PCが立ち上がらなくなった原因と対処方法

このQ&Aのポイント
  • PCのオンボードのサウンドチップのドライバーを更新した際に起こった問題で、PCが立ち上がらない状態です。
  • BIOSが起動し、PCI関連のエラーメッセージが表示され、起動CDを挿入するように求められます。
  • DOSでCHKDSKを実行し、ハードのスキャンを行いましたが、問題は解決していません。PCの修復方法や別の対策を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCが立ち上がりません。

こんにちは、何方か教えていただきたいですが、先日、PCのオンボードのサウンドチップのドライバーを更新したら、PCがたちあがらなくなりました。  電源入れると、BIOSが立ち上がり、そこでPCI関連のエラーのメッセージみたいなのは出て(曖昧でもうしわけございません)、起動CDを挿入してくださいというメッセージが出ます。  おそらく、間違ったドライバーをインストールしてしまったせいだと思うのですが、WINDOWSのCDをいれて、復元ツールで起動さしてみまして、DOSで「CHKDSK」を起動させて、ハードのスキャンを掛けたが、治りませんでした。  DOS側でドライバーのインストールの方法または別の対策などありませんか?  因みにPC1台しかないです(ハードディスクは2台内蔵です)。  宜しくお願いします    スペック WINXP-SP2   ペン4 3G メモリー 512M メイン ハードディスク 160G セカンドハードディスク 200G フロッピー無し DVDコンボ  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naguchian
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.3

《【返事ありがとうございました。 やってみましたが、変わりません。】とありましたが、もう一度確認させて下さい。BIOS・・・LOAD SETUP DEFAULTS・・・YES・・・SAVE TO CMOS・・・YES をおやりになってもだめでしたでしようか。》に追加します。この次にやってもらいたいことを忘れました。BIOS・・・LOAD BIOS DEFAULTS ・・・YES・・・SAVE TO COMS ・・・YES をやってみられたでしようか。

kroberto
質問者

補足

ありがとうございます。 すべてやりましたが、変わりません。 ハードディスクからのBOOTがはじまりません。 bios の最後の表示は 「verifying dmi pool data ......update success」 それからBOOT CD をいれてください。見たいなメッセージがでます。

その他の回答 (3)

回答No.4

マザーボードのジャンパーでCMOS内容をリセットしてみましょう。 あとBIOSが立ち上がるなら怪しいONBOARDのリソースをDISABLEにすることです。 XPが立ち上がったらそのドライバをDEISABLEにして、BIOSでENABLEにし、XPでドライバ再インストールでは。

kroberto
質問者

補足

返事ありがとうございました。 どうやらハードからWINDOWSが起動はしない様です。 BIOSの設定いろいろ変えて見たりしていますが、かわりません。 あとXPの再インストールしかないですかね?

  • naguchian
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.2

【返事ありがとうございました。 やってみましたが、変わりません。】とありましたが、もう一度確認させて下さい。BIOS・・・LOAD SETUP DEFAULTS・・・YES・・・SAVE TO CMOS・・・YES をおやりになってもだめでしたでしようか。

  • naguchian
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.1

【電源入れると、BIOSが立ち上がり、・・・】とありますが・・・BIOSの中にある出荷状態に戻せば立ち上がると思います。ても、BIOSいじったことがない人がやるとかえって復帰が難しくなりますので詳しい人に設定してもらうとよいと思います。

kroberto
質問者

補足

返事ありがとうございました。 やってみましたが、変わりません。

関連するQ&A

  • PC-9821の起動ディスクが壊れた、どうしよう?

    PC-9821V13でWIN95を再インストールしようとして、ハードディスクをフォーマットしてバックアップCD(OS)よりインストール しようとしたら、起動フロッピーが壊れていて、インストール出来なくなってしまいました。 どうしたら良いのでしょうか? 起動フロッピーの作り方が有れば教えてください。

  • 回復コンソールでのコマンドが動作しない!

    中古のHDDを使うときに、WIN9X系のときは、MS-DOS起動フロッピーで、起動して、HDDのローフォーマットやFDISK、FORMAT、大抵のことは出来ましたが、WIN2kやXPになって、起動フロッピーは、CDを起動させるだけで、CDブートが出来れば、不要になりました。作業ツールは、回復コンソールのみになり、DISKPART /ADDで、新規パーテーションを作成して、フォーマットせずに、CHKDSKをすると、問題のある箇所が1箇所以上あります。とエラーになってしまいます。FORMAT C: /Q /FS:NTFSで、フォーマットしてから、CHKDSKやCHKDSK /Pをすると、120GBのハードディスクが、119GBほど利用可能となりますが、30MBのアロケーションユニットと出ます。CHKDSK /F /CとかCHKDSK /R /Cは、動作しません。また、回復コンソールのコマンドで、実際使えるものは、他にどんなものがあるのでしょうか?具体的な、OSインストール前や復旧のためのコマンドについて、スイッチ付きで詳しく書かれているURLは、ございますか?回復コンソールでは、かなりの制限があるのでしょうか?それなら、MBRに続いて、DOS窓のみ出るような(HDDの占有を最低にするか、メモリーで処理する)方法は、ございませんか?そうすれば、そのDOS窓で、かなりの作業が出来ます。CFなどに、DOS窓とコマンド群を入れて、BIOSで、ファースト起動を、その他の記憶装置を、1番目にして、DOS窓とコマンドを使えるようになりませんか?基本的には、大容量HDDを、事前チェックしたいのですが、SP3以上の起動するPCのセカンダリーに繋げて調べる以外、思いつきません。シーツールで、異常なしと出たHDDも、回復コンソールでは、問題あるHDDと表示されます。

  • 誰か教えて!

