省スペースPCにハードディスクを増設する方法

このQ&Aのポイント
  • オフィス用パソコンに古いハードディスクを増設する方法について知りたいです。
  • フロッピーを取り外して、そのスペースにもう一台ハードディスクを増設しようとしていますが、問題はないでしょうか?
  • 長時間使用しても電源ユニットやマザーボードは大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

省スペースPCにハードディスクを増設するには

こんにちは、少し古いオフィス用パソコン エプソン TYPE-SZ WIN2000/pen4 1.6(ミニタワーの半分ぐらいの大きさです。)を貰ったので改造しようとしています。 オリジナルの構成はCDドライブ/FD/ハードディスク40G(筐体のスペースはこれらでいっぱいいっぱいです。) なんですがフロッピーを取出してそのスペースにもう一台ハードディスクをマウントして接続してみたら問題なく読み込みマイコンピューターに表示されました、それで教えていただきたいのはこのまま2台で使っていって大丈夫なのかということです、元々HD一台で設計されているので長時間使った場合、電源ユニットやMB等は大丈夫なんでしょうか、熱を持って焦げ付いたりしないんでしょうか、アドバイスいただけませんでしょうか、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.1

エアフローがよほどしっかりしていないと故障するかもしれませんね。 私も古いハードディスクを2台重ねてUSBに変換して使っていたのですが下のハードディスクを2台オシャカにしました。 他にも熱に弱い部品はありますし、電源容量がいっぱいいっぱいの可能性もあります。 元に戻すかバックアップをこまめにとって使用してください。

cobra65
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます、助かりました。一時間くらい悩んでいました、やっぱり無理なんですね。ここは諦めてオリジナルで安定させて使います。思い切って質問してよかったです。心から感謝いたします。ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • ミニタワーと省スペース

    パソコンを買い換えようと思うのですが、ミニタワーと省スペースのどちらにしようか迷っています。 今持っているパソコンはミニタワーなのですが、やった事といえば、ハードディスク2台増設とメモリ増設、無線LANボードの設置ぐらいです。 次に買うパソコンでもこの程度のことしかやらない(というか出来ない)と思うのですがこれぐらいなら省スペースでもできるのでしょうか? ミニタワーと省スペースのメリット、デメリット等あれば教えてください。 ちなみに今の第一候補はサイコムの「SBX1030N」です。 http://www.sycom.co.jp/custom/sbx1030n.htm

  • 110Geにハードディスクを5台以上積みたい

    NEC Express5800 110Ge を使っているのですが、 ハードディスクを現在4台積んでおり、 可能であればあと1台か2台積みたいと考えています。 最初から付いているハードディスクユニット(?)は4台分しか差すスペースが無かったと思いますが、 更にハードディスクを増やすことは可能でしょうか。 図解しているサイト等を教えて頂けるとベストです。 なお、私のハードウエアのスキルはメモリ増設・HDD増設・CPU換装をしたことのある程度で、 ほとんど初心者です。 ご回答よろしくお願いします。

  • DELL Dimension8400のHD増設台数について

    現在DELL Dimension8400に内臓ハードディスク二台入っております。 外付けハードディスクは場所をとるので、さらに内臓ハードディスクの増設を考えています。 dellのマニュアルには内臓ハードディスクは2台までと書かれているのですが、SATAポートがまだ余っているので、空いたスペースにハードディスクが物理的に入るのであれば3台目の増設は可能なのでは?と思っています。 dellはあくまでハードディスクを正式に収める場所を2台しか設計していない事から2台までとしているだけで、空いてるベイなどにハードディスクを入れれば大丈夫なのかなと。 冷却方法は増設した後から考えるとして。 電源ケーブルは分岐させるとして、SATAポートが余ってる限り、内臓ハードディスクの増設は問題ないのかどうか詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • PCが立ち上がりません。

    こんにちは、何方か教えていただきたいですが、先日、PCのオンボードのサウンドチップのドライバーを更新したら、PCがたちあがらなくなりました。  電源入れると、BIOSが立ち上がり、そこでPCI関連のエラーのメッセージみたいなのは出て(曖昧でもうしわけございません)、起動CDを挿入してくださいというメッセージが出ます。  おそらく、間違ったドライバーをインストールしてしまったせいだと思うのですが、WINDOWSのCDをいれて、復元ツールで起動さしてみまして、DOSで「CHKDSK」を起動させて、ハードのスキャンを掛けたが、治りませんでした。  DOS側でドライバーのインストールの方法または別の対策などありませんか?  因みにPC1台しかないです(ハードディスクは2台内蔵です)。  宜しくお願いします    スペック WINXP-SP2   ペン4 3G メモリー 512M メイン ハードディスク 160G セカンドハードディスク 200G フロッピー無し DVDコンボ  

  • 2台目ハードディスクの接続方法がわかりません

    初めて自作PCを組んで運よく良好に作動しております。が、前のハードディスクが勿体無いので欲を出して同じ筐体に入れたのですがOSが立ち上がりません。 なぜでしょう? 因みに現行のHDはシリアルATAで接続されており、IDEケーブルはDVDドライブのみ接続しておりました。今回は友人の忠告により、そのIDEケーブルのマスターに以前のHDを、スレーブにDVDドライブを繋ぎました。2台目HDのジャンパーはマスターにしてあります。 この状態で電源を入れるとOSもBIOSも立ち上がりません。 因みにBIOSのブート順の設定はHD→ドライブ→フロッピーにしてあります。 よろしくお願い致します。

