• ベストアンサー

1歳8ヶ月男の子 不満があると頭を打ちつける行為・・・

こんにちは。皆さんよろしくお願いします。 1歳8ヶ月の息子(初めての子供です)のことです。 最近自分の要求をいろいろとするようになってきました。 新幹線のDVDを見たい。プラレールがつなげられないからやって欲しい。本を読んで欲しい。外で遊びたい。おやつが食べたい。かまって欲しい・・・ できるだけ息子が要求するように対応しているつもりですが、どうしても出来ない状況のときやしていけないこともあるので「今はできないよ。」「それはしちゃダメだよ。」と言い聞かせて断るのですが、自分の思い通りにならないと泣きながらテーブルや床にわざと頭を打ちつける自虐行為をします。また、寝ているときに目を覚まし、「ママがそばにいない!」と思ったり「パパもママも起きてくれない!」というときにベッドの木枠におでこを打ちつけていることもあります。 自分のこぶしで頭をポカポカ叩いているぶんには怪我の心配はないのですが、勢いよくひっくり返って後頭部を床にぶつけたりおでこをいろんなところに打ち付けているので、最近は小さいこぶができたり赤くなっていることが多いので心配です。 こういう自虐行為をしたときにはすぐにやめさせて、落ち着くまでしばらくの間抱っこして歌を歌ったりお話をしたりしています。 物事の分別ができない人間にしてしまってはいけないと思い、できないことやしてはいけないことは絶対にしないようにしています。(1度許せば「やってもいいことだ」と思ってしまうといけないと考えているので) 主人の実家も私も実家も遠く離れているので、主人が仕事に出かけている間は息子と二人きりです。 たまに両親や友人が遊びに来ますが、そういう時は“よそ行き”の顔をしているので自虐行為もしませんし、人が多くて気がまぎれるので不満も少ないようです。 主人も息子の行動を心配しているのですが、近くで相談できる人も少なく、保健センターで保健師さんに相談すると発育に何か異常があるのかもしれないとか母親が精神的に不安定なんじゃないかとカウンセラーを紹介するとか余計に不安になるようなことを言われたりするので・・・混乱してしまいます。 私たち夫婦の対応が正しい方向にあるのか、もっと上手に対応できる方法はないのか、要求はどこまで呑んでやっていいものか・・・ アドバイスをいただけたら嬉しいです。 皆様の経験談なども参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

つい2、3日前にも全く同じような質問がありまして、それにもお答えしましたが。この質問はしょっちゅう出ています。お子さんの年齢もだいたい、1歳半から2歳前くらいと同じです。 要するに全く普通のことなんです。子どもはいつまでも、親のなすがままの天使ちゃんじゃなく、2歳ぐらいになれば、質問にも書かれているように「こうしたい!こうしてほしい!」という自分の意志がはっきりしてきます。でも親の方もすべてを許すわけにはいかないので「ダメよ」っていいますよね。 そうすると、自分のやりたいことを邪魔された、それで大爆発!要するに八つ当たりなんですけど、悲しいかな2歳前ですので、知恵が足りなくて、その八つ当たりが自分が痛い思いをする方にいってしまってるのです。 これは一般的に「かんしゃく」と言われてるものです。「魔の2歳児」の始まりです…。 うちの上の子もやってました。今2歳前の下の子もやってます。 子どもの「こうしたい!」と親の「ダメ!」のバトル、どこまで許すかの綱引きがこれから数年続きます。 もちろん毅然とした態度は必要なんですけど、あまりにも毅然としようとするとママはぐったりですので…、ほどほどに。どうしてもダメなことはゆずらず、気になる程度のことはうまいこと気をそらして忘れさせるなど高等テクニックを駆使して、つきあってあげるのがいいと思います。ほんと、最初から完璧に従わせようとしても無理ですし、ママの方が爆発しそうになりますからー。私はしょっちゅう爆発してますけど(笑)。

pupupu58
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 よく検索してみたらありました・・・似たような質問が。ちょっとパニック気味でちゃんとに検索することを忘れていました。 でも「普通のこと」という言葉が安心できました。 一生懸命に自分の言葉で要求をしてくるので意志がしっかりとし始めたんだなといっていたところ、頭を打ちつけ始めたので驚きました。 これが「魔の2歳児」の始まりだったんですね。私も高等テクニックを身に着けて頑張ります。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • apollon7
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.2

