• ベストアンサー

彼女がいる人と…

こんにちは。高校生の女子です。 彼女がいる人(4歳年上)から、何度も遊びの付き合いを持ちかけられていました。 最初のうちは断っていたのですが… 人間関係に疲れていたりいろいろむしゃくしゃしていたし、 彼は私の好みそのものの人だったので、半年くらい前に誘いに乗ってしまいました。いまでも度々会っています。 私には別に好きな人も付き合っている人もいないし、これからも何度も会っていると彼のことを好きになってしまいそうです。 遊びということを前提としていまの付き合いがあるので、本気で付き合うことは出来ないのは分かっているのですが…。 また、彼は来年には地元に帰ってしまうので、いまの関係もそれまでです。 あと、彼との関係が母にバレそうです。(というか、もうたぶんバレてます;) 何回かそのことについて聞かれたけど、ちゃんと付き合っているわけではないので親に言うこともできません…。 好きになってしまうとやっぱり迷惑でしょうか? 親のことを考えるといますぐ別れたほうがいいし、常識的に考えてもそのほうがいいということは分かっているけど、 いろいろとストレスがたまっていたりしたときに彼と会うと癒されるので、私にとっていま彼を失うのはすごく辛いです…。 どうすればいいでしょうか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

辛いかもしれませんが、彼のことを諦めた方が良いのではないでしょうか? 状況からして遊ばれているように思えます。 ふたまたをする男性は不誠実ですよ。 本気で好きになればあなたが辛い思いをするだけなので、 私は本気になる前に離れるべきだと思います。 まだ高校生ですし、いい経験をしたと思って、 これからは彼の誘いに乗らず、新たに気持ちを癒されるような彼氏を みつけてはどうですか?

iori-babu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完璧「遊ばれている」のはわかっています…。 たぶん二股どころではないくらい遊んでいると思います。 そうですね…やっぱり離れたほうがいいですね…。 でも、「どうせ離れるなら彼が地元に帰るまでは…」と思ってしまいます。 私はあんまり人を好きになることがないんです…。 彼氏をみつけるにはまず好きにならなくてはいけませんよね? もう半分は彼に気持ちが行ってしまっているので、新しく恋ができない気がしてしまいます…。 暗くてすみません; アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.2です。 お礼を見て少し気になったのでもう一度書かせて頂きました。 好きになることがあまりないとおっしゃっていますが、最初から 好きにならなくても仲が良い異性の友達をたくさん作っていくうちに この人と気が合うな~、好きかもという感じで恋愛に向いていくこと なんていくらでもあります。 実際、彼の場合も最初は好きだと思っていなかったのではないでしょうか? 一緒に遊びに行くことが増えていって好きかもと実感したのでは? ということは、同じようなことは起きるということです。 これ以上、不幸になる道をわざわざ自分から進んでいっても 本当に辛いだけで良いことなんてないですよ。 頑張って気持ちを吹っ切って、前に進んでいって下さい。

iori-babu
質問者

お礼

そうですね…頑張ってみます! 親身にありがとうございます。 やっぱり相手の彼女にもよくないし、自分自身も幸せではないので… もう会わないようにしたいと思います。 頑張ります! 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossy-39
  • ベストアンサー率14% (84/575)
回答No.1

>好きになってしまうとやっぱり迷惑でしょうか? 迷惑ではないでしょうが、質問者様が不幸になりそうですね。 彼女がいる事がわかった時点で、彼の事は諦めるべきでしたね。 今の質問者様は、彼に「遊ばれている」状態です。 それに耐えられなければ、勇気を持って別れましょう。 それでも彼が諦められなければ、私は何も言う事はありません。

iori-babu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言い訳かもしてませんが彼女がいることを知った時は、 確かに「好みだな」とは思ったけれど、好きではありませんでした。 その後何度も誘われ会うようになり、最近好きなのかなと思い始めました。 遊ばれていることに抵抗はありません。 私も、寂しいときに会ってくれる人として利用していたのは事実ですから…。 でもやっぱり別れたほうがいいですよね…。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人付き合いについて

