまいません。 当方、同人誌を買うことはあっても、作ることはコピー本程度の経験しかありません。 あまりに業者数が多くて困っていますので、以下の条件が得意なところをご教授ください。 ポイント B5・本文20ページ、800部 WORD2003で作ったデータで入稿。 テキストボックス・ワードアート・クリップアート・ファイルから写真の挿入あり。 表紙1色印刷で、箔押し 遊び紙あり 本文1色(墨) 内容は、公演パンフレットになります。 予算…10万円ぐらい。 オススメの印刷業者さんを教えてください。

  • 200P超えの少部数の製本

    200~230ページ以内でB6版の製本物を10部程度作ろうとしています。 印刷は自前のレーザプリンタで行おうと思うのですが、どやって製本したらよいか迷っています。 部数が少ないので業者に頼んでも高くつくようで・・・ 大型ホッチキスで本文を綴じて表紙をつけるしかないのでしょうか? これだと開きづらくなるような気がしてなりません。 卓上製本機を買うのもありかもしれませんが、厚みの制限がありますし、表紙も専用のものになりますので…難しいかと カバーをかけますので、表紙は最悪刷りなしの紙のみでもいいのですが… なにか良い方法をおわかりの方お願いします。

  • 安く製本

    130ページほどの学位論文を100部製本することになりました。しかし、人に聞くと、(ページや冊数によるが)10万~20万円かかることが多いと聞きました。できれば安く、品質も良く仕上げたいと思っています。お勧めの業者のサイトや方法などご存知でしたら教えて下さい。

  • 冊子を作成したいのですが。。

    冊子を作ろうと思います。表紙は画用紙のようなもので。中身はコピー用紙のようなものでOKです。A5サイズで30ページ程度です。部数は100~200.本のように背表紙裏でのりづけしてあるものを希望します。このような製本?はDIY可能でしょうか。可能であれば作成キットなどご存知でしょうか。DIY不可能であればどこの業者でどのくらいの料金で請け負ってもらえますか。

  • 米国留学で博士学位論文執筆は日本で執筆しても可?

    米国留学で博士学位論文(理系)についての質問です。 参考としてお伺いしたいのですが dissertation(学位論文)を執筆する学年になってからは実際学位取得までには何年もかかると思います。それで財政的に苦しい場合は帰国して日本で執筆してEメールで教授とやり取りして公聴会の時だけ渡米する事は法律上は違法ではないのでしょうか(つまり,米国内で執筆しなかったので学位は授与されないとか,長期帰国の場合は退学手続きしてI-20を返納しなければならないとか)? 昔,日本の大学にいた頃に博士の留学生(東南アジア出身)が母国に帰って執筆してました。

  • 「ここは安い!」という製本業者を教えてください!

    下記の条件で、安い製本業者を探しています。「ここは安い」という業者があればサイトを教えてください!サイトがなければ会社名だけでも教えてください! (1)部数は200冊くらい~5000冊くらい(物によって異なります) (2)ページ数は、90ページ位のものから350ページくらいまで様々です。 (3)分野は小・中・高の問題集が主です。 (4)体裁は贅沢はいいませんが、書店に並んでいる平均並みはほしいなと思います(できればですが) よろしくお願いします。

  • 製本の方法について

    製本の方法についての質問です。 細かく条件がありまして新たに質問いたしました。 大学の学校祭で、小説を製本し、販売しようと考えています。 ただ販売価格を1冊100円としておりまして製本にお金をかけられません。 尚且つ、20冊程度しか製本しない予定です。 製本屋さん(印刷屋?)に発注すると、100冊からという様に最低条件が私の望む条件と合致しません。 製本に関する知識が乏しく詳しい方にご教授願いたいと考えています。 私の考えている製本のイメージ ◆表紙と本文のページの質を変えたい 表紙をツルツルの光沢紙の様なもので、多少頑丈なものにしたい。 本文のページはお金がないので普通のコピー紙を使用しようと考えています。イメージとしては文庫本というより同人誌に近いパンフレットのような感じを考えています。 ◆製本というより「"本"的なもの」でもいいと考えています。 最悪ホッチキスで止めただけのパンフレットの様な感じになってしまっても仕方ないと考えています。が、もし安価で製本ができるなら教えてください。理想は1冊にある商品・サービスをひとつ使って行う、というものではなくて、1つの商品・サービスで複数製本するという形を望んでいます。例えば特殊な「のり」のようなものだったり…… ということで具体的な質問は、 ・表紙になる安価な紙はどのようなものがあるか (~紙というものがヨドバシカメラに売っているetc) ・紙の束を安価で本の形するにはどうすればいいか (面倒くさいが~という"のり"で~ようにすればできるetc) 印刷機は大学にあるものを使います。おそらくチャチなものではないです 経済的に業者には頼めません ご教授お願いします。

  • Adobe Acrobatを買うべきかどうか

    今使っているDTPソフトはPDF形式で出力出来るのですが、 RGB形式での出力で、CMYK出力は出来ません。 RGB形式のPDFでデータ入稿すると、 印刷会社でCMYK出力に直すため、手数料がかかる事が分かりました。 データ入稿は文章が中心で、カラー部分は冊子の表紙だけなのですが、 印刷会社で変換の手数料がかかる事を考えると、 CMYK出力が可能なAdobe Acrobatを購入した方がいいのでしょうか。 CMYKに対応したフリーソフトも調べましたが見付かっていません。 (どなたかご存知でしたらぜひ教えて下さい) 今使っているソフトでPDFにして印刷会社で RGBからCMYKに直してもらうか、 Adobe Acrobatを購入してCMYK出力をしたPDFで入稿するか。 データ入稿は定期的にします。(月に1度) 長期的にみてどちらがいいかご教示をお願い致します。

専門家に質問してみよう