過去にお子様がそうした行為を行った時に、お子様の要求を聞かれたのでしょうね、たぶん。 ですからお子様はそうしたら必ず聞いてもらえるのだと思っておられるのではないでしょうか。 あるいはTVや誰かのそういう行為を見てまねておられるのかもしれません。 子供を恐れたり、子供に遠慮しない方がよいと思います。腫れ物を触るようなことをしているとやがて家庭内暴力へと発展することもあります。 愛情を持って毅然たる態度で臨まれる方が良いでしょう。

pupupu58
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自身はいくらぐずっても聞けない要求は一切聞かない姿勢を貫いています。 ただ両親たちが来たときなどに、ぐずるまではいかなくても「お菓子食べたいってからあげたよ。」と、いつもはあげない時間や食べさせないものをあげてしまったりということはあったと思います。たぶん「ばぁばは良いって言ったのにぃ~!」って怒っているんでしょうね・・・。(^-^;) まだ息子の言葉が細かいことまでは理解できないのでこちらもどうしたら良いものかと困ってしまうことも多々ありますが、毅然たる態度で頑張ります。 どうもありがとうございました。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

別段普通の子だと思います。そのうち収まります。おっしゃるように出来ることはやってあげて、やっちゃいけない事は絶対にダメを貫き通しましょう。しっかりとお子さんを見ていて、お子さんを理解しようと努力していらっしゃるのがよくわかります、良いお母さまなんだろうなと思います。

pupupu58
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 人に褒められるほどよい母親ができているとは思えませんが・・・(^-^;) 「別段普通の子」という言葉がすごく安心できました。短い文章のアドバイスですが、涙が出るほどうれしくなりました。 急に頭を打ち付けたりし始めたので、夫婦でびっくりしてしまいました。初めての子育てなので、心配なのと驚きでパニックになっていたのかもしれないです。 いつかは収まりますよね。しばらくは同じように気長に対応していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳9ヶ月での自傷行為について

    間もなく1歳9ヶ月の息子に自傷行為?と思えるところがあり不安です。 言葉が遅く「マンマ、ネンネ、バイバイ」をオウム返しする程度でママ、パパなど自分から発することはありません。でもわけのわからない言葉で一生懸命しゃべっています。 男の子ということもあり言葉の遅れについて心配するのはまだ早いと頭ではわかっているもののついつい「自閉症では?」と不安になります。 そんなことを思い悩んでいたところにここ2~3日、自傷行為でしょうか?リビングの独立柱に自分からおでこを軽くゴンゴンとぶつけるようになりました。自分の思い通りにいかなかった時や私が叱った時です。ケガをするほどではありません。自分でも加減しているのがよくわかります。 こういった行為は何が原因でしょうか?どう対処したらいいのでしょうか?このままエスカレートしていくのでしょうか? 今はとりあえず抱っこして落ち着かせていますが・・・なんだか育児が恐くなりました。同じ経験をされた方、どのように対処すればいいのか教えて下さい。

  • 子供の自虐行為

    1歳半の娘なんですが、自己主張がはげしくなり、最近では気に入らないことがあると 自分の頭を床やテーブルなどに打ちつけて、痛いので余計に泣く、といった行為が 頻繁に見られるようになってきました。 近くにいるときはすぐガードしてぶつけないようにして、抱きしめたりするんですが、 私が駆け寄るより早く頭を打ちつけることもしばしばあるので、先日はおでこにアザができてしまったほどです。 最近の関係ありそうな出来事といえば、 食事時に食器を投げたりするのをキッパリ叱るようにしたこと(叩いてはいません)、 気にいらないと泣く回数が増えたのに比例して、ついイライラしてしまう回数が増えたこと、 来月から働くための準備をしていること、などがあります。 夫は「ストレス溜まってるのかもね」と言います。 私の育児が間違っているから、こんな自虐行為をするようになってしまったんでしょうか? このくらいの子供には一般的なことなんでしょうか? どうしたら止めさせることができるでしょうか? 昨日はそんなふうに自虐行為をしては泣く子供を見て、自分が情けなくなって涙が止まりませんでした。 お時間のあるときでいいので、なにかアドバイスをください。お願いします。