    男です。 皆さんは 一緒に喋っていててもあまり楽しくない人 でも趣味は同じ人 と一緒にプライベートを過ごしますか? というのも今上京していて、周りに気の合う人達がいません。 趣味が同じ人はいるんですが、その人と一緒に居ても何故かあまり楽しくありません。 他に知り合いもいないので、一緒に何度かプライベートを過ごしましたが、やはりあまり楽しくありません。 そういう人と一緒にいたとしても関係が長く続かないと思うので、 付き合い自体しない方が良いと思っているのですが。 何度か遊びの誘いをされています。どうすればいいですか? ちなみに誘ってくる人の性別は男、女両方です。

  • 歳上の人と出逢いたい

    歳上の人が好きなんです。私は20歳なんですが、10歳上あたりが理想です。 どうしたらこういう歳上の方と出逢えますかね?遊びとかやり目では無く… でも20って子供にしか見えないのでしょうか?本気で好きになってくれたりするんですかね…?

  • 長くてすみませんがアドバイス願います(1)

    彼とは3年ぐらいの付き合いで、彼と付き合うために地元からでてきて 現在、一人暮らしをしてます。 そのため、彼の両親、兄嫁夫婦にはすごくよくしてもらい、ほぼ毎週週末には 遊びに行き、夕飯をごちそうになり泊めてもらったりして結婚前提のお付き合いです。 彼のお母さんはけっこう厳しい人で、よく言う言葉が 「私はされたらされっぱなしは一番嫌い。」「常識は世代が変わっても、ずっと変わらない。」 です。そーゆー状況の中での相談を聞いてください。 (2)へ続く

  • 振られた人をまだ気にしています…

    半年前に、1年間片思いしてきた人に振られました。 私の好みのど真ん中の人で、私の一方的な一目ぼれで 遊びやご飯にがんがん誘って、告白したのですがあっさり玉砕してしまいました(笑) 振られてからしばらくは、彼と話をするのも嫌で、 でも彼から遊びの誘いがあったりして、余計に気まずい思いをして ずっと彼を避けていました。 ところが、学内で行われる公務員試験の対策講座で 彼と同じコースを選択していて、 週に何度か顔を合わせるうちに また彼のことが気になるようになりました。 今、私には彼氏がいて、仲良くやっています。 振られた彼と付き合いたい…なんて思いません。 でも、その振られた彼が最近女の子とよく一緒にいて、 仲良くしてて、「彼女になるのかなあ」と思うと すごく複雑な気分になります。 彼が人を好きになって、 付き合おうが、何しようが 私にはまったく関係ないことだって、わかっています。 でも、正直言うと、彼女なんて作ってほしくない。 特定の女の子と仲良くしないでほしいって、そう思います。 すごく格好悪いし、今の彼氏にも失礼だってわかっています… こんな気持ちで居る自分が恥ずかしいです。 どうすれば彼を意識しなくなるでしょうか。

  • 10歳年上の男の人に恋してます

    私は今18歳で、高校3年生です。彼とはメッセで出会いました。 もうかれこれ1年以上やりとりをしていて、本名も顔も、働いている場所も教えてもらっています。 中途半端な付き合いをして人を傷つけたくないと話してくれていた彼が、私に好きだと言ってくれています。 ですが、年が10歳も違うんです。 私も彼のことが好きなのですが、10歳も年上の人となると、果たして本当に私のことを恋愛対象として見てくれているか不安で仕方がありません。 受験が終わったら気晴らしに遊びに行こうと誘ってもくれましたが、その場しのぎのような気がして仕方がありません。口調は真面目だし、恋愛に対してもとてもまっすぐな人です。 でも、10歳年が違うと、10歳年上の男の人は、私みたいな人をどう思っているのだろうかと考えてしまいます。もし半分遊びだったらとか、暇つぶしの話し相手とかだったら、本気で恋をしてしまっている私はどうしたらいいのか…。 それでも、話していたいから、なかなか真意が聞きだせません。ここはやはり聞いたほうがいいと思うのですが、その前に皆さんがどう思われるのか質問させていただきました。