  • VL500/2のHDの容量に制限はありますか。また,HDを2台接続できますか。

    NECパソコンのVL500/2を使っていますが,最近ハードディスクの「ウィーン」という音が大きくなったことと,ときどき「ジャリジャリジャリ」というか,「ジャージャージャー」と言うかそのような音が連続してすることが多くなりハードディスクにガタが来ているようなので,ハードディスクの換装を検討していますが, (1)換装するハードディスクの容量に制限はあるのでしょうか? (2)まだ筐体を開けていないのですが,取説などによるとハードディスクは1台しか取り付けスペースがないようですが,古いハードディスクから新しいハードディスクへコピーする間だけでも2台接続できるようにIDEケーブル(?)にスレーブ用の端子が付いているのでしょうか? パソコンの買い換えも検討していますが,買う決断までに至っていません。前記(1),(2)の疑問にどなたか答えて頂けると助かります。壊れる前になんとかしたいのでよろしくお願いします。

  • フロッピーの読み込み、認識が出来なくなってしまいました。

    PCほぼ初心者です。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか? FMV ESPRIMO WindowsXP使用で、同PCが3台あります。 以前は全台 FD挿入(内蔵)→マイコンピューター→3.5インチを クリックしてFDを使用していたのですが、そのうち1台だけFDを 挿入してもアイコンが表示されなくなってしまいました。 他2台は挿入後「ジジジジジジ....」とFDを読み取る音がするのに、 問題のPCは全く無音です。 過去質問を見ながら色々と確認してみたところデバイスマネージャーの USBコントローラー内=Y-E Date USB Floppyに黄色の!(ビックリマーク)がついています。 これが原因なのでしょうか? また、FDを使用できるようにする方法ご存知の方、解決方法を教えて下さい。 初めての質問なので、こちらの情報提供不足等ありましたらご指摘願います。 ご回答よろしくお願いします。

  • Lo-D HS-350のネットワーを教えてください

    Hitachi Lo-D HS 350を手に入れたのですが、マルチ用にネットワークが改造されていました。(端子からユニットに直結されています)元のネットワーク回路をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。又は、状況のよく分かる写真など見ること出来ませんでしょうか。 マルチで鳴らすのも良さそうですが、チャンデバやもう一台アンプを用意するのも大変なので、オリジナルに戻したいと思っています。 宜しく御願いします。

  • フロッピーディスクドライブが認識してくれません

    フロッピーを使ってraidを構築しようと思い、中古のフロッピーを借りて初めて入れたのですが、 マイコンピューター内にフロッピーの3.5 インチ FDというアイコンが出ません。 後、デバイスマネージャーにも、フロッピーディスクコントローラーはあるのに、フロッピーディスクドライブの項目がありません。 raid用にハードディスクを追加で購入したのですが、使えず困ってます。 ケーブルなどは何回も差し替えましたので問題はないと思います。 アクセスランプも緑色に3,4秒付いて、消えます。 フロッピーが壊れているのでしょうか? その他原因がありそうなところはご指摘をお願いします。 PC OS:XP32,VISTA64 ディアルブート マザー:GA-P35-DS3R bios:最新 cpu:Q9650 メモリ:8G グラボ:HD4870 HDD:400G ドライブ:スーパーマルチ FDD:内臓 宜しくお願いします。。。

  • USBのフッロピードライブ

    の購入を考えています。 所有PCのうち2台がフロッピレスで、結構不便なのです。 BIOSアップデートができない、LINUXのインストールで復旧FDが使えない、起動ディスクが使えない、1FDlinuxが使えない(CD-Rでできないこともないんですが、手軽とは行かないですよね・・・) 特にBIOSアップは、一度HDDにコピーしてDOSプロンプトから・・・と言う方法でクラッシュさせたことがあり二度とやりたくありません。 それで、2台中一台はBIOSに「BOOT-USBFLOPPY]と言う項目があり安心なのですが、VAIOのほうが(505V/BW)かなり不安なのです。 BIOSを見ても「BOOT順位・・CD-ROM、HDD、フロッピ」しかなく「USBフロッピー」とはかいていないからです。 サイトを見ても、BIOSアップの項目に(XP用BIOS)「フロッピードライブを用意する」ととんでもないくらいいい加減に書いてあります(フロッピーレスなのに!!) カタログを見ると、専用に出ていると思われるのはUSBフロッピーです。もうひとつの選択肢があり、それはIOポートでパラレル、PS2、フロッピ(ATA接続??)が増設できるユニットもあるのです。そちらでないと、フロッピーブートはできないのでしょうか??? また、もう少し不安があるのがドライブです。 これってBOOTに使えるやつと使えないやつがあるんですか?? ロジテックは「BOOT対応!」とあるのですがメルコは「BOOT非対応」(SONY製。ここがかなり引っかかる。VAIOがSONYだけに・・・)バルクはもちろん何も書いてありません。 これって「試してない。不安がある。一応だめってことにしておこう」と言うことなのか「検証した!、だめだ!!!」と言うことのどちらと推察できますか?