  • 1歳3ヶ月の男の子の行動について

    もうじき1歳3ヶ月になる息子がいます。 ちょっとお恥ずかしい話なのですが、このごろ自慰行為らしきものをするようになりました。 自慰行為らしきものではなくて、自慰行為なのかもしれません。 毛布を丸めたものやぬいぐるみの上にまたがって、腰をあげて芋虫のようにモゾモゾしています。この暑いのに、毛布に顔をうずめてやっているので、頭は汗びっしょり、目はトローンとして・・。 おちんちんが痒いのかな?と思って、こまめにおむつを替えたり、おむつを外して風を入れてあげたりするのですが、どうも最近は頻繁になってきました。 過去の同じような質問を見ても「心配ない」「一過性のもの」という回答が多いので、気にしないようにしているのですが、それをやる原因について悩んでしまっています。 運動不足、愛情不足、欲求不満などなど・・・ 運動不足については、まだ伝い歩きなので屋内でしか遊べないですが、児童館や体育館などで遊ばせるようにしています。 愛情不足、欲求不満と言われると、そうなのか、そうじゃないのか自分ではなんともわかりません。ちゃんと向き合っているつもりですが。 育児書などを見ると、だいたい「2歳ぐらいから」そういう行為がみられると書いてあります。我が家はまだ1歳になったばかりなので、やはり何か情緒的に問題があったり、親の対応に問題があったりするんだろうか?と考え込んでしまいます。 主人も私も実家が遠くて、家族3人の核家族状態。 もちろん私も主人も初めての子ですので、気づかないでいることが多々あるのかもしれません。 何も心配ない、問題ないとは思いたいですが、このような経験された方のアドバイスなどいただけたらと思います。

  • 癇癪ではない時の自傷行為について

    2歳になったばかりの息子がいます。言葉はだんだん増えてきてはいますが、まだ十分ではありません。 物事が思う通りにならない時や叱られた時に頭を床にぶつけたり叩いたりする事がある、というのは聞いた事があるのですが、息子の場合は少し違うのです。今まで見た限りでは(2,3週間前から始まりました) ・テレビで(こども番組)古い家が壊される、電車が壊れる場面。  これは昨日の出来事で、最初は床に頭を優しくぶつけていたのですが、同じような場面が繰り返されると泣きそうになりながらTVに「バイバイ、バイバイ」としきりに言い、番組を変えて欲しいと訴える。 ・悪気はなく遊びで手を振り下げた時に私の顔に当たり、私が「痛いよ~」と言ってしまったとき。 息子が頭を床にぶつけ始めたので、すぐ抱っこして「ママは大丈夫だよ」と言うと収まりました。 ・主人がつまづいて「痛い」と言ったとき。主人のマネをしてる感じではなく、どうしていいかわからなくてぶつけている、というように見えました。 つい2,3週間前に始まった事で、頭をぶつけるのは軽くコンコンといった感じです。昨日は1回思ったより強くぶつけたのか、痛さで泣いてぶつけることを中断し、抱きついてきたので(その後床にぶつけることの再開はなし)痛くない程度にやっているのですが、癇癪と違うので精神的なものなのか、心配です。 こんな行為がでる前も、他の子が転ぶとか、悲しい人の声(あ~ぁ・・など)痛がる声には敏感に反応していたので神経質なのかな、とは思っていました。 同じような事を経験されている方、いらっしゃいますでしょうか。 また、どう対応するのが良いのでしょうか。