  • 好きな人にやり捨てされそうです。

    以前、私の地元に出張で来ていた方と出会って間もない間に身体の関係をもってしまいました。普段はそんなことはないのですが、その人は本当に性格も外見も理想そのものでつい流されてしまいました。 付き合ったりすることはなく、彼は地元に帰りましたがずっと連絡をとっていて好き、可愛い、会いたいなど言ってくれて相手が遊びなら私も割り切ろうと思っていましたが、行為の後も二度と会わないかもしれない私に(彼の地元と私の地元は新幹線と電車を使って3時間半ほどの遠距離なので)地元に帰ったあとも優しい彼を好きになってしまいました。 そして先日、ぜひ地元に遊びにきてほしいと言われました。お金も時間もすごくかかるので迷いましたが、好きって言ってくれたし(私は言ってません)、さすがに遊びの相手をはるか遠い地元には呼ばないんじゃないか?と思い遊びにいくことにしました。それからもすごく楽しみ、もう待てないし早く会いたいなど言ってくれました。 そして今現在、遊びにきています。昨日到着し、待ち合わせたのですが会った瞬間ホテルに誘われました。あれ?と思いましたが、35℃と気温もすごく暑く、お互い汗だくで少し涼みたいと言われて私も納得してしまい…。 そして結局夜までホテルにいて、その後夜ご飯だけ食べて明日は観光するからもう今日は帰ろう!ということで自分のホテルに帰りました。 そして今日、雨雷がひどく、今日は外に出ない方がいいなどと言われ会う予定がキャンセルになりました。その時点で午後にはやむ予報だったのですが…。 旅行や観光に人気な場所で、彼関係なくずっと行きたかった地だったのもあり、彼が事前に食べたいものや行きたいところを聞いてくれて、1日目から3日目までのプランを考えてくれて、すごく楽しみにしていました。 今日は1日ホテルに1人でいて、こんなに時間もお金もかけて遠いところにきて私は何してるんだろうと今悲しくてたまりません。昼間コンビニに行く為少し外出しましたが観光しているカップルを見ては本当にショックで涙が出ます。 明日が最終日ですが、まだ明日の予定の話は出ていなくもしかしたら明日も会えないまま帰るかもしれません。 これは完全に遊ばれてやり捨てされていますよね? 普通に遊ばれるのとは訳が違うと考えてしまいます。こんなにひどいことを普通はできるものでしょうか。 どうしたら彼を見返せますか? なにかダメージを与えられる一言などありますか…。

  • 好きな人を疑ってしまう

    1年ほど前、好きになった人と結ばれました。 しかし、その数日後。 彼には彼女がいることがわかり 「お前は遊びだから」 と言われ、関係が終わりました。 その後、1人2人と好きな人は出来ましたが 片思いで終わってしまいました。 現在。 好きな人がいます。年上の方です。 しかし、以前までは「この人、私のこと好きかも?」 と思えてしまえるような局面も「どうせ思わせぶりかもしれない」 と思っている自分がいて、なんだか踏み切れません。 私はどうしたらいいと思いますか? もしかしたら、本当に騙されている(相手が年上なので、遊ばれている)のかもしれませんね; 怖くて...... アドバイス、宜しく御願いします。 .

  • チャラい男の人解答お願いします(;_;)!