    こんにちは、家のDOS/Vのパソコンに以前使っていたPC-9821cd2のハードディスクを増設したいのですが、増設するとWINDOWSが動かなくなり起動ディスクでフロッピーから動かしてもDOSが動きませんジャンパスイッチなどはしっかりやったはずですが どうすればいいか教えてください。

  • PCから他のPCに使いたいのですがドライバフアイルの取り出し方を教えてください

    同じハードのPCを2台持ってます WIN95がインストールされていたもので、98にアップグレード可能だということでしたが、クリーンインストールしてしまいドライバソフトを持っていないため、困ってます(PCI マルチメディア AUDIO デバイス 等) 購入時の添付CD等も見あたらず、WEBや手持ちのCDからもドライバが見つからないのですが、もう一台の95で動いているPCからとりだすことは可能でしょうか? アプリケーションソフトの移植もできるでしょうか? (フリーソフトでインストール時のソフトを紛失してしまい、移植をしようとしたら、危険だと言われましたが、何を気をつけて、何を移植すれば可能性があるのでしょうか?) どなたか、ご指導をお願いいたします

  • DOS起動可能なCDの作り方

    DOSを起動したいのですが、フロッピードライブが壊れてしまい、ハードディスク以外ではCDでしか起動できなくなってしまいました。 そのマシンで、Win98 や Win2K のインストールCDによりCD起動でき、インストール画面になります。手元にあるMS-DOS6 のフロッピーで起動した状態になるようなオリジナルCDを作ることは可能でしょうか? 可能ならば、具体的なCDの作成方法が知りたいです。 なお、CDが焼けるマシンはWinXP home edition + Sonic DigitalMedia LE v7 です。

  • 古いノートパソコンの再セットアップ方法を教えてください

    CD-ROMのドライバも、PCカードのドライバも、リカバリCDもありません・・・。古いシャープのメビウスをフォーマットしちゃったんですけど、どうやって復旧したらよいでしょう。(涙) ちなみに、HDDが分厚すぎて、別のノートにはささらないので、その他の方法を・・・。手元にあるのはDOS6.2とWIN98のCDと起動ディスクとノートパソコン1台と外付けSCSIHDD&SCSIカード、フロッピーディスクとドライバーです。逆に無いモノはリカバリCDとドライバ類一式とDOSの知識です。

  • DECpc 433dxLP のハードディスクの交換について

    DECpc 433dxLPという古いPCですが 検査装置として使っているのですが先日、ハードディスクが壊れてしまいました。 手元の1G,1.2G,2.1G等を取り付けてみましたが認識しないようです。 BAIOSのところでハードディスクに書いてあるシリンダーとかセクターを合わせても起動はディスクからは出来ないようです。 当然DOSのインストールも出来ない状態です。 起動用のディスクを作ってフロッピーからだと立ち上がり中のファイルも見られますし動作もしますが 何故なのか原因が分かりません。 あの当時のPCの場合どのハードディスクでも使えると言うわけではないのでしょうか? 当然最近の外付け3.5インチUSBケースにその起動出来ないハードディスクを入れても読めないのですが、また読めるハードディスクの場合DECpc 433dxLP に入れると認識も何もしなくなります。 なにか規格とか設定があるのでしょうか? ご存知の方おられましたら教えていただけませんでしょうか お願いします。

  • pcのセットアップについて

    システムの修復をしようとおもい、cdを使って進めていたのですが、コンピュータにハードディスク ドライブがインストールされていませんでしたというメッセージが出て進めなくなりました。 ドライバがインストールされていないのが原因ということはわかったのですが、どのドライバが必要なのかが全く分かりません。どうすればよいでしょうか。どなたか教えてくださいませんか? pcはもらいもので、もともとvistaがはいっていたものにxpをインストールしているようです。 panasonic製の windowsxpのsp2、intel centrino です。 よろしくおねがいします・・・。

  • 自作機にXPを入れたら起動ドライブがFになりCに変更できない

    Windows XP HE SP2をインストールしてパーティションを20G作りましたがFドライブになってしまい、再インストールを試みてもCDから起動せず、Windowsが起動してしまいます。 BIOSで最初の起動をCD-ROM 次をフロッピー 3番目をハードディスクにしています。XPの認証はまだ受けていません。ドライブはハードディスク1台の他DVDが一台でその他にフロッピードライブとカードリーダーが内蔵されています。 この後、FドライブをCドライブに変更するにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

  • DOS5.0Aがフロッピーから立ち上がらない

    昔、使っていたCt16という1.6GのNECのCanbeマシンをDOSとWindows両方で使用したい状況になり、パーティションを1.3Gと300Mに分けました。 1.3Gの方はWindows98を無事インストールできたのですが、300Mの方にDOS5.0Aを入れるために、DOS5.0Aの入ったフロッピーで起動するとCOMMAND.COMを読みにいったところでフリーズしてしまいます。 DOS6.2のフロッピーでは起動できるのですが、DOSのアプリケーションが対応していないので… どうして、DOS5.0Aがフロッピー起動できないのか、誰か教えてください。