  • 叱った後、頭を床に打ち付ける

    こんにちは。1歳10ケ月の男児なのですが、危ない事、いけない事などをして叱った時、崩れるように床にへたりこむと、床に頭を打ちつけて「イタイ、イタイ」と泣きながら抱っこをせがみます。ゴンゴンと打ち付けるのでこちらもおでこをさすったり、よしよしをしてあげるのですが、その頭を打ち付ける行動に不安を覚えます。幼児がこのような自虐的な行動をとったりするのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 1才半の息子が壁に頭を何度もぶつける行為

    1才6ヶ月になったばかりの息子についてです。ここ3ヶ月くらい、眠くて機嫌が悪かったり、気に入らないことがあったりすると、床や壁、ベビーカーに乗っていても横のパイプ部分など、硬いところへ頭をわざと何度もぶつけるので、困っています。後追いも激しかったし、外で散歩していても私が注意をそらしているとすねるし、よその子供をダッコしてもものすごくヤキモチをやくし、他のお母さんからもよっぽどママが好きなのねと言われるほど、私にべったりです。家の中では激しくぶつけますが、屋外では少し加減しているようで、すぐに抱き上げて止めるのでまだ大きな怪我はしていませんが、おでこが赤くなったり、青タンができたこともあります。頭をぶつけると、私が止めにくるのが分かっていて、わざとしているのだと思えるのですが、無視していても、注意してもまったくやめてくれません。よその子供が怒られていてもビクついてしまうような、親の目から見ても神経質そうな子です。まだ、卒乳していないのですが、目の前で頭をガンガンぶつけて泣かれると、しつけのためにしかったり、卒乳させる気力もなくなってしまいます。この行為をやめさせるよい方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか?

  • 1歳8ヶ月の男の子ママです

    息子があと1週間程で1歳8ヶ月になりますが、意味のある言葉を全く喋りません。 好きな歌を歌ってあげると踊ったりパチパチ手を鳴らすことはあります。 クレーンで要求を伝えることはありますが、指さしで要求を伝えたことは1度もありません。気に入らないことがあると真後ろにバタンと倒れたり、床に頭をガンガンぶつけたり…。そのくせ痛かったら泣きわめきます。 「ばいばい」という言葉には反応しないけれど、誰に向かってかはわかりませんが時々何も無いところに向かって手を振っています。 それと、ご飯をほとんど食べません。 何を出しても3口、4口でそっぽを向いてしまいます。プリンやヨーグルトだけは必ず完食します。 コロナの影響で1歳半の健診には行けてません。(近々小児科のほうで受ける予定です) 健診が不安です。 何かしら障害があったらそれはそれでゆっくりやって行こうと諦めがつくかもしれませんが、ないならないで自分を責めずにはいられません…。 初めての息子はとてもかわいく周りに親バカと言われる程です。そんなかわいい我が子がこれから元気に育ってくれるか心配でなりません。

  • 1才3ヶ月の息子が居ます。怒ったり注意したりすると自分の頭を壁などに強

    1才3ヶ月の息子が居ます。怒ったり注意したりすると自分の頭を壁などに強く何度も打ち付けたり、わざと頭から後ろに倒れたりと…自虐行為をします。何かの病気なのか、時間が経てばしなくなるものか、こういう性格だと諦めた方がいいものか…。 同じ様なお子さんはいらっしゃいませんか?

  • 自分から頭を打ちつける

    1歳半になる息子がいますが、最近壁や親に向けて自分から頭を打ちつけてきます。その行為で泣きません。またその行為を見たらすぐに止めさせています。今後の発育に影響がでないか心配です(個人差があると思いますが、まだママとかの単語が喋れません)。 対処法はどうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • 頭ゴッツン

    1歳3ヶ月になる息子のことについてなのですが、1ヶ月ほど前から怒られて『ごめんなさい』と謝る時や、癇癪を起こしたりするときに床や壁に自分の頭をゴツンとぶつける様になりました。 あまりにも頻繁にするので心配なのですが、大丈夫なのでしょうか?