    はじめまして。 タイトルおかしくてすみません(;_;) 19歳女です。 こんな質問したら怒られそうですが、本気で悩んでいます。 良かったら解答おねがいします。 最近好きなひとができました。 彼は先輩の紹介で出会った3歳年上のひとです。 最初は恋愛感情がなく、お互い遊びのつもりで何回か関係を持っていましたが、一緒にいるうちに自分が惚れてしまいました。 もっと頻繁に会いたいし、付き合いたいけれど、いままでの関係が関係なので?好きっていう気持ちを表に出せません。 彼が離れていくのが怖くて都合のいい女を演じてしまいます。 彼が今私に気が無いのは分かっています。 付き合っていなくても平気でそういうことができる人なのも理解しています(まぁ私も私ですが) 付き合えても上手くいかないかもしれませんが、今は彼が自分の事を好きになってくれたらと思ってしまいます。 今は2週間に1~2回会っています。 彼に現在お付き合いしている人はいません。 そこで質問したいのは 1、そういう関係の女が恋愛対象になることはあるのか 2、あるとしたらどんな時か 3、これから体の関係は断ったほうがいいか この三点です。 自分がしょーもないのは分かっています。 アドバイスお願いします。

  • 年上好きの男性に質問です!(年上の女性と交際・結婚されてる方もお願いします)

    あなたの好みとは逆の、年下(常識的な範囲で)の女性について、どう思いますか? (1)あえて思う年下の魅力とは?? (2)逆に、年下にありがちな嫌なところ、ここが好きになれない! (3)絶対に年下が恋愛対象になることはありませんか? (4)年上好きの方を振り向かせたいとき、効果的な良いアピール方法あったらアドバイスお願いします(>_<) 項目によっては、「特になし」でもかまいません。 私は女です。今の自分の状況とは関係ないのですが、私は年上好みなので…。 もし、好きな人が年上好きだったら…。と疑問に思ったので。 よろしくお願いします!!

  • ママ友苦手。無理してでも作って、行動してますか?

    こんにちは。2歳の子供がいます。 どうしてもママ友と付き合いが面倒で好きではありません。。。 ある方とは、子供同士で遊ばせたら子供が水疱瘡をうつされてしまい、仕方ないよな・・と思いつつも反面、せっかく治ったと思ったアトピーが思い出したようにひどくなってしまったことから、(まだ知らない人にうつされたほうがマシだったな・・・)という気も少ししました。 また、自分の勝手ですが「今、遊べる?」というお誘いより「×日に遊べる?」という時間に余裕のあるお誘いの方が都合が良いので、せっかくですがお誘いは2度ほどお断りした事があり、そこからお誘いはなくなり(正直ちょっとホッとしましたが・・)、他の人とよく遊びに行っているのをよく見かけてしまい、焦っています。 また別の方とは向こうからうちに遊びに来ていいか問われ、了承したら手土産がないまま遊びに来ました。 もちろん手土産は義務でもないし、いただくと悪いなぁ・・とは思いますが、自分から遊びに行くと言い出したならたいていなら何か少しでも気持ちを表してくれるのでは・・???しかもまだ離乳してない子の分まであげてしまったジュースまでちゃっかり持ち帰られ、なんか常識外れでは?と首を傾げたこともあり、今ではママ友づきあいがイヤで面倒です。 でもママ友同士で集まっていたり、遊びに行くのを偶然目撃してしまう事がよくあり、無理してでも誘ったり誘われたりするようにしないと、子供のために良くないのかなぁ?ととても焦っています。 こんな上記のように考えたのは私の悪いところでもありますが、皆さんはママ友やその付き合いに不満を感じたりしてもガマンして付き合っているのでしょうか? 面倒くさかったら付き合いをすっぱり止めて、子供と遊ぶ事がなにより大切なんじゃないだろうか?と思っているのですが。どうなのでしょう?何か経験談などお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • ブリッジモードを使用したWi-Fi機器の動作について、理解できない部分があります。
  • 具体的には、Wi-Fi機器がどのようにIPアドレスを割り振り、クライアント機はどのようにネットを行うのかがわかりません。
  • 自分の推測では、ルーターのDHCP機能でWi-FiにIPが割り振られ、Wi-Fi機器が学習したネットワークの範囲内でIPアドレスをクライアント機に割り振るという仕組みだと考えています。
回